- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:47:33
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:48:31
臭かったりボロボロになってだったりしなければ別に…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:48:58
こいつ全身ユニクロじゃんって思われるの嫌だからしまむらも混ぜてる
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:49:22
大丈夫だ俺も全身GUだ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:49:28
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:50:57
別にいいんじゃね?センスいいなら誰も気にしてないかと
というか、ユニクロバカにしてるやつって完全にブーメランだからそんな頭悪い人なんて関わらない方がいいよ - 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:29
見ても分からんし気にする必要性皆無
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:53
全身ユニクロでユニクロ行くと万引きを疑われるのでは?と疑心暗鬼になるので別ブランドの服を多少混ぜて行くのが俺
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:38
はっきり言ってこんな場所に来るようなやつは気にしないし
逆にちゃんとファッション気にしてる奴は「この人ユニクロだなぁ」とは思うんじゃない
でもこの質問をしてる時点でスレ主は気になってるんだろうから素直にユニクロ以外の服も着たらええやん - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:44
最近は昔ほどの偏見は薄いと聞く
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:00
服のブランドよりまずは清潔感だろ
後は着こなし
ハイブランドだろうが変な着こなしならダサいだけ - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:22
ユニクロってやたら肩幅狭くて脚が長い謎の体型想定してるイメージ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:30
全身UNIQLOだなって他の人にバレるもんなのかな…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:38
ユニクロ!シマムラ!GU!ノースフェイス!
場所や場面にもよるが、いくらでもいる普通の人だろ - 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:58:46
同じブランドで揃えても違和感ないくらいセンスいいの羨ましいわ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:59:57
気にしないけど店に行くと店員と間違えられない?
だから店に行く時は帽子とかは別にしてる - 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:34
最近だとワークマンも追加か
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:52
全身ユニクロの人いると着こなしの参考にするかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:11
ユニクロは値段以上に作りがしっかりしてるし質もいい それを着ることは何も恥じることじゃない
ただ個人的には別のブランド混ぜたほうが見栄えが良いと思う デザインの面では良くも悪くも普通なんだ - 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:11
せめて靴はちゃんと良いの履けよ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:18:06
ユニクロ、無印、ワークマンが俺を支える。
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:22
誰も君の服装なんて気にしてないよ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:40
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:45
靴だけGUだけどパンツ靴下まで含めて全身ユニクロな俺に隙は無かった
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:21:03
今やユニクロも安くはないからな
個人的にはカーディガンが好き - 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:21:54
古着屋?リサイクルショップ?行って「あ、これいいな」って襟元見るとユニクロ
ユニクロ超える装備はレベル高くないと無理だし、ユニクロ着とけば少なくとも大間違いなことにはならないから助かる - 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:17
めちゃくちゃユニクロに頻繁に行って商品チェックしてるやつにしかバレないしそういうやつは全身ユニクロのはずだから
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:41
いやそれは靴が隙なのでは?
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:57
服にこだわりがない故にほかの適切な店を知らんし探すのも面倒なんだ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:07
待てよ、全身ユニクロでも問題ないが服装がマトモだと髪型とか髭の剃り跡とかの別の部分にも手を入れないと見窄らしさが出ちまうんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:11
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:12
特に冬は機能面の問題からユニクロを着がち
奮発して買った別ブランドのロングコート着るつもりだったけど朝起きたら寒いし肩凝りそうだな今日ちょっと歩くしなっていつのまにかウルトラライトダウン着てる - 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:18
ユニクロだけでも十分だけど、ちょっとお金に余裕があるならプラステを一着混ぜてみるのもいいと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:26:32
軽くてあったかいを重視するとマジで冬は全身ユニクロだけになる女です
おしゃれは春秋 - 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:21
そう言えば今年って全体的に暖かくないか
去年はユニクロのシームレスロングダウンコート着ないと凍死しそうやったのに、
今年はウルトラライトダウンのジャケットにマフラーで余裕過ぎる - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:01
ユニユニの実のユニクロ人間って呼ばれて良いなら
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:30:20
ダイエット成功した時にユニクロのありがたみ分かったわ
いつもの服そのままサイズダウンするだけでほぼ同じものが手に入る
量産型最高 - 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:40
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:34
誰に見られてるかを想定するかにもよるけど街中で見られるときとかなら見ず知らずの人の服装にそこまで他人は興味ないから平気でしょ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:23
ユニクロのUniqlo Uとノンアイロンシャツは本当に出来がいい
下着はモンベルで固めてるけどそれ以外はほぼユニクロだわ
服にこだわりがないんじゃなくてこだわってユニクロ着てる - 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:35
ブランド服ネットで買う前にやねぇ…ユニクロで採寸してサイズ参照して買うのもウマイで!!
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:33
したいファッションの似たやつ買ってイメージ膨らませたり高すぎる奴だけユニクロで済ましてそのうちブランド品買うのも有りなんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:49
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:42
アルミホイル案件かもしれないけどユニクロで不審人物扱いされてマークされてる気がする
レジ着いたら店員が隠語でインカムで連絡取り合ってたり試着から戻ると必ず店員がその売り場にいたり、セルフレジ後一人だけ品物確認されたり
万引きとか一切してないけど挙動不審ではあるんだけど… - 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:40:30
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:46:18
全身ユニクロマンって結局微妙に合ってないサイズ感やキツめの原色を選びがちなセンスと小綺麗な格好してる割に髪とか髭、メガネに無頓着なのが見えてるのが原因だから全身ブランドマンでも全身ユニクロマン扱いはされるゾ。
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:46:26
下町の激安衣料品店+ユニクロにしてるわ
お洋服高いよー… - 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:48:35
全身ユニクロは何も思わないけど
あ、あの人とは自分同じユニクロ着てる!は恥ずかしくなるから出くわしたく無い - 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:50:11
ぶっちゃけ全身ユニクロ云々って揶揄されてたのひと昔前の感覚じゃない?
というか他人の着てるブランドとかよっぽどデザインが奇抜でない限り気にならん - 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:52:26
ユニクロよりも、ド派手にブランド名がプリントされているノースフェイスの方がよく目立つし
同じ鞄をよく見るから、あれ使ってる人たちはどう思ってるんだろ、とは考えちゃう
ぱっと見でも、物がよく入りそうだから便利なんだとは思うが - 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:09:16
あ、全身ユニクロで試着室入ってた今度から気をつけよ…
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:13:07
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:18:23
陰キャで服を選ぶのが苦手だからユニクロかワークマンしか選択肢ないわ
服選びってだんだんどれも似合ってない気がしてきて憂鬱になるからあんまり行きたくない… - 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:26:13
デブだからユニクロオンラインショップにお世話になってます
- 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:13:20
- 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:28:57
姉ちゃんがユニクロで働いて全身ユニクロコーデよくしてるけどセンスある人が組み合わせると本当にお洒落ですげえってなる
- 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:10
ノースフェイスはそれなりに値段もするしいい意味でブランド化されてる側じゃないか?
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:37
最近ユニクロも高いから「これならもうちょっと金出して良いやつ買うかな……」ってなる
- 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:37:33
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:40:43
ユニクロはタグがちゃんとしてるから万引きしようとすると店の出入り口で引っかかるんじゃないのかね
ふつうに全身ユニクロで店舗行くよ
なんならいかにユニクロだけで良さげに着られるか挑戦してる節がある - 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:44:40
ユニクロとGUだけの格好で買い物行ってる
ちょっと気恥ずかしいけど別のブランドの店員が着てくれてるの見たら嬉しいって言ってくれたのを思い出すようにしてる - 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:50:24
仕事着はYシャツ以外全部ユニクロだわ 肌着含めて
楽でいいよまじで 客に合わなくなってからずっとこれ - 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:52:58
クールビズのブラウスをユニクロにしてるけどたまに色違い着てる人に出くわして気まずい
手入れ楽で使いやすいから着るんだけどさ - 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:58
というかみんなどこで服買ってるんだ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:06:58
前身ユニクロとか、しまむらとかGUとか見ても分からないので特には思わないな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:08:36
なんかワロタw
- 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:11
化繊苦手だから全身ユニクロは難しい
- 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:31:50
むしろユニクロって綿100%も結構あることない?俺は綿イ言者だからユニクロ助かってる
- 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:36:34
昔ディズニー行った時に部屋着にしてるトレーナーと同じの着てる人見つけた時はハッとしたな
特徴的な柄のものはわかりやすいし人が多い所だとバレる確率アップだけどちょっと恥ずかしいだけで別に悪い事ではないと思う - 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:40:03
メンズの買うことが多いんだけど祖父と被った時はおぉ……ってなった
- 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:39:12
ほっしゅ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:43:43
全身地元スーパーの衣料品人間が街に繰り出す!!