- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:07:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:12:46
プロの試合でも魅せプレイしてるなーって思ったことないや
- 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:12:57
つまらんっていうか強すぎるからやめろって話でしょ
例を上げると小学バスケだとゾーンディフェンスは強すぎるから禁止とかあるしその延長線上でしょ - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:54
そもそも観客の為にやってねーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:14:28
別に禁止されてねーし
- 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:14:31
いや、その言い方だとロングスローさえやれば全チームが青森山田レベルになれるみたいなことになるが現実はそうはなってないわけで…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:14:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:15:25
勝つ為に考えた手段を取ることに文句言われたらもうどうしようもないじゃんね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:16:12
ロングスローの話はロングスローだけじゃなくてそれに伴った審判のジャッジも絡むからややこしいんだ
全員がロングスローし始めて強いわけじゃないってのはそれはそう。というか大体一つの高校しかしてない時点でちゃんと考えるのは面倒 - 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:16:54
- 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:17:20
高校生だちがルール内でどんなプレーをしてもいいと思うよ
ロンスロゲーで面白くなくなったら見る人が減って放映がワンチャン無くなるかも?ってだけでそうなったところで高校生にとって問題は無いからね - 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:18:08
高校サッカーを見ない理由にロンスロが上がるのはわかるよ
だからと言って禁止することではないけどね - 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:18:25
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:19:05
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:19:21
こんなの「僕ら広報役じゃないんでサッカーの魅力を広げたいなら別の人がやってください」と言われたら終わりじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:20:50
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:28
ハンドスプリングスローとかいうロマン技
中学生くらいで練習してみることあるよね - 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:24:46
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:36
ロングスローがあろうがなさろうが高校生たちはそのルール内に適応するだけじゃん
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:27:33
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:27:38
遅延があっても現状審判やJFAや高体連が何も言っていないならいいんじゃないの?それ以上は「審判が許しても俺が許さない」って話になってくるぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:29:58
昔に流行ってた一回転スローまた流行ってくれんかな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:30:41
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:30:59
で審判は遅延どう言ってるの
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:31:46
遅延行為は置いとくとしても、あんなプレーは
浮き玉処理も良い加減でDFが雑魚な高校生までしか
通用しないんだから「魅せるプレー」云々もクソも無い
個人のスキルにも繋がらないんだから禁止した所で
日本のサッカー界からしたらどうでもいいんよ - 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:07
そんなに問題なら禁止にすりゃいいじゃん
なんでしないの - 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:20
教育のためにやってんだから勝てば良いわけじゃないとも言える
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:42
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:54
野球のリトルリーグで一時期流行った
バントエンドランと盗塁多用すれば
相手のエラーから得点できる理論みたいな奴
こんなんで仮に全国優勝したとしても
上では絶対通用しないよねって - 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:35:53
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:36:42
サッカーは詳しくないんだけど、ユースでもロングスローを多用してんの?
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:16
勝利至上主義の弊害で体罰とかがあるのはダメだけど、勝負自体を否定し始めるとゆとり教育の運動会でお手手つないでゴールインみたいな話に回帰してしまうぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:00
コーナーキック代わりになるから単純に得点機会増えるとしか考えてなかった
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:54
6秒ルールってGKのルールちゃうの?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:42:52
スローインのルール変わった?って思って競技規則読み直してきたけど変わってないじゃん
ルール内でいうと本当は6秒以内に投げないといけないからほとんどのロングスローはルール違反ってのはなんだったんだ - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:42:59
リトルって盗塁OKだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:51
ロングスロー批判ってバカしかいないの?
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:47:28
JFAの競技規則だと15条がスローインなんだが
明確に何秒以内に投げろとは明記無いんだよな - 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:48:34
中学サッカーの時エリアの騎士読んでロングスロー真似てしてたけど本当に強いんだよね
DMFかCBやりたいてコーチに言ってもWGかSBやらされたの辛かった - 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:37
プレーの再開を遅らせることは警告の対象ではあるんだけど具体的に何秒みたいな記載は無いよな
あとこれはカードの対象であってファールスローの対象では無い筈 - 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:36:32
ロングスローは現行のルールだと何ら問題無いってことでOK?