ルーカスフルクロスとかいうカッコよすぎる機体

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:24:16

    シアの修復能力無かったら普通にガンプラ学園ぶっ倒してたの強者すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:48:10

    出自(前作との繋がり)も立ち位置も相棒がオリ機じゃない枠という意味でも短いエピソードで使い捨てるには勿体ないキャラだったよねルーカス

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:00:20

    設定を考えたらファイターとしての実力は他の出場者とは頭一つ以上は上だからね
    確かに使用ガンプラはF91イマジンみたいにカラーリングくらいはオリジナルにして欲しかった感はある

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:02:44

    ガンプラ学園って言っても日本ローカルでしかないからな。セイやマオとかと比べたら年齢差もあって大分見劣りしてしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:05:09

    設定と描写が釣り合ってたら勝ってて、なおかつGNドライブのチート性を浮き彫りになった戦い。粒子残量とやかくで勝敗や有利不利が決まったのほぼこれだけでしょ。

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:23

    ぶっちゃけ長時間戦える機体ならむしろフルクロスに分がある気がしてならんかったとこはある

    ただこんなやつずっと動いてたら勝てねぇよ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:24:48

    そもそも一対多を想定した機体だからまあ強い強い
    そこに全国大会どころか世界大会レベルのファイターの技量足されたらそりゃ強いよねって

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:27:09

    あえて改造機ではなくカラー変更と作り込みで済ませたのが好きだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:18:09

    搭載してるギミックから逆算してHGフルクロスを原型機としてRGのX1に匹敵するレベルの内部構造を(バトルにも十分耐えうる強度で)1から組み上げてることになるのは中々イカれてると思うの

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:17:59

    そういえばガンプラ学園戦での補給役2人のギラドーガって元からあの2人のガンプラだったのか
    あの作戦用にルーカスが作って渡したガンプラだったのかどっちなんだろうな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:24:03

    >>10

    百万式の例を見るに自分で作ったガンプラじゃなくても大会での使用が認められるっぽいからマジで判断がつかない..

    ルーカスが渡したor役割コンセプトをルーカスから提示された上で二人が製作/改造した のどちらかだとは思うが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:58:49

    フルクロスの特性を最大限に活かした立ち回りとボコボコにする強者っぷりが最高にカッコいいぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:07:51

    ルーカスのフルクロスの力を最大限に発揮させる為に
    他の2機を支援に徹しさせるチームプレイが他と違って面白かった
    あと足に仕込んだヒートナイフでカウンター喰らったアドウはクロスボーン知らなかったのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:14:03

    3対1で舐めプと言われがちだがポータントとジエンドは重傷だったから比較的傷の浅いトランジェントで足止めするの有効な戦略である

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:17:32

    ルーカスフルクロスは然も「原型機のギミックをHGで再現しました」みたいな感じだけどさ
    しれっと目くらまし用にフラッシュアイを搭載してるから見た目以上に他のギミック積んでそうなんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:48:15

    開幕派手なピーコックスマッシャーのぶっぱと見せかけてコアファイター逃走用の穴を確保してる戦略好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:58:28

    >>13

    知ってはいても仕込んでると思わなかったのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:38:17

    自分たちの夢を外様のルーカスに託しながらも腐る気配なんて欠片も見せず、全力で補給係に専念した仲間の二人も好きよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:09:05

    アイバとトミタもちゃんとやる事やってるんだよね(補給・撹乱・時間稼ぎ)
    勝つ為にルーカスをサポートするのがベストって割り切って行動してるのスゲーよ
    ジュン兄の所は協調性一切無しぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:37:00

    >>17

    まぁ確かにどうやって仕込むんだって話ではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:51:54

    シングルマッチだった普通に優勝してた奴
    チーム戦だからギリギリ負けた(他二人の実力は低かったしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:03:11

    でも蓋を開けて見れば結果は一機も学園側のガンプラを落とさずに負けているという…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:13:02

    無印でガンダムのガの字も知らなそうだったガキンチョがどんな運命の巡り合わせでクロスボーンを選んだのかはめっちゃ気になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:14:11

    >>22

    そこがいいんだよそこが

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:16:45

    この試合からいきなり粒子放出量とか粒子残量とか言い出した覚えがある

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:23:08

    >>25

    急に燃料切れみたいな概念が出てきてちょっとびっくりしたよね

    メタ的には設定を考慮するとこうでもしないとガンプラ学園側が勝てないからそうするしかなかったんだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:18:09

    >>26

    無印もエネルギー切れなんてなかったよね、無印の最後にアリスタが壊れて人工的に粒子作ってるから有限になったのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:30:12

    トライオン3の時点で3機分の粒子量を一機で使えたら強いっていうのは明示されてはいた
    無印でもアブソーブシステムの例を見れば分かる通り粒子量の優位を強攻撃や特殊システム発動で活かせるのは一応確認できる(粒子切れによるエネルギー不足についてはほぼ例なし、強いて言うならダークマター戦のスタビル?)
    1モブに至るまでビルダーとしてもファイターとしても揃って強者ばかりな世界大会と学生大会チーム戦では技量の基準やレギュレーションが違っても違和感はないけれど ..

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:41

    >>28

    要は常時強化状態みたいな無法な強さしてんのに(例えるなら大袈裟だけど常時トランザムみたいなもん) なんで粒子切れしないのかってことか

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:26:37

    俺達はそれこそルーカスフルクロスかフルクロス買えば再現出来るけど、ルーカスはあくまでも素のクロボンからフルクロスに改造したってのが中々に愛が凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています