- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:24:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:26:42
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:28:47
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:32:16
タマゴ作るのはなんか負けた気分になりそうだったからちゃんと木の上のナマケロ探したぜ
枝にぽつんとひっついていて知らなきゃ見逃すわよ - 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:33:01
テラレイドは野生に入れていいですか
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:36:44
そういえばパルデアでは野生の見たことないな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:36:51
大量発生に救われました……(小声)
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:37:54
海岸に群れで落ちてるの見ると笑ってしまう
当然パルデアでは見たことないです… - 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:42:45
パルデア地方の野生がヤルキモノばかりで全然見つからなかったけど、「そういえばカジッチュは木の上にいたな」を思い出して、現実のナマケモノの習性を考えて木を体当たりしまくってやっと見つけた
変なところで出現率が低いんだよこいつ - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:44:34
大量発生で寝そべってる奴見たな
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:45:29
まさかの色違いが出てきたので、捕獲しますた。
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:47:42
木の上探してもコイツ全然出てこないんですけど…どうして…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:49:30
ブルレクのこいつは木の上にいるらしいけど本当にいるのか…?
探し回ったけど結局見つからなかったから解散することになったんだが - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:51:31
諦めてタマゴでした
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:52:02
Xだとブルレク中の木の上にナマケロが居たという報告はある
俺は見つけられていない… - 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:00:54
見つからないからケッキングから卵を孵した
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:03:13
図鑑に表示された生息範囲内の木を体当たりしてれば出るけど、出現率はマジで低いぞ
ブルレクは知らんけど、パルデア地方だと落ちてくるのはマンキーばっかりでかなり腹が立ったし時間も掛かった - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:04:37
こんな生態なので滅多に見ないのが自然ではある
やっぱテラリウムドームは自然そのものではないんだな感 - 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:04:54
適当にマジカル流してたら来たやつで埋まりました…
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:06:46
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:27:42
偶然木の下で伸びてる奴がいてそれを捕獲したが
地上にいるのを目撃したのはそれが最初で最後だった - 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:42:17
意地になって遭遇パワーサンド食って出現地域駆け回ってたな
なんとか野生を見つけられた - 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:48:19
同じく
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:40
俺もこれ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:13:38
パルデア地方、未進化の入手が難しくて進化後が余裕なの何???
ナマケロとクヌギダマが出なさすぎてどっちもタマゴで攻略したわ - 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:03
GO産を輸送した
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:50:51
DLCでるまでチュリネとかの素材求められるたびに発狂してたな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:24
DLCだと後ろからふいをつくミッション苦手な人用ボーナスポケモンとしてガラルヤドンと双璧をなしている感
パルデアではレイド産で入手した気がしますね - 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:49
一応ノーマルパワーでだしてる人見かけました。何時間かかかって「ここまで来たら意地でも出す」ってなってたそうな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:10:27
ついさっき大量発生でようやく捕まえられたよ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:21:08
ポリゴンが平気で彷徨いてるところが自然であってたまるか