私はスタミナを武器に速いレース展開へと持ち込み

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:08:24

    好位から一気に抜け出す王道パターン──全員の脚を潰して一人だけ余ったスタミナでスパートかけるエキサイティングなレーススタイルですわ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:09:16

    「退屈なる私たち」

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:10:06

    これ見た時「いやそれ王道っていうかゴリ押し…」ってなった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:10:10

    つまらない勝ち方をする面白え女

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:10:46

    そりゃテイオーと比べられたら人気出ないよなってなった

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:12:16

    マルゼンスキーほど隔絶してるわけじゃないがコイツも大概マシンスペックで上から殴ってくるよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:13:23

    競馬について知識が増える程アイツやべーことやってたんだな…と再認識されるメジロ饅頭

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:14:25

    孫の120億が話題になるけどおじいちゃん140億紙くずにしたってマ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:15:29

    時代の絶対強者の癖に格落ちせずに勝ちだけ落とすのがご愛嬌の芦毛伝説第三章

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:16:17

    退屈だよマックちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:16:33

    アオハルで何人ものライスとフクキタルが犠牲になっていく

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:16:58

    マックイーンって割と定期的に強さ再確認スレ建つよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:17:51

    特殊スキル持たない代わりに通常攻撃がリーサルなタイプのボス

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:18:14

    マサカノハイボク⁉︎

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:18:53

    >>12

    漬物で口内リセットしないと属性の全部が濃ゆくて忘れるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:19:25

    長距離走行がハイスピードで普段はパクパクなお嬢様は嫌いですか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:20:38

    圧倒的強者ではあるが普段がパクパクなので親しみやすい
    どこぞのライオンとは違うのである

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:21:42

    顔も性格も可愛いのに戦績と勝ち方に可愛げがない

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:22:29

    >>17

    唐突な流れ弾やめろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:22:35

    負け試合の方が有名で人気な女
    名優のくせに助演の印象が強い

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:22:36

    >>17

    どこぞのライオンも親しみやすくなるようにギャグ頑張ってるだろ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:23:16

    スペックの暴力で叩き潰してくる女
    退屈だが最優の必勝法

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:23:29

    マックイーンは瞬発力がないけどスピードとスタミナがピカイチ
    ゆえに先行して自分のハイペースに持ち込み他馬をすり潰す
    ゴルシも同じく瞬発力がないけどスピードとスタミナがピカイチ
    ただし素直に従ってくれないので先行でなくまくり戦法を頼ることになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:23:40

    おしるこ!とかスイーツとか野球とかネタ要素が強さを引き立てるのずるいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:23:59

    どこぞの動画の
    「スタミナで他の馬全部擂り潰してお馬さんの駆けっこにすれば俺の勝ち」
    とかいう表現がぴったりすぎるのよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:24:04

    おかしい……ゴルシもある意味スペックの暴力なのに退屈扱いされない……

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:24:19

    弱点が秋の競馬神に死ぬほど嫌われてる事くらいしかない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:24:48

    アオハル長距離の絶対的な壁
    1〜2回戦で当たると大体負ける

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:24:56

    5章のここ笑うよねやっぱ
    スズカさんの大逃げは夢の走りですわ!とか言ってるけどおまえも大概じゃい!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:24:56

    >>26

    ゴルシに賭けるヤツは馬鹿だけどゴルシに掛けないヤツも馬鹿だから……

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:25:23

    今画期的なことに気づいたんだが
    前に出てそのまま行くか、後ろから抜かすかの違いでマックイーンはこいつにそっくりなのでは!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:25:36

    >>26

    だって面白いじゃん?ゴルシの走り

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:26:37

    >>31

    おもしれー女って部分も一緒だしやっぱ血統は嘘をつかないんやなって

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:27:35

    >>31

    >>23にあるように素直に従ってくれるゴルシはマックイーンになるんだ

    見た目と持ち味がソックリな祖父と孫なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:28:00

    >>26

    最後尾の位置から恐るべきフィジカルと底なしのスタミナで少しずつ加速してそのまま先頭までブッチぎるんだ

    映える勝ち方してるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:28:38

    ゴールドシップと似てると言われるのはイメ損ですわ!私はこんなことしませんわ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:28:38

    可愛くてちょっと面白いヒロイン
    圧倒的な強さを誇るメジロのご令嬢
    道に迷ったときに道を差し示す一助となる親友
    挫折に涙し苦しむ一人のアスリート
    後輩たちを指導する先輩
    時に支えられ、時に支えてくれる一心同体の相棒
    突っ込みどころの発言だらけのおとぼけ女の子

    これなんだと思います?
    これ全部マックイーンがやった役ですよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:29:40

    ゴルシは宝塚は1回目も2回目もメジロモードだったのか、絵に描いたような先行競馬で勝ってるんだ
    それで溜まったキチゲを3回目で開放したんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:29:57

    >>36

    マックちゃんデカデカと新聞にのってたよね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:30:19
  • 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:32:54

    マックイーンがつまらんとか言われるのは要はこういうことでしょ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:35:04

    宝塚ゴルシはマックイーン宿ってたからな…なお3回は降臨できなかったもよう

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:35:08

    ゴールドシップとマックイーンは1番人気で着外キメて百何十億溶かした上でその戦いで複数の記録を台無しにしているからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:36:11

    実際ゴルシってスタートが悪いマックイーンみたいなもんだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:36:21

    マックちゃんの強さは何回再確認しても良い

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:38:41

    マックイーンがゴールドシップに似ているのではない、ゴールドシップがマックイーンに似ているのだ
    どれくらい似てるかと言うと
    毛の色が変わる速度とエンターテイナー的な要素以外はほぼ生き写しレベルだ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:00

    >>27

    万全の体調で挑んだのになんで14番人気の7歳馬がレコードでぶっちぎるんですの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:24

    マックイーンがつまらないのは強いって言葉があまりに当てはまり過ぎる
    ルドルフやディープみたいな伝説級かと言われたらそうでもなく、でも勝つときは圧倒して勝つ
    一番燃えるポイントの春天も前に前年に菊花賞勝ってるしそこまで意外でもないし順当に買っちゃった

    アニメでは大泣きしてた怪我も実はやりたい放題暴れた末の引退だから本来そこまで曇り要素になってない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:48

    >>27

    秋の神「はい秋天降着!有馬でダイユウサク覚醒!宝塚前に種子骨骨折全治6ヶ月!秋天4日前に繋靭帯炎で引退しろ!」

    なんなの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:45

    >>21

    他のスペックは高いのに、そっちは頑張るほど空回るあたりマジで人の心がわからんのやな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:46

    >>31

    マックイーンそっくりだけど、ステゴの血が入ったせいで人間を見下す反骨精神が備わったのがゴルシだ

    おかげで前目の先行策を嫌って追い込みロングスパートに立ち位置が違う

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:41:22

    言うこと聞いてくれる(但し春天3回目以降は気性が酷くなる)

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:26

    >>49

    それのせいで結局テイオーと中距離での対戦がないまま終わるのほんま

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:27

    >>51

    なお先行策もできる模様

    そもそもゴルシの追込はレース中盤あたりで先行策に変わるとか言われてるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:44:21

    メジロマックイーンはシンプルに強い
    最強でもないし瞬間最大風速的なエピソードもないけどただ強いのは確か
    だから好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:45:03

    爆発力はない

    無いはずなんだけどライアンの宝塚で最後の方ライアンより全然早いスピードで追って来てるのは何なんですか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:28

    >>12

    確認するのに丁度いいんじゃない?

    ルドルフとかの伝説級なんて語るまでもないしライスシャワーとかトウカイテイオーは強さよりも語りたいところが多すぎる

    プレーンに実力を語れる馬って実は少ないのかもね

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:47:49

    普通に強いやつが真っ当に勝つのが王道というのならそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:50:23

    >>51

    マックイーンもパーソロン入っててレース以外は言うこと聞かんし、そのレースも年々…なんだよなぁ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:51:50

    おもしれー女の印象がゴルシとかより強すぎて時々おもろくねー側面を思い出す必要があるからね
    語られるレースが基本的に負け試合なのは名馬なんだ、世紀の対決すら内容はほとんど語られないけどJC以外の負けたレース(降着含む)はだいたい内容が語られるあたりやっぱりそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:56:13

    >>21

    寝ても起きても駄洒落のことしか頭になくファン感謝祭で成功して子供のように喜ぶ会長…

    良かったね…(春天敗退)

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:56:44

    >>12

    だって強キャラ感出してる生徒会とかシングレでバチバチしてるタマと違ってアニメ以降強そうな供給の比率が低いからたまに思い出させたくなるし……

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:58:00

    レーススタイルから考えると、マックイーンの固有ってクリークみたいな回復スキルでも良かったのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:00:11

    >>63

    スタミナがいっぱいあればスタミナを回復する必要なんてないのでスピードアップですわ👊👊👊👊だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:02:32

    >>63

    レーススタイルで言うとスタミナに物言わせてぶん回すから回復よりも速度アップのほうが実馬再現できてる

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:56:53

    >>56

    ええ…何このスタミナお化け…

    スタートからゴールまでずっと大外走ってクソみたいに距離ロスしてるのになんで末脚伸び続けてるの…

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:05:41

    史上最強のステイヤー(公式)

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:14:40

    先行押し切り型の強い馬は総じてレースがつまらないと言われがち

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:20:44

    コイツレースに関しては内容も戦績もつまらないからな
    勝つときは普通に勝つし負けるとは粛々と負ける
    ライスシャワーとの戦いが擦られるのは多分三連覇阻止以上にあんな熱い展開やったのがあのレースぐらいだからじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています