もしかしてハーツライってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:50:19

    ディープ系より直径繋がりそう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:02

    誰だよ
    ダークライか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:51:42

    1度のスレ立てで2度の誤字…
    こいつなかなかやりおる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:52:27

    有馬勝つまではツライこと多かったですね ハーツ様は

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:52:47

    ツライさん!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:53:45

    ハーツライVSディープインパクトVSダークライ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:54:39

    >>6

    ダークライを解放してあげろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:55:46

    ハーツクライならサリオスおどうスワーヴにかかってるで

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:56:34

    ハーツ雷

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:56:57

    少なくてもメジャーよりは繋がりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:57:41

    正直ハーツクライもハーツクライで苦しいぞ
    それこそサンデーみたいな輸入種牡馬が来たらサンデー系の種牡馬はノーザンテースト系の種牡馬と同じ末路を辿ることになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:15

    ジャスタウェイがあんな感じなので残ってる子次第
    ディープもキズナがあんな感じなので残ってる子次第

    どっちも大差ないのでは?
    未来に期待するという意味で

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:22

    サンデーサイレンスの大成功は同馬のために誂えたような環境が整ってたからだから、あれの再来というのはもう難しいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:03:57

    こっちの方が絶望感あるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:08

    >>12

    ジャスタはキッドいるし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:42

    5字に誤字られてはぁ辛い……ってか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:46

    残弾から考えたらハーツクライの方がはるかにディープより厳しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:07:40

    正直ディープは意外と変なところから繋がる可能性あるからな
    サンデーサイレンスのブラックタイドのように

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:09:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:10:26

    ジャスタは種牡馬成績はかなり微妙なのに待遇はどうであれ後継が二頭もできてるのはすごいというかなんかやっぱ面白い奴よな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:11:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:12

    スワーヴリチャードは2歳G1でぶん殴った効果とは言え
    これまでの初年度2歳4億円達成種牡馬より20〜30頭は少ない(例外SS)中で達成したので
    相当種牡馬としてのポテンシャルが高いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:46

    サリオスは評価や実績残さないとすぐ追放されそうよな
    おどうは社台入れるとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:14:50

    >>22

    非社台成績で二位だったしな

    あのポテンシャルは相当よ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:16:47

    2代までなら代表産駒がそのまま繋げるけど3代4代となると変なとこから生えるのも普通にあるよね
    バクシンオーの後継筆頭ビッグシーザーも賞金順では6番目だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:17:06

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:19:04

    ディープ系もハーツ系もわかんねぇよ
    孫やひ孫世代なんて一代目とは全くの別物になんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:46

    多分誰もスワーヴリチャードがこんなに活躍するなんて思わなかったよ
    だから予想外から生える可能性は誰にでもあるんだディープ含め

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:47

    マキバオーに名前だけ出てきたよねハーツライ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:21:17

    >>25

    ビッグアーサーの間違いや!節子それ息子の方や

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:23:18

    やっぱりJC勝ってると種牡馬成績いい気がするわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:05

    >>31

    ピルサドスキー「おっそうだな」

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:24:32

    >>28

    1年前にスワーヴリチャードの次年度種付料は1500万になるよとか言ったら「はぁ?150万のマチガイじゃねーの?」呼ばわりされてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:25:34

    >>28

    過小評価過ぎるって意見はあったよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:26:27

    >>34

    今はやりすぎだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:40:52

    ジャスタウェイだって全体で見たらそれなりに良い成績残してるんだけどね てか現時点でも産駒の2頭種牡馬送り出してるしね

    極端な話ダノンベルーガ、ノットゥルノ、ハーツコンチェルトなどが種牡馬入りして大成功することもあるしわからんよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:44:31

    >>36

    今年のA/C0.66…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:45:35

    正直イクイノがディープとハーツのいいとこどりみたいな血統してるからなぁ
    ディープみたいに残機が大量にあるわけじゃないからディープよりは不利よ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:57

    ワイの夢はハーツの34クロス持ち産駒にハーツライってつけて中央デビューさせることや

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:48:48

    ディープが都合悪い時にはハーツが応対していたように
    イクイノの代わりを務めるおどうの姿がミエルミエル

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:50:39

    ダノンザキッドが大成功する可能性もあるし全然わからんって
    あと期待できるスワーヴ、サリオス、ドウデュースがどこまで広げられるか、上にもあるけどダノンベルーガやノットゥルノが活躍して種牡馬入りするかもしれないしね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:50:46

    まずキタサンブラックやロゴタイプみたいなのが超稀なんだよなぁ
    そしてそういう馬が種牡馬成功するのは奇跡

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:56:28

    >>1

    ハーツライ久しぶりに見た

    この先繋がるかどうなるかは分からんしファンの俺たちは祈ることしか出来ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:57:51

    >>39

    いいんか?夢を乗せて走る馬に社会人2年目みたいな名前つけていいんか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:06:22

    今のところタイド→キタサン→イクイのラインが一番太そう
    それ以外だと正統後継者のコントがまだのディープ、サトルがコケるとクラシックがキツくなるキンカメ、大物出しのエピなどロベルト系
    現状はスワーヴが新たな柱になりそうなハーツが一歩リードしてる感はある 再来年までそのムードを保てるかは分からん

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:32:06

    >>25

    ビッグアーサーはカンプ以外と比べて出走数が半分くらいであまり稼げなかったけど、G1勝ってたし期待は大きかったんじゃないかな

    賞金順で言うとサトルもそれぐらいになりそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:37:52

    >>37

    社台出て1年目の超頭数減った年だしまぁ…サトノシュトラーセやらショウナンマヌエラやらクラシック出られそうな産駒が牡牝両方いるだけマシでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:49

    >>28

    これ何も知らない人によく言われてるけど社台はちゃんと期待してたからな?

    社台SSの2022年の看板馬には外野からの期待が高かったレイデオロらを差し置いてスワーヴが選ばれてたし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:32:50

    >>48

    これって売れ残ってる中から選ばれるんじゃなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:22

    「種牡馬成績が良い」のと「後継が出るか」は別の話だよね
    キタサンブラック出したブラックタイドはSS産駒の中で種牡馬成績良い方かと言えばそうでは無いし(というか現時点ではG1級勝ってるのキタサンブラックだけ)
    キズナはジャスタウェイより種牡馬成績良いけど現状では後継が出ていないし
    無論基本的には成績良い方が後継も出やすいのだろうけどもね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:44

    (流石に実績乏しすぎたからかもう引退したけど)ディープ孫の種牡馬一番乗りトーセンホマレボシ産駒のミッキースワローだからな
    「誰?」に「誰?」重ねてるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:10

    そもそもテースト系の衰退ってダンサー系の多さも原因だったからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:31

    >>49

    うん、モーリスとか定番だね

    改めて宣伝できるってことは売れ残ってるってことだしな

    即満口組はこれ出来ないから

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:39:06

    杞憂で終わればいいけどスワーヴリチャードはなんか牝馬に偏りそうな予感がするんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:55:48

    キタサン→イクイノだってイクイノが成功するかはやってみないとわからんしな
    まあそれは産駒未デビューみんなに言えるけど

    あと、例えばこの先タイド→キタサンみたいな感じでシュヴァルグランが大ホームラン打って繋げるかもしれないしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:13:23

    >>55

    牝系はめちゃくちゃいいからなぁ

    初年度スワーヴリチャードより頭数多かったはずなんだけど現状…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 04:19:57

    とりあえずおどうの前にスワべが実績残せそうで良かったわ
    安泰ってほどではないけどハーツ系の希望は全然見える

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 04:30:14

    >>23

    サリオスはボニたん枠で残りそうな気もするが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:47:34

    >>58

    キンシャサも引退して、フジ先輩後継がボニたんしかいないから、ボニたんはボニたん枠なんやろ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:52:01

    >>37

    CPIって通算で出るもんだから「今年の」A/Cってのは少し違くないかい?

    というか今年まだ3日しか経ってないw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています