子供が嫌いなわけじゃないんだけど

  • 1124/01/03(水) 18:40:05

    作る時に体内に棒突っ込まなきゃいけないのも1年近く体調不良と身体の変化に付き合わされるのも出す時に死ぬほど痛そうなのも嫌すぎるから子供産まないだろうなって思う。
    育てるのが心身金銭ともに大変なのは当然だけどそれ以前に作ることに対する負荷が大きすぎない?自分が子供なだけ?
    あにまんでする話じゃ無さすぎるけど他に話すところもないし……

  • 2124/01/03(水) 18:40:45

    そのうち親はいなくなるしそうなるとひとり寂しく老いていくのが悲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:41:37

    寂しいだけならルームシェアとかしてみたら?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:41:53

    >>2

    みんなそう思ってるから老後センターに入る為に金貯めてるんやで

    センター入居できれば大勢に囲まれながら死ぬことできるから

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:42:05

    若いうちに勢いで産んだ方がいいよ
    年取ると頭でっかちになってどんどん作らない理由出すのがうまくなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:42:47

    それを考えても欲しいと思うほど子供が好きな人もいるし
    考えずに子供を作って後悔する人もいる
    ちゃんと考えて判断出来てる時点で真っ当だよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:42:55

    いやわかるぞ
    そもそも自分ごときが人の親とかおこがましい
    老いたら老人ホームにでも入ればいんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:43:06

    そう思うやつは産まないし
    思わないやつは産んでるってだけの話じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:43:15

    >>2

    パートナーだけいれば良いかもね


    子どもいるし可愛いけどあくまで別の人間だし

    中学生にもなれば友達最優先よ

  • 10124/01/03(水) 18:44:06

    >>3

    ルームシェアもいいなって思う。それか親しい人とお隣さんくらいの距離感で暮らしたい。

    >>4

    その言い分もわかる。ただ自分らが高齢になったあたりに介護って回ってるのかなとか思ってしまって

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:44:44

    出産は期限あるからね

    まぁお相手見つけるのが最優先だよ
    そのあとは棒とか何とか気にしなくなるよ

  • 12124/01/03(水) 18:45:15

    >>8

    そっかそもそも産む人って痛みとか考えるより先に産んでるのか。すごいな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:45:32

    今どき女性も女の役割だけこなせばいいわけじゃないし、身体的な負担を一人で受けると思うと抵抗あっても変じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:45:59

    一人でも平気なタイプなら子供いなくて良いかも

    ただ大人になる程周りは所帯持って今の時期も家族優先だからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:47:06

    子供欲しいと思う人や既に産んだ人にどうこう言う訳ではないが、自分に自信がありそうなのが羨ましい
    己の性質が遺伝するかもと考えるとかわいそうだから

  • 16124/01/03(水) 18:47:45

    歳とった後に産んどけば良かったとか後悔するのが怖いけど人間一人を産んで育てるなんてことが果たしてできるのかな〜とか思う
    そもそも作る時に棒突っ込むのも痛そうじゃない?まあ人の頭出るんだから入るんだろうけど

  • 17124/01/03(水) 18:48:52

    >>14

    そうそう!友達とかはどんどん家庭持っていくのかなとか思うとますます怖くなっちゃって

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:49:18

    >>15

    ものの見事に遺伝してるよ


    いろんな教育受けさせたけど頭の出来はあまり教育受けてない自分と大差なくてある意味遺伝子の凄さを実感した


    でも自分の親だってそうやって遺伝子残したんだから

    深いこと考えないよ

    80億人もいるんだから

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:50:22

    とりあえず1はお相手探した方が良いと思う
    作る時じゃなくてもセッセは楽しめばいいじゃん
    怖いもんじゃないよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:50:43

    産んでも後悔するし産まなくても後悔する
    好きにせい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:51:49

    人ひとり育てるんだから覚悟なく産むのもどうかと思う
    でも完璧な親なんていないから悩むだけ無駄なところもある
    産みたいなら、の話だが

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:51:49

    棒突っ込まれたこともないし痛みに弱いし子どもの扱いは苦手だけど子ども欲しいと思ってるよ
    自分が親のこと好きだし、子ども連れがとても幸せそうに見えるからその痛みや苦労の先にしか得られない幸せを得たい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:52:18

    >>20

    やらなくて後悔するよりやって後悔だよね


    公立で子供一人くらいなら共働きでなんとかなるでしょ

    海外旅行だってなんだって考えすぎたら何もできないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:53:22

    >>22

    子作りがそんな苦行なら人類はとっくに滅んでるよ

    もっと楽しもう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:13

    >>24

    苦行だとバレたから滅びに向かってるんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:58

    >>24

    子作りは苦行じゃないが子供が出来たら地獄開幕

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:55:56

    >>25

    >>26


    それは今の日本の問題ですので…

  • 28124/01/03(水) 18:56:15

    なんか冷静に考えてしまうと体内に異物(という言い方は良くないかもだけどよその物)入れるのって普通に怖いし痛そうなんだよね。座薬サイズとかならまあ……入るかな?とは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:56:21

    覚悟整いました!って時に40や50で物理的に無理ですじゃ後悔しかないから、できるならどうぞって気持ちで夫婦生活してる
    親になる自信満々でなるやつなんていないし仕事も全員即戦力で入社する訳じゃないしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:56:43

    毒家庭育ちだから万が一相手ができたとしても、家庭運営どうすれば良いのか、そもそも相手と運営にあたってどんな話をすれば良いのかマジでわからん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:57:03

    ずっと子供いらないと思ってたけど今の人と付き合い出してからこの人との子供なら欲しいなって思うようになってきたから人生何があるか分からんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:57:07

    >>28

    子供は別にして一生未経験でいるつもり??

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:57:11

    子供がほしいけど産むのは嫌なら養子をとるって手もある

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:58:06

    >>27

    世界的にも少子化だぞ

    イスラムも下がってきてるしアフリカも上流は歯止めかかってきてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:58:10

    >>33

    子育てめちゃくちゃ大変だから他人の子供はよほどの愛がある人しか育てられない気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:58:30

    そもそも相手がおらん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:58:42

    >>34

    マジで?アフリカもか

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:10

    >>31

    自分も見事にそのパターンだったわ

    子供も苦手だったが苦手意識カッ飛んだ

  • 39124/01/03(水) 18:59:15

    >>31

    そうだよね人生って意外なところで変わるとか言うし案外なんとかいい感じに収まるのかな

    漠然とした不安抱えて生きるのが怖いけどもうちょい楽天的に考えてもいいのかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:26

    >>36

    ここの1もとりあえず相手探すのが優先でしょ

    相手もいないのに棒が痛そうとか相手のサイズ次第だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:36

    先天的事情で生殖能力ない男だけど>>1みたいな人と付き合えたら楽だなと思ってる

    主の考え方は決して珍しくないと思うし子供作る以外で社会貢献やら将来に備える手段はいくらでもあるからね

    是非一番良いと思える道を生きてってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:59:37

    >>32

    元々が子供作る行為なんだから子供を別にする必要はないと思うが

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:00:13

    産むなら無痛分娩したいな…出産の痛みは少し軽減されるみたいだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:00:13

    自分が9歳の頃に姪が産まれて以降、ぽこぽこと甥姪が複数人生えてきたんだが、その時の経験から自分は絶対に子供を産まないと固く誓っている
    子育ては途中で「やーめた!」と放棄するのが許されない責任の重さもあるし
    あとは、自分にASDとADHDっぽい傾向があるから(診断を受けたわけではない)遺伝して子供に苦労させるのが嫌

  • 45124/01/03(水) 19:00:52

    相手がいないのにこんなこと考えてどうするんだと言うのは仰る通りです……
    ただ特に出会いもなく特別付き合いたいなどの欲求もないのでこのままぼんやり歳だけ重ねてひとりで最期を迎えるのかと怖くなってしまっただけで

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:14

    >>43

    やったけどそれでも後陣痛とかそこそこ痛いで

    一人目は麻酔間に合わなかったし

    なんにおいてもまったくの無痛ではない

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:16

    >>44

    追記 自分は女なんだけどSNSが浸透して妊娠出産の過酷さを知る機会が増えたってのもあるかも

    自分にはとても耐えられそうにない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:27

    体内に棒突っ込むのマジで怖い
    産婦人科の検診で内診される時だって嫌な汗かいてしまう
    あれに耐えて子供産む人は本当に凄い

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:49

    >>33

    もっとハードル高いやないかーい!!


    血が繋がってるから耐えられるって事の連続やぞ子育てって

    昔養子が多かったのは養子とらんと家が途絶えるとか、子育てのコストとハードルが低かったからや

    現代の超絶丁寧で高コストな子育てを血縁バフ無しでやるのは聖人クラスじゃないと無理

    よく弱.男や弱.女が「結婚したくないけど子供欲しい~」って言うのと同じくらいひどい

  • 50124/01/03(水) 19:02:34

    >>41

    正直私もこんなに性関係が壊そう痛そうと思ってるならそういう方と付き合えたらいいのかなとかは思う。こんなスレ建てておいて何言ってんだと思われるだろうけど粘膜接触とかもそうか……粘膜接触が必要か……となるので

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:02:40

    >>46 やっぱり痛いのか…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:02:45

    >>47

    確かに今は情報多すぎるもんなぁ


    若い時なんてそこまで考えずにエッチして

    好きな人と結婚、妊娠、出産したわ

    体力いるからもし産むなら早めに、としか言えない

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:03:45

    >>45

    若いなら今のうちにお相手探しなよ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:04:13

    >>50

    キスなしでゴムしたら?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:04:41

    やらない後悔よりやる後悔とは言うがやった後にやーめた!ができないのが子育て

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:04:53

    >>48

    内診怖いよな…どうせ処女だし会社の産婦人科検診やらなくて良いやろ…とスルーしてたら処女でもポリープとか出来るらしくてビビってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:04:56

    >>47

    むしろあれ見てシミュレーションしてるわ

    未知のものより情報だけでも得られる方が恐怖が少ない

  • 58124/01/03(水) 19:05:09

    将来どう備えるかを今から考えてお金貯めておいたりしたらまだマシな精神状態になれるのかもしれないですね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:05:20

    確かに初めては痛かったけど好きな人と繋がれたっていう幸せの方が勝ってたな
    まあそこら辺も人によるとは思うんだけどさ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:05:43

    俺と嫁は訳ありで子供無し
    今日嫁方の弟一家が遊びに来たが、甥っ子達はパワー凄いが可愛いな
    でもこのまま夫婦2人でも楽しいしいいかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:06:04

    >>45

    共感できすぎて困る

    なんとなく将来が不安だけど別に結婚願望はないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:06:46

    案ずるより産むが易しとは良く言ったものだな
    案じる事項が多いと産むのも辛くなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:07:14

    >>37

    大マジ

    中流から下は多産&脂肪率下がってるからまだ統計に出ないけど、富裕層や知識層ははっきり下がってる

    90年代くらいに既に中流階級で「子供は6人(!!)で充分。それ以上いたら教育も進学も行き届かない」って思想が出てたのや

    そこから10年ごとに理想の子供の数は減ってて、今は大学まで考えてるなら3人がベストになってる

    3人なら多いやろ!ってなるけどたった30年で理想が半減だぞ

    日本と同じコースマジで辿ってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:07:48

    脂肪率って何や、死亡率だすまん

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:03

    どこも人口増加率伸び悩んでるから
    100億くらいで止まりそうなんよな
    それでもまあ多いけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:31

    >>63

    そりゃアフリカさんは元が多すぎるわ

    昔より子どもの死亡率下がってるなら3人くらいがベストでしょ

    中流で1,2人くらいかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:34

    >>50 1の気持ちわかる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:10:34

    人間の本能(遺伝子?)って
    「んほぉ~エッチしてぇ~」という性欲はあるけど
    「子供を育てる欲」は存在しないらしくて草生えたわ
    できちゃったから仕方なく育てる、というのが人類の歴史らしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:11:27

    >>58

    将来なんて思いもしないことばかりだし

    若い時に使うお金と年取って使うお金は価値が違う

    若い時こそお金使っていろんな経験してほしい


    今の子は情報ばかりでリスク恐れすぎ

    あっという間に年取るよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:13:28

    >>68

    育てるって言っても100年ある人生の中のたった20年だよ?

    一年の早さ考えたら子育てなんて一瞬よマジで

    小学生になったらもう手かからないし

    大変なのは未就学児まで

    そっからあとはお金がかかる

  • 71124/01/03(水) 19:13:58

    >>69

    仰る通りだと思います。情報見て考えてばかりで何もしてないので……実際交際などもしたことないので交際して一体何をするんだろうと思っています。

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:14:36

    >>71

    You!やっちゃいなよ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:15:02

    >>70

    人類の寿命って基本35歳よ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:15:51

    >>73

    何時代やねん

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:17:28

    まぁ子供いるいないどちらの人生でも良いと思う

    とりあえず1は寂しいのが嫌ならパートナーは必要だし
    今日スレ立てたのをきっかけにして誰かとお付き合いしてみなよ
    そしたらまた報告しにきてね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:20:06

    40で初産の方が「子供が成人する頃には還暦か」「子供と遊ぶ体力がもうない」などと言っていた
    産んだあとも経済的身体的な体力勝負のようだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:20:48

    >>76

    孫まで見たいなら早く産んだ方がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:23:34

    いや~恋愛って正直貪り合いっていうか、修羅の世界だし
    高度な心理戦要素あって1が火傷しそうで怖くもあるな
    一度、よくわからんまま交際したら相手の感情の重さと湿度がえぐすぎて、めちゃめちゃ怖かったよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:24:46

    >>70

    その「たった20年」を全ての人が子育てに全て捧げることができるかと言われればそんなことはないわけで......

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:24:54

    >>78

    そういうヤバい相手見極めるためにも

    交際までいかなくてもいろんな人と接するのは大事だと思うな

    1は男性への免疫なさそうだし心配だわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:25:22

    AロマAセクだったかのカップルが体外受精で子供産んだ話あるし
    棒突っ込む行為は最悪しなくても子供作れる時代にはなってきてるっぽいよ
    まぁ今の技術じゃ、一年以上の体調不良はなんともならないけど…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:28:15

    >>79

    もちろん他にやりたいことある人はそれをすれば寂しくないよね


    好きな人との生活に子どもがいたら楽しいなと思ったし

    その20年は大変だけど何の後悔もない

    自分の場合は子供がいて世界が広がった


    人それぞれだからみんな好きにしたらいいけどね

  • 83124/01/03(水) 19:28:48

    >>78

    人間いろいろですもんね

    だからこそ互いの温度感とか価値観とかって見た目よりかなり大事なところになるんでしょうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:44

    >>83

    そうそう

    付き合う相手ってなんとなく目を見たらわかるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:58

    >>70

    100年生きる人間は少数派だろ

    100年生きるとしても人間が元気で活動できるのは現代だと60歳くらいまで

    後は加速度的に体力も若さも減少する

    パワフルな高齢者が増えたと言っても子育てする種類のパワーじゃ無い

    そうすると子育て開始から終了は大体20歳以上60歳までと仮定して使える時間は40年

    人間として最も楽しい40年の内20年をたった20年とは言い難いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:31:40

    >>70

    20代じゃなかったら夜泣き耐えきれる体力なかったなあと思うし

    小学校まで行ったら手がかからないのはマジである

    まあただ早めに結婚して子供を得たからこう言える訳でありそして沢山のパターンのうちの一例でしかないとは思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:32:42

    膣に感覚がない事を考えると
    子作りも結局女は楽しむようにできてない気がする
    子作りはあくまで雄を釣るための道具というか

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:35:00
  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:36:02

    >>85

    その活動的な40年の間にしか出来ないことの一つだと思えば価値はあるよ


    人それぞれだから強制じゃない

    ただ子供はそれだけの価値があった

    自分にとっては

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:36:17

    清潔な棒を用意して予行練習でもして挿れる怖さに慣れておいたほうがいいのか…!?って思うことがある

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:37:05

    >>90

    そんな処女嫌だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:37:21

    子供産みたいけどTwitter見てると夫の愚痴が多くて結婚するの怖い。お金も無いから産めん…

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:37:45

    >>90

    普通に女性用のディルド買いなされ

    人体工学に基づいた造りと材質だから安全かつ苦痛が無い

    男もケツに入れる時はウナギだの砲弾だの使わずにアナルディルドを使えよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:38:43

    >>90

    処女がなれるための細い初心者向けバイブってのあった気がする

  • 95124/01/03(水) 19:38:58

    >>88

    日常生活に大きな支障が出ていないだけでその辺の気はあるのかなと思うこともあるので大丈夫です!

    こういう本もあるんですね……コミュニケーションが苦手の文がグサグサ刺さる刺さる……

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:39:27

    >>90

    初セで入らなかっので密かに買って拡張したわ

    マジマジ辛かった

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:40:32

    勢いで産んだ方がいいと言う人は
    産んでから愚痴を言うと
    わかってて産んだんだろ?勢に回る偏見がある

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:42:08

    >>93

    うなぎと砲弾って何!?

    えっちょっと待てマジ?

  • 99124/01/03(水) 19:45:53

    父がゴリゴリの亭主関白で男女の関わりのイメージがその辺でとても強くなってるのもちょっと良くないのかもしれない……

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:57:07

    >>97

    勢い側だが産んでるしそんなことはしない

    子育て悩んだらいつでも相談して欲しいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:59:29

    だが実際にいざそういう場面になると…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:00:49

    いろいろあってお付き合いも結婚もする気がないんだけど
    帰省したとき父親に「彼氏と過ごすから来年は帰らない、とかでもいいんだよ〜」みたいなこと言われて(悪意の成分0)勝手にうぐってなったわ
    両親にはいくらか申し訳ない気持ちがある

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:01:29

    >>95

    スレ主はさ、ものの言い方が柔らかくて自分はめちゃくちゃ好感持ってるよ

    コミュニケーション苦手と認識してるぶん、まだなんとかなるよ

    知識を得て、スレ主なりに工夫して自分を守れるといいね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:06:26

    産んだし日本に子供が増えて欲しい思いはあるけど
    妊娠出産新生児期のキツさを思うと誰にでもオススメ出来るものではないな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:08:03

    ブスでバカだから子供に遺伝させたくないし妊娠出産の痛みも怖いから産みたくないけど
    寂しがり屋だから老後に後悔することになるんだろうか…とか
    低収入でスペック低いのに子供も産みたくないって誰も結婚してくれなさそうだな…とか考えると
    産んだ方が得かなぁとも考えちゃう
    産む理由も産まない理由も保身しかないの自分でも最悪だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:04

    結婚して子供を育てたからといって老後が寂しくないという保証もないので
    祖母は2人とも夫が早死にして本人は長生きしたし、子供らは遠方で家庭持ったから一人暮らししてた
    片方は本人が社交的で、もう一方は田舎のコミュニティがあったから家族外の人付き合いしてたけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:26:13

    >>41

    スレ主じゃないけど、子どもが作れない人とパートナーなりたい。

    (欲しくない人だと後々に欲しくなるパターン結構あるから)


    マチアプ使ってるけど子ども欲しい人ばっかり…元保育士だけどその経歴はプロフに書かず子どもが欲しいかどうかの欄も相手と相談して決めるにしてる…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:44:43

    なんか自分も1と近いな
    こんな自分が子供を育てて、旦那さんと一緒に協力したとしてもちゃんと育てられるか不安
    親ガチャなんていうけどさ、自分がそのちゃんとした親になれるのかな……

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:16

    >>97

    いや愚痴出てもしゃーない…って思うわ

    人にもよるし子供にもよるけど乳児~幼児の時期なんて悩みや試行錯誤で発狂するわって思うこともあったし

    小学校からは手はかからなくはなるが子供の世界が広がるにつれてその時々の問題や悩みは出て来るからなあ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:46:32

    まぁ皆が子供生まないと老後がね...

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:47:19

    手はかからなくなるとは言え小学生や中学生、場合によっては高校大学生でも何しでかすかわからんからな……
    自分らそんなにできた子供だったか?
    自分は自分から暴力とかはしたことなかったけど、何や転校生だからとかで目つけられてしょっちゅう殴られたりしてて、被害者側とはいえ親が学校呼ばれるから面倒だったと思うわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:48:38

    >>109

    だね

    愚痴って悪いことじゃないよね

    ここで愚痴ってお母さんが笑顔になれるんならそれがいい

    子供産んだら完璧な親じゃなきゃダメなんてそんなの無理だよね

    親も初めてだから子供と成長していく

    壁にぶつかるのは当たり前

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:49:48

    核家族化と晩婚化で祖父母も子育て手伝うどころか介護せなあかんまであるもんなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:49:56

    >>110

    でも子供がいたら老後まで生きられないんだよね…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:50:44

    >>114

    どゆこと?早死に?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:54:43

    昔は子育てする若い夫婦(二十代)におじいちゃんおばあちゃん(年食っててもせいぜい還暦)だったからよかったけど今は核家族が多い上にじいちゃんばあちゃんも認知症やらで頼れないのがきついぜ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:57:21

    産む時の痛みと育児の大変さに耐えられる気がガチで本当に全くしないので子供持つのは自分には無理やなってもう諦めてる
    友達や親戚の子供を可愛がりながら50ぐらいになって寂しくなったら老後の相手募集してる男性探そうかなと 自分らの年代ならその年でもそれなりにまともな人格してる独身者おるでしょ(楽観)

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:23

    >>115

    低収入って事じゃないの

    確かに今の子供に要求されるものって多すぎる気がするし

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:59:10

    >>73

    縄文人まん民

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:59:19

    人1人以上の命がかかってるから産まない後悔より産む後悔の方が怖い
    産まないのは苦しいの自分だけだけど産んだら最悪子供に産まれてこなきゃよかったや死にたいと思わせてしまう可能性あるの怖すぎる

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:01:13

    >>116

    長男長女に初孫産まれた時祖父母が不惑とか普通だったもんね

    それに少しお小遣い挙げられたら近所の子供に子守させられたし

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:03:38

    もし産んで障害のある子が産まれたらと思うと怖い
    人生終了だよ
    身体ならまだしも知的障害や自閉症あったら終わる

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:11

    まぁ人それぞれで良いと思うよ
    怖いものとかみんな違うしね
    自分は人生楽しい派だったから子どもにもそう伝えてるし一緒にいろんなとこ行っていろんな経験してる
    自信ない人や消極的な人はそりゃやめた方がいいわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:06:39

    >>121

    一応出生前診断が可能だからその結果次第で中絶することもできるはず

    後高齢出産になればなるほどリスクは上がるから子供欲しいなら早いに越したことはない

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:06:46

    >>123

    結局それだよね

    苦労してない人は気軽に産めと言えるけどそうじゃない方に当たったらアウトだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:09:17

    >>45

    あなたがそうかというと違うのかもしれないけどアセクシャル向けのアプリ使ってみると良いかもしれない(likesとか)

    わりと友達募集しつつも将来的にパートナー作りたいって人が多いので役に立てられるかも

    当方アセク男だけど男女年齢層まんべんなく利用者いる印象だしとっつきやすいかも

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:29

    >>35

    そんな大変なイベント、血が繋がってるからってだけで耐えられるの?血が繋がってる家族だってしんどいものはしんどい。それとも自分が血の繋がりに無頓着すぎるのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:47

    >>124

    ごめんレスずれた>>122

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:01

    >>123

    こういう奴嫌い

    運が良かっただけでドヤ顔してるのが本当に嫌い

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:36

    >>123

    生まれてきてよかったより死にたいと思うことの方が多いタイプだからほんま子育ては根っこが明るいまま生きてきてくれた人達がすればいいと思ってる

    その分経済回すし会社でも仕事いくらでも引き受けるからな…!

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:45

    >>127

    中二病やろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:10

    ひとり寂しく老いていくのが悲しい
    ↑1のこの悩みで言うと
    自分が老いていくのを年々感じる中
    我が子が昔の自分に似た顔で溌剌と輝いている姿を見るのは何とも言えない充実感と喜びがある
    反抗的だしわがままだけどそれだけで今までの苦労は帳消しだと思える

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:44

    >>131

    ごめんちょっと意味わからんわ。

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:57

    >>127

    出来なかったらここまで人増えてない...

    ただ今の子育てに求められてるボーダーラインはハチャメチャに高いわりに後ろ楯少ないから少子化になってるからなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:26

    >>129

    考え方ひねくれすぎてない?

    運も実力のうちじゃん…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:03

    >>133

    >それとも自分が血の繋がりに無頓着すぎるのか?


    うん

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:44

    >>129

    運が良いだけで嫌いになれんの凄いな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:51

    >>134

    会社の人や友達の話聞いてるだけでどっひゃ〜絶対無理やんけって目ん玉ひっくり返るわ

    今の水準で病み散らかさずちゃんと子育てしてるお母さんお父さん本当にすごいよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:15:14

    人一人の人生が自分にかかってると思うとそんなに軽々しく子供作る気になれない
    子供が何かあった時の責任を背負えない、自分で精一杯

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:16:23

    作りたくない人はそれでいいと思う
    子供だってそんなネガティブな人のとこには生まれたくない

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:17:06

    >>123

    ほんとそれだわ

    人により許容範囲も違うし

    人が耐えられることに自分が耐えられんかも場合もあるし逆もしかりなんよな

    自分は環境に恵まれてる部分もあってなんとかなったというかしてきたってとこもあるからあんま人に強要したくはないんよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:17:11

    旦那さんと負担は分け合えばいいんだよって言われるけど人に頼ったり胸の内明かすのが本当に苦手なんすよね
    多分でもなく子育て以前にコミュニケーション力がそもそもあかん

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:17:47

    >>127

    自分の親に聞いてみたら?

    煽りじゃなくってほとんどの親御さんが、夜泣きとか反抗期を振り返って血の繋がりあったから乗り切れたって言ってるから

    血の繋がらない子でも愛せるのは確かだし愛した人はいる

    でも産みも育てもしてない人が血の繋がりなんてどうでもいいですみたいな事言うのは考え足りないと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:44

    >>142

    コミュニケーション大事だよ

    頑張れ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:52

    分かるわ
    仮に金銭面の心配が皆無だと仮定してもあんな痛そうで死ぬかもしれないこと絶対やりたくない
    男に生まれてたら子どもを持つのに命かけなくて済んだのになあ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:05

    >>136

    血の繋がりをそこまで重要視する理由が理解できない。煽りとか抜きで。それより一緒に過ごした時間のが大事じゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:18

    棒云々は何とも思わないけど子供欲しいとは思ってない

    けど年取るごとに産める可能性も無く期限切れるのって生物として勿体なくない?って気持ちになってきてる
    ただこれ妊娠出産してみたいってだけで結婚したいわけでも子育てしたいわけでもなくない?って思うんだよね…

    相手作ればハッキリするんだろうか…?相手できるかは置いといて

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:24

    >>140

    だから少子化

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:47

    >>145

    たしかにね

    男の子供欲しいと女の子供欲しいは重さが違うよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:29

    男も妊娠出産できるようになろうやあ…!

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:15

    >>146

    魔の2歳児育てる事になった時それ思い出せ

    人間綺麗事言ってるだけじゃあかんのや

  • 152124/01/03(水) 21:21:24

    >>126

    そういう方を対象にしたマッチングアプリもあるんですね!広告でよく見るTinderとかのイメージが強すぎてあまり調べたことがなかったです


    >>132

    単に可愛いだけじゃなくそういう喜びもあるんですね。自分一人だとこういう視点がさっぱり無いので助かります。

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:43

    >>148

    いいと思う

    みんながいろんな選択できてるってことだし

    昔は結婚と子供が大人の条件みたいな感じだったけど


    子供作って育てられる器量のある人の遺伝子が残るなら

    それが自然の流れだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:03

    >>147

    自分も気持ちとしてはチケットの有効期限が切れそうでなんかもったいない気がするってだけなんだよなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:21

    >>146

    煽りとか抜きに子供育てた事あるならそんな事口が裂けても言えんぞ

    言うこと聞かないのは当然だし面倒くさい事だらけだし殺意も湧くレベルで実際殺す例もあるのになんとか育ててるのは血の繋がりがあるのが非常に大きい

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:27

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:05

    >>156

    どこが上からなの?事実でしょ

    誰も止めてないのに産まない選択をするのは人の自由

    遺伝子残せる人が残せばいいだけの話しかしてないよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:13

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:44

    >>154

    有効期限あるなら使っといた方がお得か…?いやこれ命かかっとんやぞみたいな不謹慎メトロノームしてる

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:25:21

    >>146

    ふとした時に我が子の自分とか配偶者に似てる部分を見て愛しいと思うから

    血の繋がらない子だとそう思える自信がないわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:20

    >>155

    んー言い方悪かったと思うけど

    自分はご指摘通り子育てしたことないよ。

    ただ皆が言うように大変なんだってことは想像してる。

    想像の範囲内でも大変な子育てを、血が繋がってるって理由だけで乗り越えられる気がしないって事なんだけど…伝わってる?

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:21

    >>142

    コミュニケーションを諦める部分と諦めちゃいけない部分を分けるんや

    諦めちゃいけない部分だけ頑張ればええんやで

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:31

    子供は宝から、失礼な言い方だけど負債みたいに捉える人増えたと思う
    妊娠〜出産までにも数ヶ月の病院通いと妊娠の負担、仕事との両立や出産時の激痛負担を強いられるし流産死産、障害がある可能性があって健康に生まれてくるとは限らない
    健康面に問題なくとも大学まで面倒見たら一人3000万かつ22年ほど面倒を見なければいけない上社会的にうまくいかなければ引きこもりやドロップアウトでさらに面倒見る必要あるかも知れない
    それに加えて社会の先行き不安で明るい未来をイメージできないしで悲観的すぎるとは思うけど生まれてこない方が自分も子供も幸せなのでは?と思ってしまう

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:53

    口調が丁寧なままバチバチに空気悪いレスバするの女性間の殴り合い感強くて胸が躍るね(恐い)

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:53

    レスバなのかな
    みんなそれぞれ意見出してて良いと思うけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:28:41

    >>161

    >>160


    自分や配偶者に似てるから可愛いと思えるところはある

  • 167124/01/03(水) 21:29:08

    >>161

    161さんの言い分も私は分かります。血が繋がっているという一点のみで睡眠不足や一人の時間のなさ、ワガママに耐えられる自信が無いと言うのはあるので……

    ただ血が繋がっていてどこか自分や配偶者に似ている点があったり、女性の場合は生涯忘れない経験をして産んだという点で何処か踏みとどまれる点もあるのではないでしょうか?

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:32

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:39

    >>113

    やっぱ核家族化ってあかんと思うわ

    なんか人間が子ども産めなくなってからも生きるのは下の世代の子育てを手伝うため説あるらしいし子どもは夫婦2人だけで育てるもんではないわな

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:46

    >>163

    たしかに不安を煽られすぎてるよね

    お金も住む場所によってかかり方違うしネットの情報より周りの友達の話とかのが参考になると思うな

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:33:08

    >>169

    自分の実家ないから旦那の実家に産後世話になった時助かったなぁ

    仲良いわけじゃないけど赤ちゃん以外の話し相手いるのは救われた

    当時は旦那激務でいなかったし

    近くに住むのが良いのかもね

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:33:21

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:34:00

    >>170

    自分の人生どころか他人の人生まで変えてしまう出来事だから不安になる気持ちも分かるけど不安を煽られてばかりよりちゃんと周りの人の声なんかの方が大事よね

    自分も同い年の親戚の子供がかわいくて、子供を育てるのって素敵なことだと思ったよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:34:19

    このレスは削除されています

  • 175124/01/03(水) 21:34:36

    すみません。意見の相違があるのは当然ですしそこで言い合いになるのは別に良いんですがそこで親に言及したり相手を貶すのは違うと思うのであまり酷い場合は削除します。

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:34:40

    子どもがいると青春を子どもを通して擬似的にもう一度体験できるかなとか考えてる(子どもに自分のやりたかったこと押し付けるつもりはない)
    なんか社会人になってずっと変わらない生活続けるのかな…って思うと子どもがいる方が人生豊かになる気がする
    怖いけどね出産とか育てられるかなとか

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:34:42

    >>168

    これで実は>>168は親と血が繋がってないとかだったらどういう顔するんだろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:35:12

    >>173

    だよね

    とりあえず本物の赤ちゃん一度見て欲しい

    他人の赤ちゃんでも相当可愛いのに我が子ときたらなおさらよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:36:12

    >>175

    管理乙です

    一部よくわからない論争消して良いと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:37:32

    >>169

    そこだけど昭和初期までは核家族の数が今より多かったんやで

    親と同居は長男長女夫婦が基本で、残りの兄弟は全部よそに世帯盛ったんよ

    例えば4人兄弟だと一人が同居して残り3人はよそで世帯持つからな

    大都市なんか出稼ぎや移住で根無し草ばっかりってのもあるし、今から想像する以上に夫婦だけで子育て多かった

    それで何でやっていけたかと言うと、子育てがメッチャメチャに雑だったからや

    取りあえず腹いっぱいにして服着せとけ精神だったからやっていけたし、一人育てばその子も育児に容赦なく参加させられてたしな

    前提条件がまるで違うのよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:38:30

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:38:44

    >>167

    そっか、それは確かに血が繋がってないと得られない感情かもしれないですね。貴重な意見ありがとうございます。リアルな且つ前向きな意見て中々聞く機会がないので…。


    >>168

    産んだだけで母名乗れるならな。母って子を育てて初めてなれるもんだと思うわ。育てる過程は苦楽も含めて一緒に過ごした時間だと思うんだけど違う?

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:39:12

    ぶっちゃけ血の繋がりってのはでかいのが事実だが血の繋がりだけで全てカタが付く訳でもないんだわってスタンス

    必要以上に相手や親御さんまで責めるのはあかんよ


    >>167

    産みの苦しみは経験したけど個人的にはお産の痛みと子供可愛いはなんか全く関連はないような気もするんよ

    それはそれ感なんよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:39:31

    人間の数だけ思う事があるし視点もあるんだな
    当然の事だけどさ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:40:52

    >>183

    お腹の痛みうんぬんは無痛分娩は愛情薄いのか論争になるしあんま関係ないよな

  • 186124/01/03(水) 21:41:43

    >>167

    そうなんですね……私も何も知らないまま憶測で語ってしまいましたすみません。

    何か嫌なことがあっても「まあ自分の子だしな…」みたいな感じで乗り越えられるものもあるのかなあと未経験ながらに思ってしまい……

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:42:25

    >>185

    でも普通分娩と母乳育児にこだわる女多くね?

    別に母子とも元気ならどうでもいいと思うけど女的に何かあるんかね

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:42:45

    インスタとかにある子育て日記見てると子ども欲しくなる
    幸せそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:42:54

    >>187

    マウントじゃない?

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:43:16

    祖父母:ヤバい⇒親:ヤバい⇒自分(未婚):???

    親の性質が脈々と受け継がれてるの怖い

    「虐待親&毒親」「親ガチャハズレ」になるのも怖いし、もし産んだとき「愛せなかった」らどうしようって恐怖で無理

  • 191124/01/03(水) 21:43:18

    >>187

    母乳育児は実際免疫の関係で推奨されてはいたと思います。保健体育か何かの授業で聞いた知識ではありますが

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:43:32

    >>188

    ネットより周りの意見のがいいよ

    ネットは良いのも悪いのも極端だから

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:43:58

    >>187

    最近は無痛分娩多いよ

    母乳は分かんないけど

    でも無痛分娩とはいえお産が長くならないようにするために結構痛いみたいだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:44:19

    >>184

    ポジティブな意見は励みになるし、ネガティブな意見もそれはそれで考えた結果だと思うわ

    逆にネガティブな考えを上から大上段で叩き切る人の方がちょっと怖い

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:45:14

    >>191

    初乳に免疫含まれてる

    母乳出なくて凄く悩む人もいるからあまりどれが一番とかは言えないかな

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:45:50

    自分も1とほぼ同じ気持ちがあって未婚
    あと昔妊婦に言われた言葉がトラウマになってしまって 結婚はおろか相手を探すのも怖くなった

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:12

    >>186

    ううん全然気にしとらんよ

    自分はこうだぜ!ってだけなんよ


    >>187

    自分が産んだ頃は実際体験はしなかったが上の同性からの子育て圧というか認識のズレがあるとは聞いたなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:24

    >>189

    ママ友界隈だのマウント大好きだなお母さんたちは

    昔に比べて育児楽過ぎるのがいかんのか

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:26

    >>196

    なんて言われたの?

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています