ククク…土地を触媒にしてヤマトタケルを召喚してやるz

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:50:14

    ちょっちょっと待ってください警備員さんこれには訳が!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:51:02

    はいはい話しは警察の方がしてくれるからねー

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:51:13

    訳を説明したとしても許されるわけねーだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:53:09

    自称魔術師の無職○○歳A氏は土地を触媒にしてヤマトタケルを召喚したかったなどと供述しており

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:54:10

    本当にそこ触媒にしてヤマトタケル出てくるかなあ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:55:29

    >>4

    なまじありそう感があるからカルト教団の信徒みたいだな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:56:20

    土地としてもヤマタケ狙いなら微妙だし、天皇家を触媒にしても歴代天皇のメジャー所が出てきそうだし
    案外ヤマタケ狙うの難しいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:56:52

    こうなれば野生の白鳥を……!
    えっ鳥獣の捕獲規制!? 何ですかそれは!?!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:57:08

    そういや「一般人なんて暗示かけりゃどうにでもなるわ」ってよくあるけど
    型月世界だとここの警備やってる人らは魔術というか退魔的な能力も兼ね備えてるんかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:57:14

    まだ失われた草薙の剣探した方が確実な気がする
    そもそも当時の東京にヤマトタケルが行ったって記述も無かった筈だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:57:28

    長野と岐阜の間にヤマトタケルがネギで山の神しばき倒した山とかあるからそっちの方が

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:58:17

    滋賀県にヤマトタケル祀った神社あるからそこの方がいいやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:58:23

    >>9

    兼ね備えてないとろくに警備もできないかと

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:59:41

    >>5

    縁も所縁も無いですねえ…

    墓がある神社は人気がない所だからそっち狙った方が確実でしょうね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:00:22

    熱田神社かヤマトタケル祀ってる別の神社のが可能性高いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:00:37

    宮内庁の渡辺さんみたいなのがいるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:00:50

    なんかいそうだなこんな金と歴史はあるけど本人ポンコツな主人公のライバル魔術師

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:01:24

    その辺の特に縁はないけどヤマタケ祭った神社のほうが可能性高そう
    ここだと違う縁が多すぎて絶対そっちのがやってくるわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:01:28

    >>9

    皇宮警察に代々務めてるお抱え術師とかいそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:03:26

    今の皇居って明治からのだしそれ以前は江戸城だし
    暴れん坊将軍の方が出てくる可能性高そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:03:34

    >>9

    和製魔術師の政府との縁はほぼ切れてるから一般人が警備してるんでしょ

    つか現代の魔術師がわざわざ盗みに行くようなもの無いし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:03:58

    だったらもう浅草でおにぎり食べながら犬猫を撫でてサムレムプレイした方が触媒になるまである

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:08:47

    昨日ヤマタケ引いた大阪民だけどここも良いかも

    軽里大塚古墳 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:09:17

    そう考えると神話の住人一点狙いはやっぱ難易度高いな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:16:25

    たとえば草薙の剣でも使用者と生産者が現れる可能性があるので一点狙いはかなり難しいよね

    (事情を知っていれば一点狙いできる某ファラオという例外から目をそらす)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:18:46

    神社を触媒にしても有名どころだとそこに戦勝祈願して宝物を納めたり社殿の増改築した武将とか呼び出しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:23:22

    皇居にも草薙剣の形代あるけどアレも触媒になるのだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:25:03

    思わず土地を⁉︎ってつっこんだわ。
    ありがとうスレ主。ちょっと和んだわ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:27:37

    岡崎の矢作川のヨシ原でやろうぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:28:02

    ジャックちゃん君たちが娼婦の死にかけや玩具のナイフで来てくれるんだ
    誰か適当な野郎の尻穴に枝を出し入れしながら命乞いさせて召喚すれば逸話再現で来てくれるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:32:19

    やはり相性召喚!
    相性召喚は全てを解決する……!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:38:35

    そこだとどっちかというと歴代将軍の誰かのが可能性高そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:53:22

    >>1

    ヤマトヤケルと全然関係ない場所行ってて草

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:55:11

    天皇さんがそこにおらるようになったんはここ最近でしてなあ
    本来のお住まいはちゃーんとあります
    京って、田舎のお人は知らんかもしれんけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:56:50

    ヤマタケはマジで日本各地に創始した(らしい)神社とかが点在してるからそこ行った方がいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:59:02

    こういうポンコツマスターって狙ってない鯖が来ても相性召喚のマッチングは良さそうでウケる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:00:13

    >>36

    物語的に美味しく面白くはある


    何だろう中盤にいい感じに敗退してそうな勝ち組感…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:00:18

    知識もない!資産(触媒)も無い!思考力も無い!判断力も無い!

    駄目だこりゃ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:02:03

    ごめん、マジレス聞いてゴメンだけど

    >>1は「無関係なとこに行って捕まるアホな日本魔術師」を書きたかったんだよな?


    >>1がマジで現在の皇居とヤマトヤケルが関係あると思ってるわけじゃねえよな……?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:03:34

    さっきからヤマト「ヤ」ケルって書いてる人が凄い気になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:03:44

    まだ、三重県の加佐登神社行った方が可能性あるぞ
    ヤマタケの遺品て言われてるものあるから

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:04:08

    >>24

    ヘラクレスみたいな世界的に知名度の高い大英雄なら、よほど召喚者がヘラクレスと真逆の精神性をしてるとかでなければ素直にヘラクレスが出てくれる…はず

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:04:52

    >>40

    日本が焼けるのか

    おっかないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:10:39

    >>21

    日本の魔術師はもう山奥で細々と継承し続けてる家系が複数あるだけ。政府とのコネクションもゆるゆるです。重要な霊地は魔術協会に取られてます


    って設定は正直がっかり。バリバリに活躍する陰陽師とかが見れるもんだと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:42

    >>44

    えぇ……マジ?

    FGO以外追えてないけどそんなになってるの?


    大戦後のどさくさで権利荒らされた感じなんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:37

    まず明治維新で宗教呪術関連がボドボドにされてるからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:43

    >>41

    同じ三重県の能褒野神社にお墓あるんスよ…まあ周囲にもたくさんあるんスけど…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:21:40

    魔術師は山奥で細々とやってるというのにYAMA育ちときたら…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:30:50

    >>34

    日本武尊を呼ぶなら旧新居の京やなしに実家の大和ですな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:56:18

    >>44

    いや、でも、原初であるSNからして超重要な霊地で西洋魔術師(アインツベルン、マキリ、遠坂)バリバリ幅を効かせてるんだから初期からの設定ってことで、しょうがなくない…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:59:11

    >>50

    そもそも聖杯自体がゴリゴリの西洋だしな 

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:17

    >>44

    サムレムコラボで泰広を土御門家が再興してる汎人類史を守ろうで説得できるみたいなの見たけど

    もっと先のぐだたちの時代じゃ陰陽師自体消滅して

    大事な霊地も異人や異人の魔術にかぶれた者たちに乗っ取られていますって知ったら

    むしろ土御門と陰陽師の未来作ってやる!って敵対しそうな気もしてきた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:03:34

    >>50

    冬木市は日本でも強力な霊地では有るけど宝石翁の口利きもあって遠坂家が自ら受け入れた結果だからなぁ

    他の霊地や家系については何の情報も無かったんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:04:55

    >>52

    まぁ弱ければそりゃ奪われても仕方ないしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:06:43

    土地での知名度だけ調べてきちゃったバカな魔術師なんだろうなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:21:03

    >>53

    いや遠坂家はそもそもバリバリの「西洋魔術師」…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:23:07

    >>53

    西洋魔術師達が主要な霊地を抑えてる時点で「日本の魔術を扱う魔術師」はそりゃ表舞台にはおらんわって話だろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:25:24

    >>56

    西洋魔術師である遠坂が自ら手引したのが冬木市で他の霊地は特に触れられていなかったって話しなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:27:37

    そこを触媒にしたら誰が来るんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:28:39

    現代日本の公権力がそんな魔術組織抱えてたら聖杯戦争なんて儀式を4度も5度も許すはずないんだよなぁ
    サムレムではその公権力が企ててたわけじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:29:58

    >>59

    歴代将軍か大老とか老中とか…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:53:46

    >>59

    りゅうたん達

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:54:42

    しかし、日本政府や皇室関係が魔術師と縁を切っていて場合によっては存在すら知らなかったら
    暗示で操られて税金を奪われるとか、殺人などの犯罪の揉み消しをさせられるとか起きないのだろうか?
    神秘を秘匿するためにそんな大胆なことはしない、と思うかもだけど
    やるときゃやるし、聖杯戦争なんて街をぶっ壊す儀式もやるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:01

    >>58

    重要な手を抑えてる手引きできるのが西洋魔術師な時点でそら日本魔術の魔術師は表舞台にはおらんわねって話なんだが

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:28:40

    アホな奴が勘違いでアホな事したけど意外と良い結果になる奴

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:07

    皇居の一般人侵入不可地域ならかなりの神秘が残ってそう
    地下・上空共に侵入禁止で陸の孤島みたいなもんだし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:36:22

    宮内庁が発掘調査を許可していない古墳とかも意外と神秘ありそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています