- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:21:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:22:17
これしか解決手段はないと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:24:42
このオチなら散々引っ張っておいて拍子抜けだけど
荒れない終わり方だと思う - 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:33:54
瑞希が男だとバレても、他の子もそれを非難できるような立場じゃないし……
男だからと言って対応変わるような時間は過ごしてないしなぁ - 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:35:06
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:37:30
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:42:04
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:45:58
所謂Xジェンダーっていう自分を男でも女でもないと認識してる人か単に可愛いものが好きな子なだけだと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:46:25
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:47:40
ただ本当に可愛いのが好きなだけなら男ってことも素直に最初に言ってるだろうし何らかしら男である事はコンプレックスに思ってそう
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:49:04
でもロボアニメとかでテンション上がっちゃう所みるとやっぱ男の子なんやなって思うww
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:49:50
ユニスト以前のニーゴやディスタンスまでのイベストが一番笑えてた時期だった思う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:52:23
プロセカで一番ストーリーの先が気になるの瑞希関連かも知れん
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:19:52
改めて見ると神高フェスティバルの時に類には司と寧々が迎えに来たけど瑞希には別ユニットの杏達が迎えに来てえななんは家で寝てたの今後の展開の伏線だったのかな
類はもう自分の考えを司達とぶつけて過去のトラウマも乗り越えてワンダショ以外にも演出つけたりしたけど瑞希は自分の秘密を誰にも言えないし過去のトラウマもずっと持ったままで居場所がニーゴしかないみたいに対比になってるっぽい? - 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:50:56
奏の音感なら最初っから気付いてても不思議じゃないんだよね。どっかのストーリーで「瑞希は私たちには出せない音域を出せる」みたいなことは言ってたし。まふゆはあの万能スペックならどっかで気付いてるかもしれない。
そしてこの2人は気付いても特に言及せず流してそうなんだよね。良くも悪くもそこに興味がなさそうというか。
ただ瑞希が一番仲良くて付き合いもある相手はえななんだからなぁ…
えななんが性別に気付いてなかった場合、ちょっと洒落になってない被害受けたことになるし、うん… - 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:58:32
やっぱこの前の瑞希イベでバラすってのが無難だったんじゃないかなー
どうもウジウジしすぎな気がして気になってしまう。
男女に関する難しい問題だってのは分かるけどなんかね… - 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:02:01
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:27:38
次の絵名バナで解決したりして
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:33:57
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:36:18
流石に瑞希バナーで解決しないと不満出ると思うからやらないと思う……
あと解決策……っていうには違うけどこれ悩む問題としてやらなければよかったんじゃないかな - 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:38:55
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:13:06
少なくとも男性目線が残ってたら瑞希なら絶対言わないよね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:13:58
- 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:22:54
秘密を明かすまでえななんは待つ
秘密を明かさなければずっと一緒にいられると考えた瑞稀でネクストだからこのままサ終までカミングアウトしないままこの問題が終わるかも - 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:26:00
サ終までカミングアウトしないはほぼ確実だとおもう
- 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:27:49
引っ張るのはいいけど同じような曇りが挟まるばっかで話進まねえなとか、ネクストステップ入った割に実のところ進展はしてねえな…?とか色々思うところはあったけど現在「ごめんね、絵名」で終わった話に対していつか「ありがとう、絵名」で終わる話が来たら号泣する自信はある