コワい話は≠くだけで。23話&全話無料公開

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:09:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:37:49

    流し雛みたいになってんじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:42:14

    呪いを振り撒くな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:46:14

    流し雛だこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:56:30

    最終話一つ前で漫画について説明されるとか次何かある予兆にしか見えなくて嫌過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:23:38

    23話で読むのを止めていれば当初の目論見通り現実にはなんの影響もない除霊を進められたのに24話を読んでしまいましたねあーあ
    ってなる予感しかしないぜ!コワイ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:27:35

    文字と吹き出しが合ってないのが怖すぎるんよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:23

    絶対悲痛な叫びを上げてるはずなのに強制的に前向きな台詞に置き換えられてるの可哀想すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:40:55

    めちゃくちゃこわい……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:45:26

    みかか変換がいまだによく分からない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:46:25

    これリアル調の作者も「でもあなたも作中人物ですから(免れないですよ)」って事?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:48:51

    いつもの梨の読んでるあなたも呪われる系かと思ったら捻って来たな……

    いやまぁ次回読んだら結局ダメそうな予感するんだけど!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:55:20

    安全圏にいると思ってる担当も引きずり込まない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:45

    >>11

    フィクションの作者(リアル調)がフィクションの作者(ディフォルメ調)を描いてて気が付くとフィクションの作者(ディフォルメ調)は呪いの発信源になっててフィクションの作者(リアル調)を「創作物が現実を蝕む」してるって話で

    それをメタ的にさらに上の次元の作者(現実)が書いてることを読者が認識できるように描いてりちぇことっぽい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:34

    >>13

    というか担当(リアル調)ももともと呪いに感染させようとしている存在のように描かれてる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:23:03

    よくないものを漫画って形で無理やりひとまとめにして登場人物(景山's)に全部背負わせたってことでいいのかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:50:59

    人形を使ったりストーリーのある踊りや呪文で穢れを払う儀式あるだろ?あれをアレンジして連載としてやったのがこれだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:04:27

    読者公募企画もやったし読者側も景山先生(作中)に厄を押し付ける加害者になってるんですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:04:31

    6日まで全話公開されてるぞウレシイナハッハッハ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:34:35

    読み直してて気づいたんだけど
    18話でもう今なにをしているのか描いてたんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:46:23

    >>18

    なるほど、読者の方々は気軽に送ってくださいね!とデフォルメ作者が歓迎するかのように言ってたけど

    実際は「全部引っくるめてこの作品内の人物に押し付けちゃおうぜ!」という共犯のお誘いだったと

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:49:05

    応募数実に 5 8 3 件!

    ……あっちのあの人これから583の怪異の相手しなきゃならないわけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:09:54

    >>21

    最終話で呪いの掃き溜めになったから誕生した大怨霊に呪い返し掛けられそうで草

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:45:17

    無料公開で全話読んだけど分からなかったところあったから質問させて
    「耳栓代わりのセー」って何?
    自分はセミだと予想してるけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:53:40

    全話無料公開してたからこの機会に読めなかった話も含めて全部読み返したんだけど
    8話のひとミさん人形って「顔に当たる部分にマジックでグリグリと黒い目が描かれていた」って描写されてるけど、デフォルメ調作者さんも眼鏡を取ったら「顔に当たる部分にペンでポツポツと黒い点のように目が描かれている」んだよね
    14話の皐月さん(仮名)はマスクや手で顎にある二つのホクロが最後まで読者に見えないように隠されてて、リアル調作者さんの顔にも二つホクロがあって、なんだかそれらもペンでポツポツ後付けしたような
    って思ったけど考え過ぎにしたいからこれ以上はやめる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:41

    1話完結かと思いきや5話と10話みたいに話に繋がりがありそうなものがあってそれを考察するのが楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:00

    >>24

    最新話を踏まえて耳栓代わりのセミって読者に連想させることで無理やり繋げる方法の一環と予想

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:32:28

    >>24

    自分も無料公開で読み返した時にえっ?ってなったけど


    恐らくこの依頼者は耳栓代わりのイヤホンとしか伝えてないけど全ての話を無理矢理繫げるためにややぼかす程度でセミと受け取れるような文言を書き足したのかなーって

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:41:12

    何でもかんでも計算づくかよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:45:59

    ラストのページの表情がえっちすぎませんかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:46:30

    >>25

    最新話の最後のページで思ったのは作者のリアル調のほくろが後ろにいる首を傾げたアレ(なんか名前書くの怖いのでぼかす)の目とダブるようにしたのかなと


    乱れた髪の毛もなんか寄せてある気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:42:01

    読んだ人に呪いが振りかかる系じゃないのかー!
    良かったー!なら安心だー!()

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:53:50

    一体ナカノさんは何やらかしたの…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:57:53

    ナカノさんってどっかで出てきた名前だけど
    どの話だったかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:08:21

    最終話で作者(リアル調)が「絶対に許さん…●してやるぞ編集者…」て這い上がってくるフラグにしか見えん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:46:46

    夜中なのに読んでしまった…こわい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:49:16

    だいじょうぶ?
    最終的に作者が怪異たちから協力を受けて現実を浸食するオチになったりしない?
    ド級のリトライのシーンみたいに作者の後ろに無数の怪異が…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:52:14

    >>34

    13話にでてるね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:54:09

    >>38

    その話って

    連絡してきた友人とはもう会えない話か

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:00:42

    >>39

    そう ナカノさんはお化けとお話ししようとして行方不明か死亡かしたらしい子供

    ただ実在するらしい後輩のナカノさんとの関連はわからんな

    他にそれらしい描写あったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:06:34

    台詞と吹き出しが合わない状態でどんどんと押し付けられる形になっていく様に恐怖を感じながら(最後のページの顔なんかエロいな…)とか思ってしまいました。

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:16:31

    1の画像の青線「また見えたらここに入れる」て注意書きis何??て疑問だったがけどそういう...

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:42:04

    4話で疎ましく思われてる人の所には虫がわくという迷信が出てきて5話のラストで何故か家があった場所に虫がわいてるというのがあって関係性あるのかなと思った
    全ての話を無理やり繋げるためのものかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:49:04

    ナカノさんについてはキツネと関わりがある(あの黒いのが狐の鳴き声)

    人間に怪異が化けている?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:00:16

    読み返しても11話だけがとっ散らかっててよく判らん
    物語を一つに集めるという行為の伏線的なやつかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:23:53

    ふなべかずこってやっぱ別格の怪異っぽいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:25:00

    >>45

    23話を経て読んでみると「採用が難しくてもこうやって短編集っぽくすれば作品の中に落とし込めます。取材したお話は全て押し付けていますのでご安心ください」という感じの意図があるのかなあと思った

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:18:55

    16話のまさくんとかあの女友達って実在しない人物って事でいいのかな
    「自分が気が狂っていく様子を冷静に漫画にできるわけがない」って言ってるけど
    あれが別人の経験談だとすると本人の経験談って形で描いたのなぜだろう
    主人公がおかしくなっていくって演出するためかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:02:11

    >>48

    幼少期の話はリアル作者の実体験で作中の作者(創作物)に押し付けたのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:28:24

    23話のラストのコマのふなべかずこ(?)にウヒャッてなった

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:34:59

    21話で言及してた一つの街で起きたことした怪談ってもしかしてこれのこと?

    丁度ホラー枠の入れ替わり待ちみたいに連載始まったけど

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05204511010000_68/

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:00:15

    永山メソッド使っているね
    後遺症ラジオとかその辺も

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:06:26

    >>51

    それは21話で言及されてる平山メソッドの技法だよねってならまあ…一応作者は別だし…


    あれ?近畿地方のは一応一つの場所で起きてるんだっけ…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:45:35

    >>21

    最低なんだこいつ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:56:25

    もう終わっちゃうのか……
    正直もっと読みたいから悲しい

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:30:56

    21話だと景山もふなべかずこの名前そのまま使用っていうやらかししてたから景山もだんだん加害者になってってるのかと思ってた
    まさか災厄全部押しつけられた被害者だったとは…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:00:06

    >>10

    みかかして出てきた文字列の方は不明よね

    圧縮ファイル名がkanami_rottenでネカフェの話の叫び声に繋がってるのは後で気付いた

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:15

    作者はデフォルメもリアル調も度々序盤から出てきたんだけど編集さんがリアル調で顔出ししてきたのって後半からなんだよね(序盤はデフォルメ描写すらされてない人型)

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:58:22

    デフォルメ絵柄で瞳が黒丸で描かれてるのって作者と販売部のヤマモトさんだけ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:51:37

    以前から噂は聞き及んでいたのでこれを機会に一気読みした
    景山さんがかわいそうだなと

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:17:53

    >>58

    キチンと顔出しはしてない(目は描かれてない状態)なら5話からちょくちょく出てたけど顔見せしたのは最新話だね


    というかバス取材回のヤマモトさんの時といいリアル調で目を描く描かないも何かしらの理由があるんかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:14:19

    ここにきてメタネタが出てくるのは予想外だった
    メタネタに関する伏線って何かあったかな?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:52:03

    伏線というか、同じ話にリアル調とデフォルメの二通りの自画像を両方出す時点で、最初からメタ要素を強調する話作りになってたと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:37:20

    また見えたらここに入れるってそういう…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:54:11

    現実世界の作者も怪異に悩んでいる内の1人で編集者とグルなのか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:04:40

    >>22

    本人もこう言ってるからセーフ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:06:40

    >>66

    表情とセリフがあっていない


    善いオチョナンサン 助けてあげて

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:13:27

    >>67

    残念ここにはふなべかずこしかいないぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:03:11

    ちょうど今読み終わったところで無料公開終了になった。
    このスレ見つけて読めてよかった

    よかったよね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:08:58

    読んでる最中に無料公開終了してしまって次の話に移った瞬間このページは存在しませんって出て怖かったわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:11:24

    安心安全の
    実体験系怪奇漫画です

    最終回もぜひ読んであげてくだちい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:13:25

    言葉と表情、吹き出しと文字など明らかにチグハグな要素を入れることで「介入され改編されている」というのが一目でわかる演出は純粋に感心したのでいつか参考にしたい

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:20:28

    ezm0qdf3uqig5djr

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:36:43

    「分身の私たちに全ての厄を押し付ける」って言い方からしてデフォルメ調作者さんも被害そのものは受けるっぽいのに
    苦しんでるリアル調作者さんそっちのけでヤイヤイ編集と談笑しつつ平然と読者に状況を説明してくるの人間味のカケラもなくて怖い
    「仕事だと割り切ってれば意外と平気」って言葉の通り、どこまでも自分の役割を淡々と全うしてるだけでそこに何の感情も感慨も感じられない

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:37:38

    >>74

    人格がないとか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:00:36

    どちらも作者の自画像だけど、案内役と被害者役で根本的な役割は別に感じる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:02:17

    役割というか、デフォルメの方が枠物語でいう「外枠」で物語を束ねるポジションで、リアル風の方が短編の内側にガッチリ組み込まれてる構成なんだよね
    つまり、デフォルメ側の方が現実というか実際の作者に近い

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:51:30

    >>77

    21話「匿名」のラスト…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:19:31

    FAXと廃墟の回、カンテサンスだこれ!ってなったけど
    こうやってシチュに類似性があるものに縁を見出した結果、これも一つの怪異としてどんどん一つに押し込められていくんだよな……

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:35:24

    「≠くだけで」って言うけど、聞くだけでなく描いちゃってるからねえ
    「≠くだけで」は「≠聞くだけで」のダブルミーニングなんだろうと、みんなとっくに気づいてそうだけど、なぜか誰も言及してないから一応書いとく

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:41:03

    漫画内に落とし込められた作者とその漫画を描く作者は=ではない(≠)って意味なんかと

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:46:10

    とりあえず、何と何が≠なのか種明かしを24話でされるはず、だとは思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:06:31

    >>79

    この漫画ってカンテサンスの作者だったのか

    scpっぽさはあまりないけど、ネットホラーとして秀逸だったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:18:25

    >>82

    全部だぞ

    全部≠なのに俺らが「どれかは本当に=なんだ」とか「全部=なんだ」って思うから大変なことに成っちゃったんだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:25:24

    ≒ではなく完全否定の≠なのが不穏

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:35:46

    >>32

    絶対にこっちに呪いがかかるようにしてくるぞ俺は詳しいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:50:25

    全部混ざっった怪談シェイクが出てきたりして

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:49

    現実のよくない怪異を漫画の登場人物に押し付けたってストーリーなんだけど「ふなべかずこ」って名前がそのまま使われてるとしたらやばくないか
    名前だけは絶対変えろって言い方からして名前をそのまま知ったらヤバい存在なのかもしれないし
    漫画の中に押さえつけたはいいけど漫画として1話が拡散された結果どんどん強くなっちゃうんじゃないか
    最新話ってこの漫画や登場人物について説明してはいるけど何度も出てきてる「ふなべかずこ」という怪異が何なのかについてはまだぼかしてるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:06:47

    梨さん原作ホラーだから絶対悪意マシマシだとは予想していたんだ
    想像よりずっとタチ悪そうですねこれは…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:43:06

    これ来週に最終話くるんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:58:32

    >>89

    ネット記事の時も紙の書籍の時も、毎回警戒して読んでるのにいつも予想より悪質な内容をお出ししてくる梨氏には参るね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています