- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:30:19
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:42:18
長子だけど側室の子だから順位が低かったんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:19:58
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:20:46
信広くんはあの雪斎を退けた武功があるんだぞ!!!!
それ以外?うーん… - 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:24:14
男兄弟だけで15人くらいいたよなたしか
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:31:52
なんで城主が人質になってんだよと総ツッコミくらうやつ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:35:46
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:37:14
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:45:33
信秀は尾張の虎だから混ざるのもしゃーない
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:57:20
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:57:20
ノッブは兄弟も多いし子供も多い
創作物ではあんまり出番はないけどそれぞれが一門衆としてノッブから信頼されてる - 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:59:14
弟のうちの一人だったような気がする
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:32
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:03:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:04:07
ノッブさあ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:04:24
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:09:12
信広は人質の話ばかり話題になるけど家中のまとめ役や幕府公家の窓口になったりと結構重要なポジションにいたんだ
義昭と対立して御所包囲と上京焼き討ちした後に信長の名代として和睦交渉したのもこの人 - 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:12:51
森可成が戦死した宇佐山城の戦いでも弟の信治を失ってて
これで浅井・朝倉への憎悪がMAXになった - 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:15:16
因みにこの時の戦いが森くんの初陣(信徒ボコボコにして首挙げた)
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:22:12
信徒も一瞬ノッブの親戚かなと思ってしまった
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:33:17
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:42:52
あの時代、一向宗って大名 皆 苦労してたみたいだし…。
ノッブのおかげでこいつら大人しくなったって言うし…。
身内にはクッソ甘いノッブからしたら縁の下の力持ちで頑張ってくれた身内が討ち死にしたら絶許案件だし…。 - 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:12:24
身内どころか敵にすら穏当な方(当社比)なノッブが焼き討ちし始める一向一揆集
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:15:26
だって武将相手なら勝ったら兵士や領民自分のものにできるけど一向衆はまだ別の一向衆と合流するんだもん…
皆殺しにしても是非もないよネ! - 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:46:13
というかね長島や越前みたいなのを除けば他の本願寺門徒は許してるんだよ
本願寺中央すら制御が難しい連中がなで斬りの対象になってる - 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:47:45