唐突に謎理論展開して受け入れられる作品と受け入れられない作品の違い

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:50:38

    なんだろうね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:51:41

    展開に必要かどうか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:52:31

    説得力があるかどうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:53:01

    積み重ねと描写かな
    スレ画だとじゃぁお前ブラキオサウルス見たことあるのか?とか反論で茶化せたりブライトランチャーでネタにしたり、前からパスタマシンとか無茶できてる描写もしてる。
    つまりそれが出来てないと受け入れられないんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:53:14

    本筋にどれだけ関わってるかどうかも重要かも?
    本筋にガッツリ関わる部分で謎理論展開されると何も考えて無さそうってなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:53:55

    世界観としか。散々理屈で語っていざトンチキ理論なのは通じないだろうしワンピみたいに本人の発想次第なら普通に平気だしで

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:54:55

    このあたりも意味が解らんようで作品としての筋が通ってるから受け入れられてるパターン

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:55:12

    まあ序盤に謎理論を展開して受け入れられる作品は減ってきてるよね。長期作品だとスムーズに許容されがちだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:56:30

    まず雑魚とかギャグとかメインバトルじゃない奴でそういうのをやることで受け入れる地盤を作る
    そうするとメインでやってもああそういえばあいつもそういうことやってたなとかあのギャグシーンでこういう事してたしなとなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:57:22

    他誌だけどバキとかずっと謎理論とはったり使いまくってるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:57:43

    「雷とは太陽の力である」とか全く意味が分からないけど完全ファンタジーだからこの世界ではそういう物なんだな。で流せたけど現代日本舞台の話で同じ事を言われたら受け入れられないからリアリティラインがどこにあるかがブレないのが重要なんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:57:58

    「長く続いている」これはマジ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:00:18

    逃げ若はうまくやってると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:01:22

    リアリティラインをどの程度で設定してるかとしか言えなくない?
    ワンピースなんかは現実世界と違うってのが大前提にあるけど現実世界をフィクションに落とし込んでるなら許容される描写に限りはあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:03:15

    上にもあったけど舞台が現代日本かつファンタジーでも無い刃牙がすんなり受け入れられてるの凄いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:04:29

    >>15

    画力というか場面の圧で押し切れるほどの力があるんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:05:18

    それまでの積み重ねによる信頼だよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:06:01

    >>15

    現代って言っても「当時」ってのがでかいんじゃね

    推理モノで中国人は不思議な力でなんでもアリだから出しちゃダメなんて言われるのが「当時」だった時代もあったように

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:13:03

    変に小難しい事を言わない
    純水が〜とか言わずにこのキャラの作る水は〜とかにしたり難しくても絶対零度とかそのレベルのよく創作で使われてるやつにする
    スレ画レベルはめちゃくちゃな事言ってる前提だから別だが適当に賢そうなこと言ってえ?この物質そんな性質ないけど?ってなったらなんか冷める

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:15:50

    具体的な数字や専門用語を使って謎理論展開するタイプは説得力が生まれやすいけど相当うまくやらないと矛盾も生まれやすい諸刃の剣な感じする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:16:27

    ジャガイモ警察みたいな話だよなちょっと

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:17:22

    その世界観的にまああり得る範疇の超理論かというかあらかじめ非現実度を「ここまで」としておくか
    ワンピは「あり得ない不思議なものは悪魔の実だけ」と作者が言ってて
    後はどれほどおかしいものもあくまで自然現象ということになってる
    魔法はない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:31:13

    面白いか面白くないかもあると思う
    要は受け入れたいかうけいれたくないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:32:36

    >>18

    まあ刃牙ももう30年前で格闘技だとかテレビに出てる格闘家とかに夢とか神秘のあった時代……30年前か……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:34:33

    >>19

    今はネットがあるからすぐ矛盾が判明して困るよね

    いっそのことググっても理解できないような理論使えばいいかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:35:12

    といってもワンピースもニカが相当荒れた辺り読者の中で無意識にラインが作られてるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:41:17

    >>26

    まあ実はルフィが食べたのはゴムゴムの実じゃありませんでした!

    パラミシアじゃなくゾオンでした!ってのが今までの積み重ねが逆にな…

    ニカはゴム体質だから今までのもアリです!ってのもまたなんとも…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:42:02

    >>27

    そういえばなんでゾオンなのに他の物体をゴムみたいにできるんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:45:45

    逆に謎理論をそういうもんって事でクリアした世界観だと
    そういうもんを作ってた設定崩された時受け入れられないんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:46:21

    ジョジョのハッタリの効かせ方好き
    なんかずっとそれっぽいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:48:05

    >>28

    ニカの力でカートゥーン化してるから?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:50:11

    まあ作品にもよるだろうけど
    そういう細かいことが気になるのは性格だろう
    ●●は気にならなかったけど●●はダメだった
    みたいなこと言う奴いるけど知らんがなって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:09:10

    呪術はあんま許されてない感

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:09:54

    >>32

    お前の感想こそ知らんがな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:15:45

    >>33

    カテがアンチに侵食されてるだけじゃないですかね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:17:03

    >>4

    ワンピースは最初のパスタマシンを完全にギャグとして描く+実を食べたばっかで操作が下手って理屈で「実は変形点はランブルボールなしでも結構変えられる」ってのをすげーするっと受け入れられる下地を作ってるのがガチで上手いと思うわ

    それはそれとしてスレ画はおかしいけどな!

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:07:42

    結局面白いかどうかが全て
    打ちきり確定とかの漫画がスレ画みたいなことやったら総スカンだろうし
    昔で言えばキン肉マンとかもつまらなかったら「作者計算できてない」「この描写意味不明すぎる」とか言われてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:14:27

    >>30

    波紋法とか実際どんな現象なのかよく分かってないけど何故だかすんなり納得できるしな

    納得は全てに優先するんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:15:38

    >>38

    磁石みたいなやつだけはもう意味が分からん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:19:32

    >>28

    ニカは神様だから覚醒したら神の力で世界の法則をイジれるから

    まあ正直コレはちょっとウーンて気持ちにはなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:24:59

    ニカに関しては尾田っちのカートゥーンの知識が推定トムジェリしか無さそうでやってる事がワンパターンなのが何でもありの設定に説得力が全くないからな...

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:27:07

    >>35

    アンチがスレを立ててる場合もあるが定期的に「これおかしくね?」っていう単純な疑問スレは立ってるイメージで

    そのスレが次第にアンチスレになってるケースも多いんじゃない?

    代表的なのだと万の真球は当時めちゃくちゃ突っ込まれてたイメージあるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:29:05

    >>42

    それをアンチにカテが侵食されてるというのでは...

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:32:53

    >>42

    いや作者に脳挫傷だとか面白くないから早バレ見て当然だとか言ってるやつがいる時点で侵食されてるでしょ結局アンチスレなったり最初からアンチならそれはそれでアンチに侵食されてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:34:05

    >>43

    呪術は謎理論とか許されてる感ないよね→アンチにカテを侵食されてるからでは?→アンチ関係なく疑問に思われてのスレ立て結構多いイメージあるよ(例として万の真球は結構突っ込まれてた)

    って流れなんだけどわかる?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:35:07

    >>7

    受け入れられてはいないだろ

    キン肉マンに整合性を期待してないだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:39:09

    >>30

    あのパンは美味いからな…という蛇が喰いつく理由

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:42:59

    >>44

    カテがアンチに侵食されてるかどうかについては肯定も否定もしてないんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:45:15

    >>43

    それはむしろアンチ以外の例なイメージがある

    ファンはこんな難しいこと考えないとかならそれはそれでアンチっぽい

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:46:10

    >>43

    あれはまあまあ真っ当な感想だろ真球

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:47:05

    >>46

    今見ると昔の漫画なんて整合性かなぐり捨ててるもんばかりだしな

    時代ね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 03:50:31

    真面目にツッコむのが野暮と思わせるだけの勢いやノリを読者にもたせられるかどうか
    またその勢いやノリが許されるだけの土壌があるかどうか
    スレ画で言えばクイーン自身が割りとギャグテイストなキャラなのでこうした勢いやノリが許される下地があるキャラで
    その上で「ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!」→「そうだったのか!くそぉ…!」と勢いでこのやり取りを完結させて有無を言わせぬノリを作っている

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 05:44:02

    >>28

    ニカがそういう生物だからでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 05:45:25

    そのシーンがどうでもいいかもある
    別にブラキオ蛇のシーン抜いても大して変わらんし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 05:45:34

    ていうかこういう動物だは明らかにボケっていうか
    おかしいものですよーってフリだしな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:04:46

    民明書房という偉大な発明。
    あまりに信じる人が多すぎて、途中から明確に嘘だとわかるように路線変更したってんだから凄いよな。

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:33:30

    >>13

    同時代の本にそう書かれているから、で全部説明できるの強すぎやろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:38:57

    謎理論なんてのはウンコと同じで
    流す勢いがないと少量でもこびりついて腐臭を発し続けるけど
    流せるだけの勢いがあるならうんこが大きければ大きいほどスッキリするんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:51:19

    これも謎理論だが「漫画の腕力」って奴だな
    仮に彼岸島の明ァが「実は異世界からやってきた人間だったから強い」って全く伏線もなく世界観とも合ってない説明されても多分受け入れるよ俺

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:40:08

    下手に真実らしく書いてしまうと「信じる人がいるかも、一応訂正しとかなきゃ」みたいな使命感が働いてしまうのでこの漫画だけの理論だよってわかりやすくするのがわりと大事

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:45:25

    >>20

    その理論をよく知ってる人が読むととても見てられないようなものが出来上がることが多い気がするがな

    ソーカル事件じゃないけどさ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:52:11

    >>26

    あれはニカが出てくる直前に存在をあからさまな前フリされるなど唐突感があったからでは?

    太陽神の存在についての要素はSBS等の回答で小出しにされてはいたが能力やあり方に関してはぽっと出感があまりにも大きい

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:52:39

    クイーンのブラキオ分離の前に、ササキのトリケラトプスのエラコプターやってたから、まぁ受け入れるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:01:36

    >>1

    これ連載当時は「いや意味分かんねーよ」っていう意見も見かけたし

    ぶっちゃけ今でもあにまん以外だったら言ってる人そこそこいるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:20:49

    作中で名言されてたりなんとなく読者間で共通認識になってるルールを破るかどうかってだけの話やと思うけどな
    ワンピースだって悪魔の実の能力で無茶苦茶するのは良いけど今まで示された悪魔の実の根本的なルールと矛盾する事を唐突にやりだしたらメッチャ突っ込まれるやろ
    呪術の真球云々はそういう能力って言っとけば良いのに物理的に説明してるのにそれがデタラメだからそら色々言われるわな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:27:12

    >>41

    それは流石にイチャモンの領域じゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:51:49

    ジョジョの意味不明で何でもありなのに何か受け入れられてる感は割とスゴイと思う
    重要なのは出来て当然と思うことってエンヤ婆の言葉のおかげかね

    いやそれでもパンが美味そうだからとか凄みで敵を探知とかどう考えても能力の辻褄が合わないD4Cとかはやりすぎじゃないか?いやしかし…うーむ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:55:33

    いまだに何でも有りの覇気とかは納得いってねえよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:55:47

    呪術は明確に現実の数字、数値出して描写し過ぎて破綻してる所と逆に登場人物達の呪力総量の数値化と術式使用時の呪力消費量描いてないからどっちがピンチなのかよく分かんないしそれ故に都合よく見えてしまう所だろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:56:07

    クイーンのブラキオ分離前にササキのトリケラコプター、キングの嘴ゴムパッチン、それ以前にスマイルによるグロ結合のギフターズとかで、なんでもありのゾオンのラインは下げてはいるんだよな


    ただみんながみんな受け入られる訳ではなくこうして議論されてる訳だが

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:58:21

    刃牙も「急に謎のワープ空間から宮本武蔵がタイムスリップしてくるのはさすがにファンタジーが強すぎるからクローン技術とイタコで『一応のそれっぽさ』だけは確保した」って板垣が言ってた

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:12:08

    テニプリとかイナイレとかのトンデモスポーツ物とか受け入れられてる良い例だよね
    最初はリアルでもできる・できうる技術をメインに出しつつ段々と拡大解釈広げて超能力染みた必殺技に変えてゆく、だから読者もこの世界じゃ可能なものなんだと受け入れやすい
    もし最初からブラックホール生成とか言われたら何で?まみれで絶対に作品楽しむどころじゃなくなるだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:18:11

    >>56

    マジで呉竜府までは信じてたんで路線変更してよかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:21:43

    >>47

    そうか…美味いから仕方ないな


    て読んだ時になった

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:24:10

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:26:09

    どうして皆はこの正論を受け入れてくれないの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:29:06

    >>71

    既に強そうだった武蔵クローンが魂入ってさらに禍々しい顔になったの本当にワクワクした

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:32:12

    この辺からゾオン系は何かがおかしいって前提知識はあった人多いからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:34:29

    >>76

    受け入れて貰う側のお前が言う台詞じゃない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:37:44

    ワンピースもチョッパー→カク→ササキ・クイーンって感じでちょっとずつぶっ飛び変形出してったからまあ許されたんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:04:03

    ワンピは影とか肉球とかビスケットとかも無茶苦茶だし悪魔の実ならなんでもあり感はあったしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:05:36

    でもホビホビはかなり言われてるというかあれはまた違う話か

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:06:27

    コンソメドーピングはどういう位置づけなのよ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:07:55

    キングダムの本能型と覚醒は未だに無理だわ
    大河ドラマ見てたらTVゲーム世界になったような違和感

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:30:15

    ギャグがどうか、話の本筋はぶれてないかはあるよね
    接客無双は現代が舞台だけど、ギリギリありえなくないか…?って線を積み重ねて最終的に接客で物質召喚しだすけど、もうその頃には読者が飼いならされてる
    なんでついてってるかって言うと、物語の展開自体は少年漫画の王道だから読んでて面白いんよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:34:19

    ニカが受け入れられたかとこのスレの話はまた別のカテゴリーで話すべき話題でね?

    ニカという神のカートゥン能力が行使できるのは物理的におかしい違和感があるって意味なら合ってるがそうじゃないんだろう?

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:53:46

    作品及びキャラごとのリアリティラインの範疇なのかは大事だと思う
    ワンピースはハイファンタジーで割とリアリティラインの低めな作品で1話から一貫してやってきてるからトンチキも受け入れられる一方で
    呪術はなんだかんだ現代日本ベースのローファンタジーだからその辺ツッコミ入りやすくなる(髙羽みたいにリアリティライン下げますよって正面から宣言してるキャラの行動だと大体スルーされるし)

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:56:46

    >>76

    言葉は一緒だけど心の構造が違うからですね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:00:42

    >>43

    会話出来てなくて草

    ここおかしくない?が全部嫌いな人の意見と勘違いしてない?

    好きな人でもこれ変じゃね?って思うの普通でしょ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:09:26

    >>82

    悪魔の実は超常現象を起こす→だからといって世界全体レベルの記憶操作はおかしくない!?って話だからな

    謎理論とは話が少し違う

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:15:11

    >>87

    というより呪術はリアルの数字出したり監修したりしておいてガバガバだから専門的なことしなきゃいいのに…って言われてるだけのパターンのが多いわな

    上に出てる万の真球もメルゼズ・ドアみたいなファンタジーの理屈でいいじゃんって言われてるけど謎に理屈つけようとしてその理屈が間違ってたりしてるから言われてるだけだしな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:00

    無下限で早々にやらかしてるのに懲りずにチャレンジングよね芥見さん
    もうこういう作風なんだなと思って頭の中で民明書房刊と付け足してるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:11

    >>27

    ニカは伸び縮みする体は初めから持っていたけど

    電気を通さないとかのゴムの性質はゴムゴムの名を与えられた後に「ゴムとはそういうものなのだ」で後から獲得したでもいいと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:13:25

    >>76

    少し血を吸わないだけで理性を失ったりと吸血鬼が人間にとって迷惑危険な存在過ぎる

    あとうろ覚えだけど、この子は兄以外の人間と親しくなろうとするキャラじゃなかった気が

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:41:31

    >>83

    出落ちじゃないの

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:12:04

    >>93

    自分の体が何にでもなる性質だったってのは別に違和感ないのよね

    自分以外の周囲にも性質変化を行えるのはパラミシアだとミスリードさせるためだけについた特性感あってなんかモニョる

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:24:41

    鳥山明ドラゴンボールみたいに理論的っぽい説明は最初から無しで押し切った方が疑問を持たないから良いんじゃないかなって気はする
    人間がかめはめ波を出す事に疑問を持った人はほとんど居なかったんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:29:56

    普段のノリとあまりに落差があるせいか
    銀魂はここから急速に理解できなくなる人増える印象

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:41:45

    >>98

    アニメの時阿音の声優さんがブログに「10年ぶりの銀魂です~」とか書いてて苦笑してしまった

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:48:06

    >>97

    世界観からして「そういうもの」って認識させるほうがいい場合もあるよな

    銃で頭撃たれてもピンピンしてる主人公出されたら大抵の変な設定は流せるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:57

    よく考えなくてもありえないだろうに練習してしまう二重の極みはハッタリとリアリティのバランス上手いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:28:03

    >>40

    そんな説明されてたっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:38:07

    >>101

    二重の極みやかめはめ波が出来ないのは修行不足なだけだぞ

    あともうちょっとでやれる気がする

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:39:27

    >>103

    俺も威力は低いけど牙突は出来てきたからもう少し頑張ればアバンストラッシュいける気がするんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:43:14

    >>91

    明らかな煽りや荒らしならともかくここら辺はファンでもコレ何なの?って言うと思うわ

    自分からリアル知識が必要な設定使ってて毎回間違えてれば突っ込まれるわな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:44:18

    展開上どうでもいいからというのもある
    読者が望むのは双璧たるサンジがカイドウの双璧と戦い苦戦しつつ勝つ事であってクイーンがブラキオ蛇になってランチャー撃とうがブラキオサウルスのまま戦おうが相応しい強さと描写さえあればどっちでもいいもの
    ニカが文句言われるのはゴムゴムのルフィって長年愛着ある主人公が突然別物と言われてゴムじゃなくてカトゥーンの能力になるというどうでもよくない部分だからだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:44:37

    >>105

    例えギャグ漫画だろうが正しい知識の元ギャグをやっている訳だからそう思うのはしゃーない

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:49:07

    ノー説明でスゴいんです、って言われても読者が鼻で笑って終わりだから、
    現実科学とか作中ルールで強さを補強するのは大事だな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:49:58

    しまぶーは現実の理論を引用しつつそれっぽく展開するの上手いなあと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:52:05

    >>104

    俺はアバンストラッシュBできるぜ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:54:15

    >>108

    こいつは強いから例外!ってパターンも嫌いじゃないけどちゃんと説得力あるかも大事よね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:57:27

    >>76

    何て作品か知らないけど吸血鬼が人相手に好き放題してたなら間を取り持つ人間がいないと無理だよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:58:45

    >>108

    >>111

    この二つ両方やって荒れる呪術って逆に凄いな…

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:01:36

    >>59

    ならないよ!?

    普通のBSSなよなよ人間があそこまでの修羅になったってのは彼岸島の核の部分じゃん

    ウィルス耐性の理由付けで血統辺りに設定生やすとかならともかく

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:01:45

    >>113

    この展開自体が悪い訳ではないんだけど今の呪術がこれやりまくってて面白いかと言われると…って思う人が増えたんだろうね

    過度なdisりや作者への暴言は論外だけど漫画として突っ込み所が多いのと渋谷から全然スカッとしない展開続いてたのが悪く合わさっちゃってる印象

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:02:27

    化学や生物の分野の嘘なら「この世界にはそういうのもあるんだな」で受け入れられるけど
    数字数学で嘘つかれると受け入れられないかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:08:08

    >>83

    まだ世界観が提示されきってない序盤だからOKって感じかな

    序盤からトリックと関係ない部分で人間側のリアリティライン下げとかないとXとか電子ドラッグとかが受け入れられなかったと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:14:12

    >>117

    俺はそこで「この漫画は真面目に考えたらダメだな」

    って良い意味で思ったよ

    実際ぶっ飛んだ漫画だったし

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:18:58

    ガンダムのサイコフレームみたいな
    なんかよくわからん凄い技術ですみたいなのをあらかじめ出しておくと後付けしやすいか

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:58:00

    >>98

    アネモネが龍脈と狛神の説明してたのが2005年の72訓

    信女が龍脈=アルタナの説明するの2015年の554訓だから

    漫画でも10年ぶりくらいのロングパスっぷりだな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:00:25

    漫画で嘘をつくなら大胆についた方が案外許されたりするもんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:01:10

    「ブラキオサウルスとは~」は普通に受け入れたけど戦闘シーンの流れがね…ワノ国は大体そうだけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:11:35

    >>120

    銀魂はこの間の十年にもう一回くらい龍脈絡みの事件ネタでもやっとくべきだった感じ

    アネモネが終盤突然強制出撃させられるレベル上がってないユニットみたいな扱いとか言われてたし

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:21

    >>123

    よく言われるその例え空知本人も言いそうで好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:11:20

    ブラキオサウルスはむしろ
    読者に突っ込ませようというネタじゃないのか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:41

    スタンドや念能力は「精神力によるもの」って最初に言われてるから
    時にとんでもないことが起こったり逆に妙な縛りがあったりするのが受け入れやすいな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:35:33

    >>126

    個々のスタンドによって判定がまちまちだからそのスタンドの仕様です

    で終わっちゃうんだよなだいたいが

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:45:07

    トリコは数字をデカくしてインパクト出してる気がするな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:06:11

    >>128

    大陸とか吹き飛ぶ攻防あたりでの時期で鉄が溶ける温度のバーナーナイフとかフォークの硬度は鉄とかをやった時は「は?」となった

    えっ…えっ急にデフレ凄い…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:22:27

    >>72

    イナイレは開幕から炎のシュートだろうが!

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:09:55

    >>102

    設定集とかで明言されてたりはしないがルフィ本人も今までやろうとしても出来なかったことがギア5ならできるとは言ってる

    ゾオン系の覚醒はモデルになった生物の力を極限まで発揮することなのでギア5で行ってる外部に悪魔の実の力を及ぼすパラミシア系の覚醒じみた現象はニカが元々備えている力となる

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:09:24

    受け入れられるというか逆に受け入れられにくいというか悪い形で突っ込まれやすいってのは現代寄り知識で理屈を捏ねちゃうやつだと思う
    あとリアルで想像できうる数字などを出した上でやりたい描写優先しちゃって設定が追いつかないパターン
    近年でそのタイプで一番売れて分かりやすいのが呪術で2.5乗だったりマッハ3だったり
    そういうのを重ねると重箱どころか真ん中に転がってるものがどんどん更に気になる悪循環

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:33:23

    読者が「この理屈おかしくない?」とか「こっちのほうが勝率高くない?」とかいう意見は大体作者も思いついててきちんと検証済って漫画も知ってるけど
    なんか頭いい作者ほどストーリーに必要ない部分はばっさりカットできちゃうからすごい
    自分なら絶対検証済です!ってアピールしたくなる

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:39:36

    >>131

    というかほかの幻獣種も冷気とか焔雲とか出せるから

    ニカが周囲をゴム化出来てもおかしくないんだよな

    そういう能力として受け入れる他あるまい

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:40:29

    >>14

    ドリトライとか序盤で戦後ボクシングと考証もつけてリアルっぽい感じにして

    いきなり片腕大きい人だから受け入れられなかった感じかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:51:01

    >>126

    それはそれで精神の描写が雑だと説得力がなくなるんで、とんでもない能力にはそれ相応の精神性や邪悪さを描き切ってるからこその説得力だと思うわ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:55:12

    >>28

    ・不死鳥…再生能力

    ・八岐大蛇…首の数だけ生きられる残機能力

    ・青龍…焔雲、雷、炎、かまいたち

    ・九尾…変身能力

    ・大口真神…冷気


    幻獣種はだいたいパラミシアみたいな不思議能力がある

    ニカの場合はゴム化がその能力

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:58:07

    >>78

    キャラのツッコミって大事よね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:02:31

    ワンピースのバトルって初期はともかく最近はまともに描く気ないだろってレベルで興味持たれないからある程度はっちゃけてもあんまり読者も気にしないんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:27:57

    >>1

    作品の空気とリアリティラインじゃね

    リアリティ高めな作品だと(歴史系や登山系など)謎理論なんかは突っ込まれて許されないだろうし

    リアルさがなくて勢いとノリが重要な漫画だと何しても許されるだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:42:54

    結局そこも作者の技量の1つなんだろうね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:48:33

    >>137

    そのへんは現実にモチーフがあるから連想できて納得もしやすいけど作中オリジナルの太陽神の能力がゴム化でしたはいまいちスッと入ってこない感じになるんよね

    おー成程!って感心じゃなくてあーそうなん?って困惑になるというかなんというか

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:50:11

    幻獣種は元ネタの逸話からむしろその性質が無ければ幻獣じゃなくただのゾオンの鳥魚狐になるからな
    ニカは今のところ作中オリジナル神なうえに直前に急に提示されたから馴染まない気持ちになるんじゃないか
    スレ画は面白動物こういうものだ天丼かつ皆が驚く描写がちゃんとあるギャグでそうだったのかクソォで語録パワーでツッコミを無粋にして重ねてランチャー天丼もするしサイボーグだから絶対に無理とはならない良バランスなんだよな
    なっとるやろがいの強み

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:23:59

    >>135

    逆にそこでそういうものってなったから虹村とか父の時は受け入れられてたからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:24:06

    >>115

    ひたすら敵ばっか楽しそうが続くとどうしてもなあ

    ラスボス候補だからしゃーないけど宿儺と羂索への寵愛が厚すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:36:43

    具体的な数字出すとツッコまれやすいって話上で出てたけど「一兆度の火球」くらいまでいくとツッコむほうが無粋になる気がする
    (漫画の例じゃないが)

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:40:26

    >>145

    渋谷でも真人が好き勝手やってたのに結局自分の手で祓えなかったのが少なからず言われてたけど今と比べたらあんなの可愛いもんだよね

    まあ真人も敵に吸収されるためのご都合主義に巻き込まれてたからむしろあの辺から既に悪い流れの片鱗はあったんだなぁって思うわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:42:51

    >>146

    柳田先生いわく太陽系消滅するらしいからな

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:46:35

    ワンピはニカの概念が表出したことで逆に「悪魔の実はワンワードを基準に持ち主のイマジネーションを具現化するもの」っていう尾田先生の脳内原液が初めて知覚できた感じはある
    メタレベルでそういうものなんだって理解できるからそう通る

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:46:40

    >>115

    石流といいつみきといいカシモといい絶対もっと上手く調理できるだろうに宿儺凄いをしたくて雑に退場させんのすげえよ逆に

    石流なんて領域も出さず終わりだけど能力出しておいて効きません宿儺すげぇで雑に退場させられたカシモも大概だわな

    やっぱ敵ばっか凄いだけでスカッとしないのはダメだわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:58:38

    一言で言うならその作風次第なんだよね
    例えば「熱膨張って知ってるか?」って台詞が昔ネタにされたけど、ああいう風に科学的根拠に基づいていて正しいです(ドヤ顔)みたいな感じでやってるから「いやそれおかしくね?笑」ってツッコミ欲を刺激されるんだよ人間って
    コナンだとトリックの種明かしで明らかに無理のある推理と犯行がドヤ顔で披露されるみたいな
    これがキン肉マンみたいに1200万パワーだあ!!っていかにもノリとテンションでやってて細かいことなんて考えてませんよって作風なら、謎理論を展開してもすんなり受け入れられるんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:03:50

    例えばタフが技術的に露骨にめちゃくちゃ扱いされるのって
    『現代格闘もの漫画』なのにロボとオカルトがバカスカ出るからであって
    ファンタジーSF漫画って体なら普通だろうし…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:05:56

    >>27

    逆にこれで考察が激動して「実はパラミシアって全部ゾオンのヒトヒトの実なんじゃね?」みたいな意見も出てきたからな

    何でもありどころか、これまで読者がスルーしてきたものを深く掘り下げ始めた感じ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:22:26

    >>98

    >>120

    結構伏線張ってるんだよな銀魂

    しかしよく覚えてたな新八…

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:02:37

    >>149

    現状の力量では勝てない敵に正体不明の新たな力で勝利してその力の正体を探る流れ自体は割とよく見る展開なんだよな

    ルフィたちの目的が別だからちょっと違う雰囲気になるけど読者に対してニカで困惑させた流れから悪魔の実の核心に迫るエッグヘッド編だと考えたら意外と納得のいく話ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています