- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:17:14
- 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:19:48
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:22:19
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:27:57
禁止カードの裁定が微妙にふんわりしている
ファイヤーボールのようなプレイヤーに直接ダメージを与えるカードが禁止はわかりやすいが
モンスターに直接攻撃する系の魔法カードも禁止らしいんだがこっちは割と使われてね?と感じる - 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:40:39
場に出せるカードが5枚という制約が辛いね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:53:17
- 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:08:10
カードを使いすぎてドローゴーになることもあったよね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:09:34
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:09:59
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:22
魔法と罠の違いかも
- 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:33
(罠だしまあええやろ)
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:19:47
一応、モンスター主体になるようにはされている?
- 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:21:36
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:03:03
- 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:59:54
海馬は自分のカードだから良いと思ってそう
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:07:06
- 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:15:07
- 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:21
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:29
現代遊戯王のプールでも、このルールならプロレスになるんじゃないか?
罠テーマが横行しそうだが、魔法罠の除去を積みまくれば大した事ないし - 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:20:17
確かに敵モンスターへの直接攻撃の魔法は禁じられている
ならば俺は敵モンスターを生贄に捧げる! - 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:28:15
- 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:49:37
面白いルールではあるけどこれでしたい人はいなさそう
- 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:37:25
手札制限7枚だったのか…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:41:21
あまりにもバカ効果
- 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:16:56
- 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:18:41
破壊じゃなくて「墓地に送る」のなら大丈夫なんでしょ