箱根駅伝withコントレイルその3

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:32:56

    3スレ目です
    こちらは実況スレとは別の妄想ワールドとするつもりです
    ウマ娘orウマ息子が箱根を走ると一体どうなるんでしょう…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:37
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:58

    どの世代をどの大学に当て嵌めるかで変わってきますな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:18

    前々スレより

    1区 2000に強くてスピードのある馬
    2区 エースで府中2400実績持ち
    3区 レース展開が重要なので操作性の良い馬
    4区 短距離マイラー
    5区 一点特化型スペシャリスト
    6区 下り坂の得意な淀巧者
    7区 暑さ耐性◎ 平坦コースが得意
    8区 急勾配も行ける中山巧者
    9区 府中2400実績持ち
    10区 最後を背負って欲しい奴

    ってまとめられてるけど今回の見てても往路偏重気味?
    4区や復路には実力者だけど怪我・病気明けだったり不調な選手が起用されてる感じがする

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:42:29

    世代ごとのチームもだけど年度ごとの成績で組んでも面白そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:52:56

    自分的にはコントレイルは1年生の時に3区、2年生の時に2区、3年生の時は怪我により出場回避、4年生の時に10区がいいなって思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:54:38

    4年連続5区区間賞オジュウチョウサン

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:55:42

    >>7

    二つ名は障害のスペシャリストか、障害の神か

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:02:25

    レースじゃなくて観る側になっちゃうんだけど
    大学進学しそうなネームドがいない分、贔屓大学がいるかどうかわからないんだけども
    それでもネームドに贔屓大がいたら面白そうだよなぁと

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:15:05

    いよいよ最後の鶴見中継所
    シード権組はどれぐらいのタイム差なのか、下位校は繰り上げスタート回避できるのかと注目

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:21:28

    箱根ではないんだけど高校駅伝のチームを組んでも面白いと思うんだ
    女子の方は各区間半分の距離にすると競馬でも現実味のある距離になるし
    ▽女子高校駅伝
    1区 6km
    2区 4.0975km
    3区 3km
    4区 3km
    5区 5km
    ▽男子高校駅伝
    1区 10km
    2区 3km
    3区 8.1075km
    4区 8.0875km
    5区 3km
    6区 5km
    7区 5km

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:28:12

    誰かss書いてくれないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:57:48

    とりあえず山の神候補が3人いるのは分かった
    オジュウチョウサンは確定で他は誰だ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:23:04

    >>7

    4分以上の差をひっくり返してくるの怖い…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:04:50

    >>11

    言いだしっぺなので各区間解説してみます。

    上手くまとめられてるかわからないけどあしからず…


    まず女子から。

    1区(6.0km) 西京極⇒平野神社前

    女子高校駅伝最長区間で各校のエースが集う。ただし2008年以降留学生は1区起用禁止。

    西京極陸上競技場を1周してから五条通りを進み西大路通りに左折する前半は阪急高架下以外ほぼ平坦。

    中間点の西大路四条あたりから中継点までJR高架下以外上り坂が続き、残り1kmの西ノ京円町で激しさを増す。

    留学生も走ったことがある区間だが留学生含めた区間記録は新谷仁美の18分52秒。

    歴代2位の記録も新谷仁美の18分53秒。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:07:38

    2区(4.0975km) 平野神社前⇒烏丸鞍馬口
    金閣寺道、堀川北大路、堀川紫明、烏丸紫明と交差点を多く通る区間。
    紫明通り自体もカーブしており位置取りやカーブの回り方も重要視される。
    上り下りもあり距離以上に難しいコースであり、留学生がこの区間を走ることも多い。
    区間記録も上位9位まで6名の留学生が名を連ねる。
    区間記録はテレシア・ムッソーニが2年時に記録した12分15秒 、日本人最高記録は小林祐梨子の12分35秒。

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:09:18

    3区(3.0km) 烏丸鞍馬口⇒室町小前(折り返し)⇒船岡山・北大路口
    女子はこの区間の途中でUターンの折り返し。
    2区と同様紫明通りや多くの交差点と紫明通りのカーブがあり位置取りやカーブの回り方も重要視される。
    最短区間であり、この区間に実力者を置けると強いチームと言える。
    区間記録は鷲見梓沙が1年時に記録した9分21秒。

    4区(3.0km) 船岡山・北大路口⇒北野中前
    序盤は上り坂だが、その後は一気に下り坂となる。
    また、序盤は横風、中盤交差点を曲がってから追い風になる事が多い。
    3区同様最短区間でここに力のある選手を置けるチームは優勝への近道となる。
    区間記録は女子最古の区間記録でもある1996年田中梨沙の8分59秒。

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:00

    5区(5.0km) 北野中前⇒西京極
    西大路四条までの最初の2kmは下り坂だが、後はほぼ平坦でゴールは競技場内を約500m走る。
    女子では1区に次ぐ長さの区間だがラストの末脚勝負もあり得るのでスタミナスピード勝負強さなど総合力が求められる。
    1区の裏表のようなコースで2か所の高架下やトラック等状況次第で仕掛け所は複数ある印象。
    留学生やチームのエースが起用されることも多く区間記録上位11位までは9名の留学生によるもの。
    区間記録は2区と同様テレシア・ムッソーニが記録した14分37秒。
    日本人記録は向井優香が記録した15分26秒。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:13:20

    続けて男子。書き終えてるため一気に行きます。

    1区(10km) 西京極⇒烏丸鞍馬口
    最長区間でほぼ女子の1区と2区を足したコースで序盤はほぼ平坦⇒上り坂、中盤以降は交差点とカーブが多いトリッキーなコース。
    女子同様各校のエースが集うがこれも女子同様2008年以降留学生は起用できなくなった。
    各都道府県の実力者が集うためこの区間を走った選手が箱根駅伝を走ることも多い。
    歴代14位までの区間記録が9名の留学生によるもの。
    区間記録はジュリアス・ギタヒの27分48秒で男子駅伝最古の記録であり、留学生が起用できないため当面更新されそうにない。
    日本人記録は今回の箱根駅伝で青学の4区を走った佐藤一世と今年度折田壮太が記録した28分48秒。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:14:00

    2区(3.0km) 烏丸鞍馬口⇒河原町丸太町
    最短区間ながら各校主力が起用される1区と3区の間となる区間のためスピードのある選手が集まる。
    唯一の交差点まで下り気味かつ追い風の場合も多いコースとあって下級生や800mや1500mといった中距離レースが主戦場の選手が起用されやすい。
    区間記録は今年5区の記録が更新されたため最古の記録となった佐藤清治の7分55秒だがこの記録色々規格外である。
    当時2年生の佐藤清治は12月中旬タイ・バンコクで行われたアジア大会で1500mに出場し、4位入賞で帰国した直後だった。
    競馬で言う所の海外遠征帰国直後の連戦のような状態で記録されている。

    3区(8.1075km) 河原町丸太町⇒国際会館前(折り返し)
    1区に次いで長い区間であり交差点も多く後半には叡山電鉄の跨線橋のアップダウンもあり、中継所直前にUターンの折り返し地点がある。
    また全体的に登りが多く、白川通りを北上する際は比叡山からの向かい風となる事が多く1区並に実力が試される区間。
    留学生の1区起用が禁止されてからは留学生が起用されることが多く、それを前提にエースをこの区間に配置するチームも多くなってきている。
    区間記録も上位はほぼ留学生でサムエル・キバティが前回記録した22分30秒。
    日本人記録も前回記録されていて今回の箱根駅伝で順天堂大学4区を走った吉岡大翔の22分51秒。

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:14:38

    4区(8.0875km) 国際会館前(折り返し)⇒寺町丸太町
    3区のほぼ裏返しのコースで距離は長い。
    ただし全体的に下り気味で追い風が吹きやすいのでそれらを利用して勢いに乗るのがカギ。
    この区間にあえて留学生やエース級を投入して逆転を狙うチームもある。
    区間記録はビタン・カロキとジョン・ムワニキの22分32秒。
    日本人記録は佐藤悠基の22分44秒で上記に次ぐ記録であり、以降も日本人記録が続く。

    5区(3.0km) 寺町丸太町⇒烏丸紫明
    2区のほぼ裏返しのコースで最短区間。
    なのだが後半は上り気味かつ向かい風が吹きやすく案外難しい。
    さらに7区間中7番手の選手が出場することが多く、逆にこの区間に強い選手が出るチームは強い。
    区間記録は今年度2年生の佐々木哲が更新した8分14秒だがこの選手5000mの持ちタイム14分03秒51でチームによってはエース格になり得るタイム。
    佐久長聖おかしい…(褒め言葉)
    ちなみに51年もの間更新されなかった区間記録を樹立した浅井利雄は試合後の閉会式で、「ふだん9分40秒くらいで走るのですが……」と語っていたとか。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:16:16

    6区(5.0km) 烏丸紫明⇒北野中前
    おおむね女子の3区と4区を合わせた区間であり、男子1区の後半を裏返したコース。
    カーブや曲がり角が多くトリッキーなコースで最終7区へ向けてどういった位置で襷を渡せるかなかなか重要な区間。
    区間記録はムチリ・ディラングの14分06秒、日本人記録は城戸洸輝の14分08秒。

    7区(5.0km) 北野中前⇒西京極
    女子の5区と全く同じ区間。
    ただ女子とは違い1区3区4区にエース格が起用されることが多いためエース格の選手が起用されることは少ない。
    区間記録は森口祐介と山田修人の13分58秒。

    以上です。
    世代ごとに牡馬牝馬分けてチーム組んでも面白いかと。

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:19:31

    歩幅を広く、蹴る角度を常に意識して。
    頭を下げない。絶対に下げない。上体は垂直に、でも荷重の移動は意識して。足元の音に警戒し続けること。
    トレーナーの声には魔力がある。時にその声は私を正気に引き戻す。ぼうっと何かを思い悩むことすらさせてくれない。

    でも、その魔力は大抵——

    〈ストライド、時計、呼吸、頭下げない。〉
    〈かかとも使う、前に蹴る、前に、前に〉
    〈前っ、前っ、背中ッ、硬い音——?!〉

    カンッ、と硬い音がアスファルトに染み渡り、自転車の上のトレーナーが眉をひそめて止まり、私もそれに合わせて脚を緩めて、慎重に道を引き返す。

    自由に走りたい。ナミアシではあまりにも早い距離を、あまりにも一瞬の油断で駆けた。「監督」の元に戻るまでに時間がかかっちゃう。

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:21:05

    帽子の具合を正した「監督」が口を開く。
    「本番なら、その音は『足の指が折れた音』かもしれませんよ。」
    「実際のレースでは蹄鉄の使用は認められないわけです。その衝撃は指に、つま先に直接向けられるわけです。」
    「それでは山登りなんて、認められません。」
    「……考え直しませんか?『人バ制覇』は。」

    「た……ハヤ川監督」
    簡単に口など挟めない。

    「トレーナーさんも。」
    「チーム・アルパインとしての郵便通信杯1着、メールコーチズ日本シリーズ3着、個人でもそれぞれ4位と3位というのは、申し分のない成績といえます。」
    「……それでも……なんですか?」
    「お2人とも、アルパインも、研究課程に進んで大学駅伝戦線に進むことに賛成、なんですね。」

    5秒、10秒と沈黙が続き、トレーナー……個人トレーナー兼、アルパインのサブトレーナーがペンを走らせる音だけがその気まずさを紛らわせていた。

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:22:33

    ボールペンの芯をしまうノック音のあと、呟くように。
    男の人とは思えない小さく上擦った声が絞り出された。

    「私も、この子も」
    「ふざけてハヤ川さんを監督呼ばわりしているわけではないです」
    「……トレセンのウマ娘は、蹄鉄なしで3000mも、5000mも、不可能に思われた10000mすら制しました。」
    「だから郵便通信杯、MC日本シリーズのようにURAが長距離リレーを主催するほどに第3の駅伝が発展しました」
    「……ハーフからは、誰も挑もうとしなかった。」
    「スポンジの蹄鉄では持たない。合金の蹄鉄は衝撃が分散しきれない。」
    「『蹄鉄を使わないこと』『過度な前傾姿勢のまま長距離を走行しないこと』、ウマ娘参加の阻止条項だったこのルールは、正面から破るべきモノになってしまいました。」
    「どのみち、サラブレッドはそうでもしないと今の靴や蹄鉄の技術では長距離を走りきれない」

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:23:00

    ……要点絞って話そうよ。

    「……私はこの学校に、レースの学校に『普通科』から入学しました。」
    「レース場の中にも、外にも、産業革命以来はサラブレッドを速くする理論には『謎』だけが広がってきました。」
    「人間の誰よりも、中央トレセンは激しく、長く走ってるのに。」
    「実際として、ターフの走り方では勝てなかった。」
    「オーバーペースで予選落ちが3年」
    「一度目の本戦は2区でシューズが破損して棄権。一昨年は3、4区で足首が脚力に負けて、ナミアシで進まざるを得なくなり、箱根山中でついに棄権。」
    「芦ノ湖を見たウマ娘はいません。」
    「……私はアスファルトで、サラブレッドが安全に全力を出せるシューズを作りたい。」
    ダメだ、私も何も要点が伝わらない。

    「ですから、この挑戦で脚を悪くしては」

    そりゃ、そう返されるよね。

    「……スタンドアップ走法で走れる引退バは9人しか志願していません。」
    「……仕上がらないと、調布にすら連れて行けませんからね。」
    「『柵の外に出てみたい』『限界を超えたい』って無邪気な気持ち、欲張りの気持ちはわかります。」

    「……普段の駆け足から、気をつけてみましょう。」
    「周りのトレーナーさんたちと混じって動いても区別がつかないような歩型から、自然と走れるように。」

    「明日は6時半集合です。」

    鋭い眼光が、私たちを突き刺した。
    私たちの何千倍も彼女は勝負師で、覚悟を持っているのだと、そう直感できた。

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:40:09

    なんでだろうね
    東洋の酒井監督がカノープスの南坂トレーナーとダブって見えるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:41:53

    >>12

    セルフサービスにすると何も出なさそうなので名無しだけど書いた💢

    楽しかった💢


    超長距離で成果でない理由とか、「それっぽいレース名見てみて」みたいな個人的妄想の開陳に終始してしまったのが残念だけども許して

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:08:41

    >>22

    チーム組むとしてこんな感じかな

    箱根ほど特殊区間は無い、というか箱根の5区6区が特殊すぎる


    ▽女子高校駅伝≒牝馬

    1区 上りに強く長めの距離にも対応できる。有馬で実績あるとなおよし。

    2区 競り合いに強い中距離馬。

    3区 Uターンがあるため中盤再加速もできるレース巧者。

    4区 上り下りの切り替えの上手い馬。

    5区 エース格の中距離馬。末脚があって下り巧者だとなおよし。


    ▽男子高校駅伝≒牡馬

    1区 エース格。ウイポで言う8角形ステータスに近ければ近いほど良い。

    2区 短距離マイルのスピードがある馬。

    3区 エース格。上りや重馬場に強いタフな馬。

    4区 長距離にも対応できる下り巧者。エース格でもよし。

    5区 短距離マイルも可。タフな馬だとなおよし。

    6区 安定感のあるレース巧者。レース場や馬場状態に左右されないとなおよし。

    7区 末脚がある下り巧者。勝負強い実力者が据えられたらなおよし。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:35:01

    >>29

    90世代で組んでみた


    ▽牝馬

    1区 イクノディクタス

    2区 キョウエイタップ

    3区 ダイイチルビー

    4区 アグネスフローラ

    5区 エイシンサニー


    ▽牡馬

    1区 メジロマックイーン

    2区 ダイタクヘリオス

    3区 メジロライアン

    4区 メジロパーマー

    5区 ハクタイセイ

    6区 トウケイニセイ

    7区 アイネスフウジン

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:07:37

    20世代で考えてみた
    人数多いから芝砂混合です
    ▽牝馬
    1区 ウインマリリン オークス2着と急坂に対応可能で春天掲示板ヴァーズ勝ち馬と長距離に定評あり
    2区 テリオスベル 出足が遅いにもかかわらずハナを奪うのも一種の競り合いと言えるかなと
    3区 レイパパレ 大阪杯では雨の中逃げた上でラスト2ハロンで再加速し見事G1初制覇となった
    4区 アカイイト アップダウンを2回繰り返す阪神巧者、勝ったエリ女は下り坂で捲り上り坂で一気に差した
    5区 デアリングタクト オークスではラスト200で全部差し切った驚異的な末脚を持つ三冠牝馬

    ▽牡馬
    1区 コントレイル 三冠達成する総合力の高さでウイポでも実際だいぶ八角形なステータス
    2区 カフェファラオ フェブラリーステークスの重良ともにレコード持ちの高速ダートマイラー
    3区 パンサラッサ 厩務員をして「水かきがついている」と言わせる重馬場適正と海外でも走るタフさ
    4区 ディープボンド 淀とロンシャンで好走した下り坂巧者のステイヤー
    5区 ウインカーネリアン 故障前の2020年には春クラシック含む年8走と無茶苦茶してる
    6区 ウシュバテソーロ ダートでは競馬場馬場状態問わず掲示板内と安定した成績
    7区 メイショウハリオ 武器の末脚でクラウンプライドを差し切り史上初の帝王賞連覇と勝負強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:20:52

    20世代牡馬面白そう
    というかにわかでも知ってる馬が並んでいるのでなるほどとなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:29:19

    >>31

    パン君が距離持てば面白そう

    長距離路線に進まなかった有力馬が多い世代は1区3区4区揃えるのが難しくなるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:34:02

    >>32

    >>33

    20世代は駅伝では必須の下り坂巧者枠にボンドと総合力のコントがいるので考える側としてはかなりありがたい

    牡馬は1,2,4,6が速攻決まって、3区は最初距離的にウシュバも考えたんだけど重馬場適正でパンサ当てて、安定感ってことでウシュバは6区に回した

    地味にこの世代は強い牝馬が中距離に多いからそこも助かったわ

    21世代も考えようとしたけど強い牝馬マイルスプリント寄りでしんどい

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:40:07

    >>34

    ドンピシャの区間から当てはめていくとどこかで頑張ってもらわないといけなくなる区間が出てくるよね

    4区以降の後半勝負もできる布陣は前半思い切った仕掛けができるようになるって強みもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:47:43

    >>35

    途中だった

    4区以降の後半勝負もできる布陣は前半思い切った仕掛けができるようになるって強みもあるし良い布陣に思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:58:40

    >>35

    牝馬は最初の6キロが普通の牝馬の二倍くらいの距離走るってことで春天走り切ったマリリンがスタミナ武器にアドバンテージ稼いで、そしたらすんなり逃げられれば大体勝てるベルが勝ちパターンに入る想定

    牡馬のコントは距離キツそうだけど競り合い強いから多分そんなに遅れない

    そこにスピードのあるファラオで差をつけて、そのままパンサがいつものマイペース逃げやれば大逃げどころじゃない大逃げになって後ろの他チームにプレッシャー掛けれるかなって

    前半ミスっても牝馬牡馬ともに後半が後方脚質だから遅れてても自分の末脚で勝ってやるってメンタルになりそうという目論見もある

    特に牡馬は前有利のダートで追い込みやってG1複数勝ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています