【お気持ち】よく「鬼滅の刃」は義勇が居たから成り立つ物語等と言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:09:48

    私が竈門家を訪問して禰󠄀豆子を鬼にしてやったから

    この物語は始まったのだが?


    たかが鬼殺隊士の柱の1人で物語がスタートしたかのような謂れは可笑しいのではないか?


  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:10:42
  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:10:47

    お前は全ての元凶なだけじゃい!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:11:24

    そこまで言うなら善良な医者のお陰では

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:11:28

    よくよく考えれば私のおかげで鬼滅の刃が出来たも同然ではないか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:11:53

    全ての始まりというなら善良な医者かな

    尚ソレをコロコロした馬鹿がいますね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:11:57

    それを言うなら医者がすべての始まりになっちゃうじゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:12:34

    >>1

    つまり自業自得という事ですね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:12:48

    >>1

    よう諸悪の根源

    あく氏ねよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:14:26

    >>1

    そうだね

    それはそれとして地獄に落ちろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:15:23

    炭治郎の物語としたら三郎爺さんと義勇さんの2人が居たからスタートできたわけで
    無惨様は障害でしかないんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:15:32

    そもそも始まる必要のない物語だからな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:20:35

    責任は転嫁するけど他者が褒められるのは嫌いなのは無惨様みある

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:25:30

    鬼が人を喰らうのは自然の摂理なので仕方ないであろう?
    禰󠄀豆子も私が鬼にしてやったから戦えるようになったのだ
    礼を言ってもらいたいくらいだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:26:00

    >>10

    落ちてたわ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:26:28

    義勇が無惨に刀突き立てるように見えて草

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:27:25

    お前がちゃんと治療を受けてさえいれば、誰も鬼なんて不幸なものに出会わずに済んだんだよ!

    お前だってお天道様の下を歩けたわ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:27:47

    私のおかげで終盤が盛り上がっただろう

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:27:56

    というかまあこのキャラがいなくても物語が成り立つってキャラはほぼいないよね
    それこそパワハラ会議で始末された下弦達ぐらい

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:30:42

    >>19

    サイステ先輩も時間稼ぎにはなったもんな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:34:46

    >>18

    大半の読者の気持ち

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:53:31

    血を分けてやったのに滅ぼしに来るなど竈門家はどこかおかしいのでは?
    鬼殺隊はやはり異常者の集団

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:55:07

    お前はホントに無惨だなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:02:07

    義勇さんが兄妹を見逃したおかげでお前は「人の思いは永遠だ」って気付けたろ?義勇さんに感謝しないとな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:11:16

    >>19

    下弦もパワハラ会議盛り上げてくれたし…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:32:55

    無惨様のお気持ちスレ
    縁壱のアニメ出現により頻度高まってきたな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:38:24

    鬼滅が盛り上がり始めたのって無惨が出てからってイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:55:12

    >>27

    浅草あたりか

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:41:15

    小物界の大物は言うこと違うな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:23

    >>21

    この瞬間、読者と作中人物の心は一つだった。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:31:27

    >>30

    愈史郎とシンクロは獪岳の最期のところも結構シンパシー感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています