あの…自分ネモサンタ欲しさに放置してたストーリーをこないだやったんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:24:21

    このメスブタ後先考えずに無茶苦茶やりすぎじゃないスか?
    というか妖精共がモフモフ殺した時もウーサー殺した時も酒に毒を盛るという全く同じ手口なんスけど
    ま…まさか全部コイツがやってるのん…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:24:41

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:11

    妖精なんて後先なにも考えないで行動するもんやんけなにムキになっとんねん

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:38

    後先考えないのはコイツだけじゃないんだよね、怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:25:51

    はっきり言ってこいつマジであれだから
    当時の感想まとめとか見たらお前死ぬよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:00

    しかし…ウッドワスを殺せたのもモルガンが死んだのも全部オーロラさんがいたからなんです…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:01

    毒を盛ったとしたらモルガンが放っておいてないだろうから別の妖精かもしれないね
    まっ 妖精というファンタジー的な存在でありながら人間と同じような歴史の過ちばかり繰り返すからバランスは崩壊してるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:33

    でも生き物として芯が通ってるから好きなのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:37

    後先考えないのは当然なんだよね
    妖精としてそういう生き方しかできないという悲しい宿命でもあるんだ
    まっそれはそれとしてこいつはくたばれとずっと思ったけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:50

    確かにやってることはやばいけどMVPは誰かと言われたら100%コイツなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:16

    >>6

    事実なのはルールで禁止スよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:44

    >>1

    ナカムラのコメント

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:27:51

    公式にオーロラがいなかったらカルデアは詰んでたってのは言われてるっスからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:28:39

    満場一致のクズとしてお墨付きを頂いている

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:29:11

    (フォウくんのコメント)
    妖精なんて中身空っぽやんけ、何期待しとん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:29:36

    オーロラ…蛆虫を超えたクソ虫と聞いています

    モルガンの理想とする妖精国には必要されていなかったと

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:29:36

    神の視点から見ればトネリコ(モルガン)の悲しき過去もオーロラの無邪気な邪悪さもわかるんだけどね
    主人公たちからすればわからない部分も多くオーロラに構ってる暇は全くない状況だから「オーロラ殴れないのが不満」って当時あった感想は的外れなの

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:15

    >>16

    ナカムラさんは今でもしっかり評価しているのが悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:23

    しかし…メリュジーヌを産んでくれたのです

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:31:24

    >>16

    へっ何が理想の妖精国や

    箱庭遊びのくせに

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:32:18

    >>19

    マテリアルでメリュの姿は昔のオーロラという説明があって戦慄したと言ったんですよ本山先生

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:16

    しゃあけど…どんなに蛆虫で害悪な存在でも僕にとってはたった1人の愛する存在やわ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:17

    >>12

    まぁ妖精を侮って思考停止して本当に何も考えてなかったのはナカムラなんやけどなブヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:36

    >>17

    おおっロンディニウムが燃えている!きっとモルガンが本気を出したんや!

    おおっモルガンが死んだぁっ!◇何故...?

    ノクナレアが死んだぁっ!◇何故...?

    妖精國が燃えたぁっ!◇何故...?

    アルビオンが飛んできたぁっ!◇何故...?

    バーゲストが厄災になったぁっ!◇何故...?

    ケルヌンノスが目覚めたぁっ!◇何故...?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:35:03

    オーロラとメリュジーヌの関係性がすごく好き
    それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:35:04

    ぬんのす殺しと似てるから「はじまりの6人の直系っスかね?」という予想はあるけどあくまで予想っスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:35:42

    >>6

    ウム…他人の事を何も考えてない蛆虫を超えた蛆虫だからこそ

    得体の知れないカルデアに全面協力してくれたしウッドワスを焚き付けて値千金のチャンスを作れたんだなァ ニコニコ

    まあその後災厄の事を考えずにノクナレアぶっ殺して最後のひと押しをしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:36:28

    >>22

    怒らないで下さいね、オーロラだけじゃなくてパーシバルの事も愛していたじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:37:25

    >>28

    パーシヴァルでは駄目なんです

    パーシヴァルじゃ親への愛を捧げる事は出来ないんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:37:28

    >>26

    ウッドワスと同じく先祖帰りで引かれてた理由も懐かしさ故だったりするんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:03

    >>24

    一応ノクナレア殺したのはま、まさか…という反応はあったけど概ねこんな感じなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:11

    >>22

    でも私、お前のこと嫌いなんだよね

    だって私より美しいでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:20

    >>24

    起きている事への対処に追われていて真相を明かす余裕なんてなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:38:57

    >>32

    待てよ死に際のこのスチルはFGOで最も美しいんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:39:20

    >>32

    最も美しく輝きたいやつが最後に見たのは自分より美しいとずっと思ってたやつが美しく羽ばたく姿な気持ちはどうだ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:39:22

    >>24

    あれ?ベリルは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:39:45

    >>36

    ごめーん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:40:01

    へっなにがトリスタンや
    モブ妖精にビビってるくせに
    おおっ…おおっ…うん
    申し訳ありませんでしたっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:40:40

    >>16

    へっ 何が妖精国や

    確かに美しい部分もあったりいい妖精がいたのは認めるしモルガンの頑張りも尊い!

    それはそれとして滅ぶべき世界を延命した挙句人間文明社会ごっこと王国ごっこをした結果本来ならそんな脅威ではないし勝手に色褪せていく妖精をはじめとした弊害によって瓦解したくせに

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:40:50

    >>17

    確かに主人公達がオーロラの本性を知らないから殴る理由がないのは当然だけどね、オーロラのクソな部分を嫌というほど見せつけられたプレイヤーの殴らせろという気持ちとは何も関係あらへんがな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:41:09

    そもそもモルガン自体が後先考えず妖精国使ってるしその淫売のガキッも後先考えずヘイト集めてるんだ


    あははこれは痛いわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:41:39

    >>40

    語弊があったのん

    「主人公がオーロラ殴らないのは不公平やろがーっきのこがオーロラにんほったんやなっ」てやつがいたのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:20

    >>32

    このシーンが本人にとってどれだけ屈辱的なシーンだったかなんてどうでもええねん!

    問題はね、こちらが満足するような結末じゃなかったことやねん!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:23

    コイツ3000年くらいずっとモルガンがトップなのムカつくなぁ 殴りてぇなぁ… ぶっ殺してえなぁ
    とか思いながらチャンスを伺って暮らしてたんスかね?
    気長を超えた気長

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:41

    モルガンに対する同情と明らかに破綻が見えていて遅かれ早かれこうなるわなという気持ちは別なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:43:26

    妖精の鏡やな(ニコッ)

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:43:40

    >>35

    (死に際のコメント)

    滅茶苦茶目障りやけど滅茶苦茶綺麗やわ

    見事やけどハッキリ言ってワシの前から消えて欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:44:03

    妖精国でちゃんと頑張っていた奴が牙トップ2とマイクだけだなんて...の、こんなの納得できない!

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:44:11

    クククク…コーンウォールは妖精のヤバさが詰まった完璧なチュートリアルだァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:44:21

    >>27

    待てよどっちにしろノクナレアとは戦う運命だったし

    殺してくれてラッキーなんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:44:35

    >>38

    こいつだけ唯一打算抜きに庇ってくれて最初から有効的に接してくれてたからう…嘘やろ こ…こんな事が許されていいのかってなったのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:45:01

    >>48

    待てよ地の文では人間たちを庇って散っていった妖精たちもいたことはちゃんと書かれてるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:45:40

    ユーサー殺したのは...こいつ...
    ケルヌンノス殺しに関しては「妖精は邪魔なものをすぐ殺して排除する」っていう性質の説明だから関係者ではないと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:46:07

    ドーガ=そこそこまとも
    ハロバロミア=そこそこまとも

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:46:42

    >>48

    オイオイシェフィールドとロンディニウムは良い街だったでしょうが

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:47:52

    >>54

    まだそこそこまともだったからスレ画に追放されたんだけどねっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:48:47

    >>43

    しかし…臓硯やロアみたいに全ての元凶ポジションのキャラがなんか満足気に死ぬ展開はこれまでもあったのです

    まっ FGOの場合ルート分岐が無くてオーロラの結末はこれだけだからバランスはとれてないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:49:13

    正直牙の一族を殺さなければなぁ
    みたいなこと言われてたけどトップクラスが全滅したアイツらがいたって対抗出来る気がしないのは俺なんだよね
    バカみたいな数がいるモースもキツいしケルヌンノスの腕や呪いはもう戦うとかそういう次元じゃないでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:51:11

    モルガン陛下はウッドワスに援軍も送らず妖精達をただいたずらに虐げてるんだよね 酷くない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:52:02

    >>58

    ウム…結局奈落の蟲が全部飲み込むんだなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:53:29

    >>59

    (モルガンのコメント)

    (ハッキリ言ってウッドワスはめちゃくちゃ強い

    一人でカルデアを殲滅出来るんだから援軍なんて話になんねーよ)

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:54:05

    >>59

    ボケーッ言葉足らずなだけでメチャクチャ信頼してるからやないかいっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:54:40

    いきなり赤い選択肢が出てきて驚いたのは…俺なんだ!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:54:45

    けどね俺メリュとオーロラの関係好きなんだよね
    嫌われてると分かりながら最後まで忠誠を誓うメリュと嫌いだけど美しさを否定できないからそばに置いてるドロドロの関係はいいでしょう

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:57:17

    いいや隕石狐に援軍全滅させられただけで援軍そのものは送ったことになってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:57:20

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよオーロラ先生

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:59:23

    >>66

    そもそも6章の妖精自体が人の面を被せられている人面妖精心だからなんとも思っていない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:59:33

    >>66

    獣に失礼ですね(🍞

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:01:46

    あれ?血斧王は?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:03:38

    >>61

    トリスタンのアレコレもそうだけどモルガンの致命的なコミュ力不足があの末路の一番の原因なんじゃねえかと思ってんだ

    城にいる賑やかしのカス上級妖精共はまあ適当でいいけど

    仮にも娘のトリスタンとか腹心の部下のウッドワスにはもっとちゃんと向き合えよ えーっ

    怒らないでくださいね 普段からもっとフレンドリーに接してたらトリ子もウッドワスもあそこまで思い詰めなかったじゃないですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:03:41

    ……そういやオベロン本体ってヌンノスが居ないと復活できないっスよね
    モブ妖精がバーヴァンシーが投げ入れなかったらどうする気だったんスかね
    忌憚のない疑問って奴ッス
    自分で入れる気だったのん?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:06:02

    >>71

    確かバーヴァンシー投げなくても大厄災で復活自体は近いうちにしてたはずなのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:15:13

    >>16

    そういやムリアンもいないけどアイツともあんまり仲良くなかったんスかね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:18:13

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:22:44

    >>70

    まあ最期に思いを伝えられたからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:24:01

    あれ?コーラルはどうしたの
    ごめーんムカついちゃったから毛虫に変えて踏み潰しちゃった

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:37:10

    お前は内心で何を思おうとも他人を自分の下に置き続けなければ死んでしまう生態なんだ そういう存在として決められて生まれたんだから仕方ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:41:56

    >>58

    待てよ No.3のモブが妖精騎士と張り合える怪物の可能性もあるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:05:45

    >>26

    しかし・・・誰よりも輝いているのが使命である以上、妖精国で一番まじめに自分の使命に殉じていたのは自分より輝いてそうな相手や輝くのを邪魔しそうな相手を処理していたオーロラなんです・・・

    だから他の妖精ならイチコロクラスの呪いの毒沼に突っ込んでもモース化しないのん

    これはつまり、妖精基準だとこいつに罪はないってことじゃないスか?

    仕事を急かしたぬんのすを毒殺した最初の6人に対して、こいつは仕事の邪魔した奴を毒殺するタイプなんだよね、怖くない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:09:56

    二度目なのにこいつの手口を見抜けもしない、気づけもしないマシュはもうシールダー降りろとなった
    それが僕です。まあ気づいていてもこいつを始末しに動く暇があんまりなさそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:39

    能無しだけど周りを動かし気遣うコミュ力は高いオーロラ
    色々中途半端に考えているけどコミュ力論外で説明力0なモルガンの対比には人生の悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:57

    >>32

    怒らないでくださいね


    誰かを美しいと認める最期の貴女が一番美しいじゃないですか

    それを醜く劣化したと判定する世界はだからこそ滅びるべきだと考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:16:16

    まぁ色々あったけど取りあえず滅んで良かったなと思ってるのは俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:49

    >>24

    一部の元凶...とは言えないが悲劇を助長したのはヴォ―ティガンだ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:50

    >>36

    2部六章始まる前は「一発殴らせろ」「もう…殺すしかない…」とか言われネットの大半が憎悪に塗れてたもののいざ本編が始まれば本人すらドン引きする妖精達のせいで作中現実共にあまりインパクトを残せず一人勝ちした男 


    それがベリルです

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:03

    何が救世主トネリコ改め"女王モルガン"だ
    実態は仕事を放棄して妖精を人間ごっこさせて遊んでるただのアホだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:37

    所業はともかく最後の最後のメリュジーヌに刺されるまでクソみたいな使命を果たし続けていたのには好感が持てる

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:07

    紹介しよう
    人面人心のマイクだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:25:12

    オベロンやモルガンを始めキャラとして人気があるのはわかるけど
    冷静に分析すると鬼龍超えも狙えるカスですよね? な連中のオンパレードだらけで
    もうまともな奴を上げていったほうが早く済むよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:29:48

    言いたいことはわかる反面…
    心の底から欺瞞だと言いたくなる衝動に駆られるっ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:36:20

    まぁ実際住んでた奴らにとっては美しい部分もちゃんとある国だったんだと思うのん
    個人的にはクソ醜いが

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:38:37

    ミスター・ケルヌンノス
    世界終わらせちゃっていいですか

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:16:31

    待てよ ガレスやパーシヴァル一派の大半にボガードとウッドワス周囲辺りは
    まともを超えたまともなんだ。ヴォーティガンと始まりの6人とオーロラが戦犯トップ3だと考えられるが……

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:05:23

    ウッドワスは最初は癇癪で部下を殺す蛆虫くらいの印象だったけど
    モルガンへの忠誠心とか
    氏族の凶暴性を抑えるために菜食主義を啓蒙したりとか
    アルトリアの故郷を焼き討ちしたのかと思ったら通報受けて来ただけで別に何もしてなかったりとか
    後半にいくに連れて普通にまともな妖精に思えてくるんだよね オーロラの真逆じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:14:10

    >>89

    まともなやつがほぼほぼ外様の妖精なの草生えるよねパパ

    一応反乱軍として人間と一緒に戦ってた妖精もいるっぽいけどどんなやつか描写されてないから判断に迷うんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:18:32

    …で、あんな世界でも根っからの善良な妖精だったのがこのボク…!

    勇名轟く妖精騎士トトロットだよ


  • 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:22:43

    へっ何がモルガンが可哀想や
    カルデアで夫婦ごっこしとるくせに

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:37:36

    >>88

    待てよ

    コイツも宝物に出会っただけで上で語られてる妖精の性質ちゃんと持ってたんだぜ

    待てよ

    それでもその性質に抗って宝物を手放したんやで


    ...お見事ですマイクボー

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:06:58

    >>70

    まっ大切にしようとしたら妖精共がなんとかしてぶち壊そうとするのが目に見えてるからバランスはとれてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています