- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:12:38
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:12
合ってる
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:13:16
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:14:13
スレには表示されなくても一覧で表示されてたら乗っ取れないんだよマヌケw
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:14:22
根源到達目標がどれぐらいの割合なのかは正直よく分からんかな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:15:38
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:19:19
最終目標が果てないくらい困難なので役に立つ財産権力人脈はなんぼあってもいいねん
で気が付くと引き継ぎと維持と後継者の用意だけで終わっていく - 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:21:08
あくまで根源到達は一族の悲願であって、個人では別の願望を持ってるから出世欲があってそっちを優先するみたいなのも居そうではある
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:21:48
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:24:02
ロード辺りの頂点クラスはそこまでだけど
そこそこレベルはその辺りの本懐忘れて権力闘争に夢中というイメージ - 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:24:15
俺が研究で使いたい技術と素材をあいつが持ってるとか許せねえよなぁ?
もあったりするし魔術の世界も世知辛いのじゃ - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:24:54
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:26:49
おかげで金はあるのに没落したムジーク家とかあるしな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:27:27
権力と金は人を腐敗させるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:27:59
誰よりも早く根源につかないと同じ方法で先に行かれたらその道は使えなくなるから足引っ張らんといけないっていう側面もある
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:29:05
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:30:17
どんな大天才でも容易に到達できない目標、後継者に繋ぐことが重要と来たらそりゃ地位やコネクションに執着するよな
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:31:05
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:32:18
ほぼ魔法使いの夜おじさんだな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:33:30
逆だろ。上層部ほど識ってるから根源なり魔術なり本懐を平行してやってる
そこそこの中層以下ほど権威権力を求めるが、作品の主人公がロードなので周囲の上層部の描写が多く、そういう権威!金!な中層以下は意外と描かれない
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:33:35
まぁ行き方とか観測法はとっくに確立してあとは寿命だけっていうレベルまで研究しあげてたからな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:33:41
ぶっちゃけ根源目的は極一部の真面目な人だけで普通に権力と金が欲しいだけだよ
ロード・エルメロイにそんな感じの事が書かれてた気がする - 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:34:34
衛宮の固有結界に対して神代トップクラスの魔術師から興味持たれるくらいやばい代物だからな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:34:59
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:35:07
ロードぐらいの上澄みは割と真面目に魔術師の理念に沿ってるが
それはそれとして食わせ物揃いで予算やらの為に権力闘争も巧みって感じ - 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:35:28
この人も別にアッサリじゃないから死徒化の方法とかで寿命伸ばそうとしてたのでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:36:02
到達してないとしても、一族が魔法に近い技術を使えるってのが化け物すぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:37:31
魔術は金が掛かるので、本業とサブ事業もします
自分と子孫がより本業を進められるために
ってだけの話だろ
実際の企業でもこれ普通の話 - 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:39:34
事件簿に出てきた三大勢力のトップやそれに準ずるロードたちなんかは権力や伝統にこだわってはいるがそれをするに足るバケモノ級の実力を持ってるから貫禄がある
中堅どころも魔術師やりながら現代で生きるために別の家業もやってたりするがこれもスマートでいい
一番最悪なのはFakeでギルガメッシュを召還したアホみたいなやつ
自分が死地に赴くのにスペアの子供を殺すんだから意味不明だよ - 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:39:35
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:40:29
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:43:03
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:44:09
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:45:28
世界的な会社のCEOだったりテレビ番組の冠司会者や大株主だったり、ロードクラスになれば国とのパイプ持ってるレベルだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:45
事件簿で凄い解像度上がったよね
- 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:17:01
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:18:16
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:19:05
俗世に生きる人間である以上どうやっても権力闘争には巻き込まれるからな、権力闘争より魔術の探求したいけど周りの状況がさせてくれないとか普通にありそうだし
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:15
ロードにもなると政争は片手間でこなせるしリソースの心配はないから好きなことできるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:22:07
そんな時間もほぼ無限にあるような規格外の人外ズと比べられりゃあそりゃそうよとしか
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:32
流石にORTとかフォウくんが魔術研究してるとは思えんからそれ以外のやつらのことか、まあORTは必要に応じて解析して新しい魔術体系作ったり既存の魔術体系破壊したりしそうではあるが
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:25:28
ちゃんと事件簿冒険とスレ内読んでから書き込みボタン押せばどうだ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:25:57
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:16
ゼル爺は今時の軟弱な魔術師はそんなもんか…
院長は不干渉で部屋に篭ってる
まあ今の魔術師は余計な事しすぎってトコか - 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:52
時計塔は偉いさん方は真摯に根源目指すというより根源へ近づける魔術披露して、どうだ凄いだろ?してる印象
ガチ勢というか行けたらいいなくらいの漠然とした目的意識
根源はあくまで魔術の題目になってるような感じがする - 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:27:42
ゼル爺のは「魔術の研鑽が必要ないような化け物相手にも向上心で遅れを取ってる」みたいな皮肉の一種だと思われ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:28:42
だが此処に例外が有る文法が便利過ぎてな…
- 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:29:04
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:29:27
基準値より先に例外が来るな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:08
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:34
現在の時計塔は、
限られた資源を貴族が独占しようという「貴族主義」
限られた資源を血筋に関係なく才能ある者に投入しようという「民主主義」
自分の研究を進めるのが最優先の「中立派」
の三つ巴をやりつつ、グループ内でも主導権を巡って抗争してる魔窟である - 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:42
トップオブトップの連中には冠位指定があって根源よりもそっちを優先してるからあんまり根源に拘ってないように見えるのかも
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:31:42
- 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:32:12
冠位指定の達成が根源に近付く手段とは限らないのがまたややこしくしてるんかもね
- 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:33:11
- 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:33:13
権力闘争に忙しくて魔術研鑽に専念する時間が少ないとかなら今のエルメロイが該当するか?
- 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:33:43
ならないしなろうと思ってなれるものじゃない
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:34:01
事件簿読んでないで適当なイメージで語ってるやつ多すぎへん?
つか死徒は人間の神秘と相性悪くなるって致命的な弱点が出てるんだが
まさにその最低二千年級の死徒であるヴァン=フェムでだぞ - 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:34:39
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:35:01
- 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:36:18
祖はコーバックとかヴァンなら真摯な探求者だがスタンダードのトラフィムとか魔術師もクソもねえんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:36:50
魔術師なんて一族単位でやってるんだから研究と金稼ぎは役割分担した方が良さそうなんだけどやってる人あんまりいないよね
- 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:36:56
- 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:37:11
- 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:37:50
- 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:38:06
事件簿とか読んでないんじゃなくてそもそもちゃんと読み解けてない説割とあるな
- 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:38:36
- 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:39:21
根源行って帰ってきた魔術師は魔法使い以外に未だ登場してないけどもしかして第六のあと一人以外はもう無理なのかな
- 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:39:24
- 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:39:53
ゼルレッチとか俗世から乖離した奴らはそりゃ仙人みたいに探求だけを続けられるよね
「人類史とともに魔術を研鑽する」組織にとって「人類の営み」と折り合いをつけることは切っても切り離せないんだよ
だから必要な分の政治闘争をこなしリソースを確保し、何れ至る子孫を希求する
それを純度が無い腐敗とみなすのは勝手だけど、背景の違いくらいは考慮すべきかと - 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:41:01
- 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:42:35
- 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:43:01
研究楽しぃぃ次代に渡すなんてもったいないなぁ!時間惜しいなぁ!してるレフとかいるし
人材育成に力を入れまくりつつ未来へリソース投げ続けるライノールもいるし - 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:44:22
- 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:44:44
- 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:45:20
- 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:30
- 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:41
魔術刻印って幼少期から少しずつ移植して慣らしていくらしい
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:51
レフとライノールとフラウロスは実質体が同じだけの別人だから…
- 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:48:05
- 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:49:27
魔術刻印を譲る=魔術師としての性能が不可逆的に低下するだから
魔術師であることに執着しているほどに刻印の相続でひと悶着起こしそうなんだよな
常人の遺産以上に譲りたくないってなりそうだわ - 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:51:00
- 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:51:14
- 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:52:21
- 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:52:57
- 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:56:07
そういうのを大手が拾い上げるんじゃないのか
- 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:56:14
- 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:58:07
大体何もせんでも金が手に入る株主とか地主さんだよ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:59:51
宮廷魔術師とかやってたんじゃない?
- 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:07:45
- 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:21
なんだと思ってたのか気になる
- 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:44
スレ画見て"アー"チボルトで"あーくん"なのかなって思っちゃった
- 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:10:29
- 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:11:04
- 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:11:49
- 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:12:10
- 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:13:47
- 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:13:49
刻印って世代で積み増ししてくももだがら、研鑽が出来ない時点で停滞してく可能性ありそうだな…
- 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:15:09
- 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:15:19
- 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:16:40
- 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:16:44
独特の社会はありますね、人よけがされてるけど
そも時計塔は表向きは大学で学術都市だってかなり初期に言われてたよね?
なんなら凛のプロローグ時点で魔術は追いつかれてるって話は出てるよ?
そんなに異世界好きならアルビオンが時計塔の本体とも言われてるからそっちだけ見てたら?
- 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:17:38
- 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:18:34
人の法律ではなく神秘の秘匿という唯一のルールが敷かれた独特の社会だと思うんですが……?
- 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:19:20
- 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:19:51
フルボッコで草
公式が最初から一貫してる設定に変ないちゃもんつけてるから妥当な扱いではあるが - 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:19:57
- 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:20:52
どうせ型月カテにごまんといる関連書籍見てない民やろ
- 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:14
- 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:29
アメリカとかは割とあると思うよ、事件簿で核融合と魔術の関連論文を送ってもらう的な小話がちょっとあった
- 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:17
カリフォルニアに科学と魔術の融合研究してる協会があった
- 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:56
科学的なアプローチでも1人でやるなら勝手にやってろって放置されんじゃないの
- 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:28:17
アメリカ・カリフォルニアのコンベンションとかで科学技術論文が執筆されてる
時計塔のメインストリームでは無理だが、影響の薄い土地でやるぶんには問題ないだろう
あとはⅡ世経由でカウレスのコードキャストの原型とかもあるのでアトラス院と繋ぎ取れればそこが良いかな
- 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:30:11
危険といってもそこで被害に遭って死んだら被害に遭うのは当人だけだしな。素質はどうしようもないけど刻印や魔術を受け継がせないことはできるし
没落してるわけじゃないけどフラガの家とかは伝承保菌者として魔術の研鑽よりもフラガラックの維持が一番なんじゃなかったっけ?
- 115二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:54
廃業して回路とか開く機会もなければ普通に暮らすと思うよ
息吹の使い手やシエル、桜並の魔でもない限り大抵は知らずに眠るだろう - 116二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:37:34
- 117二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:03
なおスクラディオ・ファミリー
- 118二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:40:28
まぁそれ故に混沌の坩堝とかしてる側面もあるからね、国が直接ちょっかいかけてくることもあるから何でもかんでも自由にできるって訳ではなさそうだし魔術基盤が弱いから相応の才能を要求されるのが厳しい
- 119二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:03:44
最終的に西欧財閥に時計塔全部邪魔って解体されるのが無情
世界中の魔力が無くなるからしゃーないんだが
カレンの寿命的に後数十年しかタイムリミットがないけどロードは何人くらい生き残れるのか - 120二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:04:52
- 121二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:12:04
- 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:16:24
- 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:17:47
- 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:18:31
なんなら儀式は妨害される余地もあるからな
- 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:19:08
- 126二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:19:12
- 127二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:20:27
- 128二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:21:18
EXTRA世界だと魔術師(メイガス)から魔術師(ウィザード)に乗り換えるだけだからなぁ、結局魔術回路とかのベースは共通してるし根源の代わりになるムーンセルを狙って足の引っ張りあいしてるとこもあるし
- 129二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:22:49
マナの枯渇で魔術師が廃業するのと西欧財閥発足は=ではないんだ
西欧財閥はあくまで『限り有る資源の浪費を抑えて人類を再び発展路線に乗せられる指導者が生まれるまでの社会の管理者』でしかない - 130二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:23:26
- 131二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:23:40
青崎姉妹は生き残ってるからね
理由は本人がそもそも化け物なのとアトラス系だかららしいからアトラス系の魔術師は生き残る
というかホムンクルス技術売ってるの示唆されてるしな
まあアトラス院も潰れたけど
- 132二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:25:32
地上に聖杯があることを考えるとまた変わってくると思うぞ
- 133二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:27:24
- 134二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:28:55
- 135二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:31:03
- 136二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:33:13
- 137二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:34:48
- 138二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:38:33
- 139二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:41:02
- 140二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:41:45
建てたところで「ソースはあにまん」じゃ参考にできないよ
- 141二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:41:53
EXTRAはCCCの鯖ENDでムーンセルが人類の新天地になってやがて外宇宙進出が約束された希望の未来へレディ・ゴーって意味でハッピーエンド路線なんだよね
- 142二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:42:32
- 143二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:44:17
- 144二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:45:37
宇宙進出のリソースはあるからセーフ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:50
人類の生存と発展は継続されてるからセーフ
- 146二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:48:17
講義スレなんて無理でしょ
ぶっちゃけこのスレでも指摘されてないだけで独自解釈とかファンの中でだけ言われてる定説とか公式のように喋ってる奴一杯いるし
それ防ぐのは古のしたらば型月板みたいに全員ソース提示するくらいガチガチに締めないと無理よ
- 147二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:53:27
そもそも地球回復なんて現時点で明かされてる情報だと無いからどの道人類宇宙進出するぐらいしか方法見当たらんのよね
型月地球で人類が生きる為には地球のリソース食い荒らすしか方法がないから定住するとほぼ星が死ぬ未来しか無い
- 148二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:55:27
- 149二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:58:07
成功した先の遠未来だけどサーヴァントユニバースもそうだな
- 150二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:02:16
人類が宇宙進出しないとヤバいというのが鋼の大地で語られててApoでは天草の願いは人類は発展意欲を失うからヤバいって扱われてる
- 151二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:04:35
旧作メルブラのアクトレスアゲインだと魂の物質化に等しい賢者の石を人類の墓標造りに浪費して星の端末に怒られてたりする
- 152二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:06:56
チャタル・ヒュユクの女神、百獣母胎……万物を操作する権能に曰く
>この大地に生まれたものは、母なる神の権能には逆らえない。
>それは生命のシステムそのものに反逆する事だからだ。
>しかし大地を離れ、宇宙を目指し、知性体としての幼年期を終えた時こそ、この権能が打ち破れる事だろう。
>チャタル・ヒュユクの願いは、その日が訪れる事にある。
ティアマトもまた、人類が後数百年かけて到達する生命の方舟
天草四郎の台詞でもそう
「聖杯、己はその真の役割に殉じるがいい!人類は天の杯を掴み、無限の星々に至るのだから!」
魔法使いの夜における「受けて三つは未来を示した」
- 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:08:24
正確に言えば最終目標ですらない、宇宙進出はゆりかごを出て幼年期を終えるだけ
- 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:14:41
人類存続のための前提条件みたいなとこよね(宇宙進出)
- 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:33:47
- 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:40:46
目指さないと詰むんだから目標よ
- 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:32
- 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:46
- 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:47:01
鋼の大地や月の珊瑚だって1つの未来として当価値に思えるけどね
進化に正解を求めるのはナンセンスよ - 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:48:01
マリスビリーのカルデアス制作もきのこに他のロードに知られたら邪魔されて出来なかったって言われてたし、基本的に常に足の引っ張り合いしてるからなあ
- 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:49:29
だから存在するとは言えるけど望ましい未来ではないよね
- 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:55:35
- 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:13
- 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:59:13
- 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:59:42
そんなぬるい対立なら命取られたりしないわ、事件簿アニメの1話見てみぃ、他派閥から暗殺者し向けられてふやんけ
- 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:00:58
そもそも他の家より先に根源到達しよう!っていうレースなんだから足の引っ張り合いは当然では
- 167二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:01:54
- 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:03:36
- 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:03:42
勝手に幻想を抱いて押し付けてその通りじゃないと勝手に失望する…マジの幻滅やね
- 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:04:33
どこからそんな理想が出てきたのか不思議
- 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:05:35
きのこのSF観であり人間観であると思うから
ハッキリした『正解』はないんじゃないかなぁ - 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:05:50
- 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:06:59
古今東西人間の組織って予算や人や物等資源とかリソースは限られるから、それを奪い合うもんだからなあ
他所がやるのを裏で邪魔して失敗したら「無駄だった」で、その分のリソースを自分達の側に持ってくるってのをやる奴よ
現実でも世界中の色んなとこでやってるし、型月の魔術師の場合は根源へ行ける席が僅かだろうから余計に邪魔するのもあるが - 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:07:18
- 175二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:07:34
魔術師も所詮人間
選民思想やら固定観念の分、俗度は一般人より酷いかも
精神的超人みたいな奴はやはり稀少種よ - 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:09:22
- 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:17
一般に開放したりしたらただでさえどん詰まりに近い魔術研究が死んで完全に未来への道筋の一端が崩れるんだよ
- 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:58
一回事件簿読んでみると良いよ
- 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:11:26
- 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:11:30
というかそんな崇高な人々が真正面から全人類を導く物語とかは
もはや別ジャンルだろ - 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:12:48
十割と行かぬまでも八割くらいのこの辺の疑問質問引っかかり難癖は納得のいかんは置いておいて魔術師側の理解や視点が既に出てるからね
- 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:12:53
- 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:13:59
- 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:15:09
- 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:15:55
- 186二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:15:57
お前の言ってることは専門家の会議に市民が参加できないのがムカつくって言ってるただの我儘なんだよ
神秘分野では膨大な犠牲を積上げて魔術師がいつか成果を出す
科学は今も学者を筆頭に発展を続けてる
そこに無知なバカが混ざれるか?営みを構成する一要素は確かに尊いものだがなんの能力もないのにキーパーソンになれると思い上がられても困るんだよ
- 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:16:30
10分休みでドッジボールできそうな感性してんね
- 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:06
ウィザード方式は正道とは思えんし魔術側で魔術落ちさせてから地球出てそこから科学で到達が正道じゃね?
- 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:38
- 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:47
- 191二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:53
方向性のひとつとして見ると型月アメリカ魔術師の研究は一番最先端にも見えてしまうが全然そうでもないんだろうなあ
- 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:18:27
- 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:19:07
なんかまだ喧々諤々できそうだから次スレ建てるか
- 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:19:40
スレタイ変えてね
- 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:19:56
地上には魂の物質化をはかる奇蹟があったという。しかしそれは1970年代の大崩壊で失われた。以後、自らの終わりを受け入れた魔術師たちは禁忌としていた近代科学を取り入れ、その終わりに"魂"を新しく定義した。
それが魔術理論疑似霊子と呼ばれる、"意識の出力先"である。
「それが魔術理論疑似霊子と呼ばれる、"意識の出力先"である。」
それが「魔術理論疑似霊子」と呼ばれる、"意識の出力先"である。
- 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:20:13
科学で再現するって言ってんのに神秘のリソースとか関係ないでしょ
- 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:20:14
- 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:20:51
- 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:21:20
無知なんでしょ
- 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:22:10
もしかしてEXTRA世界に魔術がないって思ってる奴いない?
オドで回すアトラス院式やウィザードは健在だし、霊子ハッカーは回路がなきゃできん魔術師の領分だぞ