雪国の民ってだいたいこれ経験してるよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:28:07

    随一のあるあるネタだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:56:36

    はぁ?俺はそんなへましねーからそこでみてな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:57:01

    >>2

    ステン

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:58:01

    滑った際のバランスコントロールとして中腰になるのあるある

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:59:41

    やばい、時間ねぇ!
    今日は道滑らなそうだし走るか!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:00:06

    逆に雪国では走っても滑ったりしないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:00:33

    >>6

    滑るけど転ぶまではいかない

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:00:57

    地元から出たことないから分かんねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:01:41

    2回連続でファンブルぐらいする確率で転ぶことはあるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:01:57

    正直転倒不可避の状況あるよな
    斜面がツルツルに凍ってたらお祈りや

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:02:21

    地方の人じゃないのでどういう事なのか分からん……出来たら教えてくれ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:03:19

    地元で滑らないのは靴の恩恵も大きいので無理はしない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:27:50

    >>11

    こちとら雪国出身やぞ、東京程度の雪で転ぶわけねぇだろ!(直後、転んだ)


    ってことかな

    自分はそんな自信ないから、東京でもペンギン歩き徹底するよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:01:40

    東京はね、床がなんかツルッツルなの
    雪国の道はコンクリートやレンガが多いけど、東京はタイルとかなの
    なんなら同じコンクリートでも東京のはやたらとなめらかなの
    舐めてかかって転んで骨折ったからわかるの

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:03:07

    >>13

    動画見たけどこの人見事に走り切って連れの方の目の前に来てからつんのめってた

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:04:22

    >>14

    あと単純に積雪量自体が少ないから凍りやすいのよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:04:28

    こんなガキの氷なら走っても渡れるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:17

    みんなフィギュアスケーターになれる時期来たな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:12:15

    駐車場前の斜めになってる歩道歩いてると徐々に道路側に滑り落ちそうになっていくのが怖い

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:13:55

    融雪装置も除雪機もシャベルも無けりゃただの人よ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:15:42

    この前の路面の積雪をお湯(水?)で溶かしてるバカ都民の写真見たから、雪道だと思ってると罠があるかもしれん。

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:16:54

    >>21

    スケートリンクの作り方と同じことやっとる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:19:34

    東京の雪は水なんて撒かなくても量によっては翌日には溶けたのがカッチカチに凍るぞ
    雪かきでなく金属のスコップで氷を叩き割って道から剥がす作業をすることになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:26:54

    >>23

    土曜日にスケートリンクになったマンションの駐車場を住民の人が延々カンカン削ってるの見たわ……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:37:59

    なまじ気温が高い分、すぐに雪が溶けて再凍結しやすいのよね……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:36:05

    雪靴履いてたらそうそう転ばんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:38:53

    もし寒冷化とか異常気象とかで東京にも東北並みに雪が降ったらどうなるん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:46:09

    >>27

    簡単に言うと都市機能が麻痺する

    具体的には

    ・当然交通網が麻痺して、家から出れなくなる人が大量に発生する、なんなら家が潰れる可能性もある

    ・おそらくライフラインが軒並みぶっ壊れる

    ガス、電気はまだしも水道はまず使えなくなる

    ・これらが短くない期間続く(除雪の設備がないため、取り寄せにも時間がかかる)ことで、大量の低体温症患者や栄養失調患者が出る可能性が高い

    実際には消防や警察、自衛隊がフル稼働して最低限の生活は出来るかも...

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:08:12

    >>28

    毎年あるようなことじゃないから対策なんかしないから、あらゆる面で止まるのね

    しかし東京って一極集中してて経済政治の中心だから色々困ることに…


    こんな感じなのが数日続いたら色々大変な事になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:50:39

    >>11

    西日本民だけど、普通は一定間隔で道路に凍結防止剤(塩カル)の袋置かれてて誰でも散布できるようになってて、冷え込む前日は夜間に何度も散布車が凍結防止剤撒くから私有地以外でスケートリンクみたいに滑る場所ってほぼないのよ

    東京は警察がパトカーから人力で車道に撒いてるだけらしく歩道が滑るらしい


    あと自分の住んでる地域じゃ晴れてても夜水撒いたら翌朝凍ってるのが普通だから誰もそんな馬鹿な真似しないけど、東京だとそこまで冷え込む事が少ないから雪降ってる家の前の道は溶かさなきゃ→水撒く→凍るってのがちょくちょくあるみたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:42:22

    歩き方もあるけどやっぱり靴の影響が一番でかいわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:55:21

    滑るときは滑るもんだって考えしてるとあんまり滑らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています