- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:23:15
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:25:15
高?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:27:25
財布買ったうえで玩具やぬいぐるみ買ったり美味しいご飯食べたりできる金もあるんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:27:35
金の使い所なんて個人の感覚だからな
自分はウイスキー好きでオークション市場だと5-10万位するウイスキーをダース単位で保管してるけど人によっては価値なんてないだろうし - 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:27:43
サ終すれば虚空に消えるデータに何百万も突っ込むみたいなもん
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:28:25
お財布選ぶ人からしたら1の言うことまんま同じセリフ返されるんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:28:27
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:29:11
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:29:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:29:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:31:59
どうだろうあの層向けのぬいぐるみとかあるし
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:32:35
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:33:18
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:33:26
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:33:56
自慢したいがために持つ奴はウザイけど
本当に気に入っていて買ってる人は否定すべきじゃないよ
心からベンツが好きでベンツばっか乗ってるベンツオタクみたいなもんだよ - 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:34:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:35:11
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:36:13
ちょっとレスバで荒れそうになったので削除
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:37:08
確かにこれだ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:38:13
ハイブランド自体がかなり歪なビジネスモデルだとは思う
ただまあ、個人の趣味の範疇やしええんちゃうかな
ショボいもん着けてたら舐められるような立場に身を置いてる人の可能性もあるし - 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:39:08
シャネルではないけどボーナス2回分で鞄と靴とベルトと財布を全部コードバンで揃えて気分がいい
普段身につけるものをいいものにするとやっぱ仕事のモチベーションは上がるよ
徹夜仕事で家に帰れない時とか長期出張で半年家に帰れない時とかの慰めにもなるし - 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:39:12
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:39:38
シャネルじゃないけど親戚にお下がりでもらったことある
丈夫で使いやすくて高い理由がよくわかるものだった
寝具とか普段使うものにも金かけると生活の質が上がるっていうけどそれの一環じゃないか - 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:40:26
- 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:40:38
ワイはずっと欲しかったから必死こいて働いてシャネルの財布買ったんやぞ
そないな風に思われてたなんて心外や
まあパソコンに何十万もかけてる人間と同じようなもんで自分がそうしたいからそうしてるんやで - 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:41:56
ハイブランドの服って着心地が良いわけじゃないし、高級な靴の履き心地がずば抜けて良い訳でもない(寧ろデザイン偏重で悪いこともある)
ので、ハイブランドは孔雀の羽根みたいなものだと思ってる
沢山の無駄を維持できることが、強い個体であるというアピールになり得る だからハイブランドは廃れない - 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:01
でもブランドの財布ってつくりいいから長持ちするんよね
毎年買い換える人は気にならんかもしれんが - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:42:15
1にとってのぬいぐるみがある人にとってもシャネルの財布なんじゃないの
いつも持ち歩けるしシャネルというブランドへの推し活だと思えばいい - 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:43:28
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:43:30
安い財布や靴を取っ替え引っ替えするよりお気に入りのいい財布や靴を買って数十年の相棒にしたい気分はある
ジョンロブのシティ2欲しい - 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:44:25
ブランド品ってある程度の革の質が保証されてるから長持ちする安心感はある
シャネルは興味ないが高校のときに買ったミュウミュウの財布は社会人まで使えたよ - 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:45:12
分かりやすいロゴのものとか同じの持ってると話すきっかけになる
- 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:47:00
身の回りブランドで固めてる人はガチのお金持ちで気にする程の額でもないか、ブランドに惚れてるので高価でも満足感得られるか、見栄っ張りで必死こいてるか
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:47:16
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:18:25
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:25:16
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:40:02
後は最近だとブランド物のサブスクもあったりするから持っている=常に持ち運べるではなかったりするぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:07:54
親のお古のボッテガの財布使いはじめてもう4、5年以上経ってるな、親が持ってた期間考えると10年近く経ってるかもしれん
自分で買った安いモノと親のブランド物使い比べて思うけどやっぱり持ちが全然違うよ - 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:42:49
ブランド品全然興味ないけどオタクとかがけなしてんのみるとお前よく人の趣味にはケチつけられんな~とは思う
- 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:30:59
ハイブランドの商品はなかなか壊れないし万が一壊れてもアフターサービスが充実してるから、やろうと思えば気に入った品を一生使い続けることもできるんだよな
自分も最近母親のヴィトンの財布(たぶん10年以上使ってたやつ)をお下がりで使い始めたけど、留め具がちょっとバカになってるだけで皮や布は全然傷ついてなくて流石だと思ったわ - 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:39:42
ブランドにはブランドの品質保証があるからな
ただ、だからってすべての人がその品質とブランドに価格が見合っているは思わないが
ある程度看板背負っている品は使い勝手よく長持ちするんで、自分の中で折り合いがつくブランド品探すのも楽しいよ
自分は靴と鞄のブランドが固定になっちゃった。 - 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:43:03
高いものには高いだけの理由と価値があるのよ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:43:30
俺も理解されにくいけどクロムハーツの指輪買ってるな
あれパチモンも似たようなデザインのもたくさんあるけど実物見るとめっちゃキレイなんだよ
まぁ買ってるって言ってもチャームや3mmスペーサーリングとかシンプル目なやつだけどね - 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:44:17
他人がどんな物を持ってるか気になる→わかる
自分の持つ物には拘るし他人の持つ物も気になる→まあわかる
自分の物には頓着しないが他人の持物を金額ベースで批評する→?!!?!?! - 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:47:25
酸っぱいぶどう
- 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:49:21
財布だけはそこそこ良いもの使うようにしてる
服とか全身ワークマンとかだけどなガハハ - 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:52:11
別にバリバリー!で全然機能的に困らんと思うけどとりあえず持っとくとステータスになるから持ってるよ
時計、車、靴ほどじゃないけど財布や鞄も相手の経済状況を見極めるポイントだからね
営業とか経営者とかそういう所で知らないうちに評価される職種なら一定のラインは越えとく方がお得なアイテム - 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:57:02
経営者や営業じゃなくとも最低限は必要だろ
ホワイトとブルーの中間みたいな仕事してるけど
新卒でバリバリ財布にヨレヨレの服と靴の奴いたら流石に金渡して一式揃えさせるくらいのことはするわ
今のところジップロックを財布代わりにするキャッシュレス至上主義者しか見たことないが
- 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:00:55
俺は小銭は持たない主義なんでマネークリップオンリーだぜ!
って若い頃やってた
恥ずかしくて思い出したくない - 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:01:42
20で買ったブランド財布長持ちするから未だに壊れないし大事に使ってるよ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:03:01
- 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:04:04
- 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:05:40
でもスレ主は「自分は買いたくは無いけどプレゼントして貰えるような人は羨ましい」と言ってるわけでまあまあ素直でよろしいと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:22:56
ああいうのって売ってもそれなりの値段になるから資産なんだって
- 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:57:00
しかしシャネルの財布はちょっとハードル高いな
あのロゴがドーン!ってデザインを持ち歩くのはまあまあ度胸いる
ヴィトンはまだエピやダミエなら
個人的にはグッチぐらいが一番持ちやすい - 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 06:07:16
そこを言いたいんじゃないんだわ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 06:11:25
なんだかんだ高いものは良い あと持ってるだけで多少周囲から舐められなくなる でもそんだけかな