- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:58:10
116 ウシュバテソーロ
115 ウィルソンテソーロ
114 ドゥラエレーデ
113 ノットゥルノ
113 キングズソード
108 グロリアムンディ
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2023/rating/dirtgraderacerating/1229_tokyodaishoten.html
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:58:47
ウィルソン結構もらったね
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:01:16
チャンピオンズC2着と同じ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:07
ウシュバ意外とつかなかったな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:02:20
ウィルソン115はサウジ行けるの?
ウシュバはドバイ一本らしいが - 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:03:35
国内でレート稼ぐの無理やな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:07:09
チャンピオンズカップのレーティングを当てはめると収まりが良くなるのでしょうがないけどもう少し盛られてほしい気持ちもある
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:10:44
着差もついてないしまあこんなもんっしょ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:16:17
まさに着差以上の強さってレースだったけどやっぱりその分レーティングは付かないわな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:18:20
ウシュバの勝ち方はおかしかったけど掲示板組の着差は少なかったからこんなもんだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:19:14
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:19:31
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:21:23
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:22:43
低いな…
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:24:04
海外は掲示板入るだけでも普通に稼げるからな
国内だと全然稼げんっすよー - 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:24:11
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:24:24
昨年のダートG1級の勝ち馬についたレーティング
川崎記念 :117(ウシュバテソーロ) 歴代2位
フェブラリーS:117(レモンポップ) 歴代2位タイ
かしわ記念 :115(メイショウハリオ)
帝王賞 :117(メイショウハリオ)
ジャパンDD :114(ミックファイア) 歴代2位
MCS南部杯 :120(レモンポップ) 歴代最高
JBCレディス:111(アイコンテーラー) 歴代最高
〃 スプリント:114(イグナイター) 歴代2位タイ
〃 クラシック:117(キングズソード)
チャンピオンズ:118(レモンポップ) 歴代2位タイ
全日本2歳優駿:113(フォーエバーヤング) 歴代最高
東京大賞典 :116(ウシュバテソーロ) - 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:02
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:06
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:34
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:25:58
ダート戦は着差付きやすいから案外2着以下は伸びないよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:26:21
国内であんまり低く付けると海外行ったとき海外の馬が巻き込まれて低くならんの?
レーティング自体に文句はないです - 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:26:45
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:26:56
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:27:17
今回は2着以下が低レートで着差ないからつけようがない
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:27:27
NARのハンデキャッパーはもうちょっと攻めていいと思うんだけどな
地方重賞のレーティングでも100を天井にしてるし2着以下は超えないようにしてるからね
JRAのハンデキャッパーは最近結構攻めてるしもっと自信もってつけて欲しい - 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:27:56
2着以下が低いのは妥当
勝馬ボーナスもう1盛ってもいいかなくらいじゃね - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:30:21
レーティング121持ってるカントリーグラマー(22年ドバイWC覇者)を19馬身千切ってるの怖…
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:31:20
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:31:47
ダート2000m戦 1馬身1.5ポンド
116 ウシュバテソーロ(ドバイWC1着 122、昨年1着 116)
1/2馬身(0.5)
115 ウィルソンテソーロ(チャンピオンズ2着 115)
クビ差(0.25)
114 ドゥラエレーデ(チャンピオンズ3着 114)
3/4馬身(0.75)
113 ノットゥルノ(JBC2着 111)
クビ差(0.25)
113 キングズソード(JBC2着 117)
3馬身(3)
108 グロリアムンディ(アンタレス1着 115) - 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:33:34
チャンピオンズカップ上方修正とかなればこっちも上がるけど、こればっかりは23日の世界ランキング発表まで待たないと
— 2024年01月04日
- 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:38:47
- 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:40:52
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:41:48
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:44:17
アメリカはこの前大規模なレーティング更新があってコディーズウィッシュの122が124になったりホワイトアバリオの122が124になったりニューヨークサンダーの114が119になったりプラクティカルムーヴの114が116になったりと大胆に盛ってるから日本もこういうのして欲しい
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:44:46
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:46:34
日本の選定渋すぎないか……
修正されるかもしれないがもうちょっと強気で出さないと一生ダートG1増やせんぞ…… - 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:29
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:49:10
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:50:01
ダートのレーティングはマジで無価値だよ
本場のアメリカではベイヤー指数の方が重視されてるし - 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:50:19
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:51:31
ダートのレーティングに関しては真面目に考えるの馬鹿らしいぞ
ロンジンもそうだが他のレーティング出してるところもダートレースが本国にない関係かダート馬のレーティング高くないし
アメリカに関して言えばベイヤー指数見た方が良い - 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:52:46
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:54:06
せっかく海外レースでレーティング稼いでも日本で下げたら意味ねえよ……
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:54:54
100歩譲ってもウシュバ基準よなぁ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:56:00
1着が基準馬になることはまずないだろ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:56:24
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:57:09
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:57:54
渋りすぎてフォーエバーヤング=ノットゥルノになってしまっているという
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:58:07
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:58:17
ウシュバ以外大したプレレーティング持ってない馬しか出てないんだからそりゃそうなるよ
キングズソードが3着くらいになればもうちょっと盛れたかもしれないけどそれでも基準馬にできない可能性高そう - 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:58:49
逆にベイヤー指数だとフライトラインは近年最強なのは確かだけど歴代で見ると意外と抜けてないんだよな
これに関してはゴーストザッパーとグルーヴィがベイヤー指数でバカみたいな数字出してるせいだけど - 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:59:05
馬の強さの指標ならウシュバとウィルソンの差が1しか変わらんのはおかしいけど、レーティングはパフォーマンスの指標やから着差つけないと盛られない
勝ち馬ボーナスで+してあげても良いんじゃねとは思うくらいのレースだったがまぁ付けてくれないよね - 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:59:20
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:00:58
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:01:07
勝ち馬ボーナス付けないんだ…とは思う
JRAの芝だと割と気軽に付けまくってるよね - 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:01:46
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:01:48
2000で独走単走うまなり状態ってこと考えたらベイヤーでみても非常に優秀だと思うけどねえ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:04:30
仮にそうでもウシュバ以外は大して付かんやろ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:05:13
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:06:51
レモンポップも120だかだっけ?
稼ごうにも低く低く付け続けられるから稼ぎよう・盛りようが無いんだよな
海外で大きく稼いできて上手い事着順着差付けないとって難易度高すぎる - 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:08:04
2022年で高レーティング持ちのアメリカ馬が軒並み引退しちゃったから
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:09:52
ウシュバで言うなら相手の持ちレートとか着差的にドバイのが不満
二着も三着も四着もプレレート118だったしレース内容と最後緩めたの考えたら124くらいあってよかった - 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:10:00
ドバイサウジもレーティング低い日本馬が多く出走するとレース全体のレーティン下がるだろうし悪循環じゃね……
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:10:06
- 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:11:06
ベイヤー指数ってどんなんものなんかと思ったらすごい雑にいえば走破タイムをトラックバイアス等で補正した指数って感じなのか
日本のレースとかだと適用できないだろうけどスタートから行った行ったのハイペースになりやすいアメリカの競馬だったら普通に使えそうなシステムだな
ベイヤースピード指数 - Wikipediaja.wikipedia.org - 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:11:09
アメリカのレースって選出基準は賞金?レーティング?
ケンタッキーダービーは特殊なポイントなこと知ってるけど… - 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:11:10
自国だから甘く付けろとは言わないけど、わざわざ厳しくするのは意味が分からない
自虐的すぎるだろ - 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:11:45
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:12:29
タイムフォームのレーティングと互換性がある
- 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:13:20
この中で今年も現役なのはホワイトアバリオとウシュバテソーロとデルマソトガケとレモンポップだな
- 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:13:30
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:13:50
レーティングなんてクソですね
- 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:14:06
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:16:41
- 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:17:53
パフォーマンス評価で言えばそりゃ国より馬で馬ごとに見ても別に抜けてないから数値が120前後なんだろ
- 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:18:55
基準馬がどれか選ぶ時点でもうバラバラだし基準馬から計算した数字もいくらでもいじられる
本当の意味でシステムになってない以上ほんとにあくまで雰囲気の目安に過ぎないからな
ただレーティングがクソというよりレーティングの扱われ方がクソというべきケースがほとんどだとは思うが
- 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:19:42
そもそもドバイと遜色ないパフォーマンスウシュバはしてるだろうに上がらないはまだしも下げられるのが意味不明
- 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:21:38
122から116は流石に……
こんなんなら日本のレース出ない方がいいんじゃね - 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:21:57
- 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:22:31
- 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:23:08
- 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:24:14
持ちレートとレースレートごっちゃにしてる人多いよな
- 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:24:54
JRAとNARってハンデキャッパー別なの?
- 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:25:16
東大のパフォーマンスに対する評価として異論が出てるんですが
- 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:25:30
- 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:25:51
JPNサラブレッドランキングだと111だから110→111が正しそうだ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:25:53
何がとは言わないけどンホりたい馬かどうかでかなり変わってそう
- 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:26:54
- 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:27:46
115のウィルソンに半馬身だから頑張って評価しても117とかだよ
前残りレースだからウシュバが上がることはあっても他は上がらん - 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:27:58
日本は大差勝ちに厳しい印象がある
- 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:29:31
- 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:29:38
- 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:30:07
- 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:30:59
ウィルソン単体はチャンピオンズカップのときと同じほどのパフォーマンスと判断されたわけだからむしろ高い方では?
- 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:31:15
いや全体のレーティングが低すぎるって話だし低く見積もってるせいでダート馬全体に影響出てるんだけど……
- 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:32:36
一応ウシュバは日テレ盃で3ポンドおまけつけて118がついてることはある
- 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:33:15
JRAではまだ121だからワールドランキングでどうなるかはまだわからんよ
- 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:34:36
高い値ついてほしいなら勝ち馬と2着の差だけじゃなく2着と3着、3着と4着以下の差も相応にないといけないんだよね
逆に言えば1着2着が僅差でも後続を千切ってたら高い数値は出るのでウィルソンたちがそんな高くないのは後続を千切れてないからでそんなウィルソンを千切れなかったから勝ち馬たちが低いのよ - 100二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:35:24
- 101二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:36:04
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:38:37
- 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:40:06
かなり厳しくなった
- 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:40:26
過去のレースとの比較でいうと日テレだけ高すぎる気もする
- 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:40:38
- 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:40:51
回避馬が増えない限り無理
- 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:41:03
- 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:41:36
- 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:43:40
サウジのレーティングのボーダー
2021 112(🇦🇪ミリタリーロー)
2022 114(🇫🇷マニークール)
2023 113(🇦🇪リモース)
待てば通る可能性は結構ある
とはいえ招待がギリギリになるから万一選ばれなかった時のリスクを考えると
- 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:44:03
ドゥラエレーデは116以上の馬1頭が出走表明すると終わるな
- 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:46:47
ウシュバレモンがいない日本のG1勝ってもレート上がらんだろうから海外レースに回避馬が出ない限り持ちレートも上がらずってことになりそうだな
- 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:49:35
去年クラウンプライドは1月31日に招待された
レース3週間前までに招待あれば御の字だな - 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:51:03
現在の想定
優先 🇯🇵レモンポップ
優先 🇺🇸ペガサスWC1着
優先 🇸🇦二聖都の守護者杯1着
優先 🇸🇦エンブレムロード
124 🇺🇸ホワイトアバリオ
121 🇯🇵デルマソトガケ
118 🇯🇵ジャックドール
117 🇦🇪アイソレート
117 🇯🇵クラウンプライド
117 🇯🇵メイショウハリオ
116 🇸🇦ディファンデッド
116 🇺🇸ホイストザゴールド
115 🇯🇵ウィルソンテソーロ
114 🇯🇵ドゥラエレーデ
ーーーーーーーーーーーーー14頭 - 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:56:21
- 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:01:38
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:52
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:05
自分の書き込みに同意して空しくねえか?
- 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:36
- 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:40
4着までの馬のその年の最高レートの平均だからもうちょい高い
- 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:04:15
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:05:12
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:05:56
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:08:00
- 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:09:02
- 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:09:35
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:09:43
- 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:11:45
- 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:14:40
ドバイはケインズに約4馬身だから(日本でやってもそんなにつかないだろうけど)川崎や東大よりかなり高くても個人的には納得
- 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:15:35
国内ダート平均的にレーティング上がらんかなあ…と思ってるけど、そこら辺の話題からどんどんそれていくのがめちゃくちゃですな
- 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:16:46
DWC自体は122だから例年並みの評価だよ
- 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:17:44
東大のレーティングが116なだけでドバイWCのレーティングは122のまんまやで
- 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:18:35
ドバイWCでのレートもウシュバの2023年のレート122だが
- 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:19:17
みんな馬の能力を正確に把握できてる自信あるんだね
馬券バシバシ当てとんやろなあ - 134二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:19:33
- 135二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:20:45
DWC前のウシュバのプレレーティングが高くないから上げられなかったのはあるかも
- 136二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:24:06
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:28:08
- 138二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:29:39
- 139二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:34:14
- 140二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:36:57
だから持ちレートとレースレートは違うんだって
- 141二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:46
スローを越えたスローだったから仕方ないね
- 142二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:44:15
日本で低いレート出されまくったりしたら持ちレートにも影響は出るんじゃねえか?
- 143二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:54:17
- 144二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:54:36
6ぐらいの上下は別に普通だと思う
前年のカントリーグラマーやプレレーティングと比較しても下げる要素あんまり無いし維持か+1だと思う - 145二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:55:35
上でも出てるがアルジールス、エンブレム、ケインズがプレレート118で5着のクラプラが116
ウシュバからの差はそれぞれ2・3/4、アタマ、3/4、4
普通にケインズ118を基準にウシュバ124、アルジールスとエンブレム119でつけるべきよな
- 146二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:56:23
- 147二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:56:35
平地芝路線以外に対して妙に思想の濃い関係者居るのが困るよね…
- 148二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:04:12
それでも低いレーティング付けると思うぞ
- 149二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:05:58
出るだろうねサウジドバイ走らずにこのまま日本の低いレート出されたら持ちレート下げると思うよ
- 150二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:10:52
まぁ上位5頭の持ちレートが130あったとしても6着あたりのレート90台を基準にして110台をお出ししてくるのは目に見えてるのよね…
- 151二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:14:25
日本のレースでレーティング稼げないと海外G1を日本馬が別々で勝たなきゃいけないことになるな
負けたとしても2着3着にはならんと - 152二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:18:13
そもそもハマればめっちゃ着差がつくから振れ幅が大きいダート競馬と現行のレーティング制度は相性がそんなに良くない
多頭数で紛れが起きやすい日本の芝競馬もそうだけど
ヨーロッパから始まった指標だから不都合なことは結構ある - 153二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:32:42
ベイヤー指数に当てはめると歴代の日本ダート馬どんなもんになるんだろ
- 154二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:46:47
日本に当てはめても最初から飛ばすアメリカと競馬が違うから馬券や馬の能力評価には繋がらないと思う
- 155二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:55:29
- 156二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:59:42
- 157二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:03:12
ドバイワールドカップが高いだけで他はあんま大差ない感じか
- 158二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:07:12
まあでもレートが欲しいのはウシュバというよりウィルソンとエレーデなんだよね
- 159二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:11:16
ウシュバはもうレーティング持ってるから今回低かろうが別にいいんだよなぶっちゃけ
困るのはサウジに行く気があってなおかつ当確ライン上にいるウィルソンとエレーデ - 160二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:16:40
極端な言い方をするなら、ウシュバ以外がチャンピオンズカップのレモンポップ(118)以上のパフォーマンス発揮したかって言ったらしてないと思うしね…
- 161二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:18:54
まあ現状サウジ確定で出たかったら勝たんと厳しいんやろな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:21:52
- 163二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:29:09
レース単体だとオメパゴルドリケイティサウンドのときより高い
歴代最高クラスじゃないかな - 164二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:30:57
ジャックドールもまだ登録だけだし去年のアートコレクターみたくペガサスWC勝ち馬がそのまま引退なんてこともあるんで希望はまだある
- 165二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:32:39
まあ、東京大賞典自体他のJpn1よりもレベルが高いわけでもないしな
強いていうならG1化が容易だった時期に滑り込みで間に合っただけで - 166二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:33:50
これくらい付けてもいいだろ
- 167二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:35:24
- 168二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:35:51
今回は今年の日本ダートでもトップレベルだったはずなんだけどミックとソードがあまりにも肩透かしだったのがね
- 169二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:37:05
そもそも海外から持ってくると言ったってアメリカで付くレートが低い上に強い奴からさっさと引退するから割とどうしようもなくないか
去年とかクラシック始まるまでアジアの方がレート出る環境揃ってたぐらいなのに - 170二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:40:48
海外を基準にするならドバイSCくらいしか目ぼしい成果上げてない芝よりサウジドバイ制覇にBCC2・5着のダートのが上澄みの話なら上とも言えるんだけどね…
まあレーティングはまた違うとはいえあまりにも低く見積もりすぎてる - 171二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:57:24
- 172二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:00:55
- 173二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:03:36
- 174二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:06:34
ダートの実際の評価がそのアウトライン通りに全然なってないよね、って話だと思うんだけど
- 175二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:10:33
なんとなくの基礎知識すらない人間とそれはわかった上でもっと付くべきだって言ってる人間が同じ側にいるせいでよくわからんことになってるな
- 176二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:20:20
芝に比べてレーティング低すぎだろ。今回だってメンバーかなり揃ってたのにさ
タイムなんて冬場の乾いたダートじゃ出ないに決まってるし - 177二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:06:26
レーティング自体は見るからにフィーリングで上げ下げしてるオモチャだからどうでもいいけど
日本のダート馬にとってはサウジドバイ行くのに重要だからちゃんと付けて欲しいんだよな、特に近年はサウジドバイ目指すダート馬増えてるから
ウシュバパンサ抜いても十分掲示板入って実力示してるんだし - 178二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:45:02
芝がポンポンつけてるのと比べると、サウジドバイ行かせたくないから意図的に抑えてると言われても信じるレベル
- 179二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:51:35
- 180二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:30:38
- 181二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:37:28
うん、だからレート付かなかったの妥当でしょって話や
- 182二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:10:45
- 183二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:12:39
着差付いても乗るのは一着だけだし
全体の話でしょ - 184二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:13:35
- 185二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:23
- 186二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:24
結局どの馬を基準にするかでどうとでもなる
- 187二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:02
- 188二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:57
- 189二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:28:56
- 190二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:29:23
これより詳しいレーティングの記事がこの世にないので…
- 191二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:30:35
- 192二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:37:53
国内ダートのレート平均上げていくの難しすぎない?
レート高い奴らで上位独占してもそいつらだけが高いままだし
レート低いやつが頑張るとそこを基準に全体を下げられるやんけ! - 193二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:32
これ いくらDWC覇者といえどもウィルソンテソーロとの着差が全然ないなら高いレートつけられないのよ
- 194二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:49
ウシュバはなあ...ウィルソンテソーロとの着差が全然ないからしょうがない
- 195二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:47:30
ウシュバのレーティングに文句あるやつはウィルソンとの着差を見てから言ってくれって感じよね
- 196二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:47:54
ウシュバテソーロは突き放せてないからレート低いのはしょうがないしょうがない
- 197二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:48:13
ウシュバが116なのは事実ですので
- 198二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:48:27
ウシュバテソーロが116なのはしょうがないよ
- 199二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:48:37
ウシュバが116かあ
- 200二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:48:47
本当にしょうがないよ