ポワルンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:02:33

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:03:03

    キンタマ定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:03:03

    かわいいね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:40

    厳密には気象ではないと分かってはいても公式が天候扱いしてる砂嵐の姿になぜならないのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:05:10

    おっぱいに見えるってアレ誰が言い出したんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:52

    ミノマダム形式でいずれかの天候時にタイプ別で進化するのをずっと待ち望んでる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:08:57

    別にパイでもタマでもないってことは、好きなだけ揉んでいいという事だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:24

    >>7

    肩とか足とかはむしろ揉んでいいものだし、ね

    凝ってるならほぐさないといけないから、ね……モミモミモミ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:58

    こいつって結局人工ポケモンでいいんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:13:31

    このスレを立てようと思ってポワルンのことを調べて初めてフォルムチェンジでタイプが変わることを知った
    見た目が変わるだけだと十数年思い込んでた…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:07

    おらっにほんばれ!あまごい!にほんばれ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:19:36

    小さい頃天気とか自然災害とかの話に興味津々だったから(今もだけど)ポワルンめっちゃ好きだった
    bwでの出現率結構低くて頑張って出してた思い出

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:20:15

    状況に応じてタイプが変わるのは変幻自在や今作のテラスタルにも通じる所がある
    バトル中にタイプが変更できるのは当時としては斬新かつ画期的なデザインだったんだろうとも思う

    でもこのフラット過ぎる種族値でどうしろと……?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:21:04

    ぬしラランテス戦で君が出て来た時の絶望感は凄まじかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:32:42

    >>13

    火力面はともかく防御面では特化させれば一撃はギリ耐えてくれる程度はある

    耐えたところで何するのか分からないけど

    でもポワルンはフォルムチェンジしてるだけで可愛いから良いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:47:35

    フォルムチェンジの走りだぞ。グラカイの隣で戦えるよう想定したポケモンかもしれん
    種族値については……変身中は+80ぐらいになってくれねぇかな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:52:14

    ナギのチルタリスをゆきぐものすがたで突破しようとしてた事がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:57:10

    いつか内定した時にしれっと砂嵐フォルム追加されてたりしないかな〜

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:48

    こいつといいカクレオンといい第三世代のイベント入手、捕獲ポケは癖強いんよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:16:59

    贅沢言わないから特性にタイプ一致補正が2倍になる効果をつけてくれ
    天候を変えてフォルムチェンジしてもそれで?って鳴るのはコンセプトとして崩壊してるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています