猿先生=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:12:53

    画力は多分日本一といっても過言ではないんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:15:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:17:21

    それをちゃんと漫画の絵として成立させてるんだよね
    すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:20:38

    ウム…まるで写真と見紛うほど精巧に人を描けるんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:23:39

    猿先生には致命的な弱点がある 知名度や
    どうして猿渡作品はマイナーなの?代表作のタフも1000万部売れてるのに何故…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:21:13

    どうやって描いてるのか公開してほしいんだよね
    エイハブの水の表現とかメチャクチャ面倒くさそうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:23:42

    TOUGHの頃までは週刊と隔週を並行して休載無しで20年近くやってたから筆の速さ込みで考えるとガチで日本一狙えるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:07:35

    >>1

    大抵のマンガ屋は年とったら無惨に絵が劣化しとるわっ となるのを

    熱心なマネモブがよってたかって必死に褒め殺しとる印象があるんやけど

    猿先生は絵の上手さを安定して評価されつつ話の中身は猿展開と毎度愚弄され続けとるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:12:34

    とにかくタフは戦闘シーンを見たら「ええ…これ1000万部しか売れてないのん…?」となるレベルで画が上手いし
    ストーリーを見たら「ええ…これ1000万部も売れてるのん…?」となるレベルで猿展開なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:14:34

    なにっ 偶にキャプ・マスの首から下みたいに模写対象が全く一定しないっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:15:28

    >>9

    待てよ 高校鉄拳伝の時点で900万部くらい行っててその時点なら別にストーリーで売れるのもわからなくないんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています