リボンの騎士を見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:45:33

    想像より遥かにディズニーの影響受けてるんだな

    あとサファイア王子ってその…下品なんですが…フフ…下品なんでやめときますね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:32:15

    今リメイクしても面白そうだと思うんだけどな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:49:59

    サファイア自体は宝塚歌劇やろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:59

    手塚治虫の生まれ育った宝塚の影響を色濃く受けてる
    男装の令嬢はロマンやね
    女の子に胸見せるシーンが一番エロい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:10:46

    サファイアの中の人宝塚なのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:14:08

    リボンの騎士ってディズニーっぽいか?
    童話っぽいところはあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:15:23

    初期の手塚は基本的にディズニーのパクリ漫画家だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:21:40

    正直脱がせてみて体のあの部分も心が変わると変化するのか確かめたい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:45:15

    オープニングだけでも動物の描き方動きとかとてもディズニーっぽいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:46:44

    まあライオンキングといい当時のあの世界は互いに磨き合う世界だし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:47:39

    昔も今も「この作者、◯◯の影響めっちゃ受けてるな…」ってなる時はある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:03:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:04:01

    でもさサファイア王子エロくない?
    漫画版は知らんがアニメ版のあのクソガキっぷりがたまらないんだが?
    男装キャラってもっとこう…使命感でガチガチだったり自分の女部分の魅力は理解してる感じあるじゃん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:07:41

    >>10

    あの時代の漫画家ターザンとキングコングをフリー素材だと思ってたフシあるし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:37:08

    続編の『双子の騎士』もよろしくな!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:41:21

    >>15

    面白かったよなー!図書室にこれだけなぜか置いてあったから読んだわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:42:59

    ヘケートネキがエロかわいくてめちゃくちゃお世話になった記憶がある
    サイドテール悪魔っ娘ってやつはイイもんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています