ルブリスのレイヤー33のコード

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:37:19
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:45:58

    >>1

    前スレでは画像の SYSTEMCONTROL #INCLUDE <STDIO.H> INT MAIN(VOID) {PRINTF("CODE59"); GETCHAR(); RETURN 0;} が実行コードで

    レイヤー33は聖書の申命記33「モーセの祝福」から

    CODE59はイザヤ書59「救いを妨げるもの」から取られているのではという考察が出てきました

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:52

    スレ建てありがとうございます。
    SF妄想したかったので嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:02:13

    スレ画のPMET REGRESSION TESTを訳すとパーメット回帰分析試験になるけどなにこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:09:47

    当時ニコ動のPROLOGUEにエンジェルナンバー書き込んでた奴いたなあ

    33は『天から授かった能力と慈愛の心で社会に貢献する』
    『願いが叶う時が来た』だとか

    でエリクトによって33突破した時に
    34『あなたは高次な存在に守られている』
    なんてなってた

    ちな59は『何を為すべきかが分かり、人生が拓けていく』
    だとか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:05

    文部科学省のHPから引用
    「「量子技術」とは、そのような不思議な量子特有の性質を情報処理などに活用する技術のことで、代表的なものとしては量子コンピュータが挙げられます。そのほか、高感度な量子計測・センシング、高セキュリティの量子ネットワークなどに応用され、医療や材料、金融、エネルギー、交通など様々な分野での発展が期待されています。」

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:16

    「「回帰分析」は、結果となる数値と要因となる数値の関係を調べて、それぞれの関係を明らかにする統計的手法」
    らしい。

    パーメットスコアとパーメット流入量の関係の統計とか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:19

    水星の魔女公式HPよりパーメットとは
    「太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。」

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:31:16

    >>4

    読み間違いしたわPMET LINK REGRESSION TESTだ

    >>7

    ルブリスLF-03のテストはスコアを上げない=スコア1でGUNDを使えるようにするのが目的っぽいからスコアではないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:29

    月でパーメット鉱脈が発見されたから水星が廃れた…
    と、言われていたけど
    月の構成成分は地球と45億年前に衝突した惑星「ティア」の成分がいるらしい。(ジャイアントインパクト説)
    地球にパーメットが無いのなら、パーメットがあったのは「ティア」の方?
    ちな、水星が出来たのは46億年前らしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:41

    >>8

    パーメットはボゾンによる情報共有を行うという性質を持つ新元素|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    フルメカニクスエアリアルの説明書だとパーメット同士の情報共有はボゾンでしているらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:12:24

    パーメットを利用した義肢は普通の義肢よりも反応が良いとかそんなん?
    でもVHの心臓とかOPの脊髄のほうがやばいなと思うんだよね
    プロローグでエルノラはGUND技術が無ければ今生きていないって言っているんだよね
    右腕がGUNDでなければ生きていられないとは考えずらいし、プロスぺラはおでこに痣があったし、脳にもなにかあるのかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:48:39

    >>12

    多分神経接続もできる義手で、その応用で臓器関係も製造できるのだと思われる。

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:55:39

    回帰分析といえばAIの学習にも使われてるんだよな
    ルブリスにAIが積まれているとは明言されてないけどやっぱり存在はしていると見ていいんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:56:13

    脊髄もGUND化できるのなら、例えば事故で脳の一部を失ってもGUNDで補う事とかできるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:57:26

    ルブリスAIの問題もあるし
    色々考えた部分はあるけど最終的に霧散した設定ってイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:10

    量産型の方でスコア2に上げる前に姿勢制御っぽいことはしてたからスコア1でもそれなりに動かせるのかもしれない
    さすがに戦闘行動に移るときはスコア2にしてたのとエアリアルの描写からも感覚拡張はスコア2以降っぽい
    通常のパーメットリンクとスコア1は同じ流入量でデータストームも発生しないと考えるとつじつまが合いそう
    レイヤー33の試験時(とエリクトとお話中)はモニターが暗かったけどフォールクヴァング脱出前のルブリスはエルノラが操作してモニターが点灯したからテストモードだったと思われ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:55

    SFもいいならリプリチャイルドとカヴンの子も気になる。
    一人称が違うんだよね。エリクト(仮)は「僕」でカヴンの子は「私」

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:30

    >>14

    >>前スレ191

    #INCLUDE <STDIO.H>

    指定したファイル内容をその箇所にコピー&ペーストする機能

    INT MAIN(VOID)

    プログラムを実行するために必要な関数

    GATCHAR()

    C言語のプログラムでユーザーと対話するために使用される関数。

    この関数を使用することで、ユーザーがキーボードから入力した文字をプログラム内で受け取ることができる。

    ものすごくざっくり機能を考えると、CODE59の内容を表示するってことか?


    gatchar関数が含まれているから対話式のプログラムであることは間違いない感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:23:10

    脳はGUND化できるのかなできるならプロローグの犠牲者の皆さんをお助け出来る気もするが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:26:20

    誰かプログラミングにお強い者はござらんか
    パーメット語なるものもあるらしいしプログラミング言語側からも考察したい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:35:25

    >>18

    エリクトの口から、カヴンはスレッタと同じくリプリチャイルドとして括られてる

    おそらくスレッタ同様肉体があったんだけど、エリクトが外界の情報収集を行う端末を用意するために、ガンビットに生体コードを転移した=肉体的には死んだ……というか、エルノラがそういう目的のために用意したんだと思う。だから育った時の一人称が続いてるとか

    データストーム空間で見た目が同じ年頃なのも、エリクトを移した時と同じ年齢に合わせたからじゃないかな


    元のエリクトが水星の環境に耐えられなかった事実を踏まえると、スレッタは予備というか、元々11個のガンビットを作る予定で百人ぐらい作って、4歳まで環境に耐えたカヴンが12人居たから余ったのかも

    あるいはいずれパイロットが必要になった時のために残していたのか……

    いずれにしても闇深案件よな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:36:28

    >>20

    一部ならともかく全体的にダメなら無理だとか?

    4号のD2の脳のデータとカルテルを訳していた人いたけど記憶を司るところ以外も色々ダメージ受けてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:42:08

    あの世界パーメットはどこでも使われててパーメットリンクもされてるから
    デフォルトでパメスコ1なんだと思う
    ガンダムやデータストームは2以上でしか確認できないって点からも2以上が特殊機能なのだと

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:03:16

    >>21

    残念だけどこのプログラムは意味ないみたい

    画面に CODE59 と表示して、キーボードの入力を待って、別に処理とか何もなく終わるだけなんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:56

    >>24

    そう考えるとオックスアースは目の付け所がいいな

    実現すればMSのニュースタンダードモデルになれる資質はあったわけで

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:23

    >>25

    えぇ…code59の呼び出しとかでもなく?

    あとプロローグ見返した所スレ画の上から6行目が実行コードでした

    >>2のコードは前スレからコピペしてきただけなのでスレ画か映像から読み取り直した方がいいと思います

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:31:57

    >>26

    多分GUNDはパーメットリンク技術をさらに進化させたもので

    より自在性を追求した技術なんだろうけど

    だからこそパメスコ上昇とデータストームが同時発生(より酷く?)なるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:49:06

    前スレ120で出てたルブリスAI=エアリアルの中のエリクト説が個人的にしっくり来た
    エリクトとの対話で人格が生まれたルブリスAIがエリクトの生体コードに含まれる記憶と情報をトレースしてエアリアルの中のエリクトになったと考えるとゆりかごの星のエアリアルと繋がるなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:50:52

    リプリチャイルドはクローンのこと!って意見見るけど、
    「clone」とおそらくリプリチャイルドの綴りreplichaildの「repli」の単語の意味の違い調べたらそう単純でもなさそうな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:01:30

    レプリカorリプリントで意味合いが変わるのんだよな
    前者ならクローン、後者なら何かしら手が加えられてる可能性を仄めかす感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:23:43

    「データストームの中でしか生きられないエリィの代わり それがカヴンの子 君たちは僕の遺伝子からつくられた リプリチャイルドってことだよ」
    これはエリィ(=エリクト)なのかエリィ(=一人称)なのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:11

    >>17

    >>24

    >>28

    じゃあLF-03のテストは通常のパーメットリンクでGUNDと同等の挙動ができるようにするってことか

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:29:32

    >>33

    もしかしてアプローチが逆で通常のパーメットリンクでも感覚拡張できるように情報量を増やそうとしてた?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:29:44

    なんかスレッタの他に生身の赤ん坊がいたのなら単数形のchildではなくchildrenだと思うんだよね。リプリチルドレンじゃなくてリプリチャイルドということはあくまで生身はスレッタ一人で他はあくまでエリクト(仮)の複製を増やした(データの複製)なんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:56

    >>33

    安全にパーメットリンクを引き上げられる許容範囲を探してんだと思う

    これ以上はヤバイで一方的な打ち切りしてるあたり逆に無理すりゃいけるラインもあるんだろう

    エリクトがサクッといっちゃったけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:10

    >>35

    そこは単純に製造技術の名称だからじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:42

    >>35

    常に一つだったんでしょ

    一応良識ある人だし手当たり次第量産して良さそうなのでいいやってタイプでもない

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:30

    >>37

    >>38

    それでもリプリチャイルドが複数「いた」のならchildrenにならない?

    あと常に一人ならスレッタ誕生が17年前でプロローグが21年前だからカヴンの子11人に対して合わない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:09:06

    >>37

    ならスレッタ:エリクトの組み合わせ以外のリプリチャイルドがあの世界に存在することに…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:24:30

    ゆりかごの星読み返したけど、スレッタ11歳のレスキュー活動の時ビッド出てこないな
    スレッタのビームサーベル捌きは書いてあるけれど「断崖を撃つ」とかビッドでやりそうなのもビームサーベルでやってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:39:45

    >>39

    それは普通に産むのではなく人口子宮とか使うって事では人体で産むとそれだけで免疫関係とかゆらぎが大きくなるしカヴンの子も個々に差違がある気がする口調が強い子とか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:43:00

    >>42

    人工子宮でも育つのに時間かかるじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:27

    カヴンの子みんな普通に生まれてビット行はグロすぎるし、スレッタ以外はデータ複製だといいなと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:50

    >>43

    同時にいっぱい作れば良いんやで

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:48:33

    >>45

    手あたり次第量産するような人ではないと思うよエルノラは

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:55:27

    >>46

    それはもう平行線何で…

    自分はスレッタ作ってる時点で(手当たり次第つくるのも)やりかねんと思うスレッタがいなければそこまで人として、技術者として倫理観捨ててないキャラととれるけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:55:36

    >>46

    むしろ大量に作ってどうにか成長したのがスレッタだった(ダメだった残りはビットに突っ込んだ)だと思ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:00:09

    エリクトの生体データを元にしたのががエリクト(仮)で、ガウンの子11人はスレッタの生態データを複製していたとかは?
    11歳までしか誕生日祝ってもらえなかったのは、当初はその時点で用済みだったとか(ホルダー云々でまた利用価値が出来た。)。個体差は年齢差とかの影響。
    生体データを取るのは割と負担がでかいから年1しかできなかったとか。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:02:17

    >>46

    スレッタ作るような人はやると思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:04:39

    はーい
    詳しい情報出てこない限り平行線な話はやめようや
    コードの話に戻りましょう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:15:22

    >>36

    申し訳ないパーメットリンクを引き上げるってスコアのことでいいんだよな?

    これ以上はヤバい、ではなくてスコア上げがテストの目的に反するってセリフだから違うと思うんだが


    スコアの引き上げ=パーメット流入量増加&2話のパーメット流入値が規定量以上なのがGUNDフォーマットの特徴という説明からルブリスのテストは規定値以内でのGUNDの起動テストだと思っていた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:24:13

    2話のスレッタはデータ流入量は規定値以上だけどデータストームは起きていないじゃなかったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:28:50

    >>27

    配信見て確認してみたよ

    鮮明じゃないからあれなんだけど、やっぱりスレ画のとこは同じコードばかりだね

    所々改行したり途中で途切れてるのもあるけど、収穫はなさそうで残念…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:31:07

    プロローグの他にガンドフォーマット使った機体でそれっぽそうなモニター画面ってあったかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:31

    >>55

    キャリバーンの起動テストのときにも写ってるね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:46:23

    >>55

    つ キャリバーンのコンソール画面

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:04:03

    >>57

    ありがとう!

    でもコードまったくルブリスと同じだったよー!😭

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:05:26

    コード的なこと言うと多分この表示そのものに意味はないと思うよ
    getcharの使い方間違ってるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:05:43

    スレッタもエリクトみたいにキャリバーンに語り掛けないといけなかったのかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:16:32

    たまーに動くコード仕込んであるアニメもあるけどこのシーンはそういう雰囲気じゃないしね…
    A.S.100とかでC言語なんかーい!とか、変数ないんかーい!とかツッコミぐらいしかできない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:21:57

    うーん、じゃあ表示の数字から妄想した方がよさそう。
    PVにも7の数字がよく出てくる(というか「祝福」のロゴにも7の字が隠されているのでは?という説もある)という説もあるし、数字からいろいろ考えてみるとか

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:33:14

    >>62

    >>2

    イザヤ記59章の全文(日本語訳)は

    1 見よ、主の手が短くて、救い得ないのではない。その耳が鈍くて聞き得ないのでもない。2 ただ、あなたがたの不義が/あなたがたと、あなたがたの神との間を隔てたのだ。またあなたがたの罪が/主の顔をおおったために、お聞きにならないのだ。3 あなたがたの手は血で汚れ、あなたがたの指は不義を行い、あなたがたのくちびるは偽りを語り、あなたがたの舌は不義をつぶやく。4 訴える者がいない、正しい訴えをする者がいない。みな虚言を言い、むなしいことを語り、不義をはびこらせ、悪を産む。 5 彼らは、まむしの卵をかえし、くもの巣を織る。その卵を食べる者は死に、卵を打つと、まむしは出てくる。 6 彼らの巣は、くもの巣のようであっても、着物にはならない。彼らは、自分たちのわざによって、自分たちの命を保てない。彼らは、不義を行うために、そのわざを行い、暴力を行うために、その手を伸ばす。 7 彼らの足は、悪に走り、罪の流れに急ぐ。 8 平和の道を知らず、その行いには公平がなく、曲った道を歩む。その道は、彼らにとって暗く、彼らは、その道を知らない。 9 それゆえ、公平は遠く離れ、正義は、彼らに追いつかない。真実は、道でつまずき、正義は、裏切られる。 10 真実を求める者は、退けられ、盗みを行うために、道を曲げる。彼らは、その地を荒らし、その町を破壊する。 11 その町々には、もはや人の声が聞えず、その中には、人の住む者もいなくなった。 12 ああ、あなたがたのうちには、正しい者がなく、私を追いかける者は、みな、悪のために、その命を狙う。彼らは、血を好み、悪を行うために、その手を伸ばす。 13 私たちのとがは、多く、私たちの罪は、あかしする。私たちは、主にそむいて、偽りを語り、主にそむいて、退く。私たちは、不義と反逆とを言いふらし、心から、偽りの言葉を語る。 14 公平は、退けられ、正義は、遠く離れ、真実は、道でつまずき、悪を追う者は、奪い取ることができない。 15 主は、見ることができず、その耳は、聞くことができない。 16 主は、公平を見ることができず、怒りをもって、自分の民を見捨てられた。

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:39:14

    >>63

    意味深。最終回後散々言われていた「あらゆる不公平」に意味がありそう。

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:44:05

    >>59

    code59を呼び出してgatchar関数で入力できるようにするコードってどんな感じですかね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:07:06

    >>65

    code59の引数が一切ないから何も言えない

    getcharに関しては変数用意して

    変数=getchar();

    と記述するのが正しいとだけは言える

    正直これ本当に動くコードじゃなくてデバッグ用の雑メッセージなんだと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:10:06

    パーメットスコア自体は人によってはノーリスクで無限に?引き上げられるっぽいから
    これ自体を規制する意味は全くないからね
    副作用のデータストームが問題なだけで

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:03:01

    レイヤー33突破にはルブリスAIとの対話が必要だけどそれ以降の同調と操縦には青パメ痣も必要なんだよな
    エリクトが青パメ痣で問題なく同調したのはエルノラの胎内にいた時にエルノラのGUND義手のパーメットを胎盤から吸収して適応できる体になったからではと考えてる
    スレッタがデータストーム耐性はあるけど青パメ痣じゃないのは人工子宮で育ったか水星で生きられるように遺伝子を操作したからかも
    今後GUND施術を受けた人たちに子供が生まれたらエリクトみたいな青パメ痣になる可能性もありそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:08:32

    プロローグは作り込んでそうだけど
    それゆえに他と辻褄合わない部分多そうな気がする
    この時のルブリスって超高性能AIが勝手に戦ってただけだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:15

    >>69

    とりあえず辻褄合わないと感じたこと書き出して見る?

    もしかしたら新しい仮説が出来るかもしれない。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:46:45

    >>60

    キャリバーンにAIが搭載してればの話、ルブリスAIのようなものは他の機体では確認されてない

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:07

    >>71

    ルブリスAI自体が本編では確認されてないから

    消えた設定で良いのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:14

    >>72

    エリクトと混ざってる可能性もあるからなんとも、プロローグと本編で一人称変わってるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:44

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:36

    >>74

    んなこと一々言ってたら考察なんかできないだろ。

    >>73も「可能性がある」とだけで断言なんかしてないだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:36:24

    それを拠り所に話進めるのおかしくねってなるから
    あれはエリクトのまんまで問題ない設定らしいし

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:55:31

    プロローグのろうそく部分なんだがエリクトがタッチする前にターゲットマークがモニターについてるんだわ。んで、エリクトはターゲットマークがついているモニターをタッチして3機沈めててるそれ見て思うんだが、火器管制は誰がやってるんだろうな?エルノラの義手外してとエリクト間を繋いでるので機体を動かしていたのはエルノラ。小説のエルノラは人を殺す覚悟等あるわけなかったとか書かれてる殺人処女。エリクトはタッチしただけでタッチしたら攻撃だとか理解してると思えないGUNDフォーマットは自らの手足を使うような直感的な操作が売りなのはわかるが、攻撃を考えていない行動でレーザー飛ぶって違和感があるエリクトが落としたいと思いながら触ったならわかるんだが個人的にはルブリスAIが火器管制やってたと考えると納得感があるんだわ

    あと、エリクト入とエリクト無しでOSバージョン違うって画像見たことある気がするんだがどうだったかな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:35

    >>77

    シャディク戦の時アンチドート食らったときのOS比較のやつじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:12:49

    最終回で出てきたビスマス結晶みたいな四角いキューブ
    あれはSF的にはどうなんだろ?
    キューブってどういう意味があるかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:37:18

    >>76

    仮にエリクトじゃなかったとしても周りはエリクトとして認識してるなら別にどっちでもいいからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:02:47

    >>79

    監督によるとあれはエリクトの生体コードが移されたパーメット結晶体

    だからあれがエリクト本体っぽい

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:39:43

    エリクトとスレッタのデータストーム耐性の違いはエピジェネティクスで説明できそう

    エピジェネティクス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:04:40

    >>82

    同じ遺伝子でも環境によって出てくる形質(表現型)が変わると

    スレッタは何かしらの調整をしたとか言われてなかったし単純に表現型の差なだけだったのか

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:17:43

    >>29

    そもそも無理矢理MSに感覚拡張したらデータストームが発生するからMSの身体を持つ自分をガンダムの中に作って自分自身とコミュニケーションする形で動かそうとしてたのがLF-03のテストだったとか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:55:16

    >>1

    とりあえずここまでの総括

    ・スレ画のコードは意味の無いものだった

    (まさかのC言語)(printfでCODE59を表示するだけ?)(gatchar関数は引数がないので意味なし)(デバッグ用メッセージ?)

    ・GUNDフォーマットのスコア1は通常のパーメットリンク

    ・スコア2以上で感覚共有できることがガンダム最大の長所

    (パーメットの流入量増加で情報伝達量も比例して増加)(ただしデータストームもついてくる)

    ・LF-03のテストはスコア1でのパーメットリンクの回帰分析試験

    (スコア上げはテスト目的に反する)(流入量の対数が不明)

    ・リプリチャイルドの綴りreplichaildの「repli」が「replica」か「reprint」かで意味が違ってくる

    (こうしてまとめてみるとreplicaの方が綴りが合っている気がする)

    (エリクトの遺伝子そのままの複製であるなら水星の環境で表現型(データストーム耐性)が変わった可能性)

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:15:31

    本編10話だとGUNDは「『統合的な生体情報』である、装着者の意図の抽出」を行なう技術

    ヴァナディースハートから
    GUND技術は「本来認識を共有できない物自体と自己の認識をパーメットで繋ぐ」
    「複数の認識を共有しながら自己を保つ」には情操教育が必要
    GUND理論は「それまでのサイバネティクスとはアプローチが異なる意識同調理論」

    この辺りからアプローチできそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:32:12

    VHではキユウくんの情操教育にはあの生活環境でかなり力を入れていたよね。絵を描く、映画を見る、お人形とのごっこ遊び(本当はペットを飼うのが良い)。
    そういやノレアは絵を描いてたね。

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:58:10

    >>87

    ソフィも家族だってぬいぐるみ持ってきててたなそう言えば

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:00:08

    >>88

    あー!あれまさにお人形に役職与えてるじゃん!

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:15:55

    『統合的な生体情報』である、装着者の意図の抽出」ということはエリクトの生体コードはエリクトの意図の集合体?

    >>86

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:31:31

    「情操教育は、自分で物事を考える力や価値観・道徳・協調性といった感性を形成するために非常に重要」

    ただ、

    >>86を見ると「区別」をしっかり出来るようになるのも大切そう。

    ガンダムに乗っているときの拡張意識による万能感と普段の自分の体の区別。

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:33:21

    >>90

    「ハーモニー」という小説で、意図というか選択の連続が我々が意識と呼ぶものという話を思い出した。

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:34:48

    >>88

    なんか最初の印象よりソフィノレは専門的な知識の元に置かれていたっぽいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:12:34

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:17:50

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:29:13

    やっぱり、ガンダムパイロットの子たちは使い捨てにしてはコストが高すぎる気がする。
    ヴィルダが重要視していてソフィノレに施されていた情操教育だけでなく、強化人士たちのスキルとか。

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:54:30

    >>86

    少し前から考えてたんだけどガンビットにコクピット付けて内側から操縦しているのがガンダムなんじゃないかって


    ノンキネティックポッドは元々ドローンを無力化するためのものの改良版で通常のパーメットリンクに影響を及ぼさない

    遠隔操作式のガンビットとパーメットリンクのはずのガンダムには効果あり


    この2つからGUNDフォーマットの機体は人型ガンビットにコックピットを設けて内側から遠隔操縦して見かけ上モビルスーツに見えるようにしているんじゃないかと

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:11:31

    スレッタの情操教育はエアリアルと内部のライブラリが担ってたように見える

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:21:01

    強化人士はエラン様として振舞う必要があるから、ある程度のスキルはいる。
    ソフィたちは一応はエージェントだから完全な無学ではダメだったんだろう。
    あと、情操教育を施すつもりはなくガキを黙らすための玩具がたまたま良い方向性に左右した可能性もある

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:47:54

    >>81

    そもそも根本的な話になるが

    生体コードを写されたAI?やパーメット結晶って本人って事になるのかね

    SF的に考えると本人の記憶と思考を持ったAI的な存在って感じになりそうだけど

    これが最終回のデータストーム空間だからパーメット空間だかにいるならまだ本人(の魂かな?)って感じするんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:50:03

    パーメット結晶体に意識を移せて義体(キーホルダー?)に入って意思疎通出来てそれが生きてるし本人だって言えるなら
    それこそ前スレのスレ主が言ってた擬似不老不死技術ができかけてるよな水星
    エリクトの生体データが入った鉱石結晶なんて寿命ないだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:07:02

    もしも最終回でエリクト(のパーメット結晶体)がホッツさんじゃなくてハロに入ってたら自在にぴょんぴょん跳ねて喋れてたのかね?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:36:10

    >>97

    たしかに感覚拡張用の技術がなんで遠隔でドローン操れるのかって話ではある

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:45:47

    >>100

    主体-環境系が成り立っていれば一応は人格を認めて良いのでは?

    主体が周辺環境からの影響を受ける関係であれば意識があるというサイバネティクスの研究もあるみたいだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:13:29

    >>86

    サイバネティクスは元々「治療」のための技術でそこから「人間強化」の派閥ができて対立してるらしい

    ついでにデバイスは侵襲式か非侵襲式かでも派閥が分かれてる

    生物はオートポイエーシス(自律)で、機械はアロポイエーシス(他律)で動いているとかに立脚するネオサイバネティクスとかに細分化しててもうわからん

    「それまでのサイバネティクス」自体の分類分けをしないといけないパターンか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:47

    >>97を読んでるとそもそもアンチドートが何なのよって疑問が湧いてくるなもしかしたらアドステラ世界のドローンが闇深なの可能性もあるが


    あと、やっぱりエアリアルとリプリチャイルドはベルメリアが吐くほどの闇深っぽい闇深を低減出来る理屈を色々考えてみたが結論は闇深い…

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:52:26

    ガンヴォルヴァの説明書より

    「ガンヴォルヴァはモビルスーツにおいて最も重要なセクションであるコックピットブロックを完全に廃しており「GUND-ARMの優位性の1つである次世代群体遠隔操作兵器システム」


    >>97

    GUNDって宇宙開発用の遠隔義体で安全な場所から遠隔操縦できる技術だったのでは?

    因果が逆で、見かけ上MSにするためのコックピットブロックを廃したガンヴォルヴァは案外ガンダムの仕様通りだった説

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:04:51

    アンチドートは遠隔のガンビットだけでなく、GUNDフォーマットで動かしてる機体自体にも効くんだよね
    もしかしてパーメットリンクの仕組みに作用するのではなく、シェルユニットに効いてるのかな?
    パーメットスコア1であろう、一般のパーメットリンクの機器はシェルユニットが見あたらないし
    (シェルユニットはスコア2以上で伝わるパイロットの細かな意思や感情を、効率的にMS用の動きに翻訳変換してる?)
    非ガンダムでシェルユニット積んでるダリルバルデにアンチドートが効けばはっきりするんだけどな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:14:59

    シェルユニットってOSのシェル(入出力インタフェース)から取られてると思う

    >>108

    機体-パイロット間の情報処理と伝達をするプロセッサユニットがシェルユニットでエアリアル改の説明書だと「露出範囲が拡大」って書いてあるから一般のMSにも標準搭載されてて装甲で覆われているのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:26:21

    >>97

    ダリルバルデの説明書きだと「呪われたガンダムとは違い〜モビルスーツの正当な進化形」とあるからやっぱりガンダムは純粋なモビルスーツではないっぽい?


    >>107

    わざわざ「モビルスーツにおいて最も重要なセクション」なんて書かなくてもコックピットが重要なんてわかるはずだし


    ガンダム見かけ上モビルスーツ説に信憑性が生まれつつある?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:48:15

    >>106

    普通に遠隔地から安全に低遅延で攻撃できるドローンがあったら現実の戦争でも脅威だからわざわざ専用装備作ってでも接続を切りたいだろうよと

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:45:19

    そういやアンチドート喰らって量産ルブリスはモニタごと落ちてたけどLF-03とエアリアルとウルのモニタは点灯してた
    何かしらの改良でもされてたのか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:49:29

    >>107

    次世代群体遠隔操作兵器システムがガンダムの優位性の1つなんて言われてるんだから”群体の遠隔操作システム”が仕様として標準搭載されてるわけか

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:49:14

    >>109

    じゃあ逆にガンダム系とかダリルバルデでシェルユニットを露出させてる意味ってなんぞやと


    ベギルシリーズとかダリルバルデとかの通常ハイエンド系に搭載されてるやつはMSとしての機能以外のタスクを動作させる場合に光ってることが多い気がする(アンチドート、ドローン稼働)

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:18:40

    カルド博士がGUNDを纏う的なことを言ってたあたりGUND-ARMは群体の遠隔操作兵器システムも使える巨大な義体って感じがする
    モビルスーツという名称繋がりで、搭乗するのではなくGUND-ARMという服を着て身体の一部にするというのが本来の認識かもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:50:10

    デカいアーム動かしてたのはプロローグだっけ?
    巨大な義体を服として着るってのはパワードスーツの強化版みたいなもんかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:40:02

    ヴァナディース機関の目的は人類の進化だったんだろうね
    広大な宇宙空間→巨大な身体
    過酷な宇宙空間→頑丈な身体
    孤独な宇宙空間→複数の身体
    地球というゆりかごから人類が外宇宙に出ていくためのガンダムだった
    本編で人間の義肢を作るのが目的みたいになっちゃったのが残念

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 05:45:31

    そういえばプロローグ見た時は最終的にGUND技術の普及であの世界の人類の宇宙生存圏が大幅に広がることになり、ヴァナディース機関も後には名誉回復されてアドステラ世界の宇宙開拓史に名を刻むのか、とか考えてたな

    GUND技術の応用を義肢レベルにとどめた場合にどの程度あの世界の既存技術に対して優位性を出していけるんだろう(フォルドのおっさんの義手も現代から見たらかなり凄い)
    プロスペラの衰弱からして長期にわたる神経接続は本人の神経系を痛めるんじゃないかとか、原理的にオーバーライドやアンチドートなど外部からの干渉リスクが付きまといそうだとか、デメリットも相応にありそうなので、それでも採用されるくらいの強みは欲しいよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:01:57

    7話冒頭のファラクトの画像でコラキが格納されている部分だけ赤く表示されて(他の部分は青)、赤いところあるから「GUND-ARM」みたいな感じだったの気になる。
    え、そこだけ?みたいな

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:32:34

    普通にサイバネティクス技術として見ても侵襲式と非侵襲式両方に対応してるから夢のある技術ではあったんだよ
    スポンサーが兵器産業しか来なかったのが悲劇

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:39:19

    >>117

    医療目的に絞ると大型義体としてのGUNDの方向性が一切切られちゃうから残念だった


    そういえばプロローグの大型腕はデータストーム起きないのだろうか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:49:54

    相手を許すこと云々ってのが水星の魔女のコンセプトだったみたいだけどデリングの「エレガント論」を押し通された感じがしてあんまり好意的には見れない


    >>118

    オルコットの義手はどうやらGUNDのようで

    数少ない被GUND施術者がスペーシアンなのかとは思った


    現代の義手の延長線上にある他社の義肢とかないのかな?各部の電子回路とかがパーメットに置き換わってたりするだろうけどそれこそGUNDとの差異がわからないというか

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:02:14

    ガンダムがGUND-ARMって綴りで来たときは上手いなぁと思ったんだよ
    GUNDのArm(兵器)からGUNDのArm(腕)になるんだって

    ガンダムは人殺しの道具って言われたことに対する答えとしてガンダムは皆を繋ぐ腕になるとかそういうことを言うんじゃないかと期待してた

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:04:13

    なんか読んでると群体の遠隔操作兵器システムとやらがネックだったんじゃないかと思わなくもない群体操作を切ったルブリスはデータストーム軽くなるとかあり得るのかなビット操作が1個か2個のキユウ君とヨシカちゃんはあんまり苦しくなさそうだし

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:22:19

    ガンド技術ってもとは宇宙開発を目指してたのに医療に舵切ったからそっち方面は切ってるように見えるんだよな…
    外宇宙に飛び出さずにゆりかごに閉じ籠る終わりになったのは残念だ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:31:19

    医療技術として見ると作中でそこまで革新的!これで世界が変わる!的な扱いではないようだったから(そうなら20年であそこまで完全に忘れ去られはしなかっただろうし)、扱いとして格落ちしたみたいでもったいなかったよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:33:45

    >>84

    >>90

    もしかして生体コードを使って搭乗者の意図を完璧に反映する同一人格がMSの中にあればデータストームの影響は理論上なくなるのでは?


    分身した大きな自分が自分の思い通りにMSという身体を動かしてくれる訳だから機体との情報のやり取りをしなくて済む=GUNDの健全性?

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:46:53

    >>127

    凄く面白い考えもうするとガンダムの中の一人の自分がカルド博士の言う赤ん坊って事になるのか

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:15:26

    エアリアル(機体)、スレッタ(パイロット)、エリクト(生体コード)の三位一体運用が何かに似てると思ったらモーターヘッドやゴティックメードっぽいんだよな
    エリクトやルブリスAIみたいなファティマにあたる存在がいればデータストームの負荷を無くせるのかも

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:52:15

    4号はエアリアルをデータストーム無しで動かせてたから使用者と同一人格である必要は無いけれど、使用者の意図を完全に組んでいるってことは可能性としてある

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:35:07

    カルド博士の言動からみてガンダム自体を人間にするって事なのかなとおもったりパイロットは指示者というか

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:16:14

    >>127

    じゃあこれルブリス=エアリアルの中にいるエリクトはガンダムの身体を持つ本人で肉体側の方が水星の環境に耐えられなくてもガンダム側の人格をエリクト本人だとエルノラが扱って違和感はないな


    ベルメリアはフォールクヴァングに居なくてこの辺りの仕様を知らないからおぞましい物みたいな反応になったとか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:35:30

    ゆりかごの星でプロスペラがエアリアルの事を「スレッタの剣、私の最高傑作、私たちの娘」って言っていたのがノイズ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:51:55

    >>132

    どうだろうな

    本編のエルノラが死にかけのエリクトをルブリスに入れられたからには元々ヴァナディースで似たような理論が提唱されていたか現象が起きたか何かしらのヒントがあったと考えられる

    そのヒントの得方によっては人格をそのまま機体にコピーする行為事態がカルド博士に禁止された禁忌だったのかも。物質(エリクトの体)はパーメットの向こう側に入れられんし


    ベルメリアは強化人士の研究もやりたくてやってるわけではないし、本編ベルメリアのあの反応は人間をガンダムに入れるのがカルド博士やヴァナディースの倫理において禁忌だからって方がしっくりくるかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:16:27

    >>86

    GUND技術の「意図の抽出」と「認識の共有」が正直技術的に繋がっているように思えないんだけど感覚のフィードバックがあるのかな?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:12:25

    最終回で溶けた?ということはガンダムはパーメットをサイコフレームみたいにしているのか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:17:31

    ヴァナディース機関はGUND医療の確立→GUND技術の応用で宇宙開発ルートを目指してたのがオックスアースに買収されてGUND医療普及の前に兵器開発ルートに舵を切らされたって感じ
    株ガンはまずはGUND医療の普及を目指すという始まりへ戻った印象

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:26:42

    >>131

    パーメットスコア8到達でエリクトの意志で自律稼働が可能になったエアリアルはまさにガンダム自体を人間にするって感じだな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:53:01

    >>134

    禁忌はどっちかというと人工中枢神経みたいなGUNDに合わせるために人体に手を加えることに関してであってGUND側が人に合わせるような技術なら問題ないんじゃない?


    物質(エリクトの肉体)が失われたのはある種の事故みたいなものであって博士たちの想定外だと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:59:09

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:08:01

    >>138

    スコア8で自立稼働できるようになってエリクトは機械の体をもつ人間になった訳だが…やっぱカルド博士のエリクトをルブリスに認証させた行為ってなんか不気味小説だとあんまり意図がない感じに書かれてたけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:16:33

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:22:36

    カルド博士がエリクトを認証させたのはルブリス起動に子供のおしゃべりと柔軟な発想を使ってみるかとなんとなく試してみたように見えた
    エリクトが青パメでルブリスを動かせたのは博士的には完全に想定外だったんじゃねえかな

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:48:23

    「ジウはただのMSではない。キユウの体 GUND-ARM」「機体から800m離れると機能停止」
    「キユウの心臓は出来るだけジウで動いたほうが良い」
    VH情報だけどGUND考察で役に立つ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:04:52

    VHでガンダムに乗っているキユウとヨシカも子ども
    二人とも心臓がGUNDで、そのお陰でガンダムに乗ることが出来る。
    ガンダムに乗せる為だとしても、地球の孤児にわざわざGUND治療を施すのはコスト高すぎん?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:06:55

    >>137

    舵を切らされた割にはオックス社員とヴァナディース研究員の仲も悪くなくエリクトも可愛がられてたから大型GUNDの研究目的として利害関係的には一致(というよりお互いに利用)していたのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:23:19

    >>109

    ルブリスジウの説明書だとシェルユニットは配置した部位ごとにセンサーによる膨大なデータ量をカバーできるとある


    ダリルバルデは胸シェルユニットがAI、肩シェルユニットがイーシュヴァラとアンビカー、腿シェルユニットがシャックルクローをカバーしてる?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:36:47

    >>109

    >>114

    >>147

    9話でエアリアルの胸部シェルユニットが壊れた時に下にもシェルユニットがあったからモビルスーツには一律でフレームと一緒に積まれてて、それ以上のタスクを求められる機体には追加でシェルユニットを装備しているのでは?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:55:46

    >>144

    ジウの説明書だとジウは「友達」と称されるみたいだけど情操教育による擬人化なのか同一人格を友達と呼んでいるのか

    友達が自分の思い通りに動いてくれるって考えると意図の抽出って意味ではぴったりではあるけど意識の共有なのか?


    VH読んでないからわからないけど「ママのGUNDすぐ止まっちゃうね」に対してその範囲内なら動かし続けられるのかな?

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:35:35

    意図の抽出と意識の共有って点だと同一人格であれば概念的には両方クリアできるんだけどこれはLF-03の例だからなぁ

    >>130

    エアリアルはエリクトがデータストーム引き受けてるって感じだけどスコアに応じてパイロット側にもきっちりパーメット流入してるし青パメはなんなんだ?


    フォールクヴァング脱出時のエリクトを間に挟んで接続してる操縦方法の延長線上と言えそうではある

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:42:42

    >>150

    エリクト噛ませてエルノラが接続してる図ってルブリスが二人の意図を抽出してるってこと?

    操縦権がどっちなのかで結構変わってくるのでは?

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 15:57:34

    >>149

    あー!そう言えばエルノラの右腕もオルコットの左腕も定期的にバッテリー?みたいなの必要なのにキユウやヨシカの心臓は範囲内とはいえどうして大丈夫なんだろ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:02:21

    >>151

    プロローグのルブリスはエルノラが攻撃しなくてもエリクトが画面タッチで攻撃出来てるんで最優先はエリクトなのは間違いないと思うエルノラ戦場にでたことも人を殺した事もない(小説)のでシステム的にはエルノラの指示はエリクトの指示としてガンダムに伝わってる(ガンダムはエリクトしか認証してない)系かと

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:00:18

    >>149

    今思いついたんだけど、キユウくん(のGUNDの心臓)=ジウの心臓(のようなもの)で、

    だからキユウくんはジウに乗る方がいいし、あまり離れられないのは、そりゃ心臓は体内で動いていた方がいいし離れることも出来ないからとか

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:03:02

    小説読んだらプロローグでエルノラが交換していたのはバッテリーでなくて内部ユニットとあるな。

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:03:31

    パーメットリンクがインターコネクトってガンダムだけだっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:08:27

    >>97

    パーメットリンクじゃなくて「GUNDフォーマットのリンク」を制圧してる


    インターコネクトによる機体-パイロット間の情報の相互やり取りをできなくすることがGUNDフォーマットのリンク制圧では?

    >>156

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:28:21

    >>155

    内部にあればどんな部品でもユニットなのでバッテリーもユニットだ、という話はおいといて、バッテリーでない簡単に取り外して交換するようなユニットってなんだろうなと思う上でもいわれてるが心臓gundとか止まられてもこまるし、なんの内部ユニットなのか交換したらどう言う機序で動くようになるのかプロローグのあとは逃亡生活なのに動かなくなるとか交換部品はとか無限に気になる

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:44:09

    あのままルブリスで水星まで逃げられないだろうし、フォールクバング→何処か(オックスアース関係の応援とか?)→水星なんだと思う
    そのスレッタ誕生までの4年間にデリングと協力関係になったことになるのか…?

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:50:09

    あのオルコットの10個のユニットもバッテリーというには何か違和感ある描写だった

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:59:58

    GUNDに使ってるけど特別なユニットじゃないってことかなぁ?VHの表現の治験出来る程の金が無い、メンテ出来る人員居ない、GUNDつけてる人は少ない…からわりとGUNDはオーダーメイドっぽいイメージがあってでもでもGUNDってそんな特別な部品使ってないのかな?それならコストはかなり減るっていうガルド博士のセリフとは合うんだが

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:08:18

    株ガンが義足を作れたように既存の素材や部品を使って作れるのがGUNDなのかねえ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:28:59

    あの内部ユニットがバッテリーで無いなら、頻繁に交換しないといけないぐらい損耗が激しい部品とか?
    パーメット関係とか。

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:17:31

    >>163

    それで命には関わらないしかしGundの腕肩から下の動作に障りがでる部品ってことになるパーメットを常に供給してないと義肢が動かないとなるとそんなに安くなるんだろうかって疑問が生えるなエリクト曰く頻繁に交換しているようだし、地球に対するパーメット供給は絞られてるし

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:38:38

    スレの進行も滞ってきたしこれ以上はVHか設定資料の放出を待つしかない感じかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:12:27

    最終回でガンダム4体とクワゼロは消滅したけどプロスペラの義手は消滅してないんだなとなんとなく考えてた

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:06:39

    >>166

    選択的に消せるってことだよねコレ。絶対軍事研究されるな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:40:55

    2巻出るの我慢できなくて電子書籍でガンダムエース10月号買ったんだけどさ…大分水星SF考察に重要そうだなこの回
    取り敢えずキユウ君の心臓は専門機器さえあればわりと外部からメンテナンス出来るみたい
    てかサイボーグみたいだなこの子…

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:04

    >>168

    心臓が人工物ならもうサイボーグなんだ。

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:25:27

    >>166

    あとは安価に済ませるために素材にパーメットを練り込んでいないとか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:15:27

    GUND義肢の人は義肢の接続が切れた影響で別の病気が進行したりすることがあるらしい

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:00:51

    >>171

    ある種の依存性…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:15:26

    VHの一巻部分だけでも身体拡張による精神的影響出てるからな身体拡張自体はガンダムでもGUNDでも同じ理論でシステム使ってるだろうしまあ、GUNDでも出るよねーって感じはある

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:05:05

    幻肢痛みたいな感じ?

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:25:57

    なんでキユウ君は800mの呪いを植え付けられたのか。
    少年兵が欲しいのなら戦災孤児が大勢いるからわざわざGUND心臓の子どもに変な呪いを仕込んで乗せる必要はない。
    逃げないようにであれば、逃げる宛もない孤児はやはり戦災のせいで大勢いる。
    GUND心臓(もしくはGUND施術を受けていること)が重要なのか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:19:23

    何話か忘れたけどベルメリアとフェンがお茶会?している時に映った株ガンのGUND義肢
    なんか色々書いてたからなんとか解析出来ないものか

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:41:36

    エアリアルの関節機構は通常のMSと同じ電動モーターで動かす既存の規格ってエアリアルの説明書にわざわざ書いてあって他のガンダム(というよりルブリス)は違うっぽい


    >>110

    ヴァナディースのガンダムは駆動方式も通常MSと違うからやっぱりMSっぽいなにか説が濃厚

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:52:51

    てかVH読んでる人少なそうだな…今電子書籍もあるのに
    考察するなら何か重要そうなこと色々書いてるのに

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:12:46

    コードとか全然詳しくないんだけどここの考察見るの楽しいわ
    デフォルトでパメスコ1とか目から鱗だった

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:36:42

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:37:03

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:37:43

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:38:20

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:39:11

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:40:15

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:40:46

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:41:32

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:42:25

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:42:57

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:43:22

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:15:12

    >>178

    単行本は買ったけどダムエーまでは…派が多いんじゃないかな

    自分も2巻が出るのを待機組だよー

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:54:48

    ドミニコス隊が相手にしているGUNDパイロットって、プロローグ除いて大人いるのかな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:03:02

    >>176

    19話だね

    左側のテスト項目(PHASE01)と結果(A,85.6)みたいなのがずらーっと書いてあるところしか読み取れん

  • 194124/01/12(金) 14:41:44

    スレ主です

    初スレ立てで勝手が分からずほとんど管理してませんでしたが色々な考えが挙がって良かったです

    SF考察は需要ありそうなので次スレを立てました

    GUND関連のSF|あにまん掲示板考察スレです水星の魔女のSF観点からの考察にどうぞ元スレhttps://bbs.animanch.com/board/2808851/前スレhttps://bbs.animanch.com/board…bbs.animanch.com
  • 195二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:02:50

    埋めを兼ねて

    子どもの発達において4歳あたりは無機物や動植物、現象に自分を投影する形(あらゆるものに心があるとする感覚の投影)で世界と関わるんだけど成長の過程で次第に相手を客観的に見るようになる

    ガンダムに自己投影できる(ルブリスをこの子と呼ぶ)4歳のエリクトだからレイヤー34まで行けたのかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:51:51

    >>177

    あの書き方は通常ガンダムの関節に特異性があってエアリアルのは学園用の偽装目的だと思ってた

    結局ガンダム系も全部EMT駆動方式なんだっけ?

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:04:02

    >>196

    ファラクトは実質ツインアイのハイエンドザウォートだからEMTだとは思う


    他は明記されてないけどウルとソーンは新造されてるから微妙

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:13:34

    パーメットの語源はナツメヤシなのかね

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:02:34

    そうかもね
    植物は会話してる(情報を共有してる)って話あるからパーメットが情報を共有するところにも植物の影みたいのを感じる

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:41:48

    >>199

    だからクワイエットゼロで植物の生存戦略を応用できたのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています