俺達がおかしいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:08:05

    型月民が考える妖精


    ↓一般人の考える妖精

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:09:14

    ティンカーベルみたいな可愛いのがむしろ少数派なんやで

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:09:35

    何回擦るんだよそれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:09:38

    昔からの伝承に出てくる妖精は大体上みたいなもんだぞ
    ってあにまん民に教えて貰った

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:09:53

    妖精≒こっちでいうとこの妖怪ってそれ一

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:09:54

    型月民に限らずちょっとファンタジーや神話齧ってるなら妖精には割とろくでもないやつが多いって知ってそうだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:10:24

    割とイギリスとかでメジャーなのは上やぞ
    こっちでいう妖怪とほぼ同義やから

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:10:35

    妖精=可愛いのイメージは割とマジでディズニーティンカーベルの影響だし、そのディズニーティンカーベルも冷静によく見るとカス行動しかしてない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:10:52

    ファンシーな妖精さんの話題でキャッキャしてるところに「でも実は妖精って~」とか乗り込んで行かなければどっちでもいいんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:11:18

    「 イギリス スピリット 伝承 」とかで検索するのオススメ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:11:31

    なんか城建てる代わりに命をくれって妖精いなかったっけ
    名前当てたら消えたやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:36

    ハリポタ見ててもそうだよな
    人にトラウマ見せるやつもシャンデリアに人吊るして笑ってるのも厳格な金庫番だけど自分が不利になると途端に人間売るやつもみんな妖精

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:42

    型月民と一般人で分けるのがチョット…うん…ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:01

    スレ画の下の役割はどっちかと言えばゴブリン君たちの役割だったのだ
    それが今では薄い本の邪悪な竿役に……

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:08

    元々ラノベばっか読んでたから妖精って聞くと既に怖いイメージしかなかったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:24

    >>8

    ディズニーピーターパンは相当カス度ナーフされてるけどそれでも妖精國で十分暮らしていけそうなレベルだからな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:14:32

    FGOでもイフリータとかオベロンのところにいたやつみたいなかわいいのもいるだろ!
    夏イベに出てたやつは忘れろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:16:12

    >>17

    オベロンとこの虫も多分無力だから可愛いだけだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:16:24

    史実の妖精って赤ちゃんを自分のブッサイクな赤ちゃんと取り合えるんじゃなかったか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:02

    ゴブリンだって妖精だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:31

    あと碌でもない妖精は最近の創作でも別に型月に限らん
    遊戯王とかにもいるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:48

    ちなみに俺も妖精なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:00

    妖精って時代ごと・場所ごとに凄い多様だから悪い奴も良い奴も色々いるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:47

    >>19

    取り替えられた妖精の子供はすぐ死ぬというある意味当時の状況が伺えるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:14

    妖精に対する認識のアップデート早うせい

    なんちゃって

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:17

    下の方の妖精も型月にいるっちゃいるぞ ブリトマートとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:23

    妖精に関するこういうノリとか、新規プレイヤーが所長やロマニ好きって行った時のあっ…みたいな愉悦ポルノ?的反応すっごい寒いと思うんだけど、現FGOにはそういうの好きな層が多いという事実

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:39

    そんな中燦然と輝くマイク

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:20:53

    >>19

    チェンジリングは羽畜生どものやらかす内容としては凄い温い部類だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:21

    >>8

    ディズニーの影響でピクシーみたいな羽妖精系列だけが妖精みたいな感じに日本ではなっているよなぁ

    西洋の定義的にはトロールやオーガも妖精だし妖精國でも登場したようにゴブリンも妖精だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:43

    (というか汎人類史の方も関わらないからマシなだけでゴドーさん生み出してる迷惑存在には変わらん)

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:23:01

    地元の人たちからろくでもない存在扱いされてるんだっけ妖精、たまに人を助ける妖精もいるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:23:08
  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:23:29

    >>13

    自分のところ以外を『一般人』とか言い出すのはキッショいオタクの第一歩みたいなもんだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:24:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:26:14

    >>15

    西洋の児童書とかファンタジー小説読んでいると妖精にそんな良い印象抱かないからな

    というかこっちだと迫害されがちなエルフってあっちだとむしろ体制サイドで迫害してくる場合多かったりやけに血の気が多かったりするし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:28:16

    >>24

    もしかして「だからあの子は妖精のせいで死んだんだ」ってやるせない思いをぶつけるための設定なのかチェンジリング

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:30:24

    >>38

    それはありそう

    日本でも7つまでは神の子みたいなのあるし

    ただ死んだじゃなくて、この子は妖精と取り替えられたから死んでしまったと考える方が辛くなくてすむもんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:30:45

    >>38

    確かそんな感じだった記憶ある

    自分の子供はまだどこかで生きてるって信じるとか

    類例としてインキュバスに夢の中で××されると孕むってのも寝てる間に××されたからとかだったような

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:31:46

    >>28

    zeroの時も愉悦部とかやってたし今更やろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:00

    別に↓のイメージも無くしてないけどなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:40

    >>12

    ヨーロッパ文学や伝承での妖精って根本的に価値観が違う上に超自然の力を持っているから妖精の善意の行動や些細な悪戯であろうと人間には致死的な事態を引き起こすことがあるし

    逆に人間サイドのちょっとした行き違いが妖精からすればこの上ない侮辱行為で関係破綻する話も多いしな

    ヨーロッパの人々からすれば日本の妖精は大分ファンシーな感じだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:36:13

    ヨーロッパの人の考える妖精≒妖怪って考えれば人にとっていいやつも悪いやつもいるのが理解しやすそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:36:38

    処女厨であるユニコーンや逆処女厨なバイコーンも
    不貞を誤魔化すために後付けされてたりするからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:38:38

    >>40

    そもそもサキュバスとして男から収集した精◯をインキュバスとして女に仕込むって設定がどう考えても不貞行為の言い訳というかなぁなぁにして宥めるためだろうし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:39:41

    まあ小人の靴屋とか長靴をはいた猫のイメージもあるだろうから↓も分からなくはないかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:21:38

    眠れる森の美女の3人の妖精すき

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:52

    人を見たら斧持って即ぶっ殺す返り血で帽子が赤い妖精とかいるんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:00

    ほぼ日本の妖怪じゃし。

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:09

    >>48

    あれも元の話だと妖精たちを姫君が生まれたお祝いに呼ぶ→銀食器が12人分しか無くて最後に来た13人の妖精がハブられる→ブチギレた妖精が呪いを掛ける って流れなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:49

    >>51

    脱字

    13人目の妖精 だった

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:27:26

    >>49

    野蛮度なら妖精國すら超えてない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:34:49

    >>53

    ぶっちゃけ妖精國の妖精って汎人類史のと比べてちょっとだけ悪性寄りなだけで妖精ってそもそもそういうもん感ある

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:37:13

    人知れない所で子供が怪我したり死んだ時はとりあえず妖精のせいだから
    日本で天狗や神様に連れてかれたっていうのと一緒

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:02:41

    >>46

    「悪魔やインキュバスの多くは父親や神父の姿でやってくる」っていうのの意味が分かった時はうわぁ……って気持ちになった。そういうことだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:34

    >>19

    怪談レストランで見た

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:37:11

    映画「マレフィセント」で3人の妖精たちが姫の世話サボってだけどもしかして西洋でもあれがデフォなのか妖精

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:29

    >>8

    つまりディズニーはいわゆる「萌えキャラ化」をいち早く取り入れていた?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:56

    ハリーポッターの妖精は基本的に闇に対する防衛術でしか出てこないんだよね
    (屋敷しもべ妖精はハウスエルフ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:39:36

    ディズニーが強すぎた説

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:49:51

    >>53

    レッドキャップは戦場跡や殺人現場で発生する妖精なんで半分アンデットみたいなもんだし…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:00:32

    シンデレラは義理姉たちが足を削ってガラスの靴を履こうとするし
    かちかち山のタヌキはお婆さんを殺して汁にするし
    本来の童話は陰惨で邪悪なのが、現代だとマイルドにされ過ぎてる気がするね
    どうせ学校にいけば嫌という程に悪意に触れるんだから、早い内に世界は悪で溢れていることを知った方がいいのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:05:24

    言い方違うだけで妖怪だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:13:07

    >>11

    ルンペルシュテルツヒェンじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:57:50

    >>65

    類話が色々ある話だね

    怠け者の娘の糸紡ぎを代行する話が一番一般的かな

    糸紡ぎ代行は唇・足・親指がそれぞれ肥大化した異様な三人の女が出てくるパターンもあるけど

    日本の大工と鬼六はルンペルシュティルツヒェンの翻案バージョンだったっけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています