読み返したけどやっぱビッグマム強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:46:09

    ホーミーズ頼りの機動力とか言われてるけどじゃあそれ切り離せる奴幾らいるよと思う
    覇気完全無効化の番犬兼乗り物持ちで本人もカイドウと張る馬鹿力で装甲付きってタイマンで切り崩せるイメージが湧かない

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:49:46

    ビッグマムは厄介すぎる故にメタメンバーが集結したからな...
    覇気使いだけだと逆にきつい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:55:18

    海軍大将より弱いみたいに言ってるのは舐めすぎだろってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:02:12

    ちゃんと他の四皇にない強み沢山あるし差別化されてるよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:03:08

    大規模な国作っておいて何十年も海軍に滅ぼされてない海賊の首領が弱いわけがない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:03:31

    所詮ドーピングしてもキッドとローを倒せない程度の馬鹿力なんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:03:55

    そもそも5歳の時点であれやぞ 弱いわけないやろ
    捨てられた原因だって多分あれだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:04:45

    >>6

    倒したけどなんか目を離したら復活したんだよ...

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:04:47

    そもそもホーミーズもマム本人の能力なんだからマムの力だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:04:51

    68歳だから老いデバフ盛り盛りでこれなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:05:22

    雑兵をいくら集めても全く無意味なのは戦争をする上でこれ以上ない脅威
    意味ないどころか寿命取られて逆に戦力増やされるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:05:45

    ていうかビッグマム火力ない説はスレ画で否定されたからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:07:27

    >>12

    >>6>>1の描写を複合すると単に作者が何も考えてないだけかキッドがシャンクス戦で弱体化したのはニカの能力で味方にバフかける特殊能力があると考えるしかない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:08:32

    人体破壊する電磁砲とワノ国に風穴開ける一撃食らって普通に意識あるの頭おかしいのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:09:06

    >>10

    白ヒゲと違って病気デバフないからあんだけ暴れれるのも納得むしろ親父がおかしかった

    まあ全盛期考えたらマジで死にかけだったんだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:09:16

    >>13

    ていうか覇王色纏う元気なかったのかと

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:09:46

    >>13

    キッドは近〜中距離メインなのに超々遠距離から船ごと潰されたから強いとか弱いとか以前の問題な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:10:53

    あまりに身体が頑丈すぎて寿命1年消費とかやったから、寿命で死ぬエンドになるのかと思ったわ
    子供アホみたいに産んでる上にゼウス・プロメテウス・ナポレオンに自分の魂与えてるし、ヘラまで作ってたし
    というかゼウス達って最初に作るときのコストしか掛からないのか?動き続けるんだから常に寿命消費するとかじゃないのか?
    いや最初に掛かるだけにしても10年×3じゃマジでマム逝きかねないからめっちゃ低コストなのは確かなはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:12:27

    タイマンだったらキッドローも普通に倒せたろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:12:35

    >>10

    (現実世界基準だと)子供あんなに産んだら身体ボロボロのはずなんだよなぁ…どーなってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:12:37

    >>18

    子供1人産むだけでも体力や栄養根こそぎ持ってかれて肌も骨もスッカスカになるのにあれだけ産んでまだピンピンしてるのマジでバケモン

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:14:39

    >>20

    化け物だしあいつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:23:55

    >>18

    プロメテウスは焔雲ゼウスは雷雲食ってる描写あったからあの2体に限っては作った後は別に寿命与えなくてもエサになるものを食わせれば大丈夫なはず

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:26:41

    カイドウに自分が磨いた絶技伝授して合体技作ってるの好きなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:28:19

    >>23

    そういやそうだったな、じゃあ「核」みたいのを1度(しかもおそらく寿命換算でそんなに長くもなくてあの性能)作って入れたらあとは寿命の消費無しか、やべーな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:28:29

    >>21

    痩せてもすぐに太れる世界だからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:30:20

    >>13

    全力攻撃に集中してるところに突然シャンクスが目の前に現れたから武装ガードが間に合わなかったんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:30:25

    キッドとローの耐久値が他の戦いとあまりに違いすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:31:29

    ローとキッドが勝てたのもサイレントというホーミーズに命令できなくするメタ技があってこそだからね
    しかもそれですらライフ0には出来ないのでステージ外に落として排除するという戦法で勝つしかなかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:31:36

    >>28

    まあカイドウとやった後だし疲れは残ってたんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:34:40

    >>29

    落とさなかったらゾンビみたいに復活してきそうなのが怖いよ

    あの婆さん

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:34:58

    >>11

    無駄どころか自分の戦力に代えられるの本当に酷い

    討入戦だってサイレントと場外が無かったらまだまだ復活しただろあれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:37:16

    >>29

    下が溶岩じゃなかったら普通に復帰してきそうなんだよな

    というか今でも海じゃなくて溶岩だからワンチャンとか言われてるの怖すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:37:36

    >>32

    マグマとサイレントなかったら復活してきて勝負終わってないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:38:27

    >>33

    あいつだからな ただマグマは泳げないと思うのよね流石に噴火してるから怖い

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:40:42

    カイドウは完全に失神かつ走馬灯みたいなの見ながらのKOだからまあって感じ
    ビッグマムは作戦に負けてもがいてあがいてって感じだからなあ
    もちろん作戦の目的がそれだからローキッドの勝ちなのは違いない
    それはそれとして何か一つ工程をポカしたらそのまま復帰して蹂躙されたとは思う
    (仮に猿神銃耐えて勝ったとしてもカイドウにはそれできなさそうだし消耗具合違うかなって)

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:40:59

    >>11

    まあキッドとローの取り巻きの何人かを抑えてただけで言うほどサムライのモブたちには脅威じゃなかったけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:43:18

    >>37


    取り巻き時間稼げるだけでもすごいよ

    侍は強い方だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:48:03

    ホーミーズはあくまで意思を持った自然現象だからロギアと違って覇気も通じないので対策できる人間は本当にごくわずかなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:01:28

    そもそも赤髪に冷や汗すらかかせた電磁砲を腹にまともに食らってもニィ!って笑い返した化け物だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:17:52

    >>40

    シャンクはマムと違ってまだ人間やめてないな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:20:30

    >>39

    自然現象だからそれに見合った対処法もあるけど規模がデカくなり過ぎるとそれも追いつかなくなる(プロメテウスが本気になるとジンベエでも消火できない)んだよね

    だからこそそういうの無視してスパッといけるヨミヨミはソルソルのガンメタなんだなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:30:45

    ホーミーズで軍隊作れるのは戦争で強すぎる
    ただギア4を武装色で防いでも腕が痺れるあたり流石に肉体面ではカイドウよりだいぶ劣るっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:48:20

    >>6

    所詮ってドーピング無しでクイーンワンパンしたり、他のビッグマム海賊団が逃げ惑うしかないマムにドーピングまで使わせて殴り合いに持ち込んでる時点でローもキッドも間違いなくあの戦場じゃニカルフィや四皇二人の次くらいの強さなんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:56:00

    >>12

    いや最高幹部ですらない普通の幹部を一撃で倒すぐらいで火力あるって言われてもな

    そりゃ勿論低いとは全く思わんけどギア4ルフィすら能力使用せずに一撃で倒したカイドウとかシャンクスとかと比べるとやっぱり低いほうだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:57:41

    >>19

    そりゃ四皇なんだからキッドとローぐらいと一対一でタイマンして勝てないんじゃ話にならんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:09:56

    >>3

    頂上戦争見てたら大将が四皇並みなんてあり得んって分かりそうなもんだけどな

    黄猿ですら四皇の幹部が数人いるだけでこれは手強いねえとか言ってたしマルコは余所見するまで戦えてたとか描写されてるんだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:19:00

    >>40

    あれは周りの被害が大きすぎるから冷や汗かいただけじゃなかったか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:39:29

    ずっと妊婦やってて自分の力を子供達として切り分けて来た訳だからそりゃあ子供達から切り離されれば負けるわな というフォローが十分できるのよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:49:52

    ビッグマムが弱キャラとかは思わんけど旧四皇では結構な差で最弱だとは思う
    作中描写だとシャンクスにもカイドウにも勝てる気全くしないし最初から死にかけの戦争編白ひげとそんなに差があるように見えない

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:37:51

    >>50

    そうか?

    シャンクスはホーミーズどうにもできないから良い勝負になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:46:01

    >>42


    そもそもヨミヨミのあの使い方は仕様外だと思うけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:48:41

    ゼウスプロメテウスはブルックに出会うまで怪我をしたことない設定が強すぎるのよ
    ゼウスの攻撃必中だし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:50:34

    三大将全員で1四皇くらいに思ってたな

    四皇>三大将>四皇幹部

    くらいのパワーバランス

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:55:51

    >>53

    すぐ戻るからね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:03:58

    ヨミヨミは最初は蘇られるだけの能力だったのに次第に何気にやべー能力と化して行ったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:05:17

    >>47

    そしたらマルコ一人に苦戦していたビックマムも四皇失格になるような

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:35:35

    シャンクスにワンパンされそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:55:53

    マルコが飛行能力持ちでリジェネ系のバフ付き能力持ってる耐久力キッドとかローと思えば厄介なのは分かる マルコ倒さないと味方が復活しやすいのにそのマルコが飛んでて捕まらない上めっちゃ強いし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:34:02

    ローのオペオペと相性が悪すぎたと思う
    カイドウさんにまで調子狂うと言わせる内部攻撃がズルすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:54:43

    >>60

    カイドウもマムも三船長の中じゃローと一番戦いたくなさそう

    どっちも力のゴリ押し攻撃が好きだから変に特殊な攻撃してくるのは厄介なのもあるけどつまらないって理由も大きそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:41:21

    いくつもの島にまたがる万国全域にホーミーズを展開できる時点で、能力の影響範囲が広すぎるんよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:21:42

    >>58

    無理無理

    そんな柔らかいなら苦労しない

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:25:43

    シャンクスの過大評価異常だよな
    あいつ生身の耐久は普通で隙もちゃんとあるから無敵ではないのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:30:04

    そもそもキッドローvsビッグマムは鬼ヶ島からの場外KOがギリギリだったと言うのに
    決め手も火薬庫の爆発で2人の攻撃がマムの意識を奪った訳では無い
    それどころか爆発直前まで目ギラギラさせてたし

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:30:47

    >>64

    未来視使いつつ相手の見聞色封じられるからそもそも攻撃当てるのが至難の業だぞ

    仮に当てても覇気ガードがあるし12年前ならともかく今は隙がない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:35:25

    覇気描写が他四皇よりも飛び抜けるシャンクス
    総合評価でタイマン最強と言われるカイドウ
    全盛期が未知数の伝説であるロジャー白ひげ
    この辺に比べると見劣りするのは分からんでもないが
    大将と同格まで言われると流石に舐められ過ぎよな

    ワノ国編のマムは遠征地+ブルックの存在でソルソルの強みがかなり潰された状態だったし
    まずキッドとローが普通に四皇最高幹部超えの実力者なのを忘れてはいけない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:46:16

    >>66

    その根拠は?

    未来視の覇気使いは無敵じゃないとカタクリ編で散々言われたが

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:52:55

    シャンクスの方が覇気磨いているのは確かだけどビッグマムに出来てシャンクスにできない事も沢山あるからなぁ
    あと神避でワンパン出来るみたいなのは絶対あり得ん

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:04:58

    >>69

    戦いの過程無視してるよねそこまで極端だと

    純粋な覇気使いじゃビッグマムから機動力奪えないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:00:47

    マジでホーミーズにメタれる奴らが集結しすぎた

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:14:01

    >>68

    カイドウと小競り合いした後に無傷でマリンフォードに来てる

    本気のシャンクスならそう簡単に隙は生まれない

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:27:18

    キッド側のほうがデバフ要因多かったせいでね…
    普通こういうの格上のほうがデバフ盛られるのに

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:49

    >>66

    言っても油断してない状態で無能力者時代の黒ひげに傷付けられるレベルでしょ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:36:22

    >>74

    それヒグマを逃すくらい未熟だった12年前よりさらに前のことだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:41:48

    >>75

    でもミホークと日々タイマンしてた頃でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:47:05

    >>76

    ミホークも若かったから今ほど強くなかったんじゃね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:04:09

    少なくともビッグマム相手に楽勝とはならんわシャンクスでも
    どんだけ硬いと思ってんねんあのババア
    しかも自己回復できるからな片道切符なら

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:28:36

    ホーミーズを利用した統治能力は四皇でも群を抜いてる
    1番長く四皇やってただけある

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:07:47

    >>79

    白ひげより長いんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:26:23

    キッドとローの耐久については何が何でもこいつ(マム)ぶっ倒す!!って気力漲ってたから諸々底上げされてたんじゃねーかな
    んでVSシャンクスのキッドは過去の敗戦もあって若干及び腰(おれが負けたらの話だろ!の時に汗かいてる)でVS黒ひげのローはVSマムの時ほど必死さがないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています