- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:05:44
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:06:08
ブロッケンjrとラーメンマンとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:07:29
面白いかは作者次第なんでどうにでもなるけど
強いて言うなら改心するまでと和解するまでの
過程はちゃんと描くべきだと思う - 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:08:02
サスケとイタチがギリ当てはまる?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:09:08
それはそれでちゃんとおもしろいと思う。
同じく作品思い浮かばないけど…(笑) - 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:09:18
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:00
和解に至る過程次第
いきなり俺が悪かったってなる人は復讐される様なことしないし、そうなるのは打ちきりの急展開くらいだと思う - 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:15
「恩復の彼方に」て小説は罪を犯した主人公と仇討ちに来た青年が和解するシーンで大円団を迎えるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:26
改心したくらいで許すのは復讐と言っていいのか…
復讐するサイドによっぽど心境の変化があるならアリ 改心した以外にもう一押し理由が欲しい
なあなあにされると冷める - 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:45
テイルズオブシンフォニアのプレセアとリーガルかな?
リーガルはプレセアの姉と恋仲だったけどなんやかんやあって殺して、なんやかんやあってプレセアと和解してる。 - 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:10:52
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:11:22
双方が納得してるならまあ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:11:53
強制的に改心させるという復讐もあるからな
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:12:13
なんで改心したのかが面白いならあり
馴れ合い展開になるだけなら無し - 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:12:42
主人公と悪役ではないが双亡亭壊すべしなら部下を皆殺しにされて自分も大怪我を負った復讐者キャラがラスボスと和解したよ
ラスボスはそれとは関係ないとこで報いは受けたが - 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:13:27
ヴィンランドサガは主人公が昔殺しや略奪してたほうだけど
新天地開拓に一生をかけるという条件で見守ってくれている - 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:13:52
ストーリーに納得出来れば別に…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:14:22
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:15:11
物語としてはありだと思うけど、復讐モノかどうかは微妙というか、復讐モノって謳い文句に惹かれる読者はそういう展開嫌ってる人が多いイメージ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:16:05
エルメェス兄貴の復讐はめちゃくちゃスカッとしたわ
わざと刑務所入っておっぱいに金詰めてくるぐらいの覚悟キメてるからな - 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:16:30
ありだと言いたいけど具体例思いつかないから難しい
- 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:16:36
- 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:16:58
復讐ものとかではないけど、『刃牙』で克巳がドイルにやった処遇は結構好き
結局は描写次第なのかも - 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:18:51
復讐キャラが対象と和解するのと復讐が根幹の作品で和解するのとは全然違うしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:19:25
- 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:19:25
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:19:35
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:21:53
小説家と少年Aのやつかな?俺も好きだったわ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:23:21
アグニさんはスカッとしてなかったような…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:24:57
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:34:38
復讐モノじゃないけど
ヒロアカのかっちゃんは改心描写最高峰だと思うよ
1話からずーっと物語の隅で爆轟とデクの
関係性の変化過程を描いて、大事な局面で
謝罪演出をしたから - 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:46:27
相棒で加害者と被害者遺族の復讐と和解だったら内村刑事部長がメインだった話が印象深い
発端となった殺人事件が悲運が重なった事故みたいなものだし、弁護士を殺したのがその事件と全く関係ない正義の味方気取りの勘違い野郎だったから余計にそう思う - 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:54:42
library of ruinaは和解に説得力あったと思うわ
世界観的にどうやっても復讐する側にも瑕疵が出来ちゃうからってのもあるけど - 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:43:31
復讐が主題の話じゃないしダイジェストだけど、なろうのレベル999の村人では母親を殺し故郷を焼いた敵との話があった
- 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:00:08
上で上がってる相棒どっちもめちゃくちゃ気になる
もしわかったらタイトルかシーズンか話数かもうちょいなんかヒント教えてほしい - 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:22:47
- 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:26:02
復讐って結局のところ私欲殺人だし心から反省した人と和解できるやつは好感が湧く
それはそれとしてそういう作品を見たことはない - 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:47:05
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:48:59
ファイアパンチは復讐譚のようで復讐譚ではないしなぁ(そこらへんで批判もあった)
>>26のオッサンが家族諸共焼け死んで読者はスカッとしたのかもしんないけどアグニは何に一つスカッとしてないし
- 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:52:23
赦しの物語はグッとくるよね
- 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:00:52
復讐するしないは被害者キャラがどういう心情で心の決着をつけたかがしっかり描かれるなら個人的には満足できる。ただ、物語で犯罪なり迷惑なり振りまいたヤツが被害者たちに対して頭一つ下げない展開でオレは間違ってたんだ!だからこれからは改心してまじめに生きるぞ!って自己満足やられてもハァ?とはなる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:03:04
きちんと描いて成り立たせるのが難しいから、それができてる作品はよいものよね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:03:52
イザナミ…
- 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:12:01
ただの和解やと面白みに欠けるなぁ…
せや!改心した仇に自己犠牲で主人公を守らせて残された主人公の復讐心グチャグチャにしたろ! - 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:58:08
ガンソードってアニメオススメ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:07:38
モンテクリスト伯爵は欲張りセット状態
主犯格を最初に死なせて最後に残ったのがクズだが罪状としては便乗しただけのやつだから
主人公の心境変化とともに赦しても構わなそうな説得力もあるし - 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 05:40:06
スカッとするにはするけどそれ以上に後味が悪すぎるよ…