- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:35:04
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:36:01
マハバ勢バッタ男以外そんなもんでは?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:36:48
それはジュナオの方では
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:37:21
飛蝗も若干そのケはあるわ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:37:41
どこかしら抜けてるところがあるのは強いんよ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:38:08
かっこいい一本でやってる人気の男鯖っている?
人気どころになると、みんなどこかしらお茶目な面とか大体持ってるイメージだけど - 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:40:22
どんなにカッコいい男出されてもこっちで勝手には「かわいい」を見出すので特に珍しくはない
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:42:14
他キャラと比べて女ファンの割合が多いから褒め言葉の割合もかわいいばっかりになってるのでは
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:45:17
推しへの感想がかっこいいのうちは後戻りが効くけど可愛いになると終わりよ
何やっても可愛いを見出してしまって好感度が下がらなくなるからな - 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:49:44
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:55:25
だから男女関係なく可愛いと思わせる要素かあるから人気なんでしょ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:56:42
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:57:41
可愛いところを見て可愛いって言ってるのは普通だけど、呼吸してるだけでかわいいとか言い出したら重症だろ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:03:18
アルジュナ自身は自分のことかっこいいオンリーだと自負してそうなのがカワイイ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:06:17
(でもこの人サンタのことサンタさんって呼ぶんだよね……)って一度思うとギャップ萌えの点が常に生じる、みたいなのは見た
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:08:15
大体の人気男鯖はこういうところ可愛げあるよねとかギャップで可愛く見えるよねとか言われてないか?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:08:29
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:11:33
アルジュナ頑張り屋さんだね可愛いね……
カルナさん天然だね可愛いね……
アシュヴァッターマン面倒見いいお兄ちゃん可愛いね……
わし様ムキになっちゃうの可愛いね……
ビーマさん料理楽しそうだね可愛いね……
つまり何見ても可愛いんだ - 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:12:06
可愛そうはかわいいって言うだろ?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:12:11
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:43:59
アルジュナをやたら可哀想がるの一部インド推しだけでは
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:44:05
虫苦手だし俺に適う男はいなかった→適う女はいたもめちゃくちゃ可愛いと思います
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:02:59
アルジュナはなんというかネコちゃん的なかわいさがある
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:12:33
可愛い可愛い言ってるの腐女子じゃねあとはそのキャラの保護者目線に立って推してる人とか
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:15:28
女性ファンにかかれば道満ですらカワイイ扱いだから、別に珍しくもない
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:18:12
ダーオカなんかポメ扱いされてたし道満すら実質ネコチャンとか言われてたぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:20:27
ダーオカのポメは絵師さんが落書きで書いてたからじゃなかったか
- 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:41
ダーオカのポメ化は確かに絵師が描いて広まった感あるけど
時系列的には絵師が描く前からSNSですでに犬っぽい扱いされていたんだよね - 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:46
男のエロイは女のかわいいなんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:53
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:27:38
かわいい(頑張っていて応援したい)
かわいい(守ってあげたい)
かわいい(エッチでたまらねえ)
みたいな感じで女性の言う可愛いはあらゆる感情が内包されているぞ - 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:27:39
ダーオカはダメな子七割かわいそう二割かっこいい一割のポメ
アルジュナはかっこいい六割かわいそう二割カワイイ二割の実質黒猫
みたいなイメージ - 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:27:53
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:28:09
女のかわいいは母性やら親愛やら色々混ざりまくってるのでだいぶ違いますね…
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:31:28
可愛いを言語かしろって言われると難しいな
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:32:22
女の言う可愛いはそのキャラが好きぐらいの意味しか無い場合もあるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:36:50
「キモカワイイ」みたいな言葉がある時点でもう可愛いに定義なんかねえんだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:40:48
英語のcuteとかprettyはその対象が可愛らしいことを指しているけど
日本語の可愛いはそれを見た時に自分が可愛いと感じることを指してるとか何とか - 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:43:30
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:46:33
他人からすると引くような行動でも推しが相手だと「クズ可愛い〜」とかに変換されちゃうって事じゃない?
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:50:18
キャラが弱音吐いたり醜い感情をさらけ出した時に、情けないと感じるか人間味があるとかプラスに捉えるかはキャラに対する好悪の影響が大きかったりしない?
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:56:35
社長実装時に湿度高くてちょっと解釈違いだったってスレについてたレスがあーってなった記憶ある
うろ覚えだけどこんな感じ「クラスの人気者の陽キャが誰もいない所で弱音吐いてるのを見た時に幻滅するか、親近感覚えるかの違い」 - 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:57:29
「可愛い」というのは生物的な強さ(かっこよさ)にとってマイナス点があった上で生まれるんだ
弱い小さい幼い非力怖くない恐ろしくない……そういう対象のもつ生存戦略上の欠点を目にしたときに「可愛い」という感情が湧く
なので「減点の反動」と書いた
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:30:19
アルジュナはかっこいいけど幕間2を通過するとアルジュナ…愛い…という感情も同接する
旅装のテンションはち切れアルジュナは猿やアヒルだったり笑顔だったりそれまでのギャップもあって可愛いとなる - 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:35:37
つーか男鯖で「格好いい」だけで売ってるやついないと思う
みんなどっかしら隙がある - 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:45:26
物語作る上でもどっかしら隙がある方がフックになって絡みや展開を作りやすくなるから敢えて不完全なキャラメイクすることも多いしそういう所にグッとくる人が一定数存在する以上「格好いいだけのキャラ」は存在しないと思った方がいいよ(自分がハマるかは別として)
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:46:32
格好いい優勢かかわいい優勢かの違いはあるけどどっちかしか無いってのはないよね
わかりやすく可愛いアストルフォとかもキメるときはちゃんとかっこいいし - 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:47:38
かっこいいだけのキャラと言われてなんかパッと思い浮かんだのが獅子王だった
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:23
個人的な感想で言うならアストルフォは可愛らしいけど可愛いと思ったことはないな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:49:35
アルジュナは弟ぢからが高いからかわいい
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:50:28
親しみやすい部分が可愛げに感じられて「可愛い」って感想になることはあるかも
シリアスオンリーのキャラなら可愛いって感想は出にくいかもしれないが多分そういうキャラは少ないだろうし - 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:51:02
ゲスかわキモかわ色々あるんだから可愛いなんて「なんか心に刺さった」くらいの意味でしかないよ
正直言語化できないしキャラによって可愛いと思うポイントも全然違うもん - 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:52:31
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:54:45
- 555424/01/04(木) 17:57:02
間違えた、>>47宛
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:01:46
- 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:03:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:06:28
ここ掘り下げるのすれちだからスルーしてくれていいんだけど
cuteはイケてんね!魅力的!みたいな褒めのニュアンスを含むし
prettyは最高!素晴らしい!みたいな評価としての称賛にも使うので
どっちかというとリスペクト強めで=かわいい・愛らしいとは限定できない
愛らしい・可愛らしいならlovelyかsweetなイメージ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:22:16
まさかこんなところで自分の書いたスレが出てくるとは思わなくて笑っちゃったよ
なんとか今やっと元スレ見つけたわ(↓の140レス目)
SE.RA.PHが安定の人気なのは知ってたけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:34:54
アルジュナは自分がボケで天然側なのを自覚してなさそうなのが可愛いと思ってた……んだけどビーマが実装されて短期間でトンチキっぷりを見せてきたからアルジュナはあれで兄弟内だとツッコミで常識人側だったのかもしれない…って思うようになった
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:46:19
アルジュナもビーマもカルナも方向性の違うトンチキだからユディシュティラも双子もまた方向性の違うトンチキだろうなって思うしわし様もご存知トンチキだしマハバのクシャトリアはトンチキしかいないのかもしれないしこれがマハバ鯖の人気の秘密なのかもしれない
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:59:46
fgoは実装されたらほぼ確でギャグ堕ちが待っている
かわいいは隙のある部分やわちゃわちゃした姿など『親しみやすさ』に形容されることが多い
つまり実装キャラは全員かわいいと言われる未来が待っているというわけですよ
特にアルジュナはクールな正統派イケメンに初期は不穏さ殺伐さが目立ってたからギャップが大きかったのもある - 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:40
いろんなキャラに言えることだが「意外にも抜けた所があって面白い」が「かわいい」につながることがある
「かわいい」はいろんなかわいいがあるが自分としては「面白い」=「かわいい」だと割と刺さる - 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:29:06
わし様は可愛いって言われることもあるけどそれ以上に「おもしれー男…」って言われてる方が多い気がする(体感)
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:27:30
恐らくpako先生がアルジュナかわいいと思ってる
オルタが猫耳(猫耳ではない)眼鏡生徒会長になってるし多分かわいいと思ってないと着せない…はず… - 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:43:32
日本語の「かわいい」はとにかくいろんな概念を内包してるんだ
Japanese Kawaiiなんだ - 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:45:15
かわいい=いとをかし
- 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:51:24
- 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:26:11
スレ画は完全に猫
- 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:27:17
例えば何かミスをした時
加点方式である『かっこいい』は一度のミスで『かっこわるい』になり以後加点され難くなる
『かわいい』は減点方式だからミスすると「ミスしてかわいい~」と減点されるから流れが滞らない
言葉を飾らずに言ってしまえぱ『かわいい』は相手を見下す時に見いだす感情なわけだから生物的には減点方式であるって事だね
そもそも見下すっていうのも本来は悪い感情じゃないしね
- 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:29:11
赤ん坊なんかカワイイ一本で食ってるんだから、見下されるというか愛されるのは生存政略よな
- 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:39:37
1本筋を通さないと成立しないかっこいいより
どんなところからでも発生するかわいいの方が目立つのはそらそうよ