名牝スーパークリーク

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:40:48

    主な勝ち鞍

    <G1>

    菊花賞

    天皇賞(秋)

    天皇賞(春)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:41:32

    これは名牝

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:42:55

    尚繁殖成績

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:44:27

    >>3

    生涯不受胎、流産、死産なしやぞ

    産駒が勝ったかどうかは知らんが

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:45:34

    何考えて菊花賞いったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:45:35

    こういうの見るといつも思うが仮に牝馬だとしたらローテ絶対変わってるんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:46:23

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:48:07

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:49:12

    ユタカの永遠の正妻になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:51:11

    えっ?魔術師と呼ばれた男の息子が自身初のGI制覇を牝馬の菊花賞でっ!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:51:58

    元馬が体大きく気性も穏やかなのもいいわね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:52:44

    数十年振りの牝馬で春天制覇?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:50:52

    史実クリークの産駒が駄目だった理由で言われてる「曲がった脚を受け継いだのにクリークみたいにそれをカバーして走る走法を身に着けられなかったから」って話が事実なら、繁殖牝馬だったら子供と一緒に走れるから子供が走法を覚える機会が生まれてマシになりそうな気もする
    でもかわりに産駒ガチャ回せる回数が減るから結局そんな変わらん気もする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:52:52

    >>13

    牝馬ならそもそもクリークの足受け継がない可能性もあるしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:55:52

    >>11

    引退後はマスコミが殺到して神経質な性格になってしまったそうだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:00:03

    >>11後顔がでかい(ユタカは否定)。

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:07:27

    シンジケート15億で重賞馬0だから何とか牝系に残ればいいねくらいかな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:39:45

    あの世代だとオグリのお嫁さんとかになってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:07:09

    姉妹はウマ娘化してる子だとオグリキャップ、マヤノトップガン、スペシャルウィーク、メジロマックイーン、アグネスデジタル、サクラローレルと交配してるね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:08:06

    シャダイカグラ「……」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています