- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:00:23
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:00:55
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:01:29
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:02:40
9ページで山下一夫がやられてる!?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:02:56
指先の捩れってその技の源流はまっまさか
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:03:06
一郎、二虎流を学んだら更に凶悪に進化する説
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:03:50
凡人が努力してなんとかレイザーズエッジに近づこうとしてるみたいな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:04:22
指先の摩擦で皮膚を火傷させる…?
なぜそんなことを?(中年A・超人R並感想 - 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:04:44
殺破手…?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:04:52
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:05:28
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:05:31
蟲二虎、かなりの強キャラなんだろうけどなんかセリフとかに雑魚臭を感じるというか…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:05:48
まだまだ隠し玉はあるんだろうけど二虎の表情とかモノローグがカマセみたいでちょっと笑ってしまった
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:05:52
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:06:40
ムテバは結構弱かったのかも知れないね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:06:51
こういう小技があるから大技が活きるって辺り来週出るかもな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:07:08
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:07:37
しっぺやん
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:08:42
ヒカルくんの真似と言ってたやつ出てこい!
ヒカルくんにこんなことできるわけないだろ! - 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:09:01
控えめにみてレイザーズエッジの超劣化版
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:09:48
本人の預かり知らぬところでその異常性が再評価される理人
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:10:18
うん、今週は戦ってんなーぐらいで感想ねぇな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:10:24
普通に考えて自分の指も被害甚大になりそうなんやが
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:11:11
まぁガード越しに痛み蓄積できる嫌がらせ技としては悪くない性能してるよね
摩擦熱による火傷は格闘戦で発生する痛みとしては馴染みがないし経験豊富な奴でもギョッとしそうではある
それはそれとしてこれまで神魔とかのファンタジー系必殺技を研究してた奴が出す技ではねぇ!
お楽しみを破壊された腹いせで嫌がらせしてるだけでド派手な技での決着を期待したいね - 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:13:22
勝敗が分かりきってて刹那サイドみたいに因縁も無いからな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:14:07
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:14:10
まあ言うてもレイザーズエッジはすごいからな
筋肉50倍とか拳眼と同じで強引な肉体改造でもすりゃ手に入るかもしれないけど生まれ持った才能だし - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:15:41
全身に熱した金属を当て続けていくと良いよ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:16:14
レイザーズエッジの異常さが際立つな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:16:23
鞭打ちとか鞭打みたいな表面的な痛みの方が痛みで死んだりするらしいよね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:17:05
なんだかんだ悪二虎って爺ちゃんの教えに忠実だよな
善二虎も小技使っての大技って構成は大事にしてた気はするし - 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:18:15
幼年期から部位鍛錬という名の虐待を受けてカッチカチになったサーパインの骨に対して
天性のピンチ力だけで相殺する化け物の話はこの際やめてあげよう
摩擦を利用した技という観点の評価に関しては中年Aを見た後だと……という感じは否めんが - 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:18:18
しかし畝焔から腕に蛭入れるぐらいの隙が有ればエドワードならワンパンで壁まで吹っ飛ばして決着だしな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:20:49
たぶん蛭を食らいまくってるせいで腕に突っ張りが生じて羅刹掌にデバフがかかりそうだなこれ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:21:39
なんだろうこの技は普通に使っても1%ダメだけどガードされても1%ダメ確定技みたいな
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:23:03
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:25:58
拷問技でもあるけれど、本来は格上や同格を相手にペチペチ削りつつデバフを入れながら戦う技な気がする
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:29:21
今のところ、若槻vs刹那でも似た様な展開になりそう
蛭がガードの上からの殴打に変わるだけで - 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:29:42
バキの鞭打の亜種っぽい技よね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:29:51
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:33:45
軽い火傷より全身の肉を毟りとられる方がよっぽど発狂しそうだが
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:36:49
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:38:30
今はまだ二虎が遊び半分なのか刹那が存外に強いのか未だ分からないな
命の駆け引きを避け続けているせいでムテバの真価もよく分からんし - 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:39:06
刹那才能だけならガチ上澄みにも程があるよね
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:39:59
桐生は狂人ムーブしまくってたせいでそういうイメージ出来てたけど
ニコ流の練度じゃ勝てないから敢えて使わないとか動き慣れさせて不意打ち特化の臥王流使うとかクレバーで面白い - 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:41:06
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:41:12
おーまもオメガからは二虎流と呉家伝組み合わせて使ったりで何だかんだ対になってるんだなと
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:41:32
102週連続更新…!?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:42:35
蟲二虎の強さって
・ムテバを壁に叩きつけた(軽傷)
・ムテバが手を出すなと忠告した、エドワード並かやや弱いと評した
っていうムテバ頼りのところがあるしな
元々連戦の四二虎に負けて死んだ程度の奴扱いだったし
倍速再生みたいに外し100%3人瞬殺のエディと互角とは現状では思えん - 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:42:51
刹那あらゆる蹴り技、突き技に羅刹エンチャントできるのかなり無法だな
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:43:12
- 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:43:24
阿古谷くんコメント欄で今流行りの私人逮捕系ユーチューバーと同レベル扱いされてて笑っちゃった
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:44:15
元が強めの狂人ってだけだしね、嫁()が可愛いくらいしか良いとこなくね元々
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:44:57
なんだかんだ派手じゃないだけで現状二虎方はまだノーダメなのに大して桐生は痛手を追ってて余裕あんまない感じだしな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:46:16
刹那蟲二虎戦は勝敗がまだワンチャンあるけど調理場は万に一つもないしなんならほぼ無傷で2人出てくる可能性のが高いんだよな
刹那が助かるルートはもう正義マンが最期に善に目覚めて自爆するぐらいしかないんじゃないか - 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:46:37
同じ狂人コンビなのにこうも差がつくのは…
芯があるかどうかって大事やなぁ - 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:47:07
上でも言われてるがそもそも前作の時点で手の内を知ってる黒木を苦戦させて割と一か八かの賭けにうって出させてるんだコイツ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:47:11
プロテクターという枷から解き放たれた正義マンが来週活躍するやろ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:47:55
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:48:28
こんなに何度も気軽に当てられる技と同じことして相手投げられる嵐山さん凄くない?
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:48:44
よくよく考えると正義マンが死んでても誰も?にはならんしウィレムが死んでた方が!?ではある
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:50:13
悪ニコは結局キオウ使える=爺が伝授奥義キオウなのか
それとも使えない=善ニコのオリジナルなのかな - 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:52:28
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:56:45
反射神経凄すぎマン純粋な実力なら対抗戦時点でも下から数えた方がはやいのにそっから弱体化したっぽいのにライアンより強い奴に勝てるわけ無いじゃん‥て大半が思ってるだろうし
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:02:27
この間のアシュラ無料公開で久しぶりに読み返したら
フルアーマー正義マンがアシュラ時点でも登場しててビックリしたんだよな
あっお前のそれ迷走の結果じゃなくて普段から使ってる奴なの!?って
それはそうと今のバージョンアップ仕様は迷走してるんだろうけどさ - 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:04:14
確か三割のやけどで人は死ぬんだっけ?嫌がらせ技とは言うもののまぁ強い部類だと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:06:29
- 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:06:36
刹那は狂人ではあるけど最低限常識あるし
目的の為とはいえ龍鬼巻き込んだの悪く思ったりはするのでなんか憎めない
正義マンは分からん過ぎて
「何だこいつ‥」としか思えない - 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:08:22
地味技だけど牽制の小技としたら最高じゃない?
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:10:27
ぶっちゃけ正義くん死んでも残念がる人居ないからな
あと雷庵編のボスって役目あるしで西呉2人がここで倒れる事はなかろう - 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:11:38
- 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:13:04
エディも悪二虎も初登場がもりもり過ぎた
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:18:46
ムテバの見立てでもエディが侵入者より上かも?で、武龍の見立てでは側近の中で頭領“は”糞爺当落線ってことは、当選濃厚落選濃厚の奴も居るはず、実力差はある
- 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:19:14
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:45:19
黒木が頭領より間違いなく強いなんて情報出てたっけ?
- 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:45:54
虎と臥を借る狐
- 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:03:10
悪ニコは強くなったなんだろうけど
暴走前借り王馬さん対応して疲労した善ニコに王馬さん刹那が死んだ判定するくらいに負けてるのがどうも足引っ張る
後個人的にバフ技開発で強くなろうとする悪ニコより
武術で強くなろうとする善ニコの方が好感持てる - 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:44:39
悪二虎は強いには強いだろうけど、血統的に強者の呉のエディには劣る気がする。
素手なら繋がる者>>エディ>悪二虎
じゃないかな
- 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:10:59
これ真っ先に自分の指の方が摩擦でえらい事になるよね
- 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:21:43
悪二虎の新技は、油まみれのユリウス対策だな。
草薙の炎ごっこが出来るぞ - 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:29:53
なんかレイザーズエッジのが強いって人いるけど比較するものではない、切るだけのお手軽技と操流×火天の高度な複合技、つまりはレイザーズエッジのが強い
- 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:45:25
そういや正義マンもリッパーとかいう簡易版レイザーズ・エッジみたいな嫌がらせ技持ってたな。
ガード固めつつ皮と肉を切って、切ったところを抉って、苛立って大振りになったところを超反射でカウンター、がパターンだったか。
こういうテクニカルなムーブしてる時は強キャラ感あったのになぁ
- 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:07:18
普通は神技だけどレイザーズエッジのせいで見劣りする事例が多いな
やっぱ常時刃物持ってるのと同じレイザーズエッジって必殺技だわ - 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:19:00
- 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:50:02
どっちが強いって単純な数字みたいなので比べるってよりは相性問題なんじゃねーの
無論ジャッキーみたいにどれにも勝てるっぽいジョーカーは例外としてさ - 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:53:40
疼痛程度の火傷をチマチマ与えるくらいなら肉ごとこそぎ落とせば良いのでは?
- 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:59:56
アシュラのド序盤に出てきてるのに未だに技ティア上位にいるレイザーズエッジマジでなんなんだ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:00:45
刹那ってかなりいいキャラになったな
負けるだろうけど素直に応援できる - 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:04:17
今の理人って普通に格闘もできる中にレイザーズエッジだから下手した刹那より二虎に勝てそう
ってか格上食える可能性が全キャラで一番高いと思う - 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:08:21
刹那はそもそもアシュラのころから雇い主のこと姉とか妹って思うくらいに情はあったし
幻覚の敵とは言え山下一夫のこともいい人だから守らないとッて思うくらいのやつだからな
今の憑き物落ちてるモードだと王馬とも友達になれそう
- 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:14:41
指火傷しないのかな
- 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:22:18
- 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:28:35
- 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:40
ケンガンの部位鍛錬ってそれこそ極めればレイザーズエッジモ防げるしな
火傷防げても不思議はないな - 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:39:59
実際小技の評価そのものは覆らないけど両腕蛭で抉って腕に蓄積ダメージ貯めることで刹那の腕を大分封じてるなこれ?羅刹脚を打ち始めてから脚一辺倒だし
- 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:56:55
人の理を超えた超人『理人』って自称もあながち間違いでは無かったんだなと。
- 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:59:33
二虎流は黒木の師匠が協力してたんだっけか
だったら怪腕流のダウングレード技として蛭があるのは確かに納得がいくなあ - 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:45