- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:54:52
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:41:20
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:43:30
チルチャックはそんな事言わない
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:45:21
逆にこれマルシルの事思いっきり子供だと思って接してたんじゃ…?のちのお父さん設定からすると
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:50:49
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:58:17
1話読み直したらあまりにもつぶらな瞳で笑った
マルシルは初登場した瞬間美人すぎて笑った - 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:05:17
今チル「どんくせえな、気を付けろよ」
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:14:44
目の濁りが足りない
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:15:16
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:23:29
シェイプシフターかな
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:29:48
ダンジョン生活で奥さんと仲直りする時間が延び延びになったことによって
性格がすさんでいったのかな - 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:32:17
パーティメンバーがどんどん奇行に走るから荒んじゃったのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:33:55
マルシルだけはどの時期だろうとぎゃん!!って言いそうで安心するよ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:35:24
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:38:05
マルシルは最初は正統派美女エルフって感じでやだやだブレイクダンス辺りから速攻でギャグ補正が乗って
邪法でファリン蘇生すっか! の辺りから昏い感じの雰囲気が乗ってくる - 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:40:32
チルチャックは序盤キャラ作ってたって言われてもまぁ解る
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:44:23
スライムが鼻に入ったときもチーンしなさいってハンカチくれたし…
優しいようちのチルチャックは - 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:48:22
初期の方が耳が尖ってみえるね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:55:02
子供っぽく振る舞ってた方が恋愛脳に巻き込まれないのと、マルシルの事ガキだと思ってたから親目線で心配してるののダブルパンチっぽい
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:00:27
初期マルシル、スラッとしててびっくりする
今はだいぶ丸っこいお顔のイメージだがちょっと幼めな顔もかわいいからヨシ
チルチャックさんは巻末漫画でうっかり下ネタ言ってパーティーメンバードン引きさせてたの好き(飲み会のノリ)
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:00:32
仕事以外の付き合いはあまりなかったって後々ライオスが言ってるから、魔物食とか長期でいる内にマルシルが意外と鈍臭くてやだやだ星人なのを間近で見て扱い雑になっていった感
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:07:47
このころのチルチャックって下手すりゃ離脱済みのシュローやナマリよりも距離あるからな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:13:09
仕事だけの付き合いと考えればお互い丁寧に接するのも別におかしくないな
魔物食とか長期間寝食を共にするうちに全員良くも悪くもたがが緩んだって感じか - 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:21:11
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:24:12
魔物食という本来ありえない出来事に触れてる内に自然体というか素が出てきた可能性はあるかもな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:24:43
とうとう今日かクッソ楽しみ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:27:04
「おいおい俺が居なきゃ誰が鍵開けするんだよ」
ってイケメンな笑みで言ってたチルはどこ言った? - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:30:26
ミミック回好き
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:44:35
チルチャックに限らずだけど、2話くらいまでの時点ではキャラやダンジョンの設定固まってなかった可能性も十分あると思う
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:38
好きな漫画の傾向からしてもけっこう設定ガチガチにするタイプには見えるね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:40
シュローはたぶん一話時点だと確実にキャラ固まってない
- 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:50:17
- 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:52:29
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:59:43
誰の記憶のシェイプシフターかなってレベル
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:02:51
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:23:02
作者が最初、チルチャックに白髪書こうとしたけど途中でやめた(第1話の髪の白いラインみたいなやつが白髪)ってどっかで言ってたから初期からおっさん設定は決まってたっぽい
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:31:06
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:59:37
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:22:43
元々恐ろしいくらい絵の上手い人だけど1巻と終盤で絵柄や書き込み量も変わったよね
上達というか連載のペースが安定したからとかなんかな - 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:34:00
短編しか描いたことないんじゃなかった?
長編のペースを見つけたってことなんだろうな - 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:44:39
パーティ抜けなかった理由を話した時の助言とか、幼い子供をさとす感じだったね
子供扱いされて可愛がられるのも、人間だったら30~40歳のおっさんって考えるとそりゃ嫌だわな - 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:49:16
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:16:40
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:28:57
ファリンは男物の服着てるってあったし骨から太い感じがする
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:31:08
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:31:13
初期のナマリはドワーフ設定あったんだろうか
ちょっとゴツめの女性戦士にも見える - 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:32:18
この体格差じゃないと得られない栄養がある
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:34:12
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:34:32
8巻のチルの夫婦事情が「あ、コイツ素でいい奴だ」って感じがね
サキュバスが金髪ばっかで「金髪ばかりだけど奥さんも?!」って
マルシルに弄られて実際その通りなのが受けるんだわ - 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:35:37
推定アダルトレッドドラゴン相手に「今回下振れ引いて調子でねぇなぁコイツしばいたら帰るか……」ってノリなの、割とマジで化けモンパーティーよねコイツら
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:37:47
もともとウェブ漫画界隈では知る人ぞ知るって感じのつわものだったんよな作者
- 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:40:56
最終話で復活したファリンがナマリと抱き合っている場面で、上半身を曲げて抱きしめているの身長差を感じられて好き
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:43:20
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:14
過去のショート漫画見てるとやっぱり料理そのものが好きなんだな〜と思う
まるさんかくしかくとか - 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:44
アニメで見返すと初見の人は少年キャラみたいに思えるけど
三児の父親なオッサンだと知ってる人だと
「確かに娘がいるお父さんだわ…」って感じるセリフと立ち回りだった
マルシルに対する接し方が普通にお父さん - 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:48:30
- 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:31
アニメ良かったね
欲を言えば調理過程シーンもうちょっと見たかった
トリガーらしいスピード展開と言えばそうだけど - 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:07:47
チルチャック…さんはパーティー崩壊の経験から恋愛脳が嫌いだし、恋バナに興味津々なマルシルのそういうとこはちょっと苦手そう
あとマルシルの中身が中学生くらいなせいかチルやファリンに対して世話焼いてお姉さんぶるから、そういうのに対してこっちはいい年した大人だぞ!って気持ちもあるだろうし
おっさんが子どもをちょっと適当扱うくらいの距離感なんだろうな
- 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:51:52
例の魔女漫画また見れるようにしてくれないかな
作者的には昔に絵は恥ずかしいんだろうけど、ファンとしてはあの絵の変遷が好きなんだよね
特にブス扱いされてた女の子、作中時間の経過と共に作者の技量が上がってほんとの不美人になっていってよかった
- 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:02:19
ナマリもファリンの年齢がよく分かってなかったし、マジでようやくパーティの親交と相互理解が深まっていってるのが本編なんだと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:44:12
- 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:25:33
アイツだけは止めとけ絶対にって凄まじい真顔で説教しそうw
- 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:10:27
ライオス的に特にモンスター要素もない見た目子供のちんちくりんだから相手にされないんじゃないかなぁ、ただでさえマルシルが居るし……いやライオスとマルシルがそういう関係ってわけじゃないんだけど、なんかもうそういう関係すら入り込む余地がないレベルで同じ空間にいるの当たり前になってるしアイツら……
- 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:38
- 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:49:25
まだこの頃はまともだった
- 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:48:23
初期センシはちょっと頑固な導き手?だったけど
物語が進むにつれ弱みと可愛げがどんどん出てきて好き - 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:16:54
しれっとドラゴン倒したらって言ってるのがヤバいな
- 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:10:48
アニメチルチャックのチーンしなさいとマルシルの叫びに大満足した
やっぱりタルト旨そうに見えたよ… - 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:17:39
- 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:11:28
ドワーフがタイプだからセンシと会わせたくないみたいなことをオマケページで言っていた気がする