やる夫 聞いてます

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:49:20

    やらない夫とシバき合いをしていると

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:51:12

    やらない夫の部屋に放尿してる頃が一番面白かったっス
    忌憚のない懐古ってヤツっス

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:51:18

    そうですね
    そういうタイプのやる夫スレは面白いですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:51:38

    いや。翠星石とボボパンするということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:55:32

    しゃあっ コブラ・ソード!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:05:17

    エターして雑にエロして
    またエターや
    そんな掲示板は虚しいか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:05:28

    やらない夫とのバカらしいどつき合いしてる頃が良かったのになぁ
    お前は成長しないのか今は片方がヘイトキャラだったりサクッと殺されたりで相棒やってるほうが珍しいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:09:23

    むつみやめろ やる夫でクールイケメン主人公路線は無理がありすぎるからやめろ
    邪気眼もやめろ
    暗黒微笑もやめろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:11:56

    やる夫はですねぇ…
    メタボニートで趣味がエロゲでアホな事してはやらない夫に蹴られるダメ人間だけどやる時はやる奴なんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:12:23

    なんでもいいですよ
    ただしやる夫に別キャラの皮被せる者には死のペナルティね!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:09

    >>9

    海外の映画のハッカー…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:28

    >>9

    不思議やな…

    「今はキャラ付けは自由だ」などと言ってその手のキャラを否定しておきながら最強チート主人公を同じ口で強要する

    この界隈の現状は何や

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:55

    >>10

    君にフィルター設定を贈りたいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:14:16

    俺はやる夫をフィルターで実はイケメンにするやつを無条件で軽蔑する

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:14:17

    ちなみにやるやらのホモAAは結構な数あるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:15:54

    強き作者…の年月による衰え R18にしときゃいい
    新規がハードル高いから増えない が
    やる夫スレの現状を支える…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:17:08

    >>9

    >>11

    おそらくドーナツが好物だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:17:32

    なろうを馬鹿にしてるのに実態はなろうの劣化後追いテンプレしかない界隈って
    ま、まさか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:17:38

    >>13

    フィルターするならやる夫じゃなくてフィルターのキャラで話を作れば良いだけだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:20:43

    安価スレ 聞いています
    参加してるから楽しいのであって
    まとめで見ると微妙だと

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:10

    ある程度活発な板でも微妙なのが多い気がするのは
    俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:19

    なんで昔ながらの軽快なコントメインのスレが絶滅寸前クラスに無くなったと思うとるんや
    読者が"チーレムヘイトもの"ばかり盛り上げるからやぞ
    最近もその手の良作はあったのに大して芽が出ずエタッたんだ 満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:28:02

    もう最近だとやる夫スレ見るより
    AA作る方が楽しいのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:28:58

    いつしかやる夫が主人公のスレは見なくなった
    それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:30:40

    あれクズお前知らないのか?ここ10年くらいはやる夫AA派生じゃない版権キャラを主人公にしたスレが多いんだぜ
    まっその分やる夫系列以上にチートハーレム断罪SEKKYOニコポナデポにボボパン祭りが開催されるクソみてぇな最低系作品になりがちなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:32:24
    やる夫まとめくすyaruomatomex.com

    ちなみに俺はこのスレがエタった事で完全に界隈に見切りをつける事を決めたらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:47

    何故か過去ログ送りにされてない上に
    荒れた形跡があるまま放置されてるスレを
    見かけたのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:06

    >>22

    ウム…ここに限った話じゃないけど界隈における作品傾向というのは作者ではなく読者が作り上げていくものなんだなァ

    ま、やる夫スレ界隈は安価スレができた当初から精子脳しかいなかったからバランス崩壊してるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:39:06

    なんか狐でもシェルターでもない
    いい感じの板ないんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:43:09

    やる夫スレは色々題材があるけどね、やっぱり歴史ものが一番面白いと自負してるね
    あれっ、ワシが今まで読んでたビスマルクは?カエサルは?リチャード1世は?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:46:20

    ペルソナ4スレのメスブタコミュで恋人にするかの安価取ったら全キャラ恋人にする選択肢が圧倒的多数で選択された結果、作者が修羅場イベントを投下して全員に詰められて全員からフラれて終わったのが大好き。それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:47:30

    >>29

    BULK板ってどうなんスかね?出来た経緯のせいかまとめがほとんど無くて

    前に覗いたときは面白い作品もあるけど身内ノリが強いなって思ったのん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:54:42

    安価系、あんこ系以外で近年のやる夫スレで面白かったのを教えてくれよ
    何ならエタってるのでも構わないんだ

    もちろん俺は東北メガテンと正義屋さん
    なにっ 両方エタってる!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:55:45

    ぶっちゃけ界隈が滅んだ方がマシと思ってる
    それがやらない夫が好きだったのに近年とんでもないマイナス要素を付与され続けてるボクです

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:57:09

    >>33

    やる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようです


    もちろんめちゃくちゃエター

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:08

    >>34

    ど、どんな感じなのん…?

    劣化なろう系、安価あんこは開きもしないから現状知らないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:14

    最近になって複数のまとめサイトで今更あ○ねこ作品がまとめられてるのに驚いてるのは俺なんだよね
    R18スレのまとめサイトまで手を出し始めたのはまとめネタの枯渇を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:59:30

    でもオレチートハーレムは好きじゃないけどダメ人間じゃないと嫌って意見も嫌いなんだよね
    割と昔からカッコいい路線普通にあったでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:01:11

    >>33

    明日死ぬ予定のようですくらいしか知らないのが俺なんだよね。まあこれもそのっちとのボボパンが冗長になったあたりで読むのやめたから今どうなってるかわからないんだけどね

    あんこで始まったけど途中から事実上あんこじゃなくなった鉄血のオッサムとかも好きなのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:03:13

    やる夫=まとめブログのマスコット まとめブログのイメージしかないんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:03:47

    昔ながらのやるやらが出てくるスレは素晴らしい
    やる夫の大型AAはキモすぎを超えたキモすぎであなたはクソだ
    やる夫と美少女のキスシーンとか造形が違いすぎて違和感しか無いんだよえーっ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:13

    >>37

    あの作者って人気あるんスか?

    何作か読んだけど作風からして主人公のモンペというか、世界も周辺キャラもひたすら主人公可哀そう主人公ヨシヨシしかしない気持ち悪い奴ばっかだった覚えがあるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:28

    >>33

    >>26にもある「勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ」……

    全盛期の名作群のシュールコメディの再来みたいな作風で最後の希望とまで確信したけど

    普通にエタって俺は枕を濡らしたね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:43

    >>36

    ない夫が粗チンになってやる夫に彼女をNTRされまくってるノン

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:06:58

    昔はラノベや深夜アニメの主人公が好きになれないから代わりにやる夫スレが大好物だったのになぁ

    な…なんだあ?このなろう主人公未満のチートハーレム寝取りやる夫は

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:18

    >>32

    うむ…俺もあんま見てるわけじゃないけど「やるおらん」の一四スレ目辺りからやってるニンジャスレイヤーTRPGは中々熱くて楽しめるんだなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:08:32

    >>38

    なんなら昔の方がナイスミドル路線みたいなのも多かったと思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:09:28

    最近はやる夫系キャラ抜きのAAストーリーに嵌っちゃって…それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:08

    >>38

    お言葉ですがGESU界隈辺りのようなクソゴミ主人公への反例としてニートが分かりやすいだけで

    絶対的にダメ人間しか認めないなんてニュアンスはおそらくありませんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:03

    実際多かったというか、ダメ男やる夫のギャグ路線が主流だったのって2010年以前とかそういうレベルだったと思うのん
    10年代以降はキメ顔のクソキモ大型AAでかっこつけるやる夫が割とよく見かけられたんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:58

    >>44

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    準レギュのサブキャラぐらいの扱いでも楽しんで見てたのに急に寝取られる側の属性を植え付けようとする風潮がはびこってきたんだ

    憎しみが深まるんだ


    勿論のか夫とかの他の特定のキャラを寝取られる側にしようとする空気も滅茶苦茶良い目では見てない

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:14

    >>51

    特に名前は挙げないけど最近それでガチで病んだ人を目の当たりにして気が気じゃないのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:46

    作品は面白いが性癖があまりにもアレなやる夫スレ作者としてお墨付きを与えている

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:15:10

    >>52

    そうか…その人は…かわいそ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:16:16

    >>44

    ニプルファッ.ク好きのGESUとかいう作者がやたらそういうの好きなのは知ってるけどGESU以外もそんなのがゴロゴロいるんか

    いいんスか これ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:17:45

    >>55

    闇鍋辺りはない夫だけでなく他のキャラのファンからも名前挙げられてるくらい悪名高いスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:00

    寝取られやらない夫ってそんな広いイメージじゃないと思うんスけどね…少なくとも誰もかれもその方向で使ってるイメージは無いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:04

    界隈とか特定作者がどうこうより世の中全体にNTRが流行り出したのが根本的な原因だと思うんだよね
    NTRをやる夫スレに落とし込むとするとどうしてもない夫が割を食う流れになるんだ くやしか

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:42

    >>33

    >>46で紹介されてるやるおらんって所の忍殺TRPGの話が結構長くて面白いんだよね

    ちゃんとやるやら出て活躍してるしオススメなのん

    後は1年で更新2回位しないけど10年以上やってるやらない夫は集われるようですが個人的にオススメなんだァ

    なろうが流行る前で追放系だったから目新しさもあったしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:42

    待てよ チーレム、スカした性格のやる夫でなければどんなキャラ付けでもいいんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:47

    やばっこのスレで言われてるやる夫スレかくあるべきみたいな議論10年以上前にも見たことある

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:51

    つまらないと思いつつスコップがやめられないのは
    俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:32

    …で、お気に入りのやる夫スレが見つからなくて自分で書き始めたのが俺…!!

    ダメ人間ながらも根は良いやる夫とクールなやらない夫の悪友設定よ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:23:29

    ククク…「彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです」のやる夫は
    優しくて誠実・好きな女の子に一途・いざというはやる男が揃った完全やる夫主人公だぁ
    勿論サブキャラも滅茶苦茶魅力的 全員活躍の場があるから文句のつけようがねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:23:41

    >>61

    すみません 当時より悪化してるんです

    やらない夫とかできる夫とかの派生の扱いが悪くとも少なくともその当時は今みたいに徹底的にゴミとみなすなんてノリまで発展してなかったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:39

    >>7

    まさか解説や漫才もしないってわけじゃないでしょ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:51

    やる夫のドカポン読んで腹が痙攣するまで笑ったのはオレなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:56

    >>33

    東北メガテンはある程度の私財を払ってでも続きを見たいんだ

    その額…500億


    作者のツイッターもずっと停止していて再開は望み薄なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:25:05

    >>61

    10年前というとちょうど中聖杯とかの聖杯戦争系が流行ってた時期だし確かにメチャクチャ言われてそうッスね忌無意

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:35

    はーっ 誰か新しく始めんかなぁ
    準備含めめんどくさい?
    ククク…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:28

    東北メガテンは東北編が始まると思ってたのになぁ…
    マミさん乱入してボスキルだけ横取りする展開禁断の3度打ち…どころかラスボス戦までそのパターンだったことを除けば間違いなく名作だったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:31

    やる夫がガーディアンと魔神皇に挑むようですが一番好きだったんだけど作者がFGOの話ばっかりしてるの見て諦めたのが俺なんだよね

    オラーっ!お前の作品の方がソシャゲより面白いんだから出てこいや作者ーッ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:29:24

    なにっ やる夫たちは怪奇現象から街を護るようです!の続きが投下されているっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:29:31

    ソシャゲの話はあるあるなんだよね
    自分語りが多くなると危険信号なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:29:34

    >>72

    作者がソシャゲの雑談中心になったら高確率でエタるってネタじゃなかったんスか?


    ガチだよ 俺はお気に入りのスレの作者が三人とも同じパターンでエタった

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:31:03

    私は…ドラクエ原作のスレを立てた過去があるんだッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:32:02

    貴方のヒーローアカデミア…のi・アイランド編まで…i・アイランド編までなら間違いなく名作なんや
    それ以降はまあ異能開放戦線編はかろうじて読めるよね
    忍者が出しゃばりまくるようになってからの話はするなワシは今

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:32:04

    うーっやる夫がKenshiになるようですの続きを見させろ
    兄貴おかしくなりそうだ
    まだまだエタる気配のある作品じゃないけど滅茶苦茶面白いんだ時間が溶けるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:33:01

    >>31

    教えろ

    元スレを教えろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:33:10

    やらない夫は3分間を戦い抜くようですが今まで見たやる夫スレで一番好きなんだよね
    前作のネタ、次作のネタ、外伝と色々絡んでいてワクワクするんだァ
    この作品の所為でやらない夫のヒロインが一時期こいつしかいない位にハマった それが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:35:03

    >>53

    作品に前提とされる教養が高すぎるんだ だが面白いんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:35:15

    ハーレムのエロスレには欠点がある

    4人目あたりからダレてくることや

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:37:19

    内政物のスレで女キャラばっかり安価取ってたらいつの間にか内鬱外患になってて笑ったのは俺なんだよね
    やっぱり男女平等に安価は取るべきだよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:37:42

    >>77

    どのやる夫スレ含む創作にも言えることやが

    主人公が「これどうやったら負けるんスか?」になるほど面白くなくなる!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:37:50

    >>79

    本当に初期も初期のスレだったから名前を憶えてないんだよね。もう15年近く前になるんだ、恐怖が深まるんだ

    確かバンブーブレードのキリノがヒロインのひとりで、メスブタ全員にリンチされて虫の息だったやる夫に唯一呆れながら同情して「まあこれに懲りたらこれからの人生は誠実に生きろよ…」って自分もフッて去っていったのは覚えてるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:39:02

    やる夫のハーレムは無理です
    だってあの顔でハーレムは似合わないでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:39:19

    >>59

    集われる…聞いたことがあります

    やらない夫とセイバーのコンビが良好でありつつ魔剣を拾ったりするもののやらない夫の強さは変わらないし別に元のやる夫パーティを貶すようなざまあ要素もないため面白いがこの手のスレにありがちな各陣営の描写をじっくりやるのでもう終わる気配の欠片もないと

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:43:04

    やる夫とロボ娘のやるやらコンビは結末も相まって最高だったんだ
    あのスレも今年で十三周年だということに一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:43:20

    >>83

    安価スレには致命的な弱点が有る……それは大体コミュ相手が女ばかりになる事や

    まあ例外として主人公を助ける選択肢でヒロイン候補を差し置いて満場一致でカズマさんが選ばれたみたいな例も有るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:44:22

    みちゃか(シスター・カー・ミラ)とか悪斬(黒鉄・アルト)とかのオリキャラ系AA製作者が
    普通にない夫とかで上にあるようなNTRネタやってるのにショック受けたのが俺なんだよね
    自分でキャラを作るのにある意味オリ・キャラの先輩にあたるキャラには全くリスペクトがないのかよ えーっ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:44:37

    ワシキン肉マンめっちゃ好きやしだったけどあれもじっくりやってるから終わる気配無さそうに見えるのがこのオレなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:23

    主人公がお調子者で下品で痛い目にあうがガチバトルや感動、ホラー、ミステリーなど様々なジャンルも展開される
    ワシ…この特徴に心当たりがあるんや BB先輩劇場や!

    やる夫スレと違って決してチートハーレムにはならないから今はこっちをメインに見てるのは俺なんだよね
    まあ先輩劇場も斜陽ジャンルなんだけどなブヘヘヘ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:25

    >>87

    長く楽しめるからマイペンライ!

    いやマジで何年続くか本当に分からなくなってきたんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:35

    >>51

    なんでのか夫ってあんなキャラ付けにされたんスか?

    元々レナスくらいでしか有名なスレなくて数あるやる夫派生の1人としてモブやガヤに使われる程度だったんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:10

    >>83

    やっぱり男キャラ取るメリットの提示とか加入前にかっこよく見せるイベントは必要だよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:13

    寝盗られはやる夫も結構寝取られる側になるからマイペンライ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:21

    >>92

    ウム…先輩劇場の方はチーレム系全然見ないんだよね

    凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:33

    >>77

    ウム……ザビ子と主人公の出会いと語らいはボーイミーツガールの完成形の一つなんじゃねえかってくらい面白かったしそれに惚れ込んで読み進めたのだなァ

    お前は成長しないのか?AFOの善人滑りのせいで作者直々に「こいつの存在意義ないよ(笑)」「というかこいつのやってきたこと全部無意味だし、全部こいつの勘違いだよ(笑)こいつバカだよ(笑)」と作品の内外で散々愚弄されまくった末に猿空間送りにされたんだよね酷くない?

    あとかばんちゃんの扱いと持ち上げが流石にきつすぎるんだ。なろう系主人公もかくやなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:57

    >>53

    なんか最近SS書いてるんスか?

    なんか若干ネコ味を感じる奴を見たんスけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:49:19

    もしかして名作見つけるのは
    砂漠から砂金を見つけるレベルなんじゃないんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:49:37

    >>94

    誰もファンが居なさそうなマイナーキャラってことは愚弄しても問題ないってことやん

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:50:34

    >>100

    ウム…古の二次創作良作SSを探すスコッパーと大体変わりないんだぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:50:50

    >>101

    不思議やな…のか夫に当初興味はさほど無かったって意味でそのはずなんやが

    いざやられたら普通に不快感の方が遥かに強かった

    この嫌悪感はなんや

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:50:57

    年末年始になって久々に更新きた作品多くて嬉しいのは俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:50:58

    >>100待てよいくらか読んでると最初の方だけ目を通してこれはワシには合わないってわかってくるから結構探すの楽になるんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:51:50

    >>90

    やる夫スレ・オリジナル職人は基本やる夫・派生キャラを見下す傾向にあるんだくやしか

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:52:27

    >>72

    伍長の魔神皇スレは本当に完結して欲しかった…泣

    他だと残すは最終回だけだった「やらない夫はポンコツビークル乗りのようです」と

    ガチで10年追ってた(連載7年休止3年以上)「やる夫が永遠存在になる様です」

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:52:32

    >>93

    霊夢は何年同行してんだよってレベルだし最近やっとマリ出てきたけどやらない夫とヤムチャたちとの新しいフラグ立ったり聖だったりまだまだ問題山積みなんでペース上げて欲しいですね…マジでね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:52:38

    >>92

    いわゆるガワだけ共通するシェアワールド的な作品群だとやる夫スレ・BB先輩劇場・VIPRPGあたりが有名どころッスね

    どれも衰退気味なのは人生の悲哀を感じますね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:52:42

    >>96

    しゃあけど…他に扱いが良いスレが沢山あるやる夫と違ってそうじゃないキャラは不満を打ち消すこともできんわっ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:53:27

    >>103

    なんでって…特定のキャラが不当な扱いを受けてると虐めに見えるからやん

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:54:27

    >>94

    お言葉ですが2010年以前の最初期の頃からやらない夫は重要キャラで界隈内で名作とされる多くの作品の主人公も沢山務めてましたよ

    もうちっとリスペクトしてくれや


    それはそうとして、やらない夫が寝取られる役になる前には「やる夫がハーレム主人公でやらない夫はモテなかったりホモだったりする友人枠」が主流だった時期があったんや できる夫も同じく

    今の寝取られ役はその流れが発展したものと考えられる

    その流れに対抗しようとしたのかどうかは知らんがやらない夫の方をチーレム主人公にする流れのあったけど結局ごらんの有様や

    まあ誰が主人公だろうがチーレムも寝取りも蛆虫には違いないんだけどなブヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:55:43

    >>91

    やる夫チームの試合をじっくりやるなら兎も角 五王子チーム全部の試合を描くのは無謀だと言ったんですよ肉織部先生

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:57:03

    >>108

    正直やる夫側よりなんか面白い事やってるなってスカリエッティを応援してるのが俺なんだよね

    コンストラクトの掛け合いも面白いしな(ヌッ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:57:26

    >>97

    前提として登場人物がほぼ全員ホモだからハーレムになりようがないんだよね

    たまにホモビ男優たちがノンケ滑りしても一対一の関係だからやっぱりハーレムにはならないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:58:22

    >>99

    はい!新作書いてますよ!(ニコニコ

    まとめられてるから普通にトリップで検索かければ出てくるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:58:45

    >>84

    内政スレとかで最適解で進めると中盤乗り切ったら以降無双ゲーになる悲哀を感じますね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:58:55

    BB先輩劇場で綺麗どころのメスブタと明確にフラグ立ったのはメリカスのサウナ動画くらいしか知らない、それが僕です

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:59:51

    オラーッ愚痴だけじゃなくておすすめスレを書き込まんかい鬼龍ーッ!

    チーレム寝取り安価あんこ以外を書け…鬼龍のように

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:00:14

    >>107

    ポンコツビークルは原作知らないけどあとはルルーシュとルカ倒して(説得?)終わりくらいだったっぽいのになんでエタったんやろうなあ…

    永遠存在はAA凝ってて好きだったけど流石に登場人物多すぎて十中八九完結は無理だったと思うんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:00:35

    内政にしろ転移にしろその他にしろ、手段もリソースも知識もなく手探りでやれることと活動範囲を増やしていく序盤が一番面白いんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:01:37

    >>119

    嫌だ 挙げたところで一切のレスポンスが返ってこないし旨みを感じないものをやりたくない

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:08

    >>119

    知ラナイ…知ッテタラ書キ込ム…

    とりあえず上に挙がってた奇妙な敵から街を守るようですを読んでるのが俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:18

    猫のスポーツ物は面白いが読者が猿になるリスクを抱えた危険なスレになるんや

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:27

    ミスター>>119

    増えねぇかなと思ってる題材は言っちゃってもいいですか

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:48

    >>80

    code3部作には致命的な弱点はない完璧なんや

    天啓煽りや絵本書きは当事者じゃないから効かないしな

    >>119

    人に強制するくせに自分はしないなんてそんなんあり?頭イカれてるんとちゃう?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:03:22

    やる夫スレ界隈でも五条の扱いが2.5条前後でガラッと変わったのに笑ったのは俺なんだよね
    あれの前は出たら勝ち確レベルのキャラだったのになあ…
    お前は成長しないのか、今は滅茶苦茶強いけど運次第でワンチャン死ぬってポジションになって逆に使いやすくなったんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:04:07

    清磨のハリポタスレが好きだったのは……俺なんだ!
    ひたすらキャラ増やしてひたすら既存キャラとの関係性構築を描写してひたすら外伝作ってたから完結は無理だとは思ってたけどね(グビッグビッ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:04:07

    >>120

    なんでって、作者がFGO滑りしたからやん

    魔神皇とは別に始めたスレでFGO主人公が鯖.太郎って愚弄されてることに対してブチギレて愚弄返ししていたのに笑ったのは俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:04:50

    特撮復興は男友達系のほう…思想が出てますねってのを無視したら面白いのん

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:42

    のか夫が分かりやすい例だけど男子・生徒の異様なまでの扱いの悪さも同様にキレてるぜ
    プレーンなキャラならもっとプラスに扱え……アルトのように

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:51

    >>119

    やる夫は剣を抜いたようです…

    展開に賛否はあれど呪術廻戦みたいな雰囲気を先取りしてて好きなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:51

    これは何にでも言えるが…キャラが増えるとエター率が跳ね上がる
    エロあるよ系だと増えたヒロインのボボパンだけで凄い時間使って話進まねーよ
    エロ無いよ系でも各キャラ毎回書くから時間進まねーよ
    猿空間の必要性を感じますね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:55

    >>119安価あんこ無しは厳しすぎるんだ悔しか

    面白いものあるのになあ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:07:46

    ワシなんて6年近く更新停止してるスレの続き待ってる芸を見せてやるよ
    コロナもそうだし今回の地震もそうだしせめて作者の一報が欲しいですね…マジでね

    それと13年近く付き合ってる某スレは安価スレだけど毎週3,4回はほぼ確実に投下してくれる作者はマジで偉いと思うのが…俺なんだ!
    メインのスレを中心にやりつつ裏で小説も2年かけて完結させて雑談もたまに投下しつつのこれだから化け物っていったんですよ某オコジョ先生

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:07:56

    条件がめんどくさすぎると言ったんですよ>>119先生

    食わず嫌いをするな…鬼龍のように

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:08:10

    GMデスゲがエタりそうでエタらないのに驚いてるのは俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:08:15

    正直FGO等のソシャゲ全般に全く興味の無い俺としては
    作者がソシャゲの話ばかりしてスレが停滞するのを何度も見てる内に
    ソシャゲを憎んでしまうってのがあるぜ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:09:25

    >>122

    自分の好きなスレを1人でも多くのマネモブが読んでくれたらハッピーハッピーやんけ


    もちろん俺のオススメはぐだぐだのりゅうねんせい

    作者がプロ作家滑りしたので再開は絶望的と考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:09:46

    >>119

    やる…アーダン…

    JIHAD…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:11:24

    >>128

    ウム…なんだかんだトントン拍子に作中の時間を進めるスレが一番完結し易いんだぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:11:43

    >>132

    ナカーマ

    やる剣は未だに最も好きなスレの一つだわ

    呪術というよりうしおととらリスペクトのバディものだろ


    >>137

    シムシティ(他多数)もエタったんだからアレもその内エタるだろ

    尚、指摘したら激怒する模様

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:12:10

    >>122

    言い出しっぺの俺なんて数日後に好きなやる夫作品紹介500億選スレを立ててやるよ


    正直紹介文でタフ語録使うの面倒くさいからタフ語録使わなくてもいいすか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:12:44

    >>142

    待てよ長編でもでっていうとかはちゃんと終わらせたんだぜ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:12:52

    >>135

    もしかして某DIOスレじゃないんスか?

    やっぱクソっすね地震は

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:13:15

    >>30

    それはかがみんがフォンゲルラッハ役だった作品のことを言うとんのかい

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:13:47

    魔神皇は本当に残念
    個人的にやたら冗長なオタク君サマナーよりずっと面白いと思ってるし

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:05

    普通にエタる分にはしょうがないしいいんだよ
    問題は…本編の構想を練るとか言い出して延々と外伝に逃げた挙句
    結局は実質エターするトライ・マキナみたいな作品の事だ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:21

    暇な時にやる夫まとめの「単発作品集」と「普通のやる夫板4コマ作品投下所」あたりもたまに読むんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:41

    俺なんて好きだけどだいぶ信/者フィルターかかってるのが自分でもわかるからオススメしない技を見せてやんよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:46

    >>147語録は使っておいた方がいいと考えられる

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:15:01

    >>142

    結局ハッピーエンドではあるけど1部の首切られるとことかめっちゃご都合なすれ違いが重なってキャラが暴走する部分はそれっぽかったっス

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:16:01

    >>144

    お言葉ですが、長編のでっていうが奇跡的過ぎるだけでは?

    その前のダークファンタジーもいつの間にかエタりましたし

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:16:04
  • 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:16:44

    >>59

    今読み始めたけど中々面白いっスね

    やる夫とやらない夫の再会が楽しみなんだァ…


    完結済みだと【1D100:86】が最近だと結構ハマりましたね…

    マジでね(ニィ

    タイトルから秀逸なんだァ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:16:52

    >>145

    違うっス、某ランス原作の安価スレっス

    ところで今見てるスレ一覧見たら安価かあんこが大なり小なり入ってるスレしかなくて笑ったんだよね、即興好きすぎじゃない?


    それとあんこスレだけど善逸のデルトラクエストスレが好きなのが俺なんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:18:06

    あっこの作者性格悪いなマジ殺す
    ってなったら素直に見るのやめるかまとめで追うべきっスね忌憚無意見

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:18:07

    ワシやらない夫と真紅のトリックスレめっちゃ好きやし

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:18:14

    上にもありますがマジで人がいるスレがエロ系譜ばっかなんだよね怖くない?
    まともに楽しめる系の作品ほど人が少なくてそのせいかエター率が高いので
    推しの作品がある人は少しでも宣伝しておくべきだと考えられるが……

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:19:41

    やる夫主人公でイケメン系で行ってもいいけどシュールギャグか間抜けさかは残しといて欲しい
    それが僕です

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:20:13

    >>80

    ウム…パチュリー校長が可愛いを超えた可愛いヒロインなんだなぁ


    他のCodeシリーズとARCシリーズのヒロインもきっちり1人だけにするのには好感が持てる

    イフきゅんはヒロイン2人だけどあの3人が尊い!のでマイ・ペンライ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:20:19

    >>159

    嫌だ

    スレに人は増やしたいがマネモブを呼び込んで猿治安にはしたくない

    実際猿語録許可したらクソみたいな治安だな!になってエタったスレがあるから冗談抜きで嫌なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:21:01

    >>159エロは簡単に人を呼ぶのには一番うってつけと言われてるんや

    本当にちゃんと面白ければ人もくるけどハードルの高さはキレてるぜ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:21:59

    紹介するにも未まとめだからしづらい作品とかもあるんだよね
    しかもあんこ……!

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:22:37

    明日死ぬようですがもう最終回になると聞いて驚いたのは俺なんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:23:18

    しかし……エロやるよ(笑)でもストーリーちゃんとさせて作品をコンスタントに完結させている人もいるのです

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:23:22

    まとめてない作品なら終わったスレでもいいから知りたいんだよね
    ワシめっちゃ読むだけだし

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:23:33

    紹介しよう
    『やる夫に残された時間は24時間のようです』
    『やらない夫は3分間を戦い抜くようです』
    『できない夫は108の物語を満たすようです』
    から成るCodeシリーズと
    『ドクオは人類を滅ぼすようです』
    『IFはキル子を導くようです』
    現行作『キルヲは未来をセンテイするようです』
    からなるARCシリーズだ

    どれも非R-18で名作を超えた名作なんだぁ
    読んで損は無いから興味があったら検索してもらおうかァ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:24:09

    >>162

    それなら完結済みでもいいですよ!(ニコニコ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:24:42

    >>161

    ウム…私の共犯者といい首輪といい別の世界戦だったらラスボスにもなった可能性すらあるパチュリーはヒロインを超えたヒロインなんだァ

    外伝の黒幕への啖呵も他のヒロインでは出せない魅力が出まくってるんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:26:03

    2.5条という用語を見てフレ/ンダとのカップルとかやってるスレありそうだなと思ったのが…俺なんだ!

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:26:27
    【あんこ】すごろく タッグサーキットyarufox.sakura.ne.jp

    紹介しよう「2008年ノリのあんこスレ」だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:28:10

    あーっ メガテン系のスレで面白いのを教えろ
    このスレでも名前が上がりまくってる東北メガテンと魔神皇みたいなのが大好物だ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:28:15

    モンスターズなんて無茶振りまでいかなくても
    ドラクエ的な世界観スレ増えて欲しいのは俺なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:28:36

    根の人は選ばれなかったヒロインのIFルートも見せてくれるのは好感が持てる
    まっワシが推してるヒロインは正史にならなかったらバランスは取れてないんだけどね

    はーっマリマリマリマリマリ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:29:49

    ニートのエースは作者は絶対完結させるってことあるごとに言うけど
    絶対完結しないと思ってる俺なんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:30:21

    世界樹系は当たり多かった気がするんだよね
    まあ本当に一時期何作か出た以外は全く無くなったけどなブヘヘヘヘ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:31:13

    >>173

    メガテンならやる夫がデビルサマナーになるようですは絶対外せないんだァ…

    名作を超えた名作なんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:31:14

    >>119

    やる夫の…高校野球…

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:31:52

    >>176

    まだやってることに驚いたのは俺なんだよね

    幻の存在"5chのエミュが異様に上手い作者"としてお墨付きを与えている

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:32:35

    >>173

    逆おすすめするけど

    オタク君サマナーは勧められても読まない方がいいと思われ

    とにかく長いし本筋のストーリー進めないし

    作者は風呂敷広げっぱなしに定評あり過ぎる人だし

    新参が入るにはキツすぎるんだぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:32:47

    ポケモンやデジモンスレが好きなのに今やほとんど絶滅していて悲しい……それが僕です

    デジモンスレに至ってはほぼ一人でやってんだよねやばくない?しかも普通に面白い……!

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:32:49

    >>178

    もちろんメチャクチャ知ってる

    メガテン系スレの原点にして頂点なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:34:07

    >>173

    ロウルート…

    比喩ではないキリスト教的な意味合いの救世主となる主人公は麻薬ですね…

    とはいえED設定は悪魔にも適用して最期まで童貞でいさせたほうが物語的に綺麗だったと思う、それが僕です

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:34:19

    別カテも含めてやる夫スレをオススメしている過去スレを貼れ…鬼龍のように

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:34:58

    >>175

    それはでき108でマスミンが選ばれて驚いた俺の事…

    もっと近いと思ってたあきつ丸やベルカス、オリコが選ばれると思っていた それが僕です

    まぁ霖之助の可能性も少し考えてたんやけどなブヘへ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:35:14

    マイナーだけどセブンスドラゴンとか増えて欲しいのは
    俺なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:37:22

    >>187一応あった気がするけどaaの鬱姫少し流行った以外は殆ど見なかった気がするんだなァ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:37:42

    >>186

    ワシはオリコと黒子ちゃんを推してたんだぁ…

    ます⭐︎みんはジュノーリングといいできない夫の重要なイベントを逃さなかったのがデカかったっスね

    しかし…ワシの心傷は未だに癒えないのです

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:38:19

    オタクくんサマナーは最初は間違いなく名作だったのが創作の悲哀を感じますね…

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:40:48

    >>182

    俺マス形式のポケモンスレならいくつか連載中じゃないスか?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:41:16

    サーキーのせいで俺の中で一番好みの主人公ヒロインの関係にさせられたと言ったんですよi4P3ia.arsu1先生
    ライバルの身でありながら1/1000をぶち抜いて行ったときはさすがにビックリしましたよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:42:13

    >>181

    読むなら覚悟して読めってならともかく読まない方がいいってのは猿過ぎるんだよねヤバくない?

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:43:08

    >>191

    今調べてみたらシェルターで3つぐらいは連載してるんすね、あざーっす(ガシッ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:43:45

    >>190

    ぶっちゃけ番長との初めての共闘とか九頭竜戦までは本当に好きだったんだ

    でも今は新キャラ増やし過ぎでメインキャラの過去を未だに引っ張り過ぎとか本末転倒なんだ

    ってかもう700話近いのに未だ終わりが全然見えな過ぎてゲンナリするんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:45:24

    >>193

    アンチがヤバいとその人が好きじゃなくても同情的になってしまう

    それが僕です

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:49:12

    昔は新スレ立つ度にワクワクしてたのになぁ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:49:39

    >>194

    お言葉ですが狐でもそれぐらいは連載してますよ

    うち一つはポケマスとかポケ赤とほぼ同時代から連載してるんだよね、怖くない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:50:21

    なんだかんだでやる夫スレ好きだから生き残ってほしいのは俺なんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:50:34

    >>197待てよまだ望みはあるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています