リバティアイランドめちゃくちゃ強いと思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:19:49

    四歳から成績一気に悪くなる可能性はあるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:20:49

    デアタクみたいにやらかして転落する可能性はある

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:20:53

    まあ全然可能性あるよ
    怪我とか気性が本当にダメになるとか色々ある

    馬も生き物だからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:21:40

    特に牝馬は一度メンタルが折れるとダメだとか何とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:03

    活躍してた馬が怪我とか気性のせいで衰えるの見るのめちゃくちゃしんどいから頑張ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:03

    少なくとも産駒の傾向としてはむしろ古馬になって強くなるケースが多い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:05

    ぶっちゃけ気性ふくめ不安要素はあるけどいきなり枯れることは多分ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:12

    アロゲートとかいう世界最強からあっという間に転げ落ちたやつがいましてね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:47

    牝馬はよくメンタル面に難があるって聞くけどやっぱり牡馬よりメンタル弱い馬が多いの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:52

    タクトみたいに金鯱賞で穴馬に負けて香港でも古馬の実力者に負け…ってなってそのまま繋靱帯炎になるとか予想するほうが難しいわな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:22:58

    普通に成長する。気性などが悪化する
    どちらもありうる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:23

    >>11

    フケあるから牡馬より面倒くさい

    弱いとかじゃなく

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:43

    身体能力的にはなさそう
    気性が終わってドルチェモアする可能性ならまあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:46

    リバティは気性部分が特に怖いかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:49

    >>11

    元々牝馬の方が繊細だしフケもあるから心配点は多い、ただ勝負根性ある子も多い

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:23:53

    馬って言葉が通じないし日々変化し続ける生命だからなぁ…
    誰にも予想できんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:24:48

    クソ強い馬がある日突然別馬かのように弱くなってしまいました
    なんて割と長い競馬の歴史でザラやからな

    怪我とか気性とか本当に原因不明とか色々あるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:08

    突然だめになる場合の一番あり得るシナリオは故障よね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:25:27

    >>10

    あれはなんだったの

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:27:54

    母親も父親も怪我に悩まされ続けてたからそこは不安、今のところそういうのには無縁だし1戦1戦の回復速度も速いらしいから大丈夫だと信じてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:29:19

    ドゥラメンテもヤンキーローズは早枯れだったしリバティもそうなんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:29:33

    怪我とは無縁だと思われたドウデュースがなんか怪我したみたいな去年見てると3歳のときはどうとかはあんま参考にならんのやなって

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:30:31

    気性が良くなることはほぼ確実に無いから諦めろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:30:34

    リバちゃん根性凄そうやし大丈夫じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:31:09

    1回大敗したらダメそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:32:04

    頑丈頑丈草パクパクとか持て囃されたドウデュースが怪我した一方で虚弱言われ続けたイクイノックスが最後まで走り続けたからな
    故障だけは誰にもわからん

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:32:22

    終わるまで行くとしたら怪我や気性やピークアウトだろうな
    ただ現状だと1番ありそうなのは古馬斤量になって馬券内には来るけどパッとしないパターンだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:33:15

    無双する可能性も泣かず飛ばすになる可能性もある
    それが競馬だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:33:15

    まあ一番は故障じゃないの
    親戚がそれ目立つ印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:34:33

    ヤンキーローズ云々は2歳の時から散々言われてたけど実際どうなるんかなあ
    オークスJC見てると強い馬なら問題ないんだろうけど、ここから中距離帯メインになるなら鞍上の方も…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:35:03

    >>24

    ドウデュースは元々あったピッチ走法の弊害みたいなもんだからちょい話が違う


    リバティは気性面でそのうち距離短縮せざるを得ない状況にならなきゃいいんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:35:50

    直近のデアタクがあんな感じだし可能性として無くはない
    とはいえオークスとかめっちゃ凄かったし来年も頑張ってほしいんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:35:53

    >>23

    ドゥラは引退まで未完成って言われ続けてたし母親の方も早枯れってよりかは怪我続き、同じく親類見るに早枯れではって言われてたスタオンが今暴れてるからそんなことないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:36:10

    >>33

    気性鞍上でその未来が近いイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:36:15

    >>34

    間違えた今年だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:36:59

    まあドバイでわかるやろどうなるかは
    あと二ヶ月ちょい待っとけばええ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:16

    中距離の川田を心配してるやつはエアプでは?そんな足かせ扱いされるほどひどくないし失礼

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:46

    JC見る限り牡馬と一緒に走ってメンタル動揺するような感じじゃなかったけど今年の走り見てみないと分からないよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:46

    早枯れはそこまで気にするほどは可能性は高く無いと思う
    ディープ産駒のダノンアイランドだったらかなり怪しかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:01

    もっとも気性と能力は一致しないからな
    メイケイエールとか気性で短いだけで
    短距離が適性ではないからね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:44

    >>41

    ディープ産駒ならまあまあ古馬でも持つやん

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:39:07

    >>41

    ダノンアイランドは三冠馬になれんのかっつー疑問が

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:39:26

    多分メンタル面は気性が良い風に出るだろうし距離の面では悪く出そう
    メンタル的には他馬どうこうは気にせんタイプっぽいし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:40:08

    そもそも今後2400使うのか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:40:33

    ダノンアイランドはいいところグランアレグリアだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:40:40

    >>39

    川田は2400までは普通に買えるからな


    2400までは

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:41:23

    まあそんなん言い出したらすべての馬に言えることではあるので
    気にしても仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:42:03

    そんなに買えるかな
    実績ゼロではないけどって感じ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:42:05

    >>46

    よほど走れない状況じゃないなら大敗続きでもしない限りマイル走らせる意味ないやろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:42:59

    >>48

    2500m以降になると全く勝てないし、何だったら2400mもめちゃくちゃ買える訳では無いかな

    2400m~ならルメール買えってなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:44:04

    ダノンアイランドだったら多分誰もこんな心配しないと思う
    路線がわかりきってるしね
    リバティアイランドはわからないって点が問題だからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:44:21

    次走が海外なのか、大阪杯あたりなのか
    大阪杯とか確勝とか言われてた馬が2年連続負けとかあったからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:44:50

    失礼とかじゃなくて川田はG1レベルになると普通に2400mのレースで名前で買いできるような騎手じゃないからな
    川田の名前見て安心できるのは2000mまでやろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:35

    元々デビュー戦終了時点で1600mで気性持たないのではって陣営が懸念してたし短縮の分にはありだと思うし逆に掛かり癖さえなくなれば2500mまでならカバーできそう、能力は確か

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:47

    芝牝限G1完全制覇出来る久しぶりの馬だからそれが見たいがわざわざ行かないかな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:47:43

    向き不向きはあって川田が2400だと不向き側では?ってだけだからね
    ルメールだってグラン消えてからマイルG1ゼロじゃんとかあるのよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:48:22

    もしかしてドバイシーマでドウデュースvsスタオンvsリバティのJC2回戦(イクイノ抜き)が行われる可能性高い?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:49:00

    去年のオークス後に「秋までにはラヴェルに逆転される」って言い張ってた者の1人だけどまだ諦めてないよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:50:31

    >>52

    待てよ2600mは上手いんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:12

    まあ、川田の騎乗スタイルはマイル~2000m向きなもんだし、
    リバティは気性部分があると考えると2400mは厳しくなってくるかなってイメージはある
    ドバイはそもそも海外輸送もあるし、ターフ出した方がいいんじゃない?とも思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:15

    >>60

    その可能性はゼロだと思ってた

    リバティアイランド弱くなりすぎじゃねって話だし

    古馬でも勝てるやつほぼいないぐらいの強さだったから

    リバティの成長が止まったところで他が凄まじく強くならないと追いつけないんだよってレベルだったから

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:46

    >>61

    G1がないんじゃないですかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:51:47

    ぶっちゃけもう成長せんやろこれ以上は
    将来を先取りしてるだけと思ってるわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:52:42

    川田のポジション取っていくスタイルは距離が長くなると馬が耐えられんからしゃあない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:53:26

    >>61

    1勝、2勝クラスで言われても…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:53:53

    成長するかどうかはともかく現段階でも勝てる能力はあるから
    ダメダメだとしたらデバフ的なもんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:55:09

    これ以上成長しようとしたら馬体の距離最適化しかないからマイラー化する説を推してる
    最強マイラーになるんやで

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:56:02

    馬体は成長する
    ただこれ以上筋肉が発達すると体を柔軟に使えなくなる可能性はある

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:57:16

    リバティは古馬になって斤量差が減るのもどうなんかなってとこ
    JCは軽斤量で走ってきたって感じもちょっとあったりする

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:58:54

    >>65

    まぁ成長せずとも意地さえできれば現状で超G1級の牝馬ではあるしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:38

    JCで怪物感薄れたから終わりまではしなくても善戦マンになっても驚かない

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:10

    リバティの新馬戦のパフォーマンス見て新馬勝っただけの馬を「来年にはそんな馬いたなってなりそう」とか散々ボロクソに言ってた掲示板があるらしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:28

    ドゥラメンテの牝馬って意外とダメなこと多いのだけど、それって気性があんまり良く無いからでもし気性が悪化したらダメに全然なる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:54

    >>73

    JCは相手が悪かったと言うか相手がほんまもんの怪物だったと言うか

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:11:42
  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:20

    どっちかというとJCはスターズオンアースの方が大変だったのにあんま差をつけられなかった方があれっていうか

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:12:58

    >>76

    イクイノックスに負けたのはしょうがないけど3着以下を思ったより突き放せなかったのがなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:16:18

    >>76

    大外のスタオンにあんだけ迫られてるのが気になる部分ではある

    斤量差が無くなるわけだし、2400mだったらスタオンと間違いなくかち合うからどうなんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:16:21

    >>79

    これ言ってるやつスタオンとドウデュースをあまりにも低く見積もってるよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:17:58

    むしろ奴らがいるのが今年リバティがヤバくねって言われてる原因の根源だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:03

    2400で無双かと言われると疑問符がついたのはそう
    ただ掛かってたし気性面が改善すればさらに伸びる余地はある

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:24

    >>78

    3歳JCで4キロ差の大外グローリーヴェイズにハナ+クビ差に迫られたデアリングタクトはクソ雑魚ってことで良い?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:30

    >>81

    普通に実力だとリバティが抜けてるとは思えない

    言うてJCはリバティは斤量差という有利な点があったけど、スタオンは休み明け大外、ドウは鞍上っていう不利抱えて来てた訳だしな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:31

    >>84

    まあ翌年ヴェイズに負けてるしな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:17

    馬パワーで突き抜けられたオークスと違って鞍上がバフにもデバフにもならない2400帯にもし出るなら確実に勝つってのは厳しいとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:47

    あにまんのリバティ評はデビュー当時から一貫して信用できないからな
    つべのまとめ動画のコメ欄で「日本一のリバティアンチコミュニティ」とか言われてただけある

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:22:12

    >>85

    スタオンはともかくドウデュースは鞍上武豊でもスタオンと入れ替わってるかすら怪しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:23:26

    >>85

    武豊を神様か何がだと勘違いしてらっしゃる?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:23:53

    別にもう2400走らなきゃ良いだけじゃね?と思ってしまう

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:12

    >>85

    府中のクソ長直線で鞍上変わるだけであの着差が覆るわけないだろ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:38

    >>89

    有馬記念の結果でそれいうのも無理筋になってきたっていうか

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:24:55

    >>88

    リバティもイクイノもアンチしてるとかこれもうわかんねぇな・・・

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:25:34

    >>94

    その分タイトルホルダーとドウデュースを応援してるから問題ない

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:10

    >>90

    神ではないが今でも中距離G1勝てる人だよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:06

    >>81

    別に低くは見積もってないがそのスタオンも善戦マンやってるやんけ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:07

    JCのドウデュースは勝てる云々ではないけど、結局追切一度も乗ってない騎手が乗って普段やらない先行策で折り合いついてねぇ時点で不利の一つではあるぞ
    というか現状府中でどんだけやれるかが分からないのが問題

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:29

    >>94

    アンチ三強はオルフェドンナコントだから

    スレが立つたびに消える彼らと比べて

    イクイノックスとリバティは大人気と言って過言じゃない

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:27:40

    リバティの話題どこ…?

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:28:24

    血統もそうだけど厩舎自体が早枯れ傾向あるのがね
    セリフォスで古馬G1勝ってドバイターフ好走したからおっ?と思ったけど結局いつものパターンだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:28:45

    リバティが2400勝てるかは分からんって話で終わりやろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:29:19

    だってリバティの不安要素だろ
    あんま語るところないっていうか
    なんらかのデバフが効きすぎてるのが原因になるだろうってところだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:17

    あにまん民の見る目の無さを考えると斤量分くらい成長して順当に勝つんじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:30:44

    >>99

    オルフェは1人(?)が粘着してるだけだからまあ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:31:00

    語れる不安要素なんて牝馬ならみんなそうだろぐらいのふんわりしたことだけや
    早熟早枯れに見える血統面も3歳ではそうならなかったし

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:32:53

    早熟っつってもここまで熟成しちゃったら半端な奴の成長が永遠に追いつけないレベルだし
    早枯れったら気性とかのデバフだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:37:43

    >>93

    有馬はスタオンにだけ色々大きな不利あったし小回り適性もピッチのドウデュース向きで半馬身差だしうーん

    まあ有馬が戸崎のままだったら勝ててないって言うのはわかるけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:42:06

    戸崎って秋天JCゼロ勝だからな
    代理させられたのは気の毒だけど
    この乗り替わりってみんなに不幸だから応援されたのが大きいよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:48:13

    >>108

    ドウデュースに関しては直線で現状どれだけやれるのかが分からん

    有馬も手前替えしてないし、

    JCも力んでてあの伸びなら、折り合いついたらもうちょい伸びるだろって感じもするから実力の話で並べにくい


    スタオンは斤量差が無かったらリバティ抜いててもおかしくないような気もする

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:12:25

    >>97

    スタオンのあれこれを善戦ウーマンで片付けるのも大概見積もり方雑と思うが

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:16:19

    リバティとスタオン議論ならリバティが強くなるかどうかより、
    スタオンが衰える可能性の事気にしろよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:21:08

    五歳でそんな馬鹿みたいに衰えること心配する方も意味わからんぞ
    リバティアイランドに関しては衰えというよりも上積みやろ心配されてるのは

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:22:52

    リバティは現状のままだと2000mまでや牝馬限定戦なら勝てるだろうけど、2400m辺りになってくると勝てると太鼓判押すのは難しいかなって感じ。

    今年に入って成長出来るか、気性が悪化しないかじゃないかな。

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:24:20

    なる可能性も充分あるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:25:59

    リバティのJCはスターズで言うところのVM3着みたいなもんやろ
    いやJC2着なんだからそれよりようやっとるとしても性質的にね

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:13:33

    >>101

    去年はリバティ以外の重賞勝ち全部古馬だったし変わってきていると思いたい

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:22:44

    武豊でも折り合いはギリギリ(もちろん、御せてること自体が凄いけど)だから正直折り合えたとしても、リバティ抜けたか怪しい段階かな。リバティの場合もJCでは力んでたし、折り合いを覚えちゃったらドウも中々勝ち筋薄くなりそう。来年は能力があっても現状フィジカルの成長を仮定しないと拮抗状態だから、最後は頭の良い馬が突き抜ける感じか

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:33:14

    てかJCはイクイノックスを負かしにいける競馬にどれだけ対応できたかの差に見える
    もしそれぞれが一着捨てて自分の競馬してたらさらに差が広がっても着順が入れ替わっても不思議じゃない

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:34:30

    >>119

    そんなの一頭もいなかったけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:37:00

    逃げ残しするつもりのタイトルホルダーにくっついてるイクイノックスの後ろに居ただけだもんな
    あの時のタイトルホルダーが玉砕狙ってたはずないからあいつも後ろは生き残れる場所なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:40:18

    斤量差分の上積みが無いと牝限以外じゃ確勝級には成れんしょ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:43:53

    >>111

    いやあ…普通に似たような迷走と不利被る可能性もあるでしょ

    それに斤量差貰ってアレでは上積みが無いとせいぜい現役トップクラス止まりじゃないの

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:43:55

    レス消えてるあたり>>1は本当にそうなって欲しそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:54:15

    >>123

    1600〜2000では無双

    2400では現役トップクラスのスタオンドウデュースに勝ち負け


    十分では?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:30:08

    ある
    3冠のパフォーマンス(ラップ)はドンナやアモアイをも上回るものだったし、3歳差時点での強さは歴代最強とまで思ってるけど、総合的な実績は2頭に劣るまま引退すると予想してる。
    牝馬だしある程度持つかもしれんが、母が早熟血統で人気背負って吹き飛んでるしな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:40:14

    まあ怪我だけはしないで欲しいわね
    気性や鞍上のアレコレなら能力の内で済むけど怪我はダメだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:54:39

    ぶっちゃけスタオンとルメールがこの先コンビ継続ならリバティアイランドがアーモンドアイ超えの素質持ってない限り勝てるビジョンがそんなに見えない
    1600か、1800くらいまでならスタオンはルメールからノレメーノレに乗り替わるしリバティ側に分がありそうだが、リバティの最大目標であろう2400の古馬GIとなると鞍上の差がちょっと

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:23:15

    そもそもJCはスタオンがリバティだけを潰す競馬をして負けてるってことを見れてない奴が多すぎる
    着差だけ見てるんかな?2023の収支マイナスやろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:26:43

    可能性で言ったら当然あるよね
    もっと強くなる可能性だってあるし、そもそも一回も走れない可能性もある

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:43:44

    可能性って言葉で予防線張ってるのかもしれないけど、なんとでもいえるだけだから否定ができなくなるよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:43:44

    当たり前だけど22世代よりもリバティのほうが良くも悪くも可能性がある
    どうみても筋肉ムキムキだからこの後4歳秋にかけて成長するとしてさらに筋肉がついたら低迷するだろなと

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:12:25

    同じ条件で3歳時同じ立場のアーモンドアイは同位置と後ろぶっちぎったから物差しにはなるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています