書くのが難しい国旗として

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:07

    お墨付きをいただきたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:42

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:35

    シンプルな分日の丸の大きさでコレジャナイ感が出る
    それが日本国旗です

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:48

    キレイに書こうとするとコンパスか製図用の定規が必要なので地味に面倒だと俺がお墨付きを与えている

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:14:24

    フリーハンドで円をバランス良く描く=意外と難しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:14:45

    それジョークか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:16:40

    どけっ日本国旗
    世界で一番描くのが難しい国旗の座はこのトルクメニスタン国旗がいただく

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:17:47

    ちなみに1999年(平成11年)に公布・施行された「国旗及び国歌に関する法律」(通称:国旗・国歌法)の規定によれば、「旗の形は縦が横の3分の2の長方形。日章の直径は縦の5分の3で中心は旗の中心。地色は白色、日章は紅色」とされている。上下・左右対称である。 らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:35:58

    アメリカめんどくないスか?
    星の数どのくらい省略しても許されるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:40:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:41:52

    >>9

    昔のアメリカを表現するためにねぇ…星の数を削ってやねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:43:57

    >>7

    怒らないでくださいね?

    こんな描き辛い上どころか覚え辛い国旗とかバカじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:45:08

    >>7

    待て、面白い奴が現れた

    ベラルーシだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています