犬派は縄文系、猫派は弥生系という説があるらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:55:26

    縄文系の人々は主に狩猟生活をしていたから猟犬として働いてくれた犬を好み、
    弥生系の人々は主に農耕生活をしていたからネズミを駆除してくれる猫を好むようになったそうだ



    まあ俺が今考えただけだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:57:10

    縄文人と弥生人のハイブリッドの俺深く肯く
    犬も猫も可愛い過ぎる大好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:58:07
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:58:54

    エアプ乙弥生時代にネコ居ねえからってレスしようとして一応調べたら弥生時代の遺跡からネコの骨が見つかった事があると知って脳死で人の考えに噛み付くのはよくねえなって思った次第です

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:59:58

    おれ弥生顔で猫派だから当たってるかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:02:00

    >>4

    ちゃんと調べててえらい👏

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:12

    >>4

    素晴らしい名誉あにまん民の称号をやろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:08:36

    血液型占いくらい信憑性あっていいとおもうよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:40

    一応古代のネズミ退治は狐がやってたみたいだね

    だから豊穣神のウカノミタマの眷属がお狐様になったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:49

    ちなみに海外品種の小型犬見るにネズミ駆除は犬でもできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています