- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:41:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:57:44
確かに
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:58:31
毒親の基準厳しすぎない?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:59:40
単純に反抗期と不器用な親のセットみたいなもんだと思うが
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:10:59
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:11:57
毒親って目的もなくただ虐げたり、奴隷のように意思を奪うもんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:12:47
基本的にキングの行動に対してのリアクションの出力が終わってるだけで向こうから急に虐げてきたりはしないし…
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:13:50
毒親とは「毒になる親」の略称で、子どもに対して肉体的、精神的あるいは金銭的に苦痛を与えるといった特徴があるとされます。んやで
定義するとなると主観的で当たり判定の広い言葉なんだな - 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:16:46
毒と言っても差し支えないのは今のところシャカールの父親くらいじゃねえかな
まぁキング母も不器用なくせにやたら干渉してくるし隠しイベント見ないと真意が判明しないタイプなので苦手な人はとことんダメだろうなってのは分かるけど - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:17:10
愛の方向性がおかしいというか不器用極まってるけど本心ではキングのことしっかり想ってるしキングも反発こそすれど最終的にはそういう反骨心も燃やして糧に出来てるからな
毒親ってのはもっとこう蝕むだけ蝕んで互いに何の理解も進まないままひたすらに子どもが虐げられるというか… - 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:18:32
タイシンの昔の同級生がそのまま親になった感じが毒親の分かりやすい一例じゃね?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:19:15
それな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:22:26
口うるさくあーだこーだ言ってくるけどキングの自由を奪ったりはしてないもんな
確かに助言の仕方は最悪なんだが最後はちゃんと子どものやりたいようにやらせてるし応援もしてるしなんならキング自身もそれを知ってる(知ってるというより知ったが正しいか)
逆になんで口だけ最悪になってんだとはなるが - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:23:52
良くも悪くも似た者親子だから互いに相手の言いたいことは理解してその上で意地張ってるから傍から見てるとディスコミュニケーションの極みになってるっていうアレ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:24:18
忙しくて顔合わせられないのと、実際マジで茨の道だからアドバイスは本気でやってるっていうのの悪い相乗効果じゃないかな。そこに生来の不器用さを一つまみ……
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:26:27
良親ではないが毒親でも決して無くキングも悪くないという奇跡の親子
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:31:44
基本筋の通ったことしか言ってないし過干渉気味とはいえ全部子どものことを考えての発言
表現だけがひねくれまくってるせいで色々台無しになってるっていう母親だからな
当のキング本人の受け取り方次第じゃ正直毒親扱いになるのも仕方ない部分はあるがちゃんと分かり合えてるからそこは問題ないというバランス
俺は流石にこんなことなったことないから描写されてる以上の事までは分からんが親と子の関係って難しいね… - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:33:34
焦ったり反発したりはしてもそれが原因で病んだりはしてない辺りまぁ結果的にあの親にしてこの子ありってとこだな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:34:57
毒親ではないけど、間に誰か立たないと悲しいすれ違いを起こしやすい親子という妙にリアルなアレ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:35:21
でもキングがキングだったから許される母親ではあると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:36:31
やや過干渉気味の母親とマイルド反抗期の娘だよな
ちゃんと反抗期してるのがむしろ珍しいまであるウマ娘 - 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:39:19
自分だったら反抗できずに成人してから縁切ってるだろうし反抗したとしても親に認めてもらう以上にトレセンで働き口見つける方に動くからキングすごいと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:38:03
レース後に速攻で電話かけてきて心無い言葉を吐くのは流石に擁護できない
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:44:10
元から愛情の出力が下手(それでもキングに伝わってはいるけど)なのと
心配性のコンボみたいなもんなので…
他人が毒親とか勝手に評するもんでもないと思うんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:44:16
キングが許してもキントレが許しても俺は許さねえ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:47:43
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:52:50
あにまんchの方で書かれていたコメント思い出すな
「少しでも気に入らないところがあると毒親認定される」ってやつ - 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:53:06
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:54:59
あにまん民って完全無欠の完璧聖人以外認めないよね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:56:53
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:06:20
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:09:12
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:10:41
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:27:37
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:32:30
同じような母がいる身としては毒親ではない、ただ不器用でわかりにくいだけ
ただキングはメンタル強いなぁって大喧嘩して家を飛び出してからほぼ絶縁みたいな距離を置いてる自分とは違うなぁっては思う - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:36:37
菊花賞後だけはトレがいないとヤバかったと思うけど、トレいないと立てない場面ではある
お金も出してくれてるしトレーナーもこの辺りから諭していけば、上手く取り持てそうだけどね - 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:55:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:57:38
シャカールのとこは割とシャカール自身も大分アレな子供でもあったからお母さん割と可哀想な環境になってんだよな そんで自身も母親としてどうかって行動してしまう負のスパイラルが止まらなくなってた感えぐい
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:07:42
毒親は流石に言葉が強い
とはいえ良い親とも言えないし毎回一言少ないのは明らかに頂けない
なんというかキングが年不相応にいい子だからギリギリ良い親に見えなくもないって塩梅だと思う - 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:26:05
あれで毒親認定なら、本来毒親って呼ばれるレベルの奴には新しい単語が作られそう
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:29:42
普段顔を会わさないちはやふるの真島母くらいの感じかや
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:19:25
キングの母親と立ち位置が似ているのはドゥラの両親だろうけど
ドゥラの父親はアスリートだけど寄り添って鍛える感じだったなサポカを見る感じだと - 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:33:10
ダービー勝った時に、レースに身を置いていたからこその厳しさと心配とは思うけど、だからこそダービー勝つことの栄誉と意味を知らないはずがないのにキング褒めないで即スペを褒めるのは流石にどうかと思った(ストーリー進行上仕方ないとは言え)
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:34:26
母親が自ら電話してくれるだけでも偉い事だと思うよ
キング母くらいの立場なら普通は使用人とかトレーナーを通して祝辞を送るものじゃん
毎度レースもしっかり見てくれるし - 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:35:28
言いたいことも言えないこんな世の中の親だからな
- 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:39:04
キングシナリオは比較的勝ち負けで違和感少ないほうだけど0ではないよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:45:47
毒親ってのはエアシャカールの母親みたいなヤツだろ
半分はエアシャカールの性格がアレなのもあるかもしれないけど - 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:47:44
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:52:53
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:55:17
今すぐ誰かに相談しろ。
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:08:17
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:10:51
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:20:17
毒親育ちって家庭環境大変アピールに余念がないよな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:21:03
シャカールって最近実家が太いって判明してたよね
だから海外遠征できた~みたいなやつ出てたけど放任状態で金だけはいくらでも出してやるから
好きにしてって感じの家庭なんだろうか
あっちはやりたいことはもう好きにしていいよ…って感じだけど明らかに距離は置いてるタイプか - 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:23:08
- 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:36:11
毒親とまで言い切るのは流石に…
いい母親とは言えないぐらいならまだ納得できるけど - 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:45:27
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:46:31
その人がガチと思ってるだけで大したことないかもしれんしなあ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:46:45
キングの育成していないのまるわかり
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:45
なんかネットってすぐ毒親判定するよね。キング母で毒親ならガチの毒親は毒親を超えた何かしらの単語いることになるよ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:53:08
- 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:26
余計なお世話だって思うことはありそうだがそれが親心ってもんだわな
- 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:51
まあクッソ不器用なのと子供が強情なのが分かっているからきつい事言ってしまうのがね
そして子供も親がそういう人なのが分かっているからこそ認めさせたいと強がってしまうという…
だから一流のトレーナーがキングの傍につく必要があったんですね
- 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:58:27
キングが反抗しながらも競技者としては母親を尊敬してるんだが、当の母親はキングにはあんまり自分と同じことしてほしくないのがね
- 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:59:59
シャカールはどっちが悪いじゃなくて相性が悪い
女の子に女の子らしい服渡したら無言でビリビリに破かれるんだぞ
初めて子育てする人間がどうやってシャカールの服の好み(私服のアレ)判別できるんだ - 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:04
- 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:54
- 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:26:57
菊花賞の後の電話は流石に怒れよキントレって思ったかな
キングがキングじゃなかったら才能潰して終わりだった - 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:27:56
いや、いつのスレだよ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:02
平易な言葉で語る人を見て"親父と真逆だ"って思う程度には父親の話し方は知ってるんだよねシャカは……
- 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:55:08
- 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:11:43
本気で毒親を描きたかったら娘の次走や作戦を一方的に指定してくるとか、低迷してきたら引退を勝手に吹聴するとかいくらでも描写しようがあるからキング母は違うと思う
それはそれとしてやめろや〜!とは思う - 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:20:27
すれ違い親子であって毒親ではないな
- 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:22:27
キング母が毒親なら文句言ってるやつはカスハラ野郎だな
- 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:29:10
- 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:47:57
毒親持ちが毒エピ語りがちなのは「家族だったらわかり合えるだろ?」とかいうクソみてぇなワードを出したら殺すって宣言だと思ってる
- 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:50:12
ある意味自分自身も崩壊の手助けしちゃってるのがなんとも言えない
母親に対しては理解して欲しいって気持ちがあったからこそイラついてたんだろうけどそれで出力されるのがあれだと母親もどうしていいかわからなくなるしそんな理解をされたい感じのシャカールさえ見放した感じに語る父親だともうね
- 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:52:39
シャカール母はシャカールも大概扱いづらい性格してるからまあしゃーない
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:57:09
本当にやめさせたいなら学費出さなきゃいいだけだしな
- 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:59:15
おまけに父親は完全無関心に見えるし友達かだれか相談相手おらんとぶっ壊れてもおかしくない環境に見える
- 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:00:29
親子関係は大体難しくなる親は親なりに理解しようとしてるけど、全く的外れで自分のことをよく見てくれてない良くあるし
はっきり言って自分のことを完全に分かってくれるもんだと思ってもダメだし
親子って難しいな - 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:02:25
シャカ母は仕送りは送ってるしシャカ側も反発の仕方が送り返すとかじゃなくて未開封という相手に見えない形なあたり良くも悪くも小さい
- 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:06:59
キング母は良い親では全くないからな
毒親そのものな言動してる瞬間もあるし
プレイヤーは神の視点だからまだ擁護できるが - 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:10:05
シャカールがこうゆう服がいいとか言ってたらこうはなかったのかな
- 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:35
「あの人昔っからこうなのよ、不器用なんだから」みたいな発言してるの見るにキングとキング母って口喧嘩はするけどお互い自分のためなのは解ってるっていう良好よりの家族関係してるんだよな
レースに関してはどっちも譲れないから頭に血が昇って延々と対立してるだけで - 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:31:55
- 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:42:45
実際反対はしつつもトレセンの学費は出してくれてるんだろうし、過干渉ではあるにしても毒親ではないと思うよ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:17:13
毒親は暴言や不機嫌そうな態度なんかで子供を思う通りにコントロールしようとする親のことだと思う子供個人をろくに見ようとしないのも特徴かな
キング母はキングの性格と自分に比べるとない才能をよく見た上でレースだけはやめとけって言ってるわけだから毒親には見えない
幼少期からコントロールされてたら親に反抗することもできないし進路めぐって口論できるのもある意味健全な親子関係の証じゃないだろうか
それはそれとして言い方は悪いし三冠とってもろくに褒めてくれないのはやばすぎ - 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:44
毒親だったら金も出さんし学園に乗り込んでくるぞ
- 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:36:39
育成初期の頃はクラシック全然勝てなかったからまあお母さんの言うことも仕方ないか…って思ったけどそこそこ慣れてから育成したらダービー勝っても菊花勝っても言うこと変わらねーのかよ!と突っ込んだ記憶はある
- 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:40:35
まあ不器用な親の範疇に入るんじゃないかな
そもそも言ってることに一理はあるわけだからね - 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:41:14
レース関係の発言だけ切り取ると毒親レベルだけど
以前の私生活では普通に良い母であろうと努力しててキングもそれを知ってるから - 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:43:28
みんなもう大人だから理解を持って見れるけど
厨房の頃にこの対応やられたらキレるか人生を悲観するよね
キングすげえ - 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:43:37
シャカ母はシャカールが親が居なくても生きていける人間になってしまった以上
自分の価値観を改められる機会が無ければ和解は不可能