えっこの虎杖と日下部って作画ミスじゃなかったんスか

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:14:06

    てっきり描く順番ミスったのかと思ってたのにこ…こんなの納得できない

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:14:59

    単行本移植でも誤植に気づかず放置してただけですよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:16:16

    読者の方がマヌケってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:17:19

    結局何の術式なんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:18:20

    そんなわけないやろがあーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:18:53

    >>2

    えっ😳

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:18:55

    >>4

    ボディチェンジ⋯⋯

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:19:17

    いろいろアレなのはともかく読者は猫先生に負の信頼を置きすぎなんじゃねえかって思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:20:19

    >>8

    お言葉ですが信頼はこれまでの所業が積み上がって築かれたものですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:20:58

    >>8

    すみませんこれを誤植と捉えるのはシンプルにバカなだけなんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:03

    負の信頼とかいってるやつはもうなんで読んでるのか分からないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:16

    あにまん民…すげぇ
    勘違いしてごめんなさいが言えないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:22

    >>3

    ガチだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:45

    >>3

    ウム…猫先生が無駄なギャグや誤植なんてやるはずないんだなァ…

    存在しない記憶の伏線には震えましたね…マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:21:48

    これを単なるミスだと思ってたとかいうのはただのネタだと思うけど
    詳細が未だに明らかになってないから適当にネタにするくらいしかないんだよね
    虎杖が食った九相図の術式とかなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:18

    ふぅんボディチェンジということか
    伝わってないけどどないする? まぁ読者の読解力不足ってことでええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:28

    虎杖の術式は月島さん疑惑からボディチェンジ疑惑に変わった
    ふうんそういうことか
    ううん どういうことだ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:46

    おそらく猫先生はアニメ監修の激務で虎杖と日下部の顔を混同するくらい疲れてたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:50

    えっこれ誤植だと思ってたバカがマジでいたんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:23:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:23:07

    結局なんで入れ替わってるんスかね
    九十九の魂関連だと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:23:07

    >>6

    普通に虎杖が言ってるだけじゃないのん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:23:12

    もしかして猫先生は本当にめちゃくちゃ疲れてるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:23:46

    >>23

    これに関しては疲れてるのは読者の方だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:08

    >>22

    怒らないでくださいね

    バカ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:09

    >>22

    えっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:09

    本誌掲載の時も「おおっ虎杖に何か新しい能力が芽生えている!」ってワクワクしたのに誤植や作画ミスを擦られまくってて普通にムカついたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:19

    >>22

    それならなんでわざわざ幕間に挟む必要があるんだよ えーっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:54

    >>16

    『そろそろ掴め』ってセリフからしてどう見たって体入れ替えて修行してる場面やろがえーっ!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:25:03

    >>2

    単行本も買わないとは見事やな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:25:25

    >>14

    ダサい…ダサすぎる…無様さの次元が違う…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:14

    >>22

    教えてくれ まだ未成年もいいところの虎杖がなんでわざわざ「若いな〜」とか言ってるんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:17

    >>27

    ウム…今まで術式無しで黒閃とかいう誰でも使える技を必殺技として戦ってきたんだし

    最終戦でくらい主人公に術式駆使して戦ってほしいんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:26

    >>23

    うむ宿儺の術式の名前さえ知ってるんだ

    僕の体重が150キロオーバーなの忘れませんか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:27

    ま…また存在しない記憶で考察をスカされた恨みで粘着してる考察民()が暴れてるのか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:38

    誤植だったとしてもなんで虎杖が日下部のガキッにイキってんだよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:27:46

    >>29

    入れ替わりしたのまでは分かるんだ

    そこまでは分かるけど入れ替わり修行なんて唐突に挟まれて大分放置されてるから◇この修行は…?ともなってるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:28:12

    >>15

    順平と同じで元々刻まれてた術式じゃないスか?

    宿儺の術式が刻まれなかった理由にもなるしなっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:28:20

    >>25

    ハッキリ言って猫先生疲れ過ぎて日下部描くつもりで虎杖の顔描いちゃって虎杖描くつもりで日下部描いちゃっただけだから

    お前死ぬよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:32

    >>38

    もし肉体に術式があったら裁判の時に日車に開示されてるのん

    術式無しって判定されてるから虎杖自身は正真正銘のバニラっスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:58

    何やってんだてめぇら!!

    レスバ愚弄してる暇があるならもっと考察しろよ!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:30:49

    ご、誤植扱いってネタのつもりじゃなかったのん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:31:27
  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:31:40

    切り抜き画像だけが蔓延ってるからコラなのかわからなくなるのは俺なんだよね
    親殺しいきまぁすは最初コラだと思ってたんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:31:56

    >>41

    簡易領域を習得するために入れ替わってたんじゃないスか?

    「そろそろ掴めよ」って言ってるしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:31:58

    ネタスレじゃないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:32:15

    in虎杖ボディのアツヤすげえ…
    眼差しがめっちゃクールでかっこいいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:32:23

    >>40

    バニラってなんだよ!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:49

    >>48

    遊戯王はカードの色でどういう効果を持ってるか判別できたんだァ

    特に効果がないカードがバニラ・アイスに似てるからそこから転じて効果なしカード=バニラって呼ばれてるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:50

    >>41

    描写が少なくて今後のバトルを見て判断するしかない謎術式の考察など必要か?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:34:10

    この無能が こんなんでも謝れないとか小学生より諦め悪いじゃねぇか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:34:24

    正直2、3%くらい疑ってた
    それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:35:05

    >>49

    あざーっす

    けどカードゲームやってないとわからない言葉を使うのはやめてほしいっスね…その界隈にいないとわかんないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:35:23

    >>51

    おそらく小学生の頃に散々謝らせられた反動だと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:35:58

    >>49

    >>53

    マイクラとかでもMOD無しはバニラって言うし普通にカード関係なしにネット用語っスよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:36:10

    >>53

    特定界隈の定石だ

    普段から使ってるワードが狭い世界の言葉と知らなかったりする…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:36:53

    乙骨は恩師に謝ってみせたぞ
    お前はなぜ芥見先生すみませんでしたが言えないのだ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:01

    >>55

    なにっ

    と思ってる調べ直したら遊戯王由来じゃなくてMTGとかの効果なしがシンプル=バニラアイスみたいだ

    からバニラに成ったらしいのん

    嘘ついて申し訳ありませんでした>>53

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:39:00

    経済用語が元みたいっスね

    また、ファイナンスや経済の世界でも、「Vanilla」は標準的、基本的、あるいは複雑な特徴がないといった意味で使われます。例えば、「Vanilla Option」は、追加の特殊な特徴や条件を持たない最も基本的な形式の金融商品を指します。

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:39:52

    バニラアイスのバニラもそういう意味なんスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:39:59

    >>40

    まてよ自覚もせず使用不可の術式を無効化したところでペナルティにはならないから呪力を没収されたのかもしれない伝タフ

    呪術ってメカ丸の簡易領域しかり自分の術式や呪術について100%理解してるわけじゃないタイプが結構あるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:41:31

    謝れない人・普通に気づかなかった人・気づかなかった人を愚弄する人・アイスクリームの話をする人が混じった虹色スレでやんす

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:43:11

    謝れないも何も匿名掲示板で過去の発言を特定できるわけでもないから言ったところで無駄だし
    現在進行形で本誌愚弄してる層が単行本にも口出ししてるだけだから不毛だよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:45:07

    >>63

    謝る謝らないに過去の発言が特定できるできないは関係ないと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:45:12

    >>63

    もしかして愚弄してる奴ってアホなんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:46:10

    >>65

    そもそも荒らしが心底自分の発言を正しいと思って書き込んでるわけがないと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:46:46

    >>64

    だからどっちにしろ愉快犯だから指摘しても応じるわけ無いって話だろうがよえーっ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:47:32

    何やってんだてめえら!
    さっさと考察スレに戻せよ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:48:15

    >>67

    なにっ

    意図を汲み取れず申し訳ありませんでした‼︎

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:48:41

    >>66

    俺と逆の意見だな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:49:17

    バニラなんて普通のネット用語ヤンケ
    それすら知らないなんて死んでくれって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:52:41

    >>68

    まあ普通に簡易領域の習得だと思うんだよね

    日下部が身体に染み込ませてる簡易領域の感覚を入れ替わりで掴むことで一門相伝の縛りの抜け道を突いて習得しようとしてるんじゃないかと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:56:02

    >>72

    それはその可能性が高いやん!

    問題はやねどんな方法で入れ替わってるのかってことやん!

    ①虎杖の術式

    ②日下部の術式(大がかりな儀式が必要で戦闘時にはとても使えない)

    ③その他

    こんなとこスかね

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:57:33

    もしかしてワシが今それっぽい嘘情報や嘘考察を流しながら呪術愚弄したら大抵のアンチは信じ込んじゃうんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:58:59

    >>74

    考察なんて嘘も何もないヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:59:03

    >>73

    日下部は術式なしやん

    というかシン陰流入門の条件が原則術式を持たないことだった気がするのん

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:59:04

    あくまで術式ナシは術式を持ってないって意味じゃなくて術式を使わない(何かしらの事情で使えない)という意味にも取れるから日下部の術式という線も十分にありえるのん

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:01:27

    >>77

    日本語って怖いぜェ 漫画を流れで読んでると術式無しで一級になったとも取れるんだからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:01:28

    >>77

    お言葉ですがFBですら術式なし表記ですよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:02:30

    カードゲーム・オタク流マジックよ 無駄に他者に攻撃的になる技がいくつかある

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:03:19

    作者を信頼しないのは読者の勝手なんだけれど
    そのレベルまで信頼出来なくなったのに毎週読み続けて文句言うのは
    頭のイカれたマゾでしかなくて気色悪いんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:04:00

    >>76

    お言葉ですがそんなことは作中で言われてないですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:01

    >>81

    割とよく見かけるわざわざ愚弄スレに居座る信​者と似たようなもんなのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:10

    >>81

    マゾ?あにまん民と一緒に猫にマウントを取るサディスティックというてくれや

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:21

    >>81

    龍継ぐ読者である時点で全員その状態なんだよね

    さては未読のくせにタフカテにいるんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:35

    九相図残り6兄弟分全員虎杖が取り込んだなら虎杖に6つの術式が発現した可能性まであるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:06:24

    >>86

    ウム…

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:08:56

    >>85

    龍継ぐとは愚弄の質が違くないスか?

    龍継ぐの方はあくまでネタとして愚弄されてるプロレスであって作者放火予告されるまでガチに愚弄されてる訳ではないと思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:10:03

    タフカテでも呪術カテでも「虎杖新能力ヤンケ 考察するヤンケ」って盛り上がっている中ヤバい奴が
    「…誤植ですね🍞」「猫は疲れすぎだと思われるが…」「これを誤植じゃなく伏線だと思っている信に涙が出るよ」みたいなコメントで荒らしてた名シーンですね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:10:41

    >>88

    >龍継ぐの方はあくまでネタとして愚弄されてるプロレス

    欺瞞だ

    普通にネタじゃなくクソですよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:31

    >>90

    クソなのは事実だけどガチめの愚弄じゃないと思うんスけど…

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:32

    >>32

    待てよ 体が帰ってきたあとのセリフなら分からないでもないんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:50

    >>73

    >>77

    門外漢が見て盗む道もあったりはするけど、日下部はファンブックで無いって名言されてるから灘神影流設定滑りされない限りは術式無しと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:16:42

    >>10

    >>11

    >>12

    >>19

    うわっ シンプルに分かり辛かった当時をガン無視しとるやん


    アハハ コレは万象への掌返し 究極の後出し虫拳やわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:17:35

    >>94

    えっ

    ガチで信じてたんスか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:17:51

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:18:02

    >>94

    負けたんスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:18:38

    >>94

    (当時のコメント)

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:19:40

    >>94

    あいつ上手い言い方しよるなぁ


    うん…内容はともかく改変にセンスがある

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:19:47

    >>94

    ピュアモブに夢のないこと言いたくねえんだけど

    本当に誤植だったらストーリーや考察の根幹に関わる部分なのでTwitterあたりで即訂正されるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:19:53

    >>94

    後に回収されるかもしれない意味深長な描写を連載途中で早とちりしたあげく開き直る姿勢には好感が持てない


    ミスの可能性を見出すのは好きにすればいいけどそうじゃなかった時に邪推を続けて自己正当化するのはダサすぎを超えたダサすぎ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:21:46

    >>94

    まこーら 展開への信用が崩れかけてたのにも触れてくれる?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:22:51

    >>94

    ちょっと面白い奴にこれ言うの嫌なんだけど

    誤植は普通に穿ちすぎなんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:22:59

    時折投下される言い訳を超えた言い訳がダサすぎてもういっそのこと続けてくれって思ったね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:25:52

    誤植説には致命的な弱点がある
    誤植が台詞はともかく本来誤植が起こり得ないはずの表情まで台詞に合ったものになっているということや

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:27:36

    >>72

    肉体は魂であり魂は肉体だからね

    肉体の入れ替えでシン陰の感覚を掴む展開はなかなかありそうなんだ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:29:49

    アニキはどうして猫展開が嫌いなのに猫展開顔負けの自己弁護を続けるんだ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:35:38

    さすがにこれを本気で誤植だと思ってるやつはアンチ以前に頭が蛆虫を超えた蛆虫と思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:38:02

    まあ気にしないで 来週明らかになりますから

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:49:29

    虎杖がこの表情で「押忍!」と言ってると思うのは頭がおかしいと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:52:08

    >>8               ・・

    粗を探す時だけ熱中してるような読者さんの信頼なんてその程度やん…

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:34

    もし条件次第で永続的に入れ替わったままでいられるなら蛆虫の中の蛆虫術式なんだな
    上層部の腐ったミカンどもが老人ボディのままだから何かしら制限があるのは確実だろうが

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:52:15

    誤植説ってネタ愚弄じゃなかったんスか

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:58:57

    本気で誤植だと信じ込んでいた馬鹿がいるってネタじゃなかったんですか、本気で戸惑ってるのが俺なんだよね…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:01:20

    >>114

    呪術愚弄してる奴は放火予告や脳挫傷筆頭に碌な奴が居ないし中には呪術とザオサガの区別がつかないやつも居るんだ 

    気にしない方が良い

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:03:25

    >>93

    ジャンプのファンブックなんて出鱈目ばかりですよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:05:29

    >>115

    えっ

    呪術とザオサガの区別つかない奴もいるんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:08:22

    入れ替わって修行してるってのはまあいいにしても
    前後に説明もなくこのシーンだけ急に挟んだら
    「は? 何言ってんだ、それおかしいだろ単眼ップ」になるのは仕方ないと考えられるが……

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:12:39

    >>116

    まっこのスレで醜態さらしてる連中と比較したら作者の一問一答を収録した刊行物は立派を超えた立派だからバランスはとれてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:13:54

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:14:33

    当時結構「虎杖が入れ替わってるってことはこれが伏黒救出の鍵ってことやん」みたいな反応多かったヤンケ誤植とか言ってる奴シバクヤンケ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:14:42

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:17:13

    >>118

    意味深なシーンを布石として散らすのなんて漫画に限らず常套手段だと思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:17:18

    >>121

    しかし…文盲アンチにとってはそうではなかったらしいのです…

    自分も最初ネタで言ってるのかと思ったんスけどなんかここのモブたちはガチで言ってるっぽいんだよね

    怖くない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:18:19

    >>122

    (虎杖がゲットした術式がまだ使われてないってことは処刑人の剣は無駄撃ちに終わりそうやけど)どないする?

    まぁ(ぽっと出の日車より虎杖が活躍した方が嬉しいから)ええやろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:18:31

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:20:49

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:21:03

    >>126

    おんしの負けじゃ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:22:07

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:22:34

    >>126

    必死すぎて涙が出ちゃうよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:03

    正直ミスとか言ってる輩はクソバカとしか思えなかったっスねこれ...
    虎杖がシラフで日下部指導する意味が分からないっス

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:09

    >>126

    一例を見て全てを勝手に伏線扱いしてはしゃぐのも勝手に全部後付け扱いして愚弄するのもどちらもマヌケだと考えられる


    1ビット思想が極まりすぎて正常な読解力とはかけ離れた状態になったと言っているんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:18

    >>128

    ダメだろ和尚こんなところにいたら

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:01

    >>133

    掲示板でレスバしてる和尚とかイヤすぎるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:03

    おそらく猫憎しで作画ミスって言ってると思われるが…
    普通誤植なら誤植って告知あるだろうがよ えーーーっ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:18

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:30

    >>126

    呪具没収は置いておいたとして魔虚羅なくても勝てたか怪しいはなんで後付け確定ェと言えるのん?

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:26:19

    >>127リス大丈夫?

    このスレの至るところで誤植説が否定されてるみたいだけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:27:14

    これに関しては勘違いしていた層が単純にちゃんと読んでないだけだと思うっス...

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:27:30

    喋れば喋るほどツッコミどころを増やすなんて
    見事やなニコッ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:28:13

    >>126

    >>136

    後付け真偽を抜きにしても「スレタイのシーンが誤植とは思えない」に対して別のシーンの解釈を断定し始める意味がわからないのは俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:29:20

    猫憎しでもこれに誤植説を提唱しなかったのが俺なんだよね
    みんなネタで言ってると思ってたのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:29:32

    批判するならせめてちゃんと読んでから批判してくれって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:30:13

    い…一応言っておくけどこのシーンが誤植で後付けで入れ替わりってことにしたなんて思ってるわけじゃないよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:30:21

    >>142

    まぁネタで言ってる奴も居たとは思うけどこのスレでグチグチ言い訳してるのはマジで誤植だと思いこんでた本物なんだ気にしない方が良い

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:30:52

    >>142

    ていうか2人のキャラ少しでも把握していたら思わないんだよね

    当たり前じゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:32:53

    呪物食いカットと唐突な入れ替わり術式描写だったとはいえ
    誤植説は思い浮かばなかったのん

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:36:06

    虎杖「押忍!!🤨(イキリ顔)」
    日下部「そろそろ掴めよ 虎杖(イキリ台詞)😰」

    誤植だった場合前後のつながりも表情と台詞もチグハグなんだよね、酷くない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:28:42

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:13:39

    500億歩譲って誤植だったとしても
    アシや編集までもが気付かない訳ないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています