フリーレンの魔族とクトゥルフ神話の邪神だったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:46:13

    どっちの方が相互理解が可能だと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:54:38

    クトゥルフって色んな人が書いててそれによって全然違うみたいな話聞いたけどどうなん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:23:10

    相互はわからんが、邪神側は一方的にコッチのこと理解してる事も多いので邪神

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:49:45

    ヨグ=ソトースとか理解できる気がしないんですが…
    ちなエアプ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:59:39

    魔族

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:02:31

    >>4

    ヨグソトースはちゃんとした手順で会えば割とコミュニケーション取れるし魔術や時の秘密を教えてくれる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:03:44

    ニャル様とか基本人と会話できる手段いっぱい持ってるんで
    ただし悪意持って人間界を混沌に落とす方向に誘導するけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:04:57

    邪神による
    アザトースとかただのエネルギーの塊だし設定によっては元々知性無いか抜かれてるかだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:06:37

    >>6

    「銀の鍵の門を越えて」とか見るに全然会話出来るんだよね

    銀の鍵とカーターの血筋ありきかもだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:08:28

    >>2

    原作者であるラヴクラフトが書いた大本があってそれに感化されて色んな作家が書いてる感じ

    原作に沿ってるものもあればそれぞれの作家独自のもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:08:44

    理解してもいいけど、理解しようと深みに行く程に精神に異常をきたしていくのが問題なんだよなぁ・・・
    この世界の神性やそれにまつわる物事を飲み込めば、結局常人には理解できない狂人になってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:09:45

    邪神かな……呪文で呼びかければ顔出してくれる程度の理解はある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:37

    ハスター様は下手すりゃ人間に負ける程度のINTだし精神構造も人間と大差ない場合も多いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:09

    ニャル子さん(反則)

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:09:45

    旧支配者(比較的弱めの邪神)と魔族だったら邪神、外なる神(強い邪神)と魔族だったらニャル除いて魔族のイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:16:32

    個々の邪神と作家によってそこらへんはそもそも落差がありすぎる定期
    現代のサブカルで女体化でとかじゃないからな
    何十年も前の海外作家勢の時点でだからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:24:39

    >>7

    彼?とマハトが邂逅したらどういう事になるか見てみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:30:53

    同じ邪神すら喰らう狂気の存在な邪神もいれば
    初出の小説作品の時点で「争いも殺生も嫌気がさして他の惑星の湖に隠居して液体金属だけ飲んでる」とかいう邪神もいるからな
    後者は観光客が来て写真撮ってもウザそうにして「出ていけ」のジェスチャー繰り返すだけという

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:03:56

    >>13

    ニャル様ドMの動画のハスター様はいい人(?)だね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:40:06

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:42:34

    魔界水滸伝のクトルゥフなんて終盤で主人公パーティ入りして
    最終決戦で自爆特攻する漢だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:43:23

    犬猫馬なんかが例外なだけで
    基本的に動物は人間のことが好きとか嫌いとかない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:01

    邪神って一括りにいうけど別に魔族みたいに一つの種族じゃないしなぁ
    成り立ちも基本性能も皆違いすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:01

    シュブ=ニグラスとツァトゥグアという何か邪神カテゴリに入れるのをちょっと迷うやつら

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:39

    ヨグ様とか魚類連中なんて、侵略のためにヒト種と積極的に子供作ってくるからな
    魔族と人間種の間に子供はできるの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:40

    ミスカトニックの教授がいいように翻弄してるからなぁ
    あ、そういえばシャーロック・ホームズがネクロノミコン読んでクトゥルフと契約したらしいね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:57

    >>26

    ええっ教授じゃなくてホームズの方が?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:43

    >>24

    ・暗い洞窟に住んでます

    ・お腹が空いてたら相手が誰だろうが食べます

    ・満腹だったら基本話を聞いてくれます


    う~んこの野生動物…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:01:38

    フリーレンの魔族に比べたらツァトゥグアの方が万倍マシだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:13

    >>14

    アレもぶっちゃけ作家の解釈の一つに過ぎないって意味では普通にクトゥルフもの小説の一種でしかないから…

    なんか最もヤバい!凄い!これ読んだらクトゥルフもの全部イメージ塗り替わる!みたいな変な持ち上げられ方をずっとするようになっちゃったけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:18

    >>27

    シャーロック・ホームズとシャドウェルの影とか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:34

    邪神側が高みから一方的に理解して合わせてくれてるだけでこちらからは一切理解できてないから相互理解とは言わない

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:11:39

    日本に住んでて人語の通じないやつとかいくらでもいるんですから
    魔族や邪神がなんぼのもんじゃい!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:14:01

    可愛い少女の姿で人間の前に現れて信.者になる事を要求してきて
    信.者になれば金持ちになったり長寿になったり社会的に高い地位につけたりするけど拒否ったらぶっ殺そうとしてくるイドラ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:20:16

    >>34

    なんか普通の悪魔じゃないですか

    なんかこう、邪神ならもっと、あるだろ!?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:03:55

    クトゥルフ神話の神は知性が有るのも居るけど、フリーレンの魔族は同族同士すら相互理解に必要な知性が殆ど無い。
    クトゥルフ神話の神が相互理解の可能性が有る。

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:32:23

    >>27

    ちなみに教授の方はニャル様を乗っ取った挙げ句外なる神々を統率してクトゥルフ以外の旧支配者達を纏めてブチのめしたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:50:34

    >>36

    フリーレン世界の魔族は魔族同士でならちゃんとコミュニケーションとれるし相互理解もできるよね?

    人間よりは情は薄いけど魔族同士でも親愛とか友情とかはあるっぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:44:57

    >>36

    個人主義だけど普通に連携も取れるしコミュニケーションもするぞ魔族は

    人殺しの本能と躊躇いのなさ以外はほぼ人間レベルに知性がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:55:57

    流石に知性が殆どない云々は読んでないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:00:44

    邪神は向こうからの一方的な理解ならともかく、こっちから理解しようもんなら正気とはサヨナラしなきゃなのがね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:14:23

    >>35

    イドラのヤバいところは

    ①吸収捕食した存在や遺伝情報、構造式や記憶データなどをデータとして保存/蓄積/解析/学習する力と優れた変身/自己編集能力を併せ持ち、

    獲得したデータを再現/コピー/改良/アレンジして他種族に紛れ込んだり、それらデータを組み合わせたり、更に発展・応用した構造式を脳内で作成する事でその姿に変形する事で無限に自己改造・自己進化可能な事。

    ②前述した高い変形/変形能力の応用によって分体の作成や、分裂などを含んだ様々な生殖方法による自己増殖、分裂情報的に学習した対象や捕食した存在の産み直し、学習データを利用した自らの望む生体の作成や創造などを行える事。

    ③全ての個体が超絶巨大な精神体を共有している為端末同士で観測データを共有したり、

    全ての端末(産み直ししたものや一から設計した個体も含む)が蓄積してきた全ての自我や知識、記憶、技術、学習内容、データ、アイデアなどを共有/利用出来る事。

    ④エーテル体へと変化し宇宙風に乗って移動する事で地球外にあるあらゆる生命や物体、神格のデータも学習/保存可能である事。

    ⑤無限に増殖や変形、分体の散布を繰り返しながら、長い時をかけてあらゆる存在や事物について学習し見識を深め続けている経験によって、この地上に於いて並ぶもの無き極限の叡智を保有しており、

    あらゆる知識に精通している事はもちろん、こと人間への理解と操作という面ではニャルラトポテフ以外には何一つ誰一つ比肩するものはないレベルに到達している事。

    これくらいかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:03:28

    >>24

    ニグラスさんは異形で超次元規模過ぎるだけの地母神だからな。

    というかラブクラフト設定で行くなら外なる神は現実・論理・時間・次元・宇宙ぜーんぶの外側にいる超無限次元のすら超越した『超越者』だし、

    人間に敵対してる訳でもなし、

    そもそも道徳や倫理が生まれる前から存在する人の理で語ってはいけない超存在だしで

    「邪神認定して良いのか?なんか違くない?」って毎回なる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:25:03

    ラヴクラフト原作読んだら、あいつら人間と子供作るし、普通に話しかけてくるし
    俗っぽいやつばかりで不気味ではあるが超越的なものなんも感じないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:47:47

    >>44

    ヨグ様辺りは超越者感強くない?

    ニャルとかは無限の人格や現実や属性を同時に内包してるからキャラブレッブレなのはある意味当然だけど、外なる神勢はそこまで格落ちしてる感は無いけどな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:33:42

    神にもよるけどクトゥルフの邪神ってよく分かんない宇宙的恐怖だけど話は出来るやつが多いイメージある
    作品によっては人間そっちのけで邪神同士で喧嘩してるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:22:55

    >>42

    確か宇宙を侵す病みたいな存在なんだっけ?

    神格や神話生物含む全ての存在を対象に多元宇宙規模でプラグインクみたいな事する存在だと考えると外なる神認定も納得だよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:13:55

    対話の難易度が魔族よりも邪神の方が低いよね
    魔族にとって人間は捕食対象で、人語で話すのは基本的に安全に相手を捕食する為か自分が生き残る為なのに対して、邪神は会話が通じない場合も多いけど交渉とか知識の交換とか対話自体は可能だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:51:17

    >>48

    邪神も交渉や対話に乗ってくれるやつかなり限られてるからどっちもどっちじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:29

    理解出来るのはフリーレン
    理解してもらえるのはクトゥルフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています