- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:45:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:46:47
2ndは4巻まで買って3巻読んでる。
ギョウキ姉さんとか双子好き - 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:49:29
五行で出てきた新秋山と新五番町が2ndでもシルエット出てきたから五行も気になる
- 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:51:55
鉄牌は自分でつっこむくらい麻雀打たなかったけどそこそこ面白かった記憶がある
ジャン本家知ってるとパロってたり - 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:56:39
鉄牌のジャンは特殊ルールを逆手に取ってイカサマ指摘できない状況で堂々と牌を入れ替えて6倍役満にしたのがジャンっぽくて好きだった
あと馬の骨で出汁をとったラーメン美味しそうだったな - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:00:01
鉄牌は麻雀分からないってのもあるけど飯しか覚えてない
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:49:45
鉄牌は別世界線のお話として読んでたな。
その癖してジャン普通に料理美味いのは踏襲してんのかってなる。 - 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:58:52
鉄牌はジャンとして見ても麻雀漫画として見ても中途半端で良くも悪くもパロディ漫画だったな
>>5とかラスボス戦のオチとかなかなか良いところもあるんだけど……止まりというのが正直なところ