- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:34:16
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:35:38
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:38:28
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:39:20
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:40:13
旧設定で軋間>シエルって感じだったしリメイクでもそうであってほしいけど、この人基本的に物理+灼熱だから盛るの大変そう
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:40:53
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:42:03
ルセンドラ当主惨殺してるんよね確か
起源弾でもないのに魔術回路やられてるのどないなっとんねん - 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:42:14
いつもの人来たわね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:42:26
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:43:38
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:43:48
投稿と同時に♡もついてたから自演ってわかりやすい
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:44:55
ヴァン=フェムに至ってはイデアブラッドなくても神霊に届きそうで笑った
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:47:30
個人戦強くね?宝具も三つ中二つは対人だしスキルもなかなか
天狗の兵法:
人外の存在である天狗から兵法を習ったという逸話から。剣術、弓術、槍術などの近接戦闘力、及び『軍略』や『対魔力』などにボーナス。
燕の早技
燕のように軽々とした身のこなしから。五条大橋にて、弁慶の恐るべき斬撃を一度ならず、二度三度と躱しきった逸話に由来するスキル。
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:49:28
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:50:13
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:50:59
そもそも全員がなんかインフレして盛られてんじゃねーか!
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:51:18
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:54:21
灼熱がカタチのない概念も灼けるとかめちゃくちゃに盛られてそう
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:01:51
いつも同じこといってるけど新情報が出る度に無理筋になってきてるの笑う
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:06:02
そもそも神霊級の祖をシエルが数体倒してるからな
牛若にもシエルは勝てる戦闘力あるとみなせるから、軋間も最低それ以上あるのは確定でしょ
旧設定通り、軋間>シエルなら軋間も神霊級の強さになってそうだが
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:17:25
相性にもよるけど、描写が少なすぎて神霊級に勝てるかイメージが出来ない
リメイク続編でももう街を去ってるから、情報が何も入らなそうだから、議論しづらいな - 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:18:49
秋葉が上がったからその分伸びてると思う
あの系統の最強だし - 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:20:33
強さが盛られるよりも在り方が盛られたりしねえかな・・・
なんだろ、ガトーさんみたいにハイ・テン・ションだけどすげぇ深いこと言ったり? - 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:21:50
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:25:59
メルブラリメイクでは声が若返ってたくらいでキャラブレはなさそう
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:29:23
とりあえず死徒の上の方は神霊クラスってのがジェスターのフカシじゃないのは冒険で証明されたからな
手負いvs弱体化+武器が7分の1で互いに小手調べって感じだけど - 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:31:29
まあ昔の設定的に実質吸血鬼の親玉なのに祖が弱すぎたんよな
設定的にもラスボスが一杯な感じやし
英霊もむしろそいつらをジャイキリする側でしっくりくる - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:34:54
メルブラだと幻想種で言えば幻獣クラス(死徒換算でⅦ以上)とは言われたかな
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:37:13
fakeで軋MAXの話少し出たけど人外の域にまで持っていく強化の術式を使う家丸々一個ぶっ潰したんだよな確か
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:38:30
世を脅かす怪物たちが上に伸びて
サーヴァントと現代人の差が縮まった感じだな
いやstaynightの時点で現代人にサーヴァント負けてたけどね - 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:38:50
S/N三騎士で安心ってなんの設定だったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:39:01
ぶっちゃけ今と昔どころか常に設定って変更やら更新されてるからなぁ・・・・
元々型月作品はそれぞれ並行世界的な扱いで繋がってるようで微妙に繋がっていないような扱いだったが、
死徒の勢力や力の出力にまで影響するレベルの分岐があったとされたのはここ最近だし - 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:40:41
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:44:01
秋葉とMAXは混血のバランスが神がかってる組だから...七夜襲撃なきゃMAXは反転してたしそれ超えてるからセーフセーフ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:47:18
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:50:05
まあ人理が滅茶苦茶になってる月姫世界の方ならではかもしれないが
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:50:29
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:51:43
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:06:33
175センチ80キロって筋肉質なのはわかるけど、意外と普通の身体してるよね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:29:04
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:31:00
作者から語られた情報だから参考にしてるだけって話やで、実際他作品での祖の強大さは描写されてほんとか分からんくなってきてるしあくまで"参考情報"のひとつってだけよ。それだけに固執はしとらんよ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:37:25
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:55:43
もっと出番欲しい
外伝主人公で誰か書いてくれねぇかな
そういえば蒼香って軋間と何か関係あったよね? - 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:17:05
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:23:15
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:20
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:26:21
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:29:02
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:15:23
バサクレスと使徒ではお互いに決め手にかけそう
バサクレス殺しても3倍耐性つけて復活してくるし
シエルなら第七聖典で殺しきれるかもしれんが - 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:24:30
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:26:01
- 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:26:16
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:32:09
バサクレスで死徒は実際難しそうよね
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:36:25
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:37:34
時臣が桜の身を案じたように、才能あり過ぎると放っておいても裏の世界に関わることになるのが型月世界である
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:45
きっと私はあの事件がなくても道を踏み外したと思います
多分その内似たような騒動が起きるんでしょ - 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:21:45
なにげに軋間、「鬼の王になり得る個体」とされる大嶽丸と同じ異能を持ってるんよね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:09:10
鬼の王って酒呑より格上ってこと?
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:13:11
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:17:34
なんで平安時代の化け物と同格の王になれるんだよコイツ‥
酒吞も本気出してる感じないし、鬼の話はもっと掘り下げて欲しい - 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:24:33
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:25:38
FGOマテでカレンが「個体性能の怪物」「既にラスボス何体も倒してる系の人」とかなんとか言及が…
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:26:29
というか実装してぇ…ってきのこがぶっちゃけいたような気が
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:12:16
じゃあ軋間もそのうちfgoに出る可能性あるかも?
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:52
教授も出たし、出てほしいよな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:16:03
- 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:16:39
- 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:33:20
月姫リメイクの続編でもmaxの話題は出してくれないと
強さがわからん - 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:35:26
ルミナではヴローヴが唯一「"敵"に値する」と奮い立った武人
本編で炎対決みたかったが無理なのが残念 - 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:37:18
- 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:34:10
リメイク秋葉が混血と無関係の"何か"だから恐らく秋葉>MAX
(アルクや鬼一師匠(精霊種)と同格?)
- 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:43:24
秋葉様そんなにつよくなってるの!?
メガネの周辺のヒロインの強化率ヤバいな - 73二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:00:01
元々槙久曰く秋葉が早く産まれてりゃ七夜殲滅に軋間を頼る必要などなかっただから
潜在的なものを含めりゃ秋葉は軋間に引けを取らないんじゃね
純度も上だし - 74二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:00:56
推定二十七祖曰く万年に一度の配合で才能の化け物よ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:35:17
カリバーぶっぱで殺せる祖自体はいるだろうけど安心ってほどスペック高くないんだよな...
- 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:39:04
牛若では秋葉に本気を出させることもできない
かくなる上は源義経の霊基を…ってとこで秋葉が気に入ったから客人にすると言い出した流れ - 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:41:56
軋間もこのインフレで強化してほしいと言うか、旧設定通りの立ち位置にいてほしいけど、27祖とメガネのヒロイン達が強くなりすぎなんだよな
ヴローヴが認めるくらいには強くなってはいるはずなんだけど - 78二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:46:26
志貴自体は少し健康になったくらいのイメージしかないな
まぁアイツは直死の魔眼のお陰で誰でも殺せる可能性があるジョーカーだからいいけど - 79二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:51:26
志貴はフィジカルというか直死にできることが増えた感じだよな
- 80二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:32:05
大嶽丸が比較対象になるってやばくね?
アイツ生身の神霊が3年かけて弱体化させなきゃあかんようなバケモンやぞ - 81二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:38:00
一応旧作ではサーヴァントに対してシエルが防戦一方でMAXが殴り合えるだったけど、リメイクで強さ関係も変わってるのかどうかだよな
秋葉様ですらサーヴァントに勝てるどころかヤバいレベルになってるならMAXも設定増えてそう - 82二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:41:55
なお秋葉は琥珀を侍らせてないという縛り付き