- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:05:28
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:07:12
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:12:45
後に一部に配られたもの(技)も含めると
カロスアローラガラルヒスイパルデア御三家の技
もりののろいハロウィンフェアリーロックキングシールドくちばしキャノンであいがしらトーチカめざめるダンスアンカーショットアイスハンマーワンダースチームドラゴンアローくらいつく…
書ききれん。6世代以降の一般ポケは優遇されてますな。 - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:13:47
クイタランのほのおのムチみたいな感じか
くいつくす:悪/物理/威力95/命中100
アクジキング専用。発動時に自分と相手のフィールドに存在する全ての設置技・やどりぎのタネ状態を解除し、HPを回復したり攻撃が上がる(確率はHP回復の方が高い)。 - 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:14:15
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:15:32
UBとか登場世代的にも全員固有専用技あってもおかしくなさそうなのにズガドーンしかもらってないだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:17:39
マッシブーン
みせつける(かくとう・変化技)
ビルドアップ+このゆびとまれ - 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:18:44
マスキッパ
特性:しょくちゅう
むしタイプの技を受けた時無効化し、相手の最大HPの1/8を削る - 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:21:53
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:25:55
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:26:58
ツンデツンデ
ブロックブラスト
いわかはがねタイプ版のネズミざんみたいな技
一発の威力は15くらいで非接触技 - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:30:02
シングル向けの権化みたいなマッシブーンにダブルでの個性が生まれる良技に見せかけてシングルでも優先度付きのビルドアップだから両方で有用な良技だな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:33:44
ディアルガ
特性:くるったとけい
ディアルガが場にいる間常に発動。場のポケモン全てが対象。行動順が完全にランダムになる。
はやてのつばさとかがどうなるかは知らん() - 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:35:29
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:36:46
カイリュー
りゅうのまもり
自分と味方の状態異常を回復し、体力が毎ターン1/16回復する状態になる。
使用後、ドラゴンタイプが消える。 - 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:37:05
サザンドラ
ヒドラブレス
あく とくしゅ 威力30 命中95
三回連続で攻撃する。三回目の攻撃は技の威力が二倍になり全体攻撃になる - 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:40:09
エルフーン
わたげづめ 草 威力60 命中100 PP5
次に自分が行動するまで相手の使う特殊技を全て威力0にする。炎技を使用されると解かれる。 - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:41:29
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:44:08
ドードリオとか何かひっさげて来てくれても良かったのに…
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:45:24
ローブシン
せきちゅうなげ
いわタイプ
威力50の2回攻撃 命中100
連続で使用できない - 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:50:46
シュバルゴやネギガナイトなどの騎士系ポケモンに
けっとうふこく(決闘布告)
ノーマル へんか
ダブルバトル専用。優先度+1。対象にしたポケモンと自分はお互い以外のポケモンの技の影響を受けず、交代することができない(どちらかがきぜつするまで永続) - 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:50:51
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:57:28
ビークイン
そうしれい(むし:PP5)
こうげきしれい、ぼうぎょしれい、かいふくしれいを兼ね備えた技、ただし連続使用は出来ず他の司令技も1ターン使えなくなる - 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:09
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:59:52
カイリュー
しんそくれんげき ひこう 威力25 命中100 接触技
優先度+1 3回連続で攻撃する。
攻撃後、自分の最大HPの1/3の反動ダメージを受ける。 - 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:01:16
対戦での実用性もいいけどせっかくの専用技(特性)なので、そのポケモンらしさもほしいところではありますね
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:04:56
つみかさなる(岩・変化技)
ツンデツンデ専用。集まって守りを固めることで防御を上げながら急所に攻撃が当たらなくなる。 - 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:06:27
グソクムシャ
ついげきせん
虫技:威力95:優先度+2
とんぼがえり、クイックターン、ボルトチェンジ、捨て台詞、さむいギャグ等の交代技を使おうとした相手に発動、交代を失敗させダメージを与える、まただっしゅつボタンの作動も無効化させる - 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:08:55
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:04
グソクムシャ自体がボルチェン打たれやすい耐性だから面白そうだな
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:10:42
一貫性押し付けたいツツミで命捨てるのはアレだけど捨てる価値のあるリターンを付けるの好き
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:12:18
ギガイアス
コアクラッシャー:いわ/威力120/命中85/PP5/特殊技/非接触
自分のとくこうではなく、こうげきでダメージ計算を行う。 - 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:15:15
ゴローニャ
ゴロゴローラー(いわ・威力100)
1ターン目に防御を上げて2ターン目に攻撃
アローラゴローニャ
でんせきほう(いわ・威力150)
まひの追加効果つきのがんせきほう - 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:17:00
割とミリ耐えすることも多いツツミが最後の最後に防御不可の自爆でみちづれ狙ってくるって考えたらだいぶタチ悪いな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:18:58
あのモーション考えたら、水版ビックリヘッドみたいので自主退場するツツミはなんかしっくりくる
- 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:20:03
スイクン専用
しっぷう
ひこう特殊威力70
先制攻撃。相手が攻撃技を選んでいないと失敗する。
自分または相手フィールドに追い風がある時、威力が1.5倍になり、攻撃技を選んでいない相手にも成功するようになる
エンテイ専用
フレイムストーム
ほのお物理威力80命中100
天気が雨の時、威力が下がるどころか1.5倍になり、全体攻撃になる
ライコウ専用
らいでんのまもり
でんき変化
1ターン自分への攻撃および、自分と味方への先制技を防ぐ。直接攻撃を防ぐと相手を麻痺させる - 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:22:09
カミツルギ
しんけんいっせん はがね 物理 威力- 命中-
そのターンに相手が選んだ技と同じ威力で攻撃する。必ず急所に当たり、必ず命中する。そのターン相手が選んだ技が攻撃技でないか、既に攻撃を終えていた場合は失敗する。 - 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:22:53
トドロクツキ
みかづきのつばさ
ひこう/あく 威力90 物理技 PP10
巨大な翼を硬化させ切り裂く技
相手が飛行に弱ければ飛行技に、悪技に弱ければ悪技に、両方に弱ければ両方になる不思議な技 - 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:23:23
ロックンロール(ゴローニャ)
爆発的な スピードで 岩の体を ぶつける。
自分も 少し ダメージを 受ける。
威力55 命中95 PP10 優先度+1 効果 与えたダメージの四分の一のダメージを自分も受ける(単体攻撃)
自ら爆発して山から山へと飛んでいく設定を参照して作った技だけど一応他のポケモンが使う余地を残すために爆発的なスピードを出す程度にとどめた - 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:24:32
ハバタクカミ
こだいのかぜ ゴースト 特殊 威力75 命中100
続けて使った時、威力が倍になる。 - 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:25:02
こうらぼし:カメックス専用技
水/変化技/威力-/命中-/PP5
自分のHPを半分回復。さらに天候が晴か雨の場合
防御・特防が2段階アップし、天候による悪影響を受けなくなる
(自分が攻撃する際は威力が下がらなくなり、攻撃を受ける際は威力が上がらない)
晴パにも無理やりカメックスをねじ込めるような技つくれねぇかなと思った - 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:25:05
ウツロイド
パラサイトベノム 変化/命中100/PP10
相手を毒と混乱にする - 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:26:03
飛行と悪4倍のポケモン…ベラカス?
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:26:05
エレキメイカーエレキブル、ひでりブーバーンの夢が断たれてしまったので、まだ進化してないルージュラやベロベルト含めてあの辺の初代無進化勢個性出してほしいな
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:27:04
ひっぱりだす/ノーマル/物理/威力60/優先度-6
ほえる+出てきた相手に対して威力60の攻撃
デカグースの専用技、はりこみで威力2倍
せっかくのはりこみポケモンなのでこんくらい生かせる技欲しい - 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:27:55
ガラルギャロップ専用
ミラクルホーン
フェアリー・物理
威力120/命中85/PP10
直接攻撃。与えたダメージの半分HPを回復する。
所有者が不遇気味なら性能高めでも許される説 - 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:28:05
特性考える場合12夢が既に埋まってるとかは考えなくていいんじゃない
- 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:31:43
不思議な守り級のことをしなければ、多少マイナーポケモンの特性がぶっ壊れてようが環境に影響を与えないんだし、もっとはっちゃけちゃっていいんだよね
例えばナーフ前はやてのつばさだってピジョットに与えてもあんま問題ないだろうし - 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:36:00
ハガネール
メタルクラッシュ はがね 物理 威力120 命中90
この技の威力は攻撃ではなく防御で計算する。この技が成功した次のターン、反動で動けなくなる。 - 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:38:58
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:41:55
古代三犬の専用技が入れ替わる形で意識されててええな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:42:01
- 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:46:42
フシギダネ系統
ばくれつフラワー くさ/特殊 威力140/命中100 PP5
2ターン連続で出せない、平たく言えばブラッドムーンの草版
技名はスマブラ版フシギソウの上スマから
語感が好きなので逆輸入するならこんな感じかな?と - 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:49:39
まぁアローよりは止めやすいだろうけどはやてのつばさピジョットも十分強いだろうな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:19
シンオウ三神に相応しい隠れ特性欲しい
最強レイドでやってきたいきなりトリックルームやいきなりワンダールームみたいに - 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:40
バンギラス専用技
やまくずし いわ/物理 威力95/命中100 PP10 接触技
じめんタイプ、いわタイプ、はがねタイプにも効果抜群になる
急所に当たりやすい
大器晩成タイプだし少し盛ってもええやろ… - 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:55:17
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:55:34
おめめぱっちりメイク(ルージュラ)
最大限の 可愛さで 1日を 開始する。
攻撃が 急所に 当たりやすくなる上に 命中率も ぐーんと上がる。
変化技(エスパータイプ) 威力‐命中率‐PP20
効果 命中率と急所率を2段階上昇させる。
ねむり状態でも使える。(その場合ねむり状態を解除する。)
自分も味方も対象にできる。 - 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:55:56
防御で計算するはがね技はどんどん増やしてほしいね
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:26
ノーマルロトム専用
ブルートフォース
ゴースト・特殊
威力20/命中90/PP10
外れるまで最大10回連続で攻撃できる。
鋼タイプにも効果抜群になる。 - 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:04:59
ヌケニン
隠れ特性 謎の守り
効果抜群を無効化し攻撃技以外でダメージを受けない。効果なしも当たるようになる。 - 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:05:14
ツボツボ
特性 きのみジューサー
きのみをジュースにしてツボの中にためこみ、ちょっとずつ飲む。
戦闘に出ている間きのみを持っていると失い、1ターンに1度そのきのみを持っているかのように効果が発動できる状態が戦闘中続く。
何らかの方法で新たにきのみを持ち物に加えると、それも重ねて発動できるようになる。
交代すると効果はなくなる。 - 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:05:58
ヌメルゴン
ぬめぬめホールド みず 物理 PP10 威力90 命中100
相手を交代できない状態にして、毎ターン素早さと回避率を1段階下げる - 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:12:17
- 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:19:44
かげろう
ほのお 特殊 威力120(180) 命中100 PP15
視界が歪んで見えるほどの熱気を放つ。10%の確率で相手を火傷にする。相手に与えたダメージの1/3を受ける。
特殊版フレドラだが、虫タイプのポケモンが使ったとき自傷倍率が1/2と更に短命になる代わりに、威力に一致補正が入る。 - 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:20:32
ミカルゲ
あくりょうたいさん
ゴースト 変化技
場にいるゴーストタイプを強制退場させる。ゴーストタイプ以外は素早さが下がる。 - 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:26:12
スナノケガワ
ジャミングストーム じめん 特殊 威力80 命中100
相手が未来のパラドックスポケモンならタイプ相性関係なくこうかばつぐんになる。
テツノイバラ
いばらのやじり いわ 物理 威力80 命中100
相手が古来のパラドックスポケモンならタイプ相性関係なくこうかばつぐんになる。 - 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:26:12
ラッシュフラッド
ラグラージ専用技
タイプ じめん
分類 物理
威力 60
命中 100
範囲 単体
接触 ◯
PP 10
先制技。優先度+2。使用時にステロ、撒菱、毒びしを全て押し流す。押し流したら威力1.3倍。ただし雨の時しか使えない。
名前の由来は「鉄砲水(flash flood)」より - 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:27:08
岩石!って感じが強いポケモンの専用技で
ガラスざいく(いわ 変化 PP5)
単純に岩タイプ版からをやぶるか、BDをもっと下げ透明になって回避率上昇
とか考えた - 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:43
バクーダ専用
マグマブロック
炎変化
相手の足元をマグマの床にして、交代で出てきた相手を火傷にする
サメハダー専用
アクアアクセル
水物理
威力85命中100
相手より先に攻撃していれば、使用後に自分の攻撃を一段階アップする - 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:46:22
ゴウカザルの専用技
ジェットバーン
威力80 命中100 PP10
タイプ:ほのお ぶんるい:ぶつり 接触技
追加効果
必ず先に攻撃する(優先度+1)
技説明:ほのおをまとって、めにもとまらぬはやさで、あいてにとつげきする。
夢特性変更
せんてひっしょう:相手より先に攻撃したとき、与えるダメージが1.2倍になる
ドダイトスの専用技
ウッドバリケード
威力100 命中100 PP10
タイプ:くさ ぶんるい:ぶつり 非接触技
追加効果
100%の確率で自身の「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1段階上がる。代わりに素早さが2段階さがる。
技説明:きぎをはりめぐらして、まもりをかためながらあいてをふきとばす
エンペルトの専用技
エンペラーカノン
威力120 命中100 PP10
タイプ:みず ぶんるい:とくしゅ 非接触
追加効果
この技は連続で使用することができない
技説明:しゅういのみずをたばね、すさまじいいきおいでたたきつける
シンオウ御三家好きなので、なんとなく考えたやつ - 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:47:55
つい漢字をつかってしまう。
全部ひらがなでやるの慣れないとすぐ忘れる - 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:51:37
チヲハウハネ専用技こだいのまい
タイプ虫威力80命中100使用後に50%で攻撃が上がる
現代未来舞う技あるのにないのはおかしい - 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:00:56
ヌメルゴン専用技 ねんえきほう
特殊 タイプ水 威力80 命中90
相手の素早さを一段階下げる。30%の確率で相手の命中率も一段階下げる
ちなみに原種しか覚えないよ - 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:08:43
テツノカイナ専用技
でんしゃみち 威力120 命中100 pp5
タイプ 電気 物理 接触
場に出た最初の行動でしか成功しない - 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:10:28
レジギガス専用特性 そうせいのちから
スロースタート終了後にこの特性となる。このポケモンの
使う技の威力及び追加効果の発生率がすべて1.2倍となり、
タイプによって無効化されなくなる
これぐらい盛っても許されるよね? - 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:12:38
セレビィ専用
ときわたり 威力ー 命中ー pp5
タイプ エスパー 変化技
3ターンの間、味方は力を貯める攻撃(ソーラービームやかまいたちなど)が即座に発動可能になる - 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:12:41
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:19:53
ディアルガ
特性:時空の歪み
バトル中一度だけ場に出た時にトリックルームを発動させる
パルキア
特性:空間の捻れ
バトル中一度だけ場に出た時に設置系の技を全て解除して相手の場に送り返す
ギラティナ
特性:反転
ギラティナが場に出てる間 タイプ相性が全て逆さになる
アルセウス
特性:創造
瀕死になった時一度だけ分身体を作り出し復活する - 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:24:46
キュウコン
おくりび 威力75 命中100 PP5
味方か相手ポケモンがひんしになった次のターンに使うと、威力が2倍になり必ずやけど状態にする。 - 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:31:41
エクスレッグ専用特性 ライダーダマシイ
ダブルバトルで自分の場にモトトカゲ、コライドン、ミライドンの内
どれかがいれば、そのポケモンにライドし、自身のこうげき、とくこう、
ぼうぎょ、とくぼう、すばやさをそれぞれ2段階アップさせる、ライド状態に
なったモトトカゲ、コライドン、ミライドンはこうげきを受けず、行動もできない
このポケモンが倒れたらライド状態は解除される。(その際に、ライド状態だった
ポケモンが場に出たときに発動する特性を持っていた場合、再度発動する) - 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:32:34
カエンジシの特殊炎技
ししるいるい威力35 命中100 PP5
敵と味方のひんしになった数だけ威力が上がる
(最大35×10) - 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:43:11
ガルーラ専用特性 おやこあい
攻撃技を使った時攻撃が2回連続になる(2回目の技威力は半分) - 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:21
パワーブラスト
ノーマル/物理 威力100 命中90
体力が半分以下の時に威力が2倍になる。この技で相手ポケモンを倒せなかった場合、次のターンは反動で動けない。
ギャラドスの専用技で考えてたけど他にも似合うポケモン多そうだな - 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:52:08
- 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:55:37
ジュペッタ
特性 つくものうらみ
相手は道具の効果を発動できず、毎ターン1/16のダメージを受ける(トリック、なげつけるも失敗)
カビゴン
技 グッドスリープ
ノーマル/変化 PP5
自身の体力と状態異常を回復し、2ターン眠り状態になる
相手を眠気状態にする
寝言で出たときには相手を眠気状態にする効果のみ発動する - 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:02:36
レジロック
いんせき
岩/物理 威力100 命中90
自分の防御と防御ランクを攻撃の数値にして計算する - 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:05:00
- 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:31:40
グッドスリープを略したらぐっすりになるのかわいいけどカゴのみ持ってたら回復しながらあくびできるから効果はかわいくなさすぎるな
- 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:35:16
ギミック向けに見えるけど自分に使ってもあくまのキッスとか吹雪の命中率が上がるのか
- 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:42:45
ネッコアラの専用技
むがむちゅう ノーマル 物理 非接触
威力120 命中100 pp10
2~3ターン攻撃した後、混乱する
混乱状態だと威力が1.5倍になる - 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:13:13
ビークインの技
・はんげきしれい
虫 物理 威力- 命中率 100 PP 10
そのターンに最後に受けた技のダメージの1.5倍をその相手に与える。ダメージを受けていない時は失敗する。タイプ相性の影響を受けない。
虫タイプのメタルバースト
・ぼうえいしれい
虫 変化 威力- 命中率- PP 20
使用後、相手はポケモンを交代する度に、出てきたポケモンは最大HPの1/8のダメージを受ける。『タイプ』相性の影響を受け、例えば4倍弱点の場合は最大HPの1/2のダメージとなる。
虫タイプのステルスロック
・らいふくしれい
虫 変化 威力- 命中率- PP 1
手持ちの『ひんし』状態のポケモンを、最大HPの半分だけ回復させる。
虫タイプのさいきのいのり
これくらい追加しても良いと思うんだ… - 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:21:27
- 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:29:36
ハリテヤマ専用技
よこづなずもう 威力100 命中100 pp5
タイプ 格闘 物理 接触 パンチ技
必ず後攻になる(優先度-6) 相手からダメージを受けると威力が1.5倍になる 守る無効
交代技無効 - 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:38:16
今見返したけどネッコアラa115s65とはいえ素で実質威力180混乱だと270とか流石に高すぎたか
- 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:39:51
サンダー
ビッグサンダー でんき 特殊 威力120 命中100
控えポケモン、自分のポケモンも含めランダムな1体に攻撃する。
ひらいしんを持つポケモンがいる場合優先して命中する(複数いる場合はその中からランダム)。
まもる・みきりなどの防御、特性による無力化を貫通する。 - 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:41:50
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:42:19
なんかレベル68で覚えそうな技だな
- 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:48:29
ホウオウ
特性:せいなるにじ
戦闘中1度だけ、このポケモンをひんしのポケモンと入れ替えることができる。入れ替えたポケモンはHP半分で復活する。 - 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:59:59
カイリキー専用技
ウルトラパワー
格闘タイプ 変化技 PP5
攻撃防御素早さが2段階上昇する 3ターンでひんしになる - 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:25:20
テツノブジン
ヴァリアントソード
フェアリー 物理(非接触) 威力100 命中100 PP10
この技は相手の防御が低ければ攻撃、特防が低ければ特攻で計算する、急所に当たりやすい(50%)
ブジンは高速両刀だしこれくらいの技があっても良いよね...? - 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:34:05
マイクパフォ(ガオガエン)
命中率 90. PP 10
大仰で派手なマイクパフォーマンスで敵を挑発する。
敵は変化技を出せなくなり、攻撃・特攻が1段階上昇したうえで混乱、自分は回避率が1段階低下する。
性格れいせいなポケモンには効果がない。 - 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:53:43
チオンジェン
ダウンフィールド あく 特殊 全体攻撃
威力100 必中 PP5
フィールドを消してから攻撃する。フィールドが無いと失敗する
当たると攻撃、特攻、素早さを1段階下がる。消したフィールドがグラスフィールドだった時と、穴を掘る状態だった時威力と能力ダウンが倍になる(両方だと3倍)
身代わりと壁を無視するが、浮いていると当たらない(他が全員浮いていても発動はする) - 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:01
ダイオウドウ
ジャンクスマッシュ はがね 物理 範囲攻撃
威力95 命中95 PP10
鼻を振って鉄の破片をぶつける
相手の周りに尖った鋼が残る
攻撃と同時に鋼版ステロを撒く所謂廉価版キョダイコウジン
がんせきアックス同様ちからずくが適用されるので通常個体ならアイへより強力なメインウェポンとして、ヘヴィメタルなら撒き技として使う - 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:45:42
エビワラー
コンビネーション 格闘 物理
威力- 命中- PP5
体力を消費してパンチ技のコンビネーションで連続攻撃する
覚えてるパンチ技を連続技にして使う。追加効果も発生する。体力を消費するからドレパンが欲しいね - 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:46:35
- 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:00:42
- 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:05:41
ガブリアス
専用技:マッハブレード
威力80 命中100 物理 ドラゴン
優先度+2
マッハ(音速)ポケモンなので
まさかS102以上のポケモンはすべて音速機動できるとは考えにくいため整合性のためと名折れにならないよう - 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:24:29
フライゴン
専用特性:さばくのせいれい(砂漠の精霊/蜻蛉)
ふゆう+すなおこし+フェアリースキン
羽撃きが精霊の歌にも似た音と砂嵐を起こすそうなので
生態的に違和感も少ない「ふきとばし」も覚えたら交代強制技・交代技・設置技・一撃必殺技・積み技・回復技・天候をコンプリートできるので流石に独自の立場を築ける…はず - 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:39:07
ルカリオ
専用特性:はどうつかい(波導使い)
波導技の優先度+2
別スレで有力視されていたアイデア
思考や気配、動作まで鮮明に感知する俊敏なルカリオならば飛〇御剣流よろしく機先を制する高速戦闘が可能だと思うので違和感も少ないはず - 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:43:54
ケンタロス
特性ぼうそうきかん
素早さと攻撃が1段階上がるが全ての物理技に反動がつく(与えたダメージの25%既存の反動技と重複する) - 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:52:25
ブーバーン
専用特性:ほうげきしゅ(砲撃手)
放射・発射する攻撃の優先度+1
説明が曖昧になってしまったけど「かえんほうしゃ」「だいもんじ」「オーバーヒート」「きあいだま」「ソーラービーム」のような技が対象
………ドサイドンのイメージにも合いそうな - 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:58:18
- 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:59:56
ガブリアスはやっぱり人気ねぇ
マッハドラグーン
威力100 命中100 PP10 接触技
追加効果100%の確率で素早さを1段階上昇させる
どうにかしていい感じに素早さあげる技が欲しい。威力100は欲張りすぎてるとは思うけどね - 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:13:06
- 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:27:46
ミカルゲ
特性 おんりょう
相手が瀕死にならず交代した時に状態異常と能力低下を継承させる
特性 あくりょう
呪いの効果がフィールド設置技に変わる
特性清めの塩のポケモンが場に出たら解除される
特性 うらみのねん
ゴーストタイプと悪タイプの威力が上がる - 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:54
メタグロス
おさえつける
鋼物理 威力30命中90 接触
4-5ターンの間、4本の足で相手を押さえつけながら攻撃する。
ターン終了時に相手の最大HPの1/8のダメージを与え、その間ゴーストタイプ以外は交代できなくなる。
相手は物理技が使えなくなり、あごやキバを使って攻撃する技の威力が2倍になる。
図鑑説明(4つの ツメと 大きな 体で 獲物を しっかり 押さえつけると お腹の 歯で バリバリ かじる。)から連想
もうここまで盛っても今のグロスなら許されるんじゃないかな - 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:31
ブーバーン
しょういだん
炎 特殊 威力140 命中100
2ターン目に攻撃。バインド状態にする。 - 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:54:44
- 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:59:33
フラージェス
特性:ガーデニング
自分や味方の使う草技の威力が上がる(1.3倍)。相手から受ける草技の威力は下がる(半減)。
技:はなぞののはどう
フェアリー 特殊 威力95 命中100
大切に手入れしてきた花の力を借りて攻撃する。
グラスフィールド上で使用すると威力が1.3倍に増す。
覚える技にフェアリーより草が多すぎる(てか攻撃技範囲狭い)!せっかく合計種族値は高いのにもったいない!こんぐらい許されるはず! - 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:08:56
ダグトリオ/アローラダグトリオ/ウミトリオ
特性:せんぷく
「あなをほる」「ダイビング」の攻撃が必ず後攻になる
先制できれば無限に先制ダイビングで潜る→攻撃を繰り返せる
割とクソポケになるけど性能面の個性出すならこんくらいしても多分壊れない - 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:10:56
ウィッチネイル
ブリムオン専用技。フェアリー版サイコショック。
いじわるヘアー
オーロンゲ専用技。相手が攻撃しようとしていたなら怯ませつつ特攻を下げる。 - 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:04
マルマイン
せんばいとっきょ
ノーマル 威力500 必中
つかうと瀕死になる。物理と特殊都合のいい方で攻撃。 - 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:21:02
デンリュウ
特性:かがやくシッポ
まぶしい光で目をくらませ、相手の物理技が命中しにくくなる。
しかし同時に目印にもなるので、特殊技は命中しやすくなる。 - 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:21:09
- 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:23:41
追加効果は最初の1回だけ判定されるとかにすればいい……?
- 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:29:31
欠点は据え置きなので究極のいじめっ子を志向するならまぁ……いや火力増強の代わりに回数増やした耐性付きおやこあいと考えたらやっぱりヤバいわ
- 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:32:19
ロズレイド
どくのムチ
威力80 命中100 物理 直接攻撃
(ただし特攻と防御で計算される。種族値の噛み合わせのため。毒の強さ=特攻ってことで...)
毒の染みたトゲのムチで攻撃する。
50%で相手を猛毒状態に、もう一方の50%で相手の最大体力の4分の1の追加ダメージを与える。 - 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:02
シンボラー
特性:いせきのみはり
いかくを受けても攻撃が下がらず、特攻が1段階上がる。
強制交代が効かない。
みはりばん
ノーマル 変化技 必中
使ったターンに相手の攻撃・特攻・素早さを1段階下げる。
技の使い手が場に残ったまま相手が交代した時、交代して出てきたポケモンに最大HPの3分の1のダメージを与える。 - 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:56:00
ヤナッキー/バオッキー/ヒヤッキー
特性:さるぢえ
場に出た時の相手のポケモンのタイプによって自分のタイプが草・炎・水のいずれかに変化する
相手がノーマルの時などどのタイプでも相性が変わらない場合は元のタイプが優先される
自分が草で相手が毒の時などは炎と水のどちらかランダムになる
技:さるまわし 威力90/命中100/PP10 物理 ノーマル
自分のタイプ1と同じタイプになる
特殊技である方がダメージが大きい場合は特殊技になる
BWジムリーダーの再現かつ両刀種族値の個性を持たせたい - 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:59:46
ランクルス
サイコハンマー
エスパー 威力100 命中95 特殊
相手の防御でダメージ計算する。
この技を使った以降に直接攻撃技を受けると20%の確率で相手を毒状態にする。 - 132二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:12:44
特性「いあつ」
戦闘に出た時に相手全体の『とくこう』ランクを1段階ずつ下げる
「いかく」のとくこう版。いかく持ちで第2とくせいがまだ無い奴に配るとかどうだろう?
ギャラドスとかムクホークとか - 133二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:14:11
とりあえずキュレムを超強化しようという妄想。
追加の専用技(あおいほのお・らいげきへの対応技)
アイスガーデン
威力120 命中75 PP5
こおり 特殊 相手のみの全体技
相手を10%の確率でこおり状態にする。
専用特性
いてさすれいき(凍て刺す冷気)
プレッシャー+こおりタイプの技の威力が1.5倍になる
ついでに今までの専用技・特性等も強化で
ターボブレイズを型破り+ほのおタイプの技の威力1.5倍に
テラボルテージを型破り+でんきタイプの技の威力1.5倍に
クロスフレイムに100%の確率でとくこうを1段階下げる効果を追加
クロスサンダーに100%の確率でこうげきを1段階下げる効果を追加
こごえる世界の威力90に変更
コールドフレアはこおりタイプかつほのおタイプの技として扱い(ターボブレイズがのる)、こおりタイプとほのおタイプの相性の良い方でダメージを計算する。30%の確率でこおりまたはやけど状態にする。
フリーズボルトはこおりタイプかつほのおタイプの技として扱い(テラボルテージが乗る)、こおりタイプとでんきタイプの相性の良い方でダメージを計算する。30%の確率でこおりまたはまひ状態にする。 - 134自レス24/01/05(金) 09:17:42
- 135二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:22:27
やけつくどくそ(ヘルガー)
体内の毒素を燃やして激しく吹き出す。毒タイプの技に弱いポケモンに対しては必ず効果抜群になる。
特殊技(炎タイプ) 威力 100 命中 100 PP 10
効果
■炎タイプが等倍か半減か4分の1であり、毒タイプが2倍か4倍のポケモンに対しては、毒タイプの相性でダメージを計算する。(ただし技のタイプは炎のまま)
■20%の確率で相手を火傷または毒状態にする
■単体攻撃
毒素を燃やした炎でいつまでも疼く傷を与えるという設定を参照した技
毒と炎の範囲が被っている分技の威力を盛った。この威力と命中でフェアリーに一致抜群付ける悪という時点で強いかどうかはともかく個性にはなったはず… - 136二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:41:15
コマタナ系の特性 鋭い頭
頭を使う技(ずつき・アイアンヘッド等)の威力が向上する - 137二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:40:26
レディアン
れんづきラッシュ(連突ラッシュ)
物理接触技 格闘タイプ 威力30 命中95 PP10
効果:10回連続で攻撃する
特性:れんぞくブースト
連続技が急所に当たりやすくなる。また、攻撃が20%の確率で一段階上昇する(連続技一回ごとに判定)
ムーンの図鑑説明
「4つの 腕で パンチを 繰り出し 戦う。 1発の 威力は さほどだが 手数で 勝負する」を参考。 - 138二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:31:50
ノクタス
技:ニードルパンチ
タイプ:くさ 分類:物理
威力:75 命中:100 PP:15
効果:相手の場をまきびし状態にする。
相手が持ち物を持っていない場合、くっつきバリを持たせる。
ニードルアーム消えててかなしいからこういう仕様で復活させて - 139二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:57:34
>>92これに追加で
ほうきゅうしれい
虫 物理 威力 10 命中率 100 PP 5
自分のHPを最大HPの半分だけ減らす。毎ターン終了後最大HPの1/4のダメージを与え、その間ゴーストタイプではない相手は逃げたり交代できない。
「のろい」+「まとわりつく」
ぶんぽうしれい
虫 変化 威力- 命中率- PP 5
自分のHPを最大HPの半分だけ減らして『みがわり』状態となり、『みがわり』状態のまま手持ちのポケモンに入れ替わる。『みがわり』のHPは最大HPの1/4になる。かかっていた補助効果を引き継ぐ。
「しっぽきり」+「バトンタッチ」
ミツバチの生態に由来したそれっぽい技も考えてみた
元からあった技名を捩ったわけではないがそこは勘弁
結構性能を盛ったけどそれでも第一線で活躍できるかと言うと…うーん…
- 140二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:29:48
メガニウム
専用特性:アロマフラワー
グラスメイカー+アロマベール+フラワーベール
(登場時グラスフィールド展開、自分と味方へのメロメロ・アンコール・いちゃもん・かなしばり・ちょうはつ・かいふくふうじを無効、あくび・能力値ランク補正低下(草タイプ限定)を無効)
生態から連想される特性詰め合わせ
「ヒーリングシフト」も追加しようと思ったが流石にキュワワーのお株を奪いそうなので中止
あとは「フラワーヒール」「ねむりごな」あたりを修得すれば耐久・回復役として活躍できる…かも
少なくとも変化技を安心して使えるようになるので多少マシにはなるはず - 141二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:40:09
ホエルオー
特性:はいかつりょう
シングルダブル問わず、全体攻撃技の威力が1.5倍になる
イメージに合わせて一般ポケモン最強のしおふき使いという個性が出る
無駄の多い両刀種族値もじばくやじしんにも補正が掛かるので生かせる - 142二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:30:36
デカヌチャン
技: なぐりとばす
物理非接触 タイプ:岩 威力75 命中100 PP:10
巨大な岩を相手に殴り飛ばして攻撃する。
この技は、はがねタイプに対しても効果抜群となる。
また、ひこうタイプ及び、特性・ふゆうのポケモンに地面技が当たるようになる。 - 143二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:41:54
ドクロッグ
ちょうごう
変化技
喉の毒を混ぜ合わせより強くする
使用後素早さが1段階上がり充電の毒verになる - 144二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:10:27
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:11:55
・特性:じょおうのおおせ
自分のHPが半分以下になると、「○○しれい」の技を『すばやさ』に関係なく先制攻撃できる(優先度:+1)
・ほうきしれい
虫 変化 威力- 命中率- PP 15
自分の『こうげき』『とくこう』『命中率』ランクが1段階ずつ上がる。
これらは>>107のを少しパクりました。さらに
・こうげきしれい
虫 物理 威力 20 命中率 90 PP 10
1ターンに外れるまで最大10回連続で攻撃する。
虫タイプのネズミざん
・ぼうぎょしれい
虫 変化 威力- 命中率- PP 15
自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが2段階ずつ上がり、『すばやさ』『回避率』ランクが1段階ずつ下がる
既存の技も調整してみました
ここまですればパラドックス共にも対抗できる…筈…
- 146二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:30:29
マニューラ
特性 いあつ
場に出た際に相手のぼうぎょ、とくぼうを1段階ずつ下げる。
いかくと同条件で無効化される - 147二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:30:55
- 148二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:55:40
ゴチルゼル
専用技:ウルトラスキャン
エスパータイプの変化技
相手ポケモンの持ち物・特性・覚えている技を知ることができる - 149二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:38:37
オノノクス
専用技:アックスファング
威力100 命中100 物理(直接) ドラゴン
相手のリフレクター・ひかりのかべ・オーロラベール状態を解除してから攻撃する。タイプ相性による無効タイプが等倍で当たるようになる。牙技。
大斧のような自慢の牙を叩きつける。
建築物の破壊に適する威力をかわらわり効果で、開拓の象徴性を無効タイプ無視で、それぞれ表現。 - 150二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:44:57
ルカリオ
特性 はどうまとい(波導纏い)
とくこうの5分の1(小数点切り上げ)の値をこうげき、ぼうぎょ、とくぼう、すばやさに加算する - 151二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:48:30
リザードン
専用技:とうしばくはつ(闘志爆発)
ほのお 変化
自分の最大HPの2/3 (小数点以下は切り捨て) を消費して、ACSのランクをそれぞれ最大まで上げる。残りHPが足りない場合は失敗する。 - 152二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:35:45
マルノームの専用技
まるのみ
毒タイプ 威力60 命中100 pp10 特殊 接触
相手の特性を無くして4-5ターンの間相手を閉じ込めて攻撃する 自分も逃げられない状態になる - 153二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:15:48
カメックス
専用技:こうらようさい(甲羅要塞)
みず 変化
Sのランクを最大まで下げて、BDのランクをそれぞれ最大まで上げる。みずタイプの特殊技(非直接)が必中になる。 - 154二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:50:59
メガラティオス・メガラティアス
特性:サイコフロウ
フィールドの影響を受ける浮遊+サイコフィールドの時自分の技がタイプ相性で効果無効にならない(悪にエスパー、フェアリーにドラゴン技が等倍で入る)
メガ限定とはいえさすがに強いか…? - 155二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:52:14
マタドガス
どくのきり
どく 変化
相手のフィールドに毒の霧をまき、交代して出てきたポケモンがどく状態になる。(つまりどくびし版ステルスロック)
ベトベトン
どくのぬまち
どく 変化
5ターンの間毒の沼地が広がり、地面にいるポケモンはどく状態になり、それ以外の状態異常が無効化される。また、ゴーストタイプ以外の地面にいるポケモンは逃げられなくなる。 - 156二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:39:36
アマルルガにチョッキ持たせてぇ
- 157二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:53:10
少し趣向から外れるけども
ちょうでんきだま(持ち物)
持たせたポケモンを麻痺状態にする。
なげつけるの威力は120で、でんきタイプと相性の良い方でダメージを計算する。更に確定で麻痺にする。
ピチューにもたせた場合、HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさが2倍になり、常にじゅうでん(でんき技の威力2倍)状態になる。
ピカチュウにもたせた場合、HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさが2倍になる。
ライチュウにもたせた場合、HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさが1.5倍になる。
やけくそ強化してしまえー!という
(実際、これ持たせたピカチュウってどのくらい強くなるんだろうね?レッドのピカチュウがこれ持って努力値ふってたら、BDSPのシロナも越えられるだろうか……) - 158二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:43:28
相手が地震を選択すれば対策簡単だしちょうどいいと思う
- 159二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:18:50
アブソル
専用特性:わざわいよち(災い予知)
登場時、相手が危険な技(威力100以上、一撃必殺、効果抜群)を覚えている場合、すばやさランクと回避率ランクがそれぞれ2段階上昇する(「よちむ」とは異なり技名が具体的に判明するわけではない)。 - 160二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:38:25
バクフーン
専用技:かげろう(陽炎)
特殊 炎タイプ 威力90 命中率100 全体
使用後、回避率一段階UP - 161二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:42:30
エレキブル
専用技:ライジンパンチ
でんき 威力120 命中80 pp10 物理(直接)
雷電迸るパンチを全力で叩きつける。100%の確率でまひ状態にする。
ブーバーン
専用技:エンジンバーン
ほのお 威力120 命中80 pp10 特殊(非直接)
爆炎漲るバズーカを全力で撃ちこむ。100%の確率でやけど状態にする。 - 162二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:43:18
アリアドス
特性:クモのすのあるじ
自分・相手の片方もしくは両方の場がねばねばネット状態の時、むしタイプとどくタイプの技の優先度を1加算して使用する。
アリアドス側が蜘蛛の巣で絡まるわけにもいかんだろって思って
ワナイダーもアリか - 163二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:17:42
オーダイル
専用技 スパイラルバイト
水 物理 威力90 PP10 命中100
先制した場合相手の防御を1段階下げる
メガニウム
専用技 アロマフェザー
草 特殊 威力60 pp10 命中100
4割眠り 自身の状態異常解除
バクフーン
専用技 ボルカノドライブ
炎 特殊 威力50 pp10
優先度+1 - 164二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:26:01
ミュウツー専用特性
はかいのいでんし
場に出たときAC+1 BD-1 - 165二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:30:00
ボーマンダ
専用技:スカイダイビング
ひこう 威力120 命中95 ぶつり
大空からの直下降下攻撃、自身への衝撃をうまくいなして相手にのみダメージを与える
タツベイ時代は基本石頭なのでその時の空を飛ぶトレーニングの技術を活かした攻撃 - 166二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:52:31
実用性はほぼないだろうけどがんせきほうを撃つ時に「いわ」を撃って威力を上昇させられるとかもいいかもしれない
- 167二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:43:06
ボーマンダらしい技名が思いつかなかったけど自分も同じような発想で同じような技を考えてた
すてみタックルを覚えるのはつまりそういうことだよね
メガシンカするとスカイスキンでメインウェポンにしてたし
- 168二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:28:41
フシギバナ
専用技:フシギなかいか(不思議な開花)
くさ 変化
相手の場を「フシギかふん(不思議花粉)」状態にする。フィールド変化時に場にいた相手ポケモンと、交代した相手ポケモンはまひ・どく・ねむり状態のいずれかになる(特性やタイプなどで無効化される状態異常は抽選から除外される。例:どくタイプのポケモンはまひ・ねむり状態のいずれかになる)。「ぼうじん」を持つポケモンはフィールドの影響を受けない。 - 169二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:40:45
ズカイドス、ラムパルドの専用特性案
かたいずこつ
ずつき技(ずつき、アイアンヘッド、しねんのずつき、もろはのずつき、ロケットずつき等)の威力が1.5倍になる。
もうとつげき
接触技を使用するとき、すばやさが1.5倍になる
タテトプス、トリデプスの専用特性案
ばんぜんのかまえ
HPが半分以上のとき、ぼうぎょととくぼうが1.5倍になる
ガードプレス
接触物理技のダメージを計算するとき、こうげきではなくぼうぎょでダメージを計算する - 170二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:45:24
タギングル
マーキングクロー
どくタイプ/物理
威力:50 命中:100% PP:10
ツメでひっかくと同時に 派手な色のついた毒液を 相手に塗りつける。
この技で目印がついた相手への技は必ず命中するようになる。
この技で自分のダストシュートを必中にしたり
ダブルバトルで味方の命中不安定技を当てる感じ - 171二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:54:01
ヒスイドレディア
夢特性:こぶするかおり(鼓舞する香り)
気持ちを奮い立たせる香りを、周囲に放つ。
場に登場した時一度だけ、自分と味方の技が急所に当たりやすくなる(急所ランク +1)
原種ドレディアがリラックスさせる香りを、対照的に、ヒスイドレディアは奮い立たせる香りを放つ図鑑説明より。 - 172二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:11:16
- 173二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:20:58
セレビィ
特性:ときわたり
場に登場した時、場の状態を3ターン経過させる(自分が登場したターンを含め3ターン)
両壁、フィールド、天候のターン数が減少
やけど、どく等のスリップダメージを経過した分、受ける。
こんらん、ねむり、こおり状態が解除されるターン数を経過した分、減少させる。(運がよければ、ときわたり発動と同時に解除)
特性「スロースタート」の発動ターン数の減少。
※「ほろびのうた」は滅びのカウント、つまり時が飛んでる最中はカウントできないため影響を受けない。 - 174二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:35:56
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:01:11
呪い(鈍い)で素早さ下がるネタとかすでにやってるしありだよね
- 176二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:52:56
ラムパルド
専用技:ヘッドバッシュ いわ/物理/威力100/命中95/PP10/接触
カタい頭を叩きつけて攻撃。与えたダメージの1/3だけ自分もダメージを受ける。外れた場合目が回ってこんらんする。
専用特性:きょうこうとっぱ
すてみ+かたやぶり+すりぬけ。攻撃技以外使えず、倒れるまで交代できない
トリデプス
専用技:ヘッドガード はがね/変化/威力-/命中-/PP10/-
優先度+1。カタい頭で守りを固め、防御と特防を2段階上げる。さらに交代するまで急所に当たらなくなる。
専用特性:けんろう
防御が2倍になる。ちからもち/ヨガパワーの防御版。 - 177二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:42:44
ダブルでモスノウに撃ちたい
- 178二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:46:50
メタグロス
特性:ちょうごうきん
ほのお・かくとう・あく・ゴースト半減。
ほのお・かくとう耐性は硬くて熱に強い合金の特性に由来。
ゴースト耐性は製鉄に魔除けの効果がある言われるため。
あく耐性はこじつけが過ぎるけど、精錬の過程で"不純"物を取り除くから。 - 179二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:17:38
フリーザー
木枯らし
飛行 90/100
追加効果で雪を降らす
サンダー
大嵐
飛行 90/100
追加効果で雨を降らす
ファイヤー
春一番
飛行 90/100
追加効果で日差しを強くする - 180二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:55:12
- 181二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:59:46
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:00:52
マイルドボルト
でんき 物理
命中100 威力80 麻痺1割
専用技というかむしろ配って欲しいというか - 183二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:30:25
仕方ねえだろキャラ被ってんだから
- 184二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 04:56:13
バタフライ効果
むし版みらいよち
蝶ポケ専用技 - 185二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 04:56:52
ネンドール
特性:トリックワールド
場に出たターンにトリックルームを発動させる
ランクルス
特性:ワンダーワールド
場に出たターンにワンダールームを発動させる
ユクシー・アグノム・エムリット
特性:マジックワールド
場に出たターンにマジックルームを発動させる
意外とルーム系技の特性版ってなかったから - 186二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 05:11:07
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 05:33:23
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 05:37:20
ひゃくものがたり
ゴースト 特殊
威力100 命中100 音技
使用後「のろい」状態になる
ヒトモシ専用 - 189二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:35:44
ポリゴンZ
特性:フェイタルエラー
自分の残りのHPが半分以下になると、すべての『のうりょく』ランクが一段階ずつ上がるが、逃げたり交代できなくなる。
※木の実や自己再生などでHPを回復し半分以上になり、その後再度HPが半分以下になってもこの特性は発動しない。 - 190二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:21:03
アーボック・ハブネーク
特性:どくへびのお
ポイズンテールを使う時、その威力が倍になり、急所ランクが+2される。
なんか急にポイズンテールをヤケクソ気味に強化したくなった - 191二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:14:17
スピアー専用技
デッドスピア
威力100 命中100 PP5
タイプむし 物理技 接触技
この技はむしタイプとどくタイプの相性の良い方で計算する。30%の確率で相手を毒状態にする。更に毒状態の相手を攻撃したとき、30%の確率で相手をひんしにする - 192二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:21:59
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:33:37
ギガイアス
特性:ソーラーソウル
(効果)この特性を持つポケモンはその場の天候状態に関わらず、常に「おおひでり」の影響を受け続ける。
・炎タイプの技の威力が天候に関係なく1.5倍になる。相手から繰り出される炎技のダメージも1.5倍になる。
・水タイプの技が常に無効果できる。自身が繰り出す水技も失敗する。
・天候が雨、砂嵐、雪の場合でも、ソーラービーム・ソーラーブレードが1ターンで発動できる。
・砂嵐のスリップダメージを受けない。ただし、岩タイプによる特防上昇の効果も得られない。
・あさのひざし、せいちょう等も「ひざしが強い」ときと同様の効果を得られる。
図鑑説明で太陽との関わりが強いので考えてみた
色々と説明がややこしくなったけど、基本は炎技強化+水技無効+ソーラー系を即発動といった感じ
ただ、現状だとこの特性の恩恵を受けそうなギガイアスの技がソーラービームしかない - 194二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:36:00
ラムパルド
特性 いちばんやり
接触技しか使えなくなるが攻撃素早さが1.3倍
トリデプス
特性 フェイスシールド
回避率が下がるが接触技のダメージ3/4倍、非接触技のダメージ2/3倍 - 195二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:53:43
ドータクン
ほうさくのいのり 変化技 PP5 エスパー
人々の祈りを蓄え、その力で豊作をもたらす。
溜め技。使ってすぐのターンに特攻と特防が1段階上がる。
次のターンに雨を降らし、同時にグラスフィールドを展開する。
神秘的でいいな〜と思いながら考えたが、ドータクン弱点潰しみたいな技になった - 196二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:10:12
マルノーム
いもたれ どく 物理
威力70 命中100
消化液をまとって相手にもたれかかり、気分を悪くさせる
相手の攻撃特攻を1段階下げ、さらに相手をとくせいなし状態にして特性の効果を消す - 197二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:24:44
ジャラランガ
りゅうめいのまい(竜鳴の舞)
竜 変化 威力- 命中率- PP 15
自分の『こうげき』『とくこう』『すばやさ』のランクが1段階ずつ上がる。
調整版ソウルビート。カスタネットのように鳴らす踊り。
りゅうりんのまい(竜鱗の舞)
竜 変化 威力- 命中率- PP 15
自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』『すばやさ』のランクが1段階ずつ上がる。
調整版ソウルビート。しなやかな動きで鱗をすり合せる。
ソウルビートの動作ををマイルドにする事で能力の上がる幅が狭まった代わりに体力の消耗を抑えられるようになった感じです。
トレーナーとの連携で習得できる設定なので思い出しじゃないと覚えられない設定です(野生では覚えない) - 198二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:13:23
パンプジン
技 かぼちゃランタン
ほのお/物理 威力-- 命中90 PP5
自身のサイズによって威力と優先度が変動する
小…威力30/優先度+3 中…威力90/優先度±0 大…威力150/優先度−3 特大…威力210/優先度−6
ヌケニン
特性 がらんどう
相手の攻撃技で受けるダメージが0になる
自身の攻撃技で与えるダメージが0になる
お互いに「わるあがき」はこの影響を受けない - 199二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:04:04
チャーレム
専用技:ナートゥ
ノーマル 変化
Sのランクを1段階上げて、場にいる全員を混乱状態にする。 - 200二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:31:19