【ネタバレ】この人強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:15:42

    弱体化してるとはいえ神相手に魔城1人で善戦、魔城はあと5人いる上に27祖スペックの場合なら原理血戒もある。やっぱ神霊クラスはあるよね、後半でのフル戦闘が楽しみすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:19:23

    14位だけど3000年を生きるエルダータイトルの最古参の1人だしやっぱ祖の中でもトップクラスなんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:19:55

    しかしやっぱfakeの時と大分イメージ違うな、底知らなさはあるけど大分フランクだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:23:01

    型月初期の月姫二次創作が全盛だった頃は、二十七祖の中でもカマセ的なポジションにされてることが多かった気がするな、と謎の感慨深さをおぼえるな……

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:24:05

    >>3

    親戚のおじさんみたいな状態とナマこいたカスを〆に来たボスモードだからな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:26:02

    やっぱりイシュタルというか神霊レベルは普通にはあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:33:38

    >>4

    やっぱ巨大ロボット使いってのが悪かったのかな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:47:55

    フェムの強さがわかる程フィナのヤバさが際立つ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:48:27

    >>7

    「精巧さにかけるものの巨大な物を作ることにかけては随一」みたいな評をされてたし、その魔城の一つを白騎士に落とされた、という過去もあったしね。

    名前くらいしか判明してない奴も多い二十七祖で、明確に欠点とも言える過去設定があったので、オリジナル未来設定で殺人貴に城を落とされる、みたいなのが多かった印象がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:50:00

    階梯二段落ちてるのにやべーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:50:01

    水中戦出来るのはこの人だからなのかfate世界の死徒はいけるのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:59:08

    >>2

    強いは強いだろうけど祖のトップとはいかないんじゃね犬や蜘蛛除いても白翼公とか黒翼公とか水から出たスミレとかもいるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:00:43

    >>2

    祖ってトップクラス多すぎ問題

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:03:25

    ORTくんと祖からリストラされたけどフォウくんみたいな埒外除いても
    アルトルージュがアルテミットワン候補で頭抜けてるんだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:05:53

    祖の上位って昔は特殊な不死性の有無みたいなとこあった気がするけどリメ後はどうだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:11:04

    >>12

    そいつら上位って言われてるしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:16:30

    >>2

    祖で別格なのは十位以内だからおそらくこのレベルですらトップ争いはできない魔境

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:47

    >>17

    10位の教授はやっぱすげーや

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:08

    >>15

    27祖は大体不老不死じゃないの?

    リメイクで変わったのかは知らないけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:02

    >>19

    不老不死の中でも更に別格の殺しづらさってイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:20

    >>19

    その上で十位以上は通常の概念では打倒し得ないとも言われてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:56

    >>17

    >>15

    10位以内は通常の概念で殺せないって言われてるな

    ま、14位のワラキアもそうだから11位より後ろでもいるんだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:08

    マトリ破壊されて再建築できてないのはやっぱり貴重なんだなぁって思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:06:44

    >>23

    ゴーレムメイカーとしての全盛期に作ったもんだしな…

    材料も魔術の力量も取り戻せないから大変だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:08:58

    ザグレウス相手に興奮してそうなのやっぱ根っこが神秘の探求者なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:14:11

    Fate時空では階梯が違うし固有結界と原理は冒険時空だと使わない形かな
    そもそもガチガチのバトルをする作品ではないからそれでもいいが最強クラスの祖の全力戦闘は気になるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:15:08

    >>15

    設定変更の有無はわかんねえ


    儀式による蘇生待ちの六王権、打倒されてなお存命の朱い月、魔法使いによる不老も持つゼルレッチ、蜘蛛、森そのもののアインナッシュ、全ての因子を滅ぼさないと消えない教授あたりは十分特殊だと言っていいとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:19:33

    >>24

    魔嬢のみんなと仲良さげだしそりゃ壊されたこと恨むわなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:21:32

    別世界の月面に都市マトリを建てたのもこいつなんだろうか
    何を想いながら作ったんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:23:42

    2世の代わりに推理パート持ってたの笑った
    実際にその時代を見てきた故の推理ではあったけど審神者役をゲストキャラがやるとは

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:27:51

    何千年前から生きててなんなら歴史上の出来事の当事者みたいな話し方する人外の側面と人間の流行りに乗っちゃって神秘とか使えばすぐ出来る手品を自力で覚えようとして部下に呆れられたりする人間性みたいな物が違和感なく混ざり合ってるのが凄い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:17

    そういやFate世界のフェムは上級死徒(7階梯)だからfakeのジェスターと互角ってことなんだろうか(ジェスターも上級死徒だよね?)

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:56:33

    >>28

    二度と甦らないという点では娘を殺されたのと変わりないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:56:55

    >>32

    神代級死徒だから流石に上だと思う

    征服王イスカンダルの生前見て「あいつらすげー」と思ってたみたいだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:02:07

    >>31

    感傷的だったりワイン惜しんだりフレンドリーな話し方だったりいい意味で死徒の祖の印象を裏切られたよね

    マフィアのゴッドファーザー的な威圧的なキャラだと思ってたら

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:03:59

    >>32

    上限が上級死徒って項目しかないだけで祖の連中は別格だと思う、27祖時よりは弱体化してそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:06:34

    Fate世界だと死徒化後に数百年以上経過すると、人理から外れていって徐々に衰退、やがては消失するっぽい
    このあたりは原理血戒の有無で変わるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:07:04

    >>32

    祖の中でも強さの差があるから上級死徒にも差があるのだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:23

    白騎士ウラドと戦争した理由って結局なんだったんじゃろか
    その後アルトルージュ派を嫌ってるあたり、個人間のいざこざでなく派閥と敵対してたのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:27

    >>36

    弱体化は間違いなくしてる(旧設定の時点でFate祖ほどの力は持たないから)


    Fate世界の上級死徒の強さ=月姫世界の上級死徒の強さ


    かどうかが焦点だね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:15:01

    巨大なものを造ることにかけては最高の人形師…概念的に「巨大」なものって意味だったのか、それとも実際に巨大なものを造るのも得意なのか

    神の眼で概念としてみると「巨大」な魔城…月面に作られた第五都市マトリ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:15:55

    >>32

    階梯としては同格だけど死徒の強さは存在規模だけじゃないからね

    死徒ノエルとロアが互角か?と言われたら否だし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:18:19

    フェムの城の一つが電力に変換出来るなら都市一つ分補う魔力量とは言われた
    まさに天変地異級の化け物

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:22:55

    >>42

    実際ノエル(Ⅶ階梯に近いⅥ階梯)のほうがロアより存在規模がでかいが

    経験が浅いノエルよりも、魔術に精通してるロアのほうが強敵と言われてるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:17

    >>41

    個人的にはジャイアントロボみたいなアホアホ超ゴーレム使って欲しかった

    美人さんの背中が割れてじゃなくて

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:39

    >>45

    まだ城を開門するという段階があるらしいので次巻に期待しよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:18

    橙子のように自律人形を戦わせるタイプかと思ってたから
    戦闘時には本人が人形繰りするスタイルだったのが意外だったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:58

    少なくともfate世界のフェムがサーヴァント級なのは間違いないと思う
    あいてゼウス神の子よ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:32:14

    >>45

    >>47

    マーリオゥと被るよね

    ま、かっこいいからいいけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:34:52

    >>48

    しかも現時点では胸を貸すかのような余裕さすら見せてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:15

    城一つの魔力量が都市を回す電力に匹敵するってのがやばい
    流石神代の生き残り

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:20

    フェムの挿絵もっとおくれー!

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:53:33

    >>49

    西欧財閥とラウレンティス枢機卿の関係とか考えると

    ヴァンとラウレンティスの一族に関係があってもおかしくなさげな気もする

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:55:38

    >>46

    モナコが滅んじまうー!

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:56:37

    >>54

    だから被害がないように水中で戦ってるんですね



    …ですよね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:56:44

    >>54

    実際ルヴィアがこいつが本気で暴れたら街が吹き飛ぶくらいに思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:06

    ズェピアの視野が神霊級ともわかったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:47:22

    なんか想像以上に祖がヤバかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:47:56

    >>12

    水抜いたスミレは上位って言われてるがスミレと殺し合えるリタもそれくらい強いんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:51:49

    >>58

    冒険のは祖じゃなくて上級死徒なんだ

    存在規模とイデアブラッド足されたらどうなるんやろなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:06:12

    >>60

    一段上がった後継者の階梯でスペックは真祖以上だからね

    虞美人とか妖精圏見るにまともに強い鯖でもタイマンはキツイくらいの強さになるし上位死徒から一段上がると強さだいぶ跳ねる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:12:08

    上級死徒でも真祖以上だよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:54:23

    このレスは削除されています

  • 64名無し24/01/03(水) 17:56:56

    フランス事変でいくつも穴空けてたけど、これも娘達の能力なんかね
    それとも原理血戒でブーストされた固有能力(原理)?
    非存在化と浮遊は生態みたいなものと上巻で言ってたが、死徒の基本能力かと思ったけどアルクェイドの初級編吸血鬼講座では触れられてなかったからこの二つがヴァンの固有能力なのかな

    あとfakeでモナコからまるでその目で見てるかのうにフラットの状態を把握し、冒険でもエルゴの動向を把握してたのも固有能力なのかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:57:01

    >>59

    リタは水抜く前と殺し合えるんじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:30:16

    この怪物大決戦を観戦しにいく凛達かロックすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:43:01

    >>64

    動向を把握してるのは存在規模が大きいものの基本能力なんじゃないかな

    フラットもエルゴに接続するとモナコ全土がくまなく見れたように存在規模が大きい=知覚範囲の拡大はありそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:52

    ルヴィアも言ってたけど他の死徒連中、それこそ祖の面々だってここまで人間のこと気にかけてくれる奴いなかったから大物感が凄い。まあフランス事変じゃ虐殺側に回ってたみたいだが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:12:49

    冒険の初期はムシキの陽神でも強い扱いだったけど、だいぶインフレしてるかんじかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:22:49

    >>69

    ていうかムシキは今回明確にサーヴァント以上の存在と言われた

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:35:28

    >>70

    ムシキは分身で第5次のヘラクレスより魔力が多いと言われたな

    ほぼ神霊級だし原理血戒ありのフェムとも本体なら良い勝負出来るんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:29:56

    祖になってる月姫世界線の方でもマトリ作り直せてなさそうっぽいのがだいぶだなぁって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています