麦わらの一味も七武海も特殊な血統の持ち主が多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:45:08

    ・麦わらの一味
    ルフィ→海軍の英雄の孫で革命軍トップの息子でDの一族
    ゾロ→ワノ国の大名シモツキ家の末裔
    サンジ→ジェルマの王子
    ウソップ→四皇幹部の息子
    ロビン→オハラの学者の娘
    ・七武海
    ドフラミンゴ→元天竜人
    ハンコック→戦闘民族九蛇の出身
    くま→バッカニア族
    黒ひげ、ロー→Dの一族
    ウィーブル→元四皇の息子

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:37

    ミホークとモリアが一般人枠というバグ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:54:12

    バッカニア族とか天竜人とかDはともかく四皇関連や学者は血統って言うんだろうか
    親が特殊な職業なのと血統は違うのでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:58:13

    四皇関連は血統でいいと思うぞ
    ただ学者はなんか違うんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:03:12

    血統じゃないガチの天才枠がいてもいいと思うんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:09:52

    ゾロの末裔も微妙だと思うわ
    〇〇の末裔で良かったらそこら中に居るだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:11:42

    四皇幹部の息子は血統ではないような
    あとロビンも学者の娘だけどそれはローが医者の息子って言うようなものでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:13:54

    勢力たくさんあるから○○の息子まで特殊と言い出すとかなり当たり判定が広い
    Dの一族と四皇の血縁と天竜人と直々に特殊な種族と言われてる(魚人やバッカニア)くらいまでじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:14:02

    ハンコックの九蛇は単にモンゴロイドとかラテン民族みたいな区分けじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:16:45

    >>8

    ビックマムの子ども達とかはマムの子どもというステータスはあってもマムの両親が一般人なら血統とは言えないしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:20:34

    血統そのものは単に血縁関係を指す言葉なんだけどなんか勝手に特殊な血筋(身体的に特徴がある)ってイメージ持ってたわ
    1が言ってるのが特殊な出自って意味ならまあ少年漫画のレギュラー級のキャラだし不思議なことではない
    今のとこ一般人枠のナミも実際の出自はわかってないから後から何か出てくるかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:21:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:25:14

    >>12

    ルフィと黒ひげもDだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:26:31

    くまはむしろ1番特殊だろ
    政府から名指しで捕縛されるバッカニア族の最後の1人だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:27:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:27:37

    >>15

    ガープやドラゴンの存在どこ行った?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:27:51

    >>15

    ガープとドラゴン…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:28:12

    特殊な血統って点ならスレ主が上げてるハンコックとロビンは違うと思うから外れるんじゃね
    次点で微妙なのはウソップとウィーブルか
    個人的にはルフィが入るならウソップとウィーブルも特殊な血統でいいと思うがね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:28:58

    特殊な血統という基準がまずかなり曖昧なんだよね
    どこ目線から見て特殊扱いなのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:28:59

    >>15

    原作読め

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:29:15

    ルフィ、黒ひげ、ロー
    くま
    サンジ
    ゾロ
    ドフラミンゴくらいじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:29:29

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:29:31

    「血統」って一番話が作りやすいから
    頭悪い奴でも「血統」って言えば納得するし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:29:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:16

    >>23

    王族を神聖視してるやつもたまにいるしね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:31:53

    特殊な血統というのも幅広い意味があるけどとりあえずロビンとハンコックはなんか違くね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:31:58

    逆に旧四皇は推定フィガーランド家の息子のシャンクス以外一般人出身だよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:32:42

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:33:43

    ロビンは血統が特殊というより技術が特殊なだけだし、ハンコックも女ヶ島出身だけど出自が特別なわけじゃないしこの二人は外していいんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:34:15

    1のは種族と民族と血族と立場が入り乱れすぎてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:35:27

    まずスレ主の特殊な血統の基準は何?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:35:45

    チョッパーなんか珍しい青鼻のトナカイだぞ
    突然変異だからレア度としては高い

  • 36 124/01/04(木) 15:35:58

    九蛇は殆どが覇気を使える戦闘民族でオハラの学者は国を滅ぼす程の事を学んでいた学者達なので特殊な血統に入れました

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:37:00

    >>36

    うーんそうかい

    それを見た上で言うね

    それは特殊な血統とは言わねぇよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:38:35

    >>36

    九蛇の覇気は血統由来の技術でなく訓練によるものだし学者たちのも同じく血縁由来ではなくないか…?

    血統というのはその血を引いてる事そのものに意味があるものであって後から学べる技術はちょっと別物だと思う

    ポーネグリフの読み方についてもスキヤキやおでんのように一子相伝で後継者にだけ受け継いできたならまだ血統の枠に入れてもいいと思うが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:39:04

    >>35

    そうだねレア度は高いね

    突然変異だから血統とは真逆だけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:39:09

    天竜人ってどうなん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:39:13

    >>35

    もしかして突然変異って意味ではチョッパーとマムは同格?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:39:36

    >>41

    化け物と一緒にしてやるなよ

    チョッパーが可哀想だろ

  • 43 124/01/04(木) 15:40:53

    >>37

    >>38

    ならハンコックとロビンは特殊血統から外します

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:42:24

    >>39

    今後チョッパーが子供を作ったら特殊な血統になっていくな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:45:47

    >>40

    少なくともあの世界では天竜人は神の立場でその血を引く者は無条件で天竜人になれるので特殊な血統

    今のところは

    外部から天竜人になる方法もあるようだし望めば下々民にもなれるようだから具体的に何をもって天竜人としてるのかは今後出そうな気がするが

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:48:17

    >>44

    突然変異は基本的に遺伝しないので望み薄やね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:52:06

    「実は高貴な家の血を引いてた」をどこまで特殊な血筋に含めるかだな
    言い方悪いけどあの世界は加盟国だけでも170あってその数だけ王族も貴族もいる訳だから

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:54:45

    完全な特殊な血統というならスレ主の上げてるキャラだとルフィ、ドフラミンゴ、クマ、黒ひげ、ローだけだと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:59:34

    ウィーブルは血統が特別と言うより生まれ方が特別そうだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:09:23

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:26:28

    >>48

    そうなると前提の「麦わらの一味も七武海も特殊な血統の持ち主が多いよな」ではなくなるな

    それはさて置きスレ主的に特別な血統が多い事からどう考察をしたかったんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:34:01

    サンジは正に特別な血統だと思うが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:41:30

    管理はしているのにスレ主からの応答はないの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:51:05

    >>48

    一応王侯貴族は特殊な血筋で良いんじゃないの?

  • 55 124/01/04(木) 16:51:48

    >>51

    ただ単に特殊血統が多いなーって思ってそれについて語りたかっただけです

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:52:23

    結局のところ人間は差別を否定しても「特別で高貴な血筋」と言う設定が大昔から大好きだからね。こういう解釈になるのも仕方がないね。

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:54:28

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:55:21

    四皇の子供ってのが特殊血統になるならビッグマムの子供たち全員それになるな
    あと最近の本誌見てるとDって血統というより思想的な部分が大きいんじゃないかと思えてきた
    Dだから必ずしも強い・特別って訳じゃないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:55:33

    特別な血統でなく特別な背景ならまだしっくりきた
    実際なかなか特殊な経緯の奴が麦わらに多いのは間違いないから

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:55:53

    >>57

    それは血統じゃなくないか

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:56:19

    >>59

    そら主人公勢力だからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:56:20

    >>58

    Dについては答え合わせ待ちだな

    今のところ親から子に受け継いでるあたり一応血筋扱いでいいと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:58:14

    >>54

    そこは特殊じゃなくて立場的なイメージだな

    王侯貴族の血なんてその国が無くなったら意味なんて殆どなくなるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:01:39

    >>62

    一応血筋では良いと思う

    ただモンキー家3代やロジャールージュエースあたりみたいに血筋で何かしらありそうなあたりとネフェルタリ家やトラファルガー家みたいにD持ちだけどあまり特殊性無さそうなのとあるからどこまでがDのあれこれでどこまでが単にその一族の特徴なのか悩む

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:44

    >>64

    むしろDを隠してるネフェルタリ家とトラファルガー家がDの中でも特殊なイメージだったわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:57

    サンジは単に王族だからってより遺伝子的な操作をされてるって点で十分特殊な生まれだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:03:54

    でも特殊な生まれでも特殊な血統ってわけでなくない?
    ロビンとかハンコック、サンジやゾロは特殊な生まれではあるけど特殊な血筋と言われたら違うと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:04:08

    >>65

    Dの意味知った上で普通に名乗ってた(政府側が手配書から消した)ロジャーとか居るしなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:06:59

    >>65

    そこは答えが出るまで何もわからないし個人のイメージと解釈の話にしかならないからやめておこう

    少なくとも政府はロジャーのDを消したしヤマトはルフィの名前にDがついてるのを特別視してるからどっちにしろ何かありそう以外にはまだわからない

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:07:00

    血統って結局は代々継がれてきた家系くらいの意味でしかないから
    特殊な能力なんて無くても血統だし
    親がスゴイくらいじゃ血統じゃない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:07:20

    >>65

    わかりにくくてすまん

    Dとしての立場?在り方?って意味じゃなくてバッカニアやルナーリアあたりみたいにDだから何か特殊な特徴や強さとあがあるかと言われると違うよなと言いたかったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:10:29

    個人的にはバッカニアとルナーリアと天竜人かな
    Dはぽこぽこ出てきたから血統なのかどうかわからなくなってきた

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:15:27

    個人的に1で出てる中で特殊と思うのは
    希少種族のバッカニア
    種族?立場?の天竜人
    作中でも度々何かあるらしいと出てくるD
    あたりかな
    単に実力者の血筋とか生まれた場所が特殊ってだけだと血統とまではいかないイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:19:40

    ワンピースという作品における特殊性って意味ではその3つだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:22:57

    >>65

    ネフェルタリとワーテルを他のDとわざわざ分けた以上特別な意味があると考えておかしくはないよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:15

    >>75

    ただ今のところやってる事が特殊なのはその2つ以外のDなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:34

    ルフィはDなのが特殊感ある
    ドラゴンの子供はついでというか

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:28:15

    >>76

    ネフェルタリは一応王族だから特別感はあるけどローは親が普通の医者やってるからDの特別感感じないからちょっと分かる

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:28:38

    >>77

    ガープやドラゴンも大概特殊というかやってる事デカくないか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:29:05

    Dについてはサウロが一番特殊な感じするわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:30:36

    ローの場合はDにワーテルが関係するのかしないかで変わりそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:31:06

    >>79

    そうだけど彼ら自体

    Dの一族がなーって立場だから

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:32:08

    とりあえず麦わらの一味と七武海なら
    ルフィ、ロー、黒ひげ、ドフラミンゴ、くまだな

    ゾロとサンジは微妙

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:33:00

    ネフェルタリ家は王族だから以上にコブラがあれこれ語ってたから特別感はある
    トラファルガー家は裏を知ってて隠してたのかそのあたりはもうわからないけど先祖代々隠せと言われてたから隠してたのかで変わりそう
    何か良くわからんけどずっとそうしろと言われてたからで隠したり扱い変えたりとかは現実でもよくあるし

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:34:22

    >>83

    サンジは王族+家族に由来するあれこれあるからぎり入るかどうかと思う

    個人的にゾロは入らないかな…そこが入るならシモツキ村の住民がほぼ全員特殊な血統扱いになりそうだし

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:37:06

    ネフェルタリ家に関してはD抜きにしても現存の王族だし

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:39:00

    ネフェルタリについてはD以上に20の王家の中の1つだったのに天竜人になるのを辞退して地上に残った点のが特別感ある

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:39:19

    ネフェルタリ家が800年の歴史でジェルマ王国(帝国)は恐らく300年だからちょっと霞む感じはある
    血がどの程度繋がってるか分からないし

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:42:37

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:43:09

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:44

    >>90

    それだと出自不明なキャラならクロコダイルだろうとミホークだろうと特殊な血統とかてまなんでもありになるから出自不明キャラは除外すべきだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:52:04

    >>91

    ナミって一味で初期キャラ、ストロングワールドでやるはずだったがやめたって話聞いたからこれから何かあるかもな~って思っただけ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:23:50

    ナミはただの天才であってほしい自分がいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています