- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:13:47
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:20:21
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:21:27
ちなみに2016年は唯一ぐだぐだイベントが無い年だね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:21:36
実際ストーリーにハズレなしだしな
一年目からやってるけど正直イマイチだったなって思ったことはない - 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:22:47
毎年タイトルだけ見ると完全に意味不明なのに終わってみるとこのタイトルしかないって思う不思議
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:23:07
それまでも面白かったけど邪馬台国で弾けた感じする
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:23:13
FGOが好きな層と別口の人気を確保しているのが凄い
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:24:00
2作目、3作目は参加条件が終局特異点だったか
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:26:03
???「シリーズ顔役の黒髪美少女(CV:釘宮)が最近のないがしろにされてる気がするんじゃよねー、ワシはいいけどこういうのって評判に関わるんじゃないかのう?」
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:26:34
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」とかいう胡乱だけど終わってみるとそうだねとなるイベタイトル
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:27:05
経験値って型月以外で何してる人なんだろ…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:28:40
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:33:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:34:45
高いクオリティのシナリオと新規人気キャラの連発をずっとやってんのスゴい
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:35:00
毎回ガッツリ動くCMとテーマソングあるのすごいよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:37:53
完全ギャグなの初代本能寺くらいで、次の明治維新から「あれ?ぐだぐだなのにシリアス?」ってなって、帝都から「CMにオリジナル楽曲とか力の入れ方メインシナリオかよ」ってなった
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:41:11
毎年毎年あのペースで新規イベントガッツリ出してくれるのFGO的に凄い有難い存在だと思う
天晴れ忘れん - 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:45:09
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:46:12
ぐだぐだ帝都開催当時、FGOプレイしてなかったけど噂だけはめちゃくちゃ流れてきたのが印象深い
あの坂本龍馬をただで配るとか正気か!?とか - 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:51:42
経験値先生はTwitterでほとんど喋らないけど関連ツイートのRTはしてるから生きてはいるんだよな
まあ先生の近況は連載中ならよくわかるんだけど - 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:53:19
なお不満なところは「NPCを実装せよ」となるくらい魅力的なNPCがでるところ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:54:10
あと配布鯖が若干空気になりがち(他が濃すぎるだけともいえる)
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:55:23
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:55:37
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:58:18
- 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:58:23
去年は新規3人しっかり活躍してたやん
- 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:59:06
去年じゃないかぶっ茶バは一昨年か
- 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:59:34
初イベの時以降ろくに出番なかったお虎さんにスポットが当たったからまだ良い方ではある
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:01:43
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:02
- 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:15
伊東を実装すればよいのではとも思うが…うーん……
- 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:46
沖田さんが武内絵で実装されてとてつもないイラアドとバトル性能とルーム性能見せてきた時のスレの
「これまでコンビの女芸人としか見てなかったのがドラマ出演して演技派女優として開花してく瞬間を見たかのようだ」
という例えが忘れられぬ - 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:02:54
カノウさんが個人的に推してるってことでしょ
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:21
ひとつなぎの大秘宝ならぬ、場繋ぎの大秘宝になっちまった
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:45
伊東先生実装してほしいけどカルデアに来るのは解釈違いなので実装しないでほしいです!(複雑な感情)
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:04:47
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:06:25
伊東は敵キャラだからこそ向けられるヘイトが魅力になってるとこもある
味方であのキャラはかなり好み分かれる - 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:06:56
実装できるできないは運営でもないいちプレイヤーがどうこう言えたことじゃないしさておいて、ぐだぐだNPCはしっかりシナリオに絡んできてスポット当たるからかすごく魅力的なキャラ多いよね
みんな実装して欲しいくらいには思入れ持っちゃうわ - 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:07:41
ぐだぐだ龍馬危機一髪マジで面白かった
復刻もしてほしい - 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:08:46
茶の湯のタイトル回収は見事だった
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:09:41
幕末?戦国?馬鹿め!卑弥呼だよっしてくるから今後何が来てもおかしくない
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:11:33
NPCに立ち絵と差分用意できるほど力入れられてるし、経験値先生もその期待に応えて魅力的なキャラを描けてるってことだと思う
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:12:05
千利休が女!?ってなってシナリオ進めてそうきたかぁ…!ってなったしビビった
2部4章条件も納得の内容だったし - 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:13:50
毎回ちゃんとどんでん返し要素入れるのも大変でしょうに
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:15:12
埴輪に滅ぼされかけた邪馬台国はほんま草なんよ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:20:30
今川が未来の知識で道路インフラ整えて自動車がそこらへん走り回ってSAがある戦国時代は冷静に考えて草なんよ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:22:57
本物信長は発想の勝利すぎる
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:28:26
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:40:53
今更ノッブでエロ推ししたら解釈違いで死ぬやつ数多だぞ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:43
お言葉ですがそのゲーム、貴方と同じ声のキャラがすでに2名いらしてですね…
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:43:53
ぐだぐだと言いつつ本編はクッソシリアスで
終わった後の番外編でぐだぐださせるスタイル - 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:44:48
邪馬台国で新選組やったり埼玉で維新志士やったりするもんで毎回毎回次のイベントの舞台が予測つかないの好き
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:46:38
NPCが実装されないで荒れる希有なコンテンツ
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:48:24
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:49:16
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:49:43
- 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:49:46
なんかのゲームにエロ絵師が描いたノッブみたいな織田信長いるのあったよな…
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:51:37
「ところでこの儂なんか小さくない?」
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:53:00
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:58:24
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:00:46
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:01:35
明治維新は条件冬木だよ
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:02:14
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:02:45
最後のぐだぐだイベントはやはり魔王信長VS魔神沖田になるんかな
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:05:48
タイトルに入ってないところも何かしら掘り下げ多い印象あるからマジでタイトル読んでもどうなるか読めない
いやまあ元からどうなるかわからんタイトルばっかだけども - 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:11:35
気がついたらかなりの大所帯になっていた
まあほぼ年1でイベントやってたらそうなるか…
ぐだぐだといいつつも、史実や逸話から外れすぎないキャラが多いイメージがある - 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:13:40
- 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:16:20
大所帯になって出番が薄味になってきたからこそはじめちゃんとか以蔵とかみたいに普通にぐだぐだ以外のイベントで顔出せたらいいね
- 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:18:39
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:34:33
- 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:36:43
クリア後のおまけクエストで全員出してくるけど今年とか特に流石に大変そうだな…って感じた
- 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:47:02
眼鏡イベってはじめちゃんも出てなかったか
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:56:43
カルデア重工と川中島出来たんだ 2024年もイベント二回分経験値にシナリオ書いてもらって出番分散させよう
- 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:59:50
はじめちゃんと土方さんはシンデレラハロウィンの時にも出てたね
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:02:04
- 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:05:36
通常のイベント黒幕って新規鯖使うこと多いから、明治維新や茶の湯みたいな感じのをNPCなしでやればいいのかなって
- 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:36:52
毎年出番はあるんだけども、
この伏線いつ回収するつもりだ?ってくらい長い事触れられない意味深描写もまだ結構残ってるよ
一年に一回のイベで触れられなかったら来年に持ち越しになるから辛い - 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:23:55
- 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:26:50
ファミ通のライターコメ見ると経験値担当だよ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:37:54
配布鯖の薄めな印象持たれちゃうのは蘭丸とか孫一みたいに『詰め込みすぎだしこのキャラ削ってもシナリオに差し支えなかったんちゃう?』の例で挙げられそうな立ち位置だからだと思う
この二人は必要だし可愛いけど削ぎ落としていくなら真っ先に削られそうではある
お虎さん壱与なんかはちゃんとシナリオでメイン張ってたけども
- 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:38:22
ぐだぐだ初期イベやりたいよー復刻お願いします
- 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:26
ただ孫一削っちゃうと金次第で誰にでもつく傭兵の雑賀、横紙破りの武田、後世で裏切り者扱いの御陵衛士の中で唯一プレイヤーの予想ひっくり返して裏切らなかったのは御陵衛士って流れが出来なくなるんだよな
そういう意味でも孫一は薄いってほどでもないと思う - 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:55
敵方のキャラ(大体NPCだが)を尺とってちゃんと描いた方がシナリオ全体としてのクオリティは上がると思うんだよね
話が締まるというか
その代わり味方の誰かしらが尺の割を食うってのは確かにある - 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:19
- 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:59:23
配布鯖は極論マテリアル読んでマイルームで突いてもろて…で済ませられる分描写すっ飛ばされがちになりがちというね
これは茶々より信勝(当時NPC)の方が話題になってた明治維新の頃から変わってない
何なら当時土方さんより話題になってたまであるからなカッツ - 86二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:39:05
- 87二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:48:05
ホワイトデーあまり経験値味感じられなかったけど何が普段と違ったんだろう
- 88二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:05:57
金で動くなら傭兵だしねなんだけど孫一はそこのところ否定した上で右往左往してたからなあ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:13:40
経験値に限らず配布よりガチャキャラのほうが再臨出来るからリソースかけられるから配布が薄味になりやすいのはしょうがないところもあると思う
低レアにすることで再臨できるようにしたカッツはその点恵まれてるよな - 90二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:14:38
配布鯖で濃いキャラあまりいない?
- 91二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:16:54
不満だったのは全体的には面白かったけど死んだお竜さんは憑依されてた龍馬さんはと気になって乗れなかったことはあったくらいかな
- 92二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:20:50
維新以降は戦国組と維新組で一年ごとに描写する比重をあえて偏らせてはいると思う
- 93二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:22:57
冷静に考えると配布鯖の大半が元々カルデアにいた連中と別作品の主人公格で構成されてるんだよなぁ…
- 94二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:39:11
なんというか話を作るために用意したNPCは当然話の中心になるし、実装鯖は実装ありきで話に組み込まなきゃいけないから、普通は難しいんだろうなとなる。
経験値先生に限らず実装鯖持て余してるシナリオもちょくちょくあるしね。
LB3あたりは今まで実装できなかったキャラをこの機会にってメインライター陣がゲストに押し付けた形にもなっちゃってたし。
- 95二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:40:47
三田先生もゲストなのにキャラ二人消化する役まわったからなあ
- 96二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:41:46
最近ノッブが隔離されがちで寂しい
帝都と明治維新で格好いいノッブを見て好きになったからあんな感じのやつが欲しい - 97二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:43:09
まぁ逆に言うと三田先生はそういうのめちゃ上手いんだなとなる。
グループSNEとかでの経験も効いてそうだけど。
TCGのモンスター題材に短編かいたりしてたし、お題に応えるライターっていう意味だとメインライター陣よりも名手なんじゃないかな - 98二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:43:44
設定上ぐだ同行しないといけないのは分かるけどぶっちゃけぐだぐだはぐだ抜きにして配布鯖主人公にしたらいい感じに全員にスポット当たると思うんよな
- 99二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:43
- 100二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:22
- 101二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:00:46
- 102二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:01:17
- 103二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:02:50
- 104二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:02:52
ちびノブを出す都合上ノッブを全く出さないわけにはいかず、かと言って前線に出られると強くてパワーバランス壊れるジレンマ
- 105二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:15
- 106二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:21
え?出し方はどうあれSE.RA.PHは立派な1.5部だろ?
- 107二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:58
- 108二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:05:54
- 109二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:08
帰蝶の設定盛りまくって敵で出すとかもありかもな
- 110二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:50
- 111二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:08:23
- 112二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:08:27
ノッブはぐだぐだ初期から出続けてるから大きなエピソードは消化しちゃってるのもある
細かく面白い逸話はまだあるんだけどね - 113二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:09:39
CBCは社長のダメな一面を描くシナリオだったから評価割れるのはしょうがないよ
そもそも高杉に興味ない勢としてみると季節イベント枠消費すんなってなってたみたいだしね - 114二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:09:57
まあ高杉って史実からして破天荒な反面親しい相手には湿度高い人物だしな…
- 115二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:10:58
ハロウィンイベントやらず代わりにやるほどにまでなるとは思わなかったわ
- 116二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:11:22
ただCBCは経験値が持ってきたイベントじゃないなとは思っている
- 117二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:11:51
- 118二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:12:48
分かりやすく好意的なキャラは素直に信頼できるから無くされても困る
- 119二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:13:00
- 120二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:14:26
- 121二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:15:34
- 122二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:16:47
まぁ何のかんの織田信長も沖田総司も普通に日本で生きてたらまず知らないはずがないレベルの人間だからなぁ……
- 123二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:19:12
キャラ造形含め諸々のバランス感覚が上手いイベントだと思う
- 124二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:20:02
キャラに関しては未実装キャラのための天井貯石をしてる人が複数居るくらいには
刺さる人には刺さっちゃうんだろうな…… - 125二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:20:28
本物義元様相手なら全力ノッブ行けたりもするのかなと思うけども再び敵での参加はなさそうよなあ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:21:22
五稜郭実装組は、永倉さんは新選組メインイベの時はガッツリ出れそうだけど、武田上杉は強すぎて出禁になりそうだし、孫一は他のキャラと絡みづらいから出番が心配になる
- 127二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:22:22
- 128二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:22:56
- 129二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:01
秀吉用に貯石してる人は何人か知ってる
- 130二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:20
そもそもカッツから始まったのでは
- 131二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:52
秀吉実装後に秀吉特化サポとして石田のミッチー来そうじゃよね
- 132二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:21
- 133二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:21
逆に新八は残りの新選組で出せそうな面々が因縁ある人ばかりだから、これからのがキャラ深堀りされそう
- 134二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:26:30
カッツは礼装持ち係としてクソ優秀なのでノッブより絆レベルが高い
- 135二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:34
- 136二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:58
原作帝都鯖なのに未だ立ち絵NPCから抜け出せないマックスウェル…
日本鯖じゃないから出すタイミング難しいのは分かるけどさぁ - 137二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:33:08
マク魔は今でもファン多いし単純に性能をプレイアブルに落とし込むのが難しいとかで未実装のままになってる気がする
- 138二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:34:24
性能は設定上ピーキーだがキャラ造形はわりと素直というのがFGO本編と並べてバランス良い
本編のシナリオは好きだが独自解釈強めとかFGOでしか存在しえない鯖ばっかりだと正直キツい - 139二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:35:49
社長は人気から実装が決まったけど山南さんみたいにぐだぐだシナリオ内で出せそうな鯖じゃなかった(超五稜郭では出せなかった)ので女性人気もあるしということでCBCの枠を使っての実装だったのかなと
- 140二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:01:10
高杉は本人のエピも濃いしメインに据えてシナリオ一本いけるってのも大きいんじゃないかな
山南さん言っちゃ悪いが一本シナリオ貰えるほどの特大エピがないというか、この人のトピックって新選組脱走して切腹してその辺から新選組自体がごたつき始めたって感じだから難しいんだと思う - 141二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:06:11
言われてみるとぐだぐだって読後感良いシナリオが多いっていうか
あんまり露悪が過ぎたりだったり後味悪めのは無いな - 142二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:06:51
マハバと並んで女性ユーザーの受け口になってるイメージ
かっこいい男をたくさん描けるのってすごいよね - 143二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:18:50