- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:17:12
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:22:07
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:23:27
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:24:25
当時の資料見てるとニュータイプがエスパーか何かみたいな書き方になってて面白い。
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:25:48
木星史も面倒だもんな。邪魔して悪い。頑張ってくれ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:26:39
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:27:19
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:27:50
怖…何だよ声って
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:28:20
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:28:29
いやいや、公式資料少ないて何言ってんだよ、ちゃんと連邦軍のホームページに資料が…あれ、いつの間にか消されてる!?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:04
NTと敵として当たったのはほぼ全員死んでるらしいから敵からの証言がほぼ無いんだよな
なんか胡散臭くね? - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:29:07
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:30:27
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:31:35
史上初めてのファンネル戦闘で即反応したって逸話よな。当時のモビルスーツって確か全天周囲モニター付いてなかったよね?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:32:45
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:33:24
一年戦争時には既に大量のガンダムが実戦投入されていたなんて説もあるしどこまでがアムロ・レイの功績だったかも怪しい話だ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:36:24
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:38:26
近所のジオン上がりのジジイに話聞こうとしたら凄い剣幕で怒られたんだが…。ガンダムのガの字でも過剰反応するし
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:38:56
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:41:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:45:05
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:45:55
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:47:37
子供の時からこれ見てたからブライト・ノアの伝記読むまではアムロは熱血漢のヒーローだと思ってた
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:50:21
あの戦争で戦車乗りだった爺ちゃんにWB隊のガンダムについて聞いてみた
曰く「オデッサで発射されたジオンのミサイルを飛んでビームサーベルで無力化したんだぞ」との事
オデッサの戦いで発射されたジオン側からのミサイルってまさか例の水爆? それをビームサーベルで切って無力化した?
単独飛行のできないRXシリーズで?
流石に与太話にも程がある…と言いたいけど、あれだけ神話を生み出してるならマジでやりそうな気がしなくもない
裏付けが欲しい、どこかに映像資料とか残って無いかな? - 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:51:51
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:54:36
流石に当時のガンダムが高性能だったとしても連邦のプロパガンダで盛ってると思うな
俺の曾祖父さん、昔はジオンだったんだけどガトー大尉より強い人は考えられないって言ってた - 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:57:19
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:00:12
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:00:37
格闘戦って足ないから蹴りできないし手もないからパンチできないじゃん…
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:01:02
最近になって公開された情報だけど、水爆の前頂部にある信管はビーム兵器で両断された形跡があったらしい
おそらく発射前のミサイルを発見して処理したんだと思うが、バルカンでジャイアント・バズの弾頭を撃墜したなんて話もあるし>>24の推測も完全な与太話ではないかもな
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:01:28
若干創作入ってるけど、ヨシユキ・トミノのアムロ・レイとキッカ・コバヤシのアムロ・レイの関係者への取材記事は割と参考になるぞ
キッカ・コバヤシのはアムロ・レイその人ってより、周りから見たアムロ・レイ評が知れる - 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:05:32
6年前のコスモ・バビロニア建国戦争で活躍したエースパイロットのシーブック・アノーよりも強いNTだったとかとても信じられんな
シーブックは初戦でMS3機を同時に撃墜するような化け物なんだぞ - 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:09:05
当時のアムロ・レイを知ってる人は亡くなったり行方知らずが多いから取材は難しいだろうな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:09:10
確か乗機のF91は「ガンダム」って愛称つけられてたらしいな(正式には違うらしいが)。やっぱ伝説級のブランドだしあやかりたい気持ちもわかる気がする
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:11:07
何せガンダムフェイスは伝説だからな
連邦の特殊部隊ティターンズが開発してたジムバリエーションにも顔をガンダムに仕立てた奴がいたはずだよ、ヘイズルとかいったかな - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:07
ガトー大尉って「ソロモンの悪夢」アナベル・ガトーの事?曾お祖父さんに話聞きたくなって来たな、専門がデラーズ・フリートの研究なんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:15:12
アムロを語る上でシャア・アズナブルも外せないけどこっちはこっちで資料が多過ぎるんだよな…。歴史の某所某所で出てくるから色んな勢力が色んな書き方するせいでまとめるのに骨が折れる。
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:20:11
そもそもアムロ・レイって第二次ネオ・ジオン抗争で戦死したんだっけ?地球に落ちてきた小惑星を押し戻したって伝説があるけど真偽はどうなんだろ。物理の先生に聞いたらサイコミュの暴走によるミノフスキー粒子の共振現象が起こった可能性があるらしいけど今まで検証できた試しがないらしい
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:03
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:38
アレと直接戦った事は無いが戦っている所をチラッと見た事はある
おっそろしいもんやった - 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:24:00
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:27:07
昔仲間と爆弾仕掛けてぶっ壊してやろうと思ったんだけど
もし成功したとしても多分やっつけられなかったんじゃねぇかなって今なら思うよ - 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:33:08
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:09
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:54
今でこそビーム兵器なんて当たり前にあるけど
当時は本当に信じられない話だった
戦艦にしか使えないはずのビーム砲をモビルスーツが手に持って撃って来るんだ - 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:52:02
その話俺も聞いたことがあるな。なんでも右目に光が宿ってない上に首元の胴体と繋がってるケーブルも千切れてるとか明らかに万全ではない状態でって話。でもおかしいな、ア・バオア・クーで乗り捨てられたアムロのガンダムは頭と左腕がなくなってる上に爆発によってもっとひどい状態になってるはずだろ?でもこの話でアムロが乗ってるガンダムは頭部周り位しか目に見える不備もないから一体どこで補修したんだ?
- 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:09:26
ちょっと意外な話なんだけど、一年戦争でアムロ・レイの姿を最初に見たのはシャア・アズナブルじゃなくて、ランバ・ラルらしいぞ
どういう経緯で見たかは何処にも書いてないけど - 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:09
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:57
(…なるほど、かのアムロ・レイの戦闘能力は軍の誇大広告ではない可能性が高い、と。これはもしかすると、我らの計画を大いに進展させてくれる手がかりになるやもしれん…)
そう言えば君、連邦軍が秘蔵している一年戦争時代の戦闘データなんて都市伝説を聞いたことがあるかね?
もし知ってるなら、噂程度でも私に教えてくれると嬉しいのだが
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:57:23
アムロ・レイの戦闘データとかをAIに組み込んだらめっちゃ強いMS作れそうだな。データ残ってるかは知らんけど
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:40:14
- 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:59:32
シャアの反乱の後に出版されたキッカ・コバヤシの著書読んだ?
あれ一年戦争当時の関係者に取材して回ってたそうだから信憑性あるんじゃない? - 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:01:16
サンクス。学校の図書館当たってみるわ
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:48:22
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:54:39
わし昔グフっちゅーモビル・スーツに乗ってガンダムと戦ったことがあるんよ
コクピットをビーム・サーベルで刺されたんだけど直前にエネルギー切れを起こしたのか柄の部分だけが装甲を突き破って入って来て、ちょうどわしのすぐ目の前で止まったんで急いでグフから降りてなりふり構わず逃げたよ
もしあの時サーベルのエネルギーが残っていたらわしはこうしてここにはいなかったんだから本当に運が良かったと思うね - 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:34:11
なんか95年にインダストリアル7でアムロ・レイのガンダムが目撃されたって噂あるけどマジなんかな
- 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:12:34
そういえばあれだけの英雄にもかかわらず銅像の一つも建ってないの不思議だよな。レビル将軍とかブライト・ノアはあるのにさ。それほど当時の連邦がアムロにビビってたってことなのか
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:23:37
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:28:57
跳んではいたんじゃないかな?
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:31:40
空飛んだって言ってもアレだろいつの間にか出てきたGアーマーとかいうやつ
単体で飛んでるのはいつものガンダム神話っしょ - 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:38:10
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:52:24
ZタイプみたいなTMSは?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:58:34
飛び上がって空中戦を行うのは戦後の教本にガンダムの動きとして紹介されてたらしいからマジなんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:46
あれはモビルアーマー形態だし…まあペーネロペーもそんなもんか
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:45:27
これを記録してた爺さん何者?
- 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:50:03
背中に目を付けろってアムロが言ったんだっけ
なかなか無茶苦茶なアドバイスだな - 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:03:02
中々壮絶だな…よく生き残ったなぁ
- 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:07:16
アムロって確かペガサスジュニア隊のア・バオア・クーで戦死したパイロットの1人だろ
カイ・シデンじゃなくてそっちを取り上げるとか珍しいな - 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:30:15
一年戦争の頃はジムに乗っててア・バオア・クーの戦闘でも最後まで生き残ったらしい俺の爺さんが言ってたんだが、
戦後、ガンダム(の戦闘データ)と対戦できるシミュレーターが連邦パイロットの間で流行ったらしいんだけど
そのデータ上のガンダムが目茶苦茶強かったらしい
連邦全体でも勝てたのが一人いたかいなかったか……ってレベルの難易度だったとか
強すぎて兵士の育成には向かないってことで早々に廃止されたらしいんだけど、本物のガンダムを見たことがある人は「本物はあんなもんじゃない」とも言ってたって
- 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:40:37
若い頃一度だけアムロさんと訓練することになったけど大半感覚的なアドバイスで挫折したのはいい思い出
- 71二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:19:37
陸戦仕様のグレード落としたガンダムは量産されているから
そいつらの戦果のツギハギがアムロ・レイ神話の現実じゃないの?
一人でサイコミュMAを撃墜とか不可能だろうから
複数のガンダムの作戦だっただけじゃないか? - 72二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:33:52
一年戦争時のガンダムなんて初期型も初期型だろ。一説だとジオンのゲルググの方がスペック高かったみたいだし。そんなの一機で戦局は変わらんやろ。連邦のプロパガンダだな
- 73二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:23:51
語る者がいないのはアムロと対峙して生き残った者がいないから…ってことか?
- 74二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:43:44
- 75二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:51:19
支援パーツ…というか半ば輸送機みたいなもんだったらしいね
この機体の話については非実在説が語られてるけど人員輸送機としてバリエーションが長く使われてた記録があるし、そのペイロードを考えると矛盾しないから実在する可能性は高かったって戦争博物館の解説で聞いたよ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:03:15
ビームの兵器の照準合わせた時点でもう避けてるって話は本当なの?
- 77二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:48:55
90年代にキッカ・コバヤシの書いた資料が一番詳しいと思うが
正直信じられない内容でこれが事実ですと言われてもガセかプロパガンダだろとしか思えない
ただこれが全て事実だとすれば神話にもなるし連邦政府がNTにヒステリックになったのも納得できてしまう - 78二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:50:34
キッカ・コバヤシの著書はやっぱ信頼性高いんだな…
- 79二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:02:03
そもそもの話としてホワイトベース隊が軒並み10代だってのが驚きだわ。かのブライト・ノアですら士官学校出たばかり。戦争時とはいえそんなチームをよく運用しようとしたな。
- 80二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:22:52
- 81二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:49:19
胡散臭い最強NT伝説多いのにあの連邦がサイコミュ関連発展させた要因がほぼこいつだから伝説を疑うわけには行かない不具合
どう考えてもアムロの力恐れてないと説明つかないんだよここらへん… - 82二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:54:22
戦績とは関係ないけど親と仲良くなかったみたいな話聞くよね
- 83二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:05:16
第一次ネオ・ジオン抗争の時って何してたんだ?
- 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:14:40
極秘開発されてたアレックスもコンセプトはアムロ専用機だったんだっけ?
- 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:24:34
- 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:17:59
なんでもう構えてるの…?ニュータイプって操縦上手い人のことを指すんじゃないの?これエスパーやん
- 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:21:43
シュツルム・ディアスに搭乗して鹵獲されたサイコガンダムタイプと交戦した記録がある
- 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:21:49
- 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:26:04
- 90二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:48:32
どっちにしろ訳分からん記録なのよ…アムロの集計が間違ってる可能性は?
- 91???24/01/09(火) 21:54:44
- 92二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:59:33
そういえば、グリプス戦役の頃にプロスペローとかいう定期船を救助したZガンダムがいたとか聞いたことがあるな
嘘か真か、そのZガンダムに乗ってたのがアムロだったらしい - 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 03:13:13
なんだこれスレチじゃねえの?ここは伝言板じゃねえんだぞ
- 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:40:57
ドゥガチって木星の政治家?だっけ
- 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:43:02
これ連邦に通報した方いいんじゃねえか?
- 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:12:48
よくそこまで記録残ってんな…
- 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:57:39
昔エゥーゴに勤めてたけどジオン上がりの兵士がみんなガンダムにビビってたな。向こうのエース随分落とされてたみたいだし自軍壊滅の原因だから当然か
- 98二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:27:51
スレ民の中にニュータイプいたりする?「背中に目をつける」ってどんな感じなのか聞きたいんだが
- 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:55:24
今のパイロットならできるかな?
- 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:34:01
戦後50年だと生き残りも少ないか…その後の動乱でも大分死んだだろうしな