まあ儂多分ヤマトタケルに勝てるじゃろうし

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:33:23

    騎乗スキル持ちの神性スキル持ちとか儂のカモじゃし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:36:02

    確かに相性はめちゃくちゃ良いな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:37:04

    知名度も圧倒的に勝ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:37:51

    でも型月の相性有利ってそれぶっ飛ばされる前フリじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:40:29

    >>4

    えっ そんなのはじめて聞いたんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:42:46

    >>3

    これはまさに圧勝

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:43:28

    >>4

    むしろ型月は相性ゲーってめちゃくちゃ言われてね?

    スレ画も現代人エミヤに相性不利で普通にボロ負けしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:45:31

    >>4

    まあ最終的には根性と主人公補正ですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:46:00

    まぁぐだぐだ時空鯖はカルデア以外じゃ召喚できないんですけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:47:45

    >>4

    むしろ相性で勝機を見出してく方が多いでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:49:25

    ノッブの方も界剣食らえば乙りだろうから
    どっちが先に宝具叩き込めるかの勝負な気もする
    後、伊織くんマスターだった場合伊織くんに何一つ特攻刺さらないのでノッブが負ける

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:51:31

    >>9

    あいつら召喚どころか基本徒歩で来てるか現地回収なんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:51:43

    >>11

    かなめちゃんがどういう動きが出来るマスターかまだ判明してないから、マスター込みで考えるならそこ次第かな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:18

    >>10

    ネロカオス戦も士郎vsギルも相性勝ちだしクチコヒコや祖獣もノッブの波旬で焼き払ったしオルトシバルバーすら本体はエイリアン特攻のエクスカリバーで消し去ったしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:47

    >>9

    じゃあ奏丈くんのいる帝都は……ぐだぐだ時空?!いやぐだぐだ時空か

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:48

    型月はスペック馬鹿を相性だけで一片突破する展開多い

    >>4

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:53:57

    そういえば二次創作でたまに見る、サーヴァントとガチれるマスターが大英雄召喚したらどうなるのかって見本なのよなサムレム
    結論は真っ向勝負だと、どの陣営も相手にならないという

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:57:38

    >>1

    おうノッブ

    地元の神社の加護無くなっても知らんぞ(ノッブが保護した熱田神宮の祭神はヤマトタケル)

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:00:26

    >>11

    流石に火縄銃が当たれば死ぬだろ

    ……死ぬよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:01:25

    >>19

    アルジュナのビーム矢とか受けても立ち上がるからな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:03:13

    あの、炎全部消火されて真っ裸にされたんですけど……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:03:51

    >>18

    神仏の否定者がぐだぐだノッブだから加護とかハナからないやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:05:51

    でも実際、魔王VS神さえ殺すオウスのカードは面白そうだから見てみたい
    属性も炎と水で対極的だし映えそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:08:44

    >>21

    ヤマトタケルって奴はスケベなんだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:10:11

    >>4

    マ?知らなかったわ

    具体例を教えてくれ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:14:08

    >>21

    大丈夫じゃ 信長にも川の増水で退路を断たれた際自ら馬で川に乗り入れ渡河地点を探し当て撤退してみせた逸話がある 洪水の水鉄砲などノッブにとってはどうということはない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:16:03

    この2人の対決で参考になりそうなのはヴラドVSカルナだと思う
    ヴラドもカルナの弱点ついて互角に戦えたけど素の実力でジリ貧って感じだったし似たような感じになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:34:43

    >>27

    それ別にヴラドがカルナに対して特攻になるような宝具やスキルを持っていたわけでもなんでもないじゃん 外からダメージ入らないチートになんとか中からダメージ与えたってだけで ヤマトタケルを勝たせたいあまり結果ありきで参考例出してないかお前

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:36:58

    とりあえずノッブは特攻ブッ刺さってもギルとかには勝てないらしいから特攻刺さりゃ勝てるってわけではない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:38:55

    神性Cの景虎があれ?なんか身体重くなったな…ぐらいだから
    Dのヤマタケだとどの程度か

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:39:10

    素の実力とはいうけど素の実力なら3世紀くらいの英雄のヤマトタケルよりワシが倒した国産みの頃からいる神の方が格上じゃろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:39:22

    >>27

    アレは知名度補正があったから誤解に近い戦いになってた、だから補正が無くなったらカルナが優勢になった

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:39:41

    >>29

    ガン有利なはずの龍馬に辛勝だったし特攻入ったからって楽に勝てるわけじゃないんだよな、どうしてもスペック差は出てくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:41:17

    >>29

    ギルは騎乗特攻入らんから…騎乗特攻入るとメドゥーサくらいなら瞬殺できるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:41:18

    >>27

    ジリ貧になってねえよ。カルナが根性で耐えて余裕に見えるだけでギリギリ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:42:16

    神性低いからぶっちゃけヤマタケに第六天魔王そんなに効かんぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:43:56

    >>36

    神性あるだけでダメージ跳ねあがるのは確かだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:44:50

    >>35

    これほんと笑う

    原作読むとどう見てもヴラドが追い詰められてる描写で

    アニメで実は~とか言い出したから勘違いしちゃう人未だに出るよなっていう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:45:15

    あいつさらにヤバい神秘剥奪を自力克服して戦闘続行してきやがったからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:46:09

    三千世界の方は当たりゃ大ダメージには出来ると思う
    波旬は多分そこまで効かない。というかアレ諸刃だしな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:47:43

    天下布武による有利補正、三千世界による騎乗特攻攻撃、第六天魔王による神性特攻フィールドとノッブが有利になる要素は多数あるが、それでも勝てそうかと言われたら一方的な戦いはまず起こらんだろうなと……
    ぶっちゃけ先に八岐怒涛されたら普通にノッブは死ぬ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:47:58

    ノッブは的確に飽和攻撃を決められる状況作りさえすれば勝てるとは思う
    三段撃ちが活きる戦略と戦術をいかに展開できるかが勝負かな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:16

    どんなに相性有利でも立ち回り次第ではどうにでもなってしまうのが聖杯戦争のミソで味わいだよね。
    ああ~、謙信とか信玄とか秀吉とか家康とかのぐだ鯖でヤマトタケルと勝負できるか一度死合って欲しい~。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:23

    >>38

    確か原作だとカルナの反撃で押し返して隙を作ってクンダーラで決めてやるって所で終わってるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:48

    >>25

    経験値のお墨付きでノッブはギルに相性最高だけど普通に勝てないらしいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:50:48

    >>45

    アイツはエア抜けばそれで全部吹き飛ばせるしな……第六天魔王も結界型宝具である以上対界宝具の乖離剣で一撃粉砕されるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:53:12

    三段撃ちは騎乗の有無で倍になるけどランクに応じて攻撃力上がるわけじゃないからE(10)→D(20)
    神性はランク参照だが通常時のタケルの神性Dだから仮に高く見積もってそこから2倍になってもB(40)
    言うほど決め手か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:55:26

    ノッブがギルに勝てないのは神秘とか何の関係もない宝具持ちだされてアウトみたいな感じだったっけ
    ノッブ側が逆に相性付かれて負けるからやっぱり相性ゲーなのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:57:51

    >>48

    波旬は本体の神秘依存のはずだから神秘関係ない武器使おうが燃やせるはずなのよね

    後どんだけ神秘ない武器出そうがギル自身が神秘多い以上天下布武も刺さるはずだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:58:27

    いうてギルは騎乗特攻入らんし神性も自分から下げていくスタイルなのもあっていうほど相性最高か?感はある

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:59:04

    >>48

    そんなことは言われてないよ

    ただギルガメッシュには勝てないとしか言われてない

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:00:06

    炎使いにヤマトタケルは相性最悪なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:00:52

    >>22

    ヤマタケに攻撃したらノッブが自己否定されて消滅さするのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:01:43

    周り炎に囲まれた場合草薙振ったら逸話再現起こりそうなのがヤダ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:04:51

    >>50

    まあ3段撃ちは特攻はいらないし

    魔王の方は神性ランクに準ずるならBランクの宝具だし

    天下布武での優位な補正もあくまで補正どまりなら普通に地力粉砕されそうだわな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:05:23

    ヤマトタケルが炎に取り囲まれていてその手に草薙剣があるならそりゃあもうね……

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:06:25

    >>50

    設定上、相性をより細かく見るなら騎乗は有無だけでいいから神性の高さの方が重要

    後は体制の守護者特性持ってるか

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:06:33

    >>52

    でも信長にとって生涯最大の見せ場にして最も有名な桶狭間の大逆転劇は鉄砲も使えん大雨の最中の出来事だから…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:08:19

    >>58

    でもこの信長にとって1番の見せ場は本能寺だから……

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:08:59

    >>46

    そもそもヤマタケには乖離剣と同じEX対界宝具の天叢雲剣があるんじゃが…

    しかも火に囲まれたヤマタケを助けた逸話ありでマテリアルでも火に対して強いのは触れられてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:10:34

    >>60

    護りに用いれば対界規模の奇跡が起きるらしいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:11:51

    >>59

    なんで最後のやらかして死んだシーンが見せ場なんだよ!いやまあその死に際の本能寺すらちょっとかっこいいのはずるいけど というかこの信長の見せ場が本能寺ってソースどこ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:12:43

    >>62

    宝具……

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:12:56

    なあやっぱりワシこれ勝てないんじゃね?神性特攻と騎乗特攻で余裕ぶってたらファイアーごと真っ二つにされるパターンじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:15:22

    >>31

    ヤマトタケルは1世紀だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:16:40

    >>64

    余裕ぶっこかなければいけるという事だな!

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:17:11

    >>63

    宝具はどう考えても比叡山焼き討ちと長島焼き討ちと甲斐のよく分からん寺焼き討ちが元ネタですよね 

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:17:55

    あえて国外で戦うことでノッブだけ知名度補正の利を得られる可能性

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:18:11

    >>64

    自分より領地の小さい信玄や謙信にビビりまくってた信長がタケル相手に余裕ぶっこくわけねえだろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:33:26

    サブちゃんと同じで両者特効で拮抗するんじゃね?
    でも帝都で一ちゃんの牙突くらって退場したみたく伊織くん込みだと燕返しで乙りそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:34:21

    >>64

    余裕ぶっこいてたら負けるのは型月に限らずまあお約束じゃし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:20:06

    >>64

    界剣使われたらぶっちゃけどうしようもない気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:36:10

    なんていうか……ぐだぐだ鯖が本家と同じ土俵に立てるワケねえだろっていうか……

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:39:07

    地力負けてるけど相性良いから勝てるやろ!て思ったら相手からしても相性良いとかなったらそりゃ勝てんわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:58:57

    多分波旬使うより三千世界で特効狙いってまともに戦った方がまだ勝算ある

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:40:36

    >>4

    誰が誰に負けたって?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:56:47

    >>63

    あれは比叡山焼き討ちとかが元ネタだが?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:36

    >>43

    ルーラー謙信か7日目秀吉でもなければ地力の差でボコられて負けるだろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:59

    本能寺が見せ場はサルかミッチーやろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:01:57

    お互いに相性は良い(悪い)から主人公になった方が勝つよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:08:21

    >>80

    これだな

    サムライレムナント外伝ならヤマトタケルが勝つしFGOならノッブが勝つ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:10:58

    >>80

    まぁライターと気分次第で勝敗が変わるとかどこかで言ってたような気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:11:53

    ノッブは日本サーヴァントでヤマトタケルに勝機あってもそこまで違和感ないうちの一人ではあるな
    我、織田信長ぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:10:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています