- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:16:10
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:17:07
ポリゴン2は生き残るでしょ
他は…… - 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:17:41
ラグはツツミがキツそうだからそこまで増えないかも?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:20:40
実況者が主張しまくって皆ステラに気を取られてるのか、ジャロを純粋なアタッカーやエース目線でしか見てないのが多すぎるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:22:54
最初だけブーストで増えてあとは落ちるだけなポケモンばかりで退屈すぎる
何故こうなるのか - 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:24:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:25:07
何故もクソも旧作のポケモンはもうインフレ周回遅れだからとしか
マルスケやバレパンマンみたいな例外もいるけどこんなの一握り - 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:25:27
スケショで物理受ける型は紹介してる人いたね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:26:23
数値足りない言われてて別にチート特性でもないハッサム、君はマジで何なんだよ一体…
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:27:20
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:27:25
やっぱり基本的には時代が進めば古いポケモンほど生き残るのは厳しくなってくるんだなぁ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:27:26
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:04
ポリ2なんだかんだで1位未経験だから今回も4位か5位に居着くと予想
と言いたいけどカイリュートドツキイーユイぽにおと普通に確2取れるヤツ多いからこの辺はハチマキとかメガネとか攻撃的な型が増えそう - 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:14
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:36
ドサイドンは?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:29:42
それでも俺はバンドリュを信じてるから…
えっ最速ブーストツツミに上取られるんですか - 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:30:05
虫の無いハッサムくんはグロスより弱いからそれは無い定期
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:30:16
むしろ格闘と地面を等倍にしているから役に立っているまである
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:31:24
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:32:14
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:10
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:12
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:53
新パラドックス四体は結局それぞれシングルとダブルに食い込めそうなん?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:33:59
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:36:39
BBSでも話題になってたけどジャロはまじで最初が関の山だと思うんだよな
技範囲とかその他のハンデがでかすぎてピーキー - 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:37:56
なんだかんだ一致トンボの火力は馬鹿にならないよ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:05
- 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:28
剣盾の禁伝解禁は2021年夏だからもうそう遠くは無いな
SVは剣盾より準伝解禁早かったから案外4月くらいから解禁されるかもしれんが - 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:38:59
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:39:08
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:40:06
3日も経たずに禁止環境でも変化無いって愚痴り出す定期
- 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:41:06
お前の考える流動的な環境なんて来ないぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:41:34
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:43:44
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:44:25
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:45:32
ホムラはそこそこいそうだけど他は厳しそうだな
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:47:57
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:48:33
ねっとう云々はドヒドね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:51:12
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:52:30
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:53:34
でも近年の苛烈なインフレや1桁取ってたようなポケモンが3桁近くまで落ちるケースが普通にあること考えると可能性は0じゃないしなぁ
ポケモンは世代ごとに青天井環境だから全員凡夫と思っといた方が気が楽かもしれん
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:55:26
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:55:34
実はガチグマとオーガポンでビッグ6はとっくに崩れてる定期
お前みたいなのは永遠に新ビッグ6を擦りたいだけだから無駄だろうけどちゃんと「カイリューとカミをツートップから落とせる誰かがほしい」って言えば良いのにね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:56:43
あにまんの誇りエアプで環境語るマンを馬鹿にするな😡
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:58:27
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:59:17
オーガポンが1位だった頃カイリュー超えの壊れだの新ビッグ6の長だのいろいろ言ってたよなあにまん民
もはやビッグ6って言葉使いたいだけだろ認めろ - 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:03:31
むしがさらにバフをかけてるんだぞ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:05:06
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:06:31
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:07:43
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:08:27
あにまん民も含めてネットはだいたいそんな感じだし…
- 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:08:43
あにまん民はもはやネット民以下だろ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:09:54
ポリ2はTOD出来なくなっただけで固かったり、やれること多いから結構いい順位になるんじゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:10:04
そもそもネット民ってなんなんだ?
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:10:39
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:13
あにまんで環境語る時は自分のレートのスクショも貼れ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:38
安定の鋼浮遊テラスあるしな
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:12:45
今回はかなり強いよ。専用技が強化されて種族値で水ウーラオスに強いから
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:16:00
ラオスガポンに強くて鋼テラス切ればガチグマにも強い
火力もちゃんとあって眼鏡トリックとかで崩しもできる
後ろにカバとか入れてカイリューカミとかを流せるようにしたりとか少し工夫したら強い方だとは思う
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:25:22
匿名性消そうとするゴミだから見かけたら消せ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:31:15
景色が変わらないよりは良い、カイリューやカミも強さ以上に見飽きた…ってのが嫌がられてる感はあるし
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:41:37
ダブルだとレギュFの外部の大会やサイト見るとライコは確実にランクマ始まっても使用率TOP10入りする
TOP30に入りそうなのはミナモとカシラ
ホムラはちょっと予想が難しくて研究次第 イワオは最低限使われはするだろうけど使用率は1歩か2歩落ちるかな
ダブルではシングルに比べるとホムラの前評判があまり高くないね シングルだとホムラが一番評価高そうな感じ
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:47:11
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:51:04
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:59:21
- 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:03:21
- 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:11:31
そういえばS124もあるんだな…
- 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:32:23
イワオはトータルで見ると弱いんだけど唯一性があるしハマったときの強さもあるからなんだかんだ強そう
具体的に言うとレート2100達成した人が一人くらい使ってそう - 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:36:02
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:38:46
むしろSVの悪環境にダークオーラ来たら終わると言われてたイベルタルが出禁食らった時点でやる気満々だろ
- 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:38:51
ポリ2は再生弱体化もあるけどアイテ没収は響くのかね
物理とはいえ貴重なカミへの打点だったが - 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:39:50
そこら辺が大分暴れそうって判断したから出禁にして禁伝ルールやるってことじゃない?ザシザマも調整入ったし
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:41:01
HDポリ2でカミに後投げしてDLでA上げてアイテする奴とかいたかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:43:29
禁伝環境やらないなら準伝解禁を剣盾の頃より速めたりしないと思うよ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:44:08
今後全員伝説が入国するかは不明だけどWCSで3年目にはGSルールがあることを考慮したら伝説環境はほぼある
昔はスペシャルレートやWCSレートで別れてたけどシングルは一部の伝説環境ありの短いスペシャルレートや一部大会しか使える場がなくてやる人少なかったら剣盾で思いきってランクマを竜王戦とGSにしたんだろうな
剣盾は伝説入れるのはいいとして長すぎなのが問題だった
- 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:28:13
最終的に環境の中で強いやつ分かって偏ってくるだろうけど固まるまでの比較的色んなやつを見る時期を楽しみにしてるぜ
- 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:10:37
レギュEでなかなか好成績だったパーティ使ってたけどマスボにすら上がれないぜ…キツイーぜ…
- 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:24:06
逆張りして原種ガチグマ使ってて割と感触いいんだけど環境固まってた時と違うからやりにくかったわ
- 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:28:44
ポリ2は環境的に刺さってるところとそうでないところの差が激しいからどこまでくい込んでくるか予想できないな
- 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:49:09
- 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:49:15
耐性変更で突破不能にした上で常時テラスしてるに等しいフェアリー技をジオコンで倍加して叩き込むゼルネアス
これまた耐性変更で難攻不落になってデスウイングで粘りながら最強の悪打点を押し付けるイベルタル
カイリューでもやった氷弱点の帳消しをしながらH216 B121 D95でとぐろ巻いて無敵化してくるジガルデ
こんな具合でカロス伝説全員テラス環境じゃ最強過ぎるのが目に見えてるからな
ザシアンが弱くなりすぎて抑止力になりそうもないからコイツら来たらSV終わる(そもそもコイツら来るとしたらザシアンなんかナーフしてる場合じゃない) - 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:49:43
ポリ2は毒びしパとかでもよく使われそう
- 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:54:25
電気テラスジガルデとかいう考えたくもない概念
素が超耐久過ぎて電気のクソ耐性を持ってしても補いきれない要塞っぷりになるのは目に見えてるし麻痺も効かなくなるしジガルデ側は必中麻痺をばら撒くし草虫以外全員等倍のサウザンアローを擦ってくる - 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:50:58
1日目だけど早速使用率ランキングカオスなことになってるね
- 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:08:17
忙しくて触るの2月以降になりそうなんだけど一ヶ月も経ったら環境固定されちゃうかな?
- 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:12:25
一ヶ月もせずに固定化されると思うよ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:53:40
命中90お祈り
テラス切らされることを前提に選出しなければならない
やたら下馬評高かった
ジャローダこれバサギリと同じパターンになるのでは…?好きなポケモンだからそこが心配 - 88二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:45:27
1桁経験あったゲッコウガですらああなる環境だしジャロもキープできるか怪しくない?
50位以内で収まれば上出来というか… - 89二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:01
でどうなん?
今弾で内定した旧ポケモン達や新しいパラドックスは