- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:48
キーとなる確定情報は以下
・シオンは自分のことを「(カルデアの)仲間になるべきではない」と結論を出した
・シオンは吸血種(死徒・吸血鬼ではない)
・"現在"を視る千里眼ではぼやけて見える
・「ある召喚者の人生がそうであったように」と、過去形で語られる
言い回しがきのこ風味のため確定とは言い切れない情報は以下
・「シバでさえ観測できない誤差」を実行中?
>イベントやネモサンタマテ6にて「ある召喚者の人生がそうであったように」と繋げて語られていることから
以上より推測できる情報は以下
・シオンは"現在"の存在ではない
>マーリンがわざわざ「"現在"を視る千里眼では~」と、"現在"を強調したことから
・シオンは"今を生きる生命"としての生は終了している
>ネモがシオンの人生を過去形で語ったことから
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:13:00
>>1の情報を元にシオンの現状予測
①現在死人の現象
・割と順当な説
・シオンは死亡した後、メルブラのタタリのように何かしらの手段で現象化し地球に残っている
>死人(=過去の存在)のため、"現在"の千里眼ではぼやけてしまう
・ツングースカでの霧化移動もタタリなら可能
・「仲間になるべきではない」というのは、カルデアは"今を生きる人類"の組織であるため
・死亡したタイミングや、現象化し地球に残る手段が謎
>朱い月に匹敵する契約元がそんなにあるとは考えがたいことや、霊子の航路図は白紙化でも有効なのか疑問点も
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:06
②未来から虚数潜航してきた未来人
・個人的にはこれが本命
・クリスマスイベのネモサンタと同じことをしている、というネタの前振り説
>ネモのセリフと"行動"でマーリンは察したんじゃないかなという
・未来人だから"現在"の千里眼ではぼやけてしまうという
・シオンやネモの「出遅れた」「先を行くもの」という言い回しは、全てが終わった後から白紙化前に潜ってきたことから
・「シバに観測されない誤差」であるために、カルデアの仲間になれないのではないか
>シオンが色々知っていたのに黙ってることが多いのも、大筋のシナリオを変えないため?
・現在のシオンは白紙化で消えてるため、同一人物が2人同時に地球に存在することはない
>白紙化解決したら……
・ツングースカでの霧化移動は虚数潜航?
・アトラス院パワーがあるとは言え、①と同じくらい「何でこんなことできるの?」という手段への疑問点も多い
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:15:52
③カルデアス地球から転移してきたカルデアス人
・これもワンチャンあるかも?な説
・"現在"の"地球人"ではないから千里眼で見にくいのではという
・死体消失したはずの言峰の肉体の出どころで推測されるものと同じ予想
・「仲間になるべきではない」というのは、そもそも自分は地球人ではないから
・手段への疑問点も多い - 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:46
以上です
③も思いついたときは割とアリなんじゃないかと思ったけど、考えてみるとあんまり要素出せなかった… - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:13
ペーパームーン時点ではまあまだ希望がもてたけどクリスマス2023で「あっもうこれ絶対助からんやつだ……」ってなって凹んだ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:57:16
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:14:33
ただ彷徨海の彼との会話では冥界との縁などあったかな?というような反応もあるので単純に死人であるというのは違う気がする
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:17:49
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:38:16
仲間になるべきではないっていうのはアトラスの契約関係かもって説もあるよね
契約完了条件の達成もしくは達成不可能と判断できるまで手出し不可ってキツい縛りだし、色々手助けしてくれてるのに不自由そうな裏事情もってそうなのはこれ関係って考えられはするか - 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:55:35
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:57:36
地味に気になってるのが、クリスマスイベント中ネモがシオンの名前を一言も出さなかったのが気になってんだよな
ちょっとミスったら自分が消える大博打の時にもシオンの名前を出さない事なんてあり得る? - 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:03:03
キャプテンと同じように、シオンの方も「目に見えないありえない事」をやっている最中…ってことかもね……
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:05:14
ネモが説明していたけど未来人説はまずありえない
過去改変は修正力が働くしタイムパラドックスも起こるから未来人が過去になにか手を加えようとした瞬間に消滅する - 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:05:55
紙月にクリスマスとシオンとネモってどっちかが主役の時不自然なぐらい画面に出てこなくなるよね…
紙月なんかシオンが突然倒れたのにネモはセリフなしだし、クリスマスはネモが超危険なことしてるのにシオンは名前すら出てこない - 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:34
未来人の介入だとするとノウム・カルデアとネモ/ストーム・ボーダーは影響デカすぎないかな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:37
ビーストでもないと、あっても無くても変わらない程度の干渉しか過去に対してできないから
未来人は無さそうかなーこれまでの功績を見ると
となると死人説が最有力か? - 18>>124/01/03(水) 14:10:08
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:42
トラオムのローランみたいに何かを起こす現象そのものになってる途中なんじゃなかろうか
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:19:56
確かにモルガンのレイシフトってマジモンの過去改変起きてるけどあれは異聞帯だからOKなんだっけ?でも何か強度が強すぎて異聞世界とか新しい『編纂事象』の一つになったとか言われてたけど
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:32
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:27:37
「仲間になるべきでない」は「そもそも彼女は最初マリスビリーの協力者だったから」という説も見たな
- 23>>124/01/03(水) 14:33:06
シオン本人でない場合、異聞帯切除に協力するアトラス院の魔術師なら誰でもいい…となるかどうかはちょっと怪しいのでやっぱシオン本人でモルガンのような情報だけレイシフトしたみたいな感じかなと
異聞帯切除ってシオンいないと拠点すらままならないから、シオンが協力するってのは既定路線というかそもそもマリスビリーと半分グルなんじゃないかって予想もあるけど
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:16:10
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:35
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:52
現象・・・タタリ?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:28:22
大統領による彷徨海襲撃で本当に自爆したって説もあるけど、そういう死に方したならマーリンも勘付くと思うんだよな
だから初登場時点でボヤけてたのではと考えているがまあこれ以上はもっと判明しないと分からないか - 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:31:10
他に怪しいタイミングはないし視界に入っていてもマーリンがそんなに熱心にシオンの事を見てるかなぁって疑問がある
今回初めてちゃんと見ようとしてあれ?ってなった可能性もあると思う - 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:34:58
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:56:02
結局いつマリスビリーがアトラス院に接触したのかが分からないと正確な年齢分からないよね
(逆に言えばシオンの年齢が分かればそっちも分かるってことだけど)
カルデア初期はカルデアスとの位相差を超える手段として虚数潜航を想定してて研究してたって言われてたんだし、シバ完成からはある程度の時間は空いてそうだけど