下ネタの塊みたいな名前の昆虫として

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:20:11

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:20:39

    まこーら...?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:21:33

    あわわお前はボッキディウム・チンチンナブリフェルム

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:21:48

    あわわお前はボッキディウム・チンチンナブリフェルム

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:22:01

    >>3

    詳しいな…まるで虫博士だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:22:09

    TOUGHフォーマーズでチラッと出てきてコイツらがツノゼミと呼ばれるのは知ってる それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:22:16

    虫画像は退場ッ

  • 8424/01/04(木) 14:22:19
  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:22:33

    >>3

    >>4

    禁断の“あわわお前はボッキディウム・チンチンナブリフェルム”二度打ち

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:23:21

    あわわっお前は勃起した男根を象った古代ローマ時代の風鈴・チンチンナブルムが由来になってる昆虫ボッキディウム・チンチンナブリフェルム

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:24:34

    こいつの名前の由来となったチンチンナブルムが勃起した男根をモチーフとした風鈴でその風鈴の解説をダンコビッチ氏が担当するのはルールで禁止スよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:27:56

    >>10

    >>11

    思ったよりリアルな形に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:28:37

    >>12

    おーっプリアーポスやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:30:38

    これでもNHKのキャラなんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:31:24

    >>14

    おボッキディウム見せて

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:34:26

    やっぱし怖いスねトゲアリトゲナシトゲトゲやスベスベマンジュウガニを超える究極珍名生物の勃起ディウム・オチンチン嬲リフェルムは

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:37:07

    いいやチョウセンメク,ラチビゴミムシこそいろいろヤバいということになっている

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:14:59

    やっぱり怖いスね 偶然の一致は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています