【クロス】サーヴァントクラスキャスター:博麗霊夢

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:12:12

    「貴方が私のマスター?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:12:43

    本人が来てるパターンか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:13:31

    酒呑童子と茨木童子がいると聞いて嬉しいような面倒くさいような顔をした後に本人たちと対面して「あれ?」となる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:14:22

    歯茎やカエサル達と悪どい商売をしようとする

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:15:06

    博麗の巫女の性質上次代に継いだあととかじゃなかったら100%徒歩勢だよね君

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:15:12

    子供には割と優しいので異聞帯ではマジで曇りそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:16:14

    マーリンタイプか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:37:48

    調停者だしルーラーっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:56:02

    >>3

    茨木の委員長気質なところと酒呑の黒いところは似てるな

    ヤクザと毒京都人のトークバトル勃発はほぼ確定だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:01:01

    「私の名前は霧雨魔理沙。見ての通り、普通の魔法使いさんだ。よろしくたのむぜ!…まぁ、ライダーなんだけどな」

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:19:38

    全体バスターのイメージあるけど魔理沙と被るな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:20:30

    >>11

    魔法使いって言葉に反応するカルデアのみんな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:22:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:26:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:28:10

    >>15

    こっちでもモルガンとかいるし「人理がどーなろうが知ったこっちゃないけどこの人間の手助けはしたい」方向でええやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:28:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:29:53

    >>17

    酒吞や伊吹も召喚されてるしええやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:30:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:31:03

    あーあーアンチが暴れ出したよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:31:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:31:24

    懐かしいな東方
    霊夢が空を飛ぶ程度の能力で主人公にしてはしょっぱい能力だなと思ったら「重力や敵の攻撃からもすべて解き放たれる」ってチート能力だったの思い出した

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:33:16

    東方でカルデアに必要な人材でナンバーワンとまでは言わんが五本指で欲しい人材は霖之助さんだと思う
    ぐだ子のドスケ……可愛い霊装とかいっぱい作ってくれそうだし、マジックアイテム作れる技術職は単純な戦力より貴重そう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:33:19

    >>21

    手先どころが妖怪そのものいるし誤差誤差

    「あんた幻想郷だと生き残れないわよ」とかいいながら藤丸と茶を啜る霊夢が見たいよ私は

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:33:39

    強さがどうなるのか気になるな…
    幻想郷って場所は言うなればアバロンルフェの妖精國に近い場所だし…
    神様、全属性使える魔法使い、太陽を浴びても火傷するぐらいの吸血鬼がいて、幽霊と妖精は人間と同じ数存在する。
    神秘だけでは神代の英雄と同クラス

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:35:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:35:50

    >>20

    アンチではないがぶっちゃけ博麗の巫女は紫の都合で動いてるんだから妖怪のためなのはそうだぞ

    東方は深掘りすると結構黒い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:36:12

    >>25

    少なくとも平安時代の鬼種とのガチバトルでは正攻法じゃ単騎で勝てない

    空腹&華仙が相手でメンタルガタガタはあったにしても

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:36:37

    霊夢の能力は宝具化するのかな?
    超ざっくり説明すると、
    『飛行中は三次元から四次元へ自分の存在を昇華させる』
    だからありとあらゆる脅威が無効化される。

    三次元(私たち)が二次元(絵とか破ける)に干渉することはできるけど、二次元(絵から)三次元(私たち)に干渉することはできない。

    だから博麗霊夢は絶対に倒せない。
    って能力。

    アルトリアみたいに生前は無条件で使えてたけど鯖化して使用制限つく…って感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:36:52

    >>26

    とりあえずお前が原作どころか漫画すら読んでないのが良くわかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:37:36

    >>27

    クドいなぁ

    東方くらいやってるよ

    少なくとも本人は妖怪に媚を売って生きてるつもりねーだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:37:37

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:38:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:38:46

    >>28

    ぶっちゃけ幻想郷の人間が妖怪相手に戦えるのはスペルカードルールがあるからなんだよね…

    それがFate世界でどう反映されるのかが気になる…


    スペルカードルールは

    「通常攻撃(型月世界で言う魔術)に名前をつけて次川制限をつけるので、それをクリアしたら勝ったことにしてください」

    「いいよー!余力があっても負けたら深追いしません!」


    って言う感じだし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:38:54

    K Y は 去 れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:39:51

    ここは霊夢がFGO世界のサーヴァントだったらの話をしているんだ霊夢を酷評するスレじゃないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:12

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:16

    わしの紫様はどこにおられるのかのう……
    ゆかりんかわいいよゆかりん

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:36

    幻想郷の人物はもう明治時代くらいで時代が止まってる。
    だから今解放しても世間についていけなくて死んでしまうよ。
    国籍もないしね

    まあ東方projectが実はよくよく考えると真っ暗なのは否定できない。

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:54

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:41:14

    歩いてきたすれば人理からの要求云々はどうだってえぇんだわ ちょっとでも興味湧いたら普通にこれるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:41:37

    >>34

    とはいっても霊夢レベルだと下手な魔術師どころかサーヴァントよりは強いしな

    一定レベル超えると途端に勝てなくはなるが

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:41:44

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:41:57

    >>37

    モルガンやらメリュ子が「人理とかどうでもいいけどマスターになら協力するよ!!!」で来てるからそれでよくね?平行世界ならコラボ組の例もあるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:42:25

    >>44

    幻想郷も巻き込まれたから

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:42:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:42:54

    >>44

    普通に何時もの異変解決じゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:43:11

    >>44

    クロススレに理由なんかいらんぞ

    力抜けよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:43:38

    >>47

    特異点やらなんやらで縁が出来るんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:43:40

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:43:44

    何だかんだ人間のために戦うヒーロー的な面あるんだよな霊夢って

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:43:51

    ここで東方クロススレが建つと大体こうなるよな
    本当学習しないというか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:00

    幻想郷が特異点なんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:09

    >>50

    どういう特異点で縁を結んだのさ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:26

    後はスペルカードが宝具化するのか、ラストワードや能力が宝具化するのかで強さが変わるね…

    スペルカードは必殺技みたいに見えるけど
    「通常攻撃に名前をつけたもの」
    いわゆる型月世界の魔術だから、スペカが宝具になると宝具に個数制限(持っていけない宝具)があるから、戦闘能力が爆下がりする。

    もしラストワードや能力が宝具化するなら、スペルカードを魔術みたいに無詠唱(スペルカードルールは発言しなくても使える)で連発できるようになるから戦闘能力が爆上がりする

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:44:54

    >>44

    そもそも人間がいなきゃ一部の超常存在以外の妖怪が消えるからだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:45:08

    >>44

    博麗大結界が「常識と非常識を隔てる結界」だから外の世界が消えると幻想郷の維持もやべーことになるんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:45:42

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:45:51

    >>51

    腹が減ってどうにもならんところに衣食住タダで完備されてる所を見つけたんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:46:03

    >>57

    人間の味方もする。妖怪の味方もする

    「両方」やらなくちゃあならないのが霊夢のつらいところだな

    覚悟はあるか?霊夢はできてる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:46:48

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:47:09

    易者の馬鹿は成仏してもろて

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:47:30

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:47:36

    >>34

    誤字ってた…

    「次川制限」じゃなくて「時間制限」

    あと回数にも制限をつけることで戦えるようにしてる。


    1と1000の実力差をスペルカードルールっていうルールの上で戦わせることで、最低値を30、最高値を100にさせてるって感じ


    …まあ最近の書籍ではこの設定無くなってきてるけどね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:05

    >>41

    良くはないだろお前のレス消されてんのわかんない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:16

    未だにこういうのいるんだなってちょっと感動してしまった

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:22

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:31

    >>64

    型月世界だと普通に似たようなのが複数居そう

    というか発想の分類は死徒化とかのそれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:48:45

    クロス相手との擦り合わせなんて多少緩くていいのよ

    なので霊夢と絡んだら面白そうなキャラを挙げてけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:49:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:49:44

    >>71

    東方のメンツとぐだぐだ勢のメンツで宴会してほしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:49:59

    >>63とか>>65とかもはや骨董品レベルだろ

    まあ同一人物だろうが

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:03

    >>72

    「召喚されたら」を前提にしてるのに難癖つけてるから消されてるんでしょ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:16

    約1名のKYは後で通報するとして・・・妖怪全般への反応はみたいとこだな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:22

    >>71

    酒吞は滅茶苦茶絡んできそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:53

    >>63

    そもそも幻想郷側の人類はある種保護されてる環境だしアレ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:50:53

    >>57

    どっちかって言うと幻想郷の味方かな。

    幻想郷はもう一つの世界。

    100年前だったら人間を外の世界へ!って意見が通るけど、今解放しても里の人間はどうなるかわからない。

    だから黙認している可能性が高い。

    でも元人間を殺したり、紫が外の世界の住人を神隠しや他の妖怪に食糧としてることを知ってるのかわからないけど、知ってる可能性の方が高いからやっぱり酷い人間ではあるのだと思う。

    それでも里の人間は守るって思ってるみたいだけどね。

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:51:04

    スレ主、悪いことは言わない
    スレ一回爆破したほうがいいこの手のやつ一生ねんちゃくするぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:52:41

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:53:02

    >>72

    東方の設定は長い歴史の影響かけっこつかわってたりするから霊夢にも甘い点があるのは確か。

    でも荒れるから控えた方がいいよ。


    皆んなも無視してスレ主が消去してくれるのを待った方が楽しめる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:54:03

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:54:10

    いやどんだけ霊夢憎んでるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:54:14

    >>80

    動物園のチンパンジー見るような視点で見てればえぇねん しつけは必要だからその都度通報してもらってだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:54:41

    >>84

    易者が現代入りしたんじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:55:15

    他の東方キャラはともかく霊夢はめちゃくちゃ特殊な立ち位置過ぎるからなぁ…他もまぁ特殊過ぎるのいるけど
    何故召喚に応じたかどんな経緯で縁を結んだかは妄想しがいがある点

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:55:27

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:56:05

    >>11

    そして話は戻るがライダーの魔理沙はどんな性能だろうか…

    ぶっちゃけ極太レーザーを無工程で連発できるからキャスタークラスで現界するならグランドいくかな?

    あんまり型月のグランドって概念がよくわかってない…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:56:34

    >>84

    俺こいつに心当たりあるわ

    東方裏で執拗に霊夢叩いてるあいつにそっくり

    向こうではとんと相手にされなくなってるみたいだからこっちに来たのかもな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:17

    自分のテリトリー内で悪さはさせないって認識で合ってる?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:29

    >>90

    では無視したらここからも消えるでしょう。

    見なかったことにして他の話題を語り合いましょう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:48

    話変えたいんで聞くけど一臨二臨三臨の衣装どうなるんだろ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:58:10

    >>82

    >>85

    その通りなんですけどそいつ(ら)のせいでスレが消費されると語る事が…

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:58:48

    >>92

    あっちから消えた訳でもないから難しいんじゃね

    個人的には観測所に引っ込んでて欲しいが

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:59:32

    >>89

    キャスタークラスに関しては見通す千里眼持ちが資格持ちっぽいから少なくとも魔理沙にはないよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:00:18

    >>93

    リボンが消えますもみあげのあれも消えます

    袖パーツが消えます

    さらしが消えます

    でどうじゃろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:00:45

    >>89

    個人的な妄想だけど、魔理沙はヘラクレス程では無いけど努力次第で全ての基本クラスに適性を持ってると思う…キャスター以外は

    しかしどのクラスでもキャスターのクラススキルを持ってる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:01:17

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:01:40

    >>99

    なんでそう思うの?

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:02:15

    >>89

    冠位キャスターは「千里眼」持ちでなければ成れない

    あと冠位は人類悪に対処する逸材が抜擢されるって感じぽいから必ずしも規格外でなれる訳では無いぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:02:48

    東方クロスならにとりほしいな
    メカニックだったよな彼女?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:02:52

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:03:02

    人のスレに背乗りして荒らしてるのダセえな
    自分でスレ建てする菫子アンチの方がまだ気骨がある

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:03:13

    >>103

    動機じゃなくて理由を聞いてるんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:03:31

    >>91

    幻想郷を支える役割を持つ。

    幻想郷が壊れたら里の人間は外の世界で生きられるかわからない(文字も読めない人は結構な数いる)

    妖怪(紫)がいないと幻想郷が成り立たない。

    妖怪は殺しても完全には死なない奴が多い。

    だから幻想郷の「人間の里(という名称)」にすんでいる人間に手を出したら対峙する。


    ちょっと話が変わるけど、妖怪を一種の新しい生物とだと考えると、


    絶滅したくないから死なない世界を作りました


    里の人間にはトップ層では幻想郷の人間に手は出してはいけないことになっています。でも外の世界の住人には自分たちの存在がバレないくらいには手を出します。(これを霊夢が知ってるかは知らない)

    人間を食べないと欲求が満たされない妖怪もいるからです。

    幻想郷の人間には、科学に触れさせると妖怪の存在を消される可能性があるから進歩させないように管理します。


    種族間で考えるとこんな感じ

    妖怪は絶滅したくないから幻想郷を保持する

    霊夢は幻想郷の人間を絶滅させたくないから幻想郷を保持する

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:04:40

    >>106

    OK理解

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:04:43

    >>93

    何時もの→現代風→青霊夢とか?

    青霊夢はなんか違う気がするが

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:04:48

    >>106

    あれ、誤字と意味が重複してるところがあるや…

    しっかり確認せず投稿しちゃった。ごめんね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:05:07

    >>89

    グランドクラスは強ければなれるクラスでは無いんよ

    ビーストのカウンター的存在だからそれに対抗できる逸材じゃなきゃいけない

    魔理沙がグランドクラスになるためにはビーストに対処できる能力を持ち合わせてないとダメ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:05:22

    パルデアはえっち!
    幻想郷はえっち!
    フュージョン!

    ヨシ!👉

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:05:46

    >>111

    何故ポケモン?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:06:48

    >>112

    カルデアだったわ普通に間違えた

    ごめんぬ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:06:50

    >>93

    一臨は普段の巫女服、二臨は現代服、三臨は先代の巫女服+陰陽玉装備とか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:07:10

    正直魔理沙自体の能力はそこまでじゃないから単体でサーヴァントは無理だろうな
    幻想郷に居る誰に身体を取られるか逆に霊基貰って無理矢理出てくる感じになりそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:08:11

    >>98

    確かに。人間でありながら魔法を使う

    つまり種族で言う魔法使いじゃないからキャスタークラスにはなりえないか…


    だったら宝具で「相手の魔術を解析して自分の魔法に作り変える」ってのがありそうだね。

    魔理沙は色々な妖怪から技を盗んで魔法で再現してるから、そこが宝具へと昇華しそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:08:50

    2臨は博麗靈夢衣装で

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:09:12

    紫えもんがなんか弄ってうまいこと抜け道作ってくれる・・・とは信じてるぜ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:09:13

    >>98

    >>116

    普通にキャスター適性あると思うけどなあ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:09:56

    >>115

    まあ確かに。

    魔理沙は書籍(結構戦闘に差はあるけど)見てもあんまり強くないからね…

    マスパだって燃料がなければ使えないらしいし、燃料は魔力でもないみたいだから…

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:11:26

    >>119

    そこが難しい…

    東方世界では魔法使いは「種族」として認識されていて、どれだけすごい魔法を使えていても一定の条件を超えないと「魔法が使えるだけの人間」判定なんだよね…

    でもFate基準で考えるなら普通にキャスターとして現界できる。

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:12:29

    魔法って型月だとかなりヤバイんじゃないの?
    魔術の更に上が魔法だった筈だが…

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:13:09

    >>121

    生前魔術とは無縁だった作家勢がキャスターになれてるあたり大丈夫だとは思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:13:22

    >>119

    >>98です。自分がハマってた二次創作で魅魔様が魔理沙に「魔法使いの才能全く無いのに努力で魔法使いの世界にここまで片足突っ込んでるの驚いたよ怖えぇわ(意訳)」

    って言ってたのでその影響による妄想です

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:03

    >>120

    補足説明すると、書籍だと強さがムキムキマッチョのドッチボール程度の威力から、大地を真っ二つにできる程度の威力と差が激しい。


    中央値を見るとしたら、通常攻撃(スペルカード)の威力はダイナマイト1発分前後ってところかな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:05

    >>122

    まあ東方の魔法は型月だと魔術だろうね

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:14:35

    阿求なら間違いなくキャスターだと思うようん

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:15:28

    >>122

    そこは魔法(魔術)扱いになるんじゃない?

    そもそも他の創作で魔法と魔術別けてる作品少ないし

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:15:35

    >>122

    東方世界の魔法=型月世界の魔術


    で大体は大丈夫。

    まあ東方世界ではどれだけ知られていても魔法(魔術)に変化は起きないし相性を必要としない魔法が殆どだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:15:41

    キャスターは技術職や研究職でも当てはまっちまうしな
    魔法に関しては魔術協会の定義づけが流通してない世界で十分じゃないか
    切嗣だってその世界知らなかった士郎に魔法使いって名乗ったしな

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:16:38

    >>129

    相性じゃない詠唱…


    なんでだ今日めっちゃ誤字る…

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:13

    >>122

    やってる事だけ見ると東方の魔法≒型月の魔術のはず


    それはそれとして型月における魔法と類似する案件はある(並行世界から色々呼び出してる咲夜さん、蓬莱の薬等)

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:24

    もしかして幻想郷では神代の魔術が生きてる可能性が?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:17:39

    >>127

    出ましたもんねめっちゃ最近

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:18:30

    >>133

    どうだろう…

    Fate世界での神代の魔術ってどんなの?

    あんまり知らない…

    結構書籍は読んでると思うから類似する魔法魔理沙が使ってたら教えられるかも…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:19:32

    >>133

    日本神話出身めっちゃ出て来てますし、あのギリシャ出身の魔術の女神いますし…

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:20:26

    >>133

    普通に有り得る

    忘れ去られたとは言え神性が蔓延っている訳だし、妖怪やら吸血鬼やらいるし、なんなら神剣もある訳だから神代の魔術くらいならある筈

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:20:49

    >>127

    阿求は「幻想郷縁起」が宝具かな?

    でもあれたまに捏造してる部分が…


    とりあえず妖怪の情報を先取りできる攻略本みたいな宝具になりそう


    「幻想郷縁起」は幻想郷に住む妖怪の対処法を阿求が書いたもの。

    でもスペルカードルールが制定されてから話を盛る時がたまにある…

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:20:53

    >>135

    神を経由して根源に接続して行使する

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:21:27

    彷徨海みたいなもんなのか幻想郷

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:22:18

    >>139

    神代の魔術って儚月抄での神降ろしに近いのかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:22:51

    >>139

    神様を経由?

    神降し(分霊/神様の分身を自分の中に降ろす)で神様の力の一部を引き出すことなら霊夢はできるけど…


    根源はどうだろう。

    一応日本神話の始まりが根源に近しいからできなくもないかな?って感じではある。

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:25:32

    神降しの効果で覚えてる範囲は

    黄金生成
    天候操作
    幻覚
    一切遮られない星の輝き
    太陽の光の召喚
    ありとあやゆる飛び道具の完全回避
    穢れ(死)がない存在に穢れ(死)を付与する
    ありとあやゆる金属をチリに変えて再創造できる

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:25:58

    アリスは神綺経由の神代魔術師かな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:26:43

    >>143

    権能っぽいな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:30:12

    >>145

    まあ一部とはいえ神様の力を使ってるわけだしね…

    Fateの権能と近いところはあるかも

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:30:26

    パチェは賢者の石作れてるあたりアトラス院みを感じる
    イシス系の神代魔術師か?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:31:49

    >>147

    7属性つかえるからFate世界の「アベレージ・ワン+α」の魔術師って感じかな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:33:18

    パチュリーは独学で月まで届くロケットを作れるくらいの有能。

    まあ体が弱いから戦闘能力は低め。
    完全に技術職って感じ。

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:34:19

    確認だけど東方の魔法って才能と努力で積み重ねた年月を覆すとかは可能?

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:35:46

    >>150

    時間を戻すことはできないけど

    若返り

    成長停止

    とかはできる。

    もし違ってたら言ってね。

    年型を覆すってのが詳しく言うとなんなのか教えてくれれば近しい答えは出せると思うから

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:36:30

    話聞いてる限り幻想郷ってやばくねーか?
    神秘だけじゃなく技術も高い世界なの?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:37:36

    >>151

    ウン千年練られた魔法を数十年生きた魔法使いの火力でドーン!は出来る?

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:38:24

    >>152

    科学技術は天狗や河童といった山勢力が独占してて現代と遜色ないレベル、

    守谷のところが技術革新の神になろうと画策してて核融合炉を作ろうとか計画してる

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:39:43

    一般発生超能力者がなんか色々して幻想郷を危機に陥れてなかった?
    あれ、オカルトボール関連は月が関わってたんだっけ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:39:57

    >>152

    やべーよ

    吸血鬼やら妖怪やらいるし時間止めたり核融合したりを平然とするヤツだっているんだから

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:41:03

    >>153

    努力で才能を超えられるか?

    的な話なら多分できる。

    魔理沙は人間で、長くても十数年しか魔法を研究してないのに「種族としての魔法使い」に火力勝ちできるから


    でもやっぱり東方世界の魔法使いって、自分の趣味に没頭し続ける研究職って感じだから戦ってる魔理沙の方が少し変ではある。

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:41:40

    >>157

    おk

    多分魔理沙も神代魔術師の分類でいい

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:44:01

    >>153

    科学力だけで言うと幻想郷は大敗北

    でも最近(幻想郷の世界での最近)では神奈子っていう神様が核融合を引っ張り出してきたから、違った視点での科学では勝ってる。


    ルナテクノロジーって言う「月と地上まで一夜で行ける羽衣」「国一つチリに変える(浄化)する扇子」とかよくわかんない超科学持ってるから、東方世界で言うとめっちゃ技術力高い

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:45:39

    博麗神社への信仰心が無色の魔力として集結して聖杯になるとかあるかな?確かあそこ神様いないんだっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:46:13

    >>159

    間違えた、>>152に向けて書きました。

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:46:42

    >>115

    幻霊『学校の怪談』で補強しよう

    主に花子さんとか

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:47:00

    >>160

    …ごめんね、信仰心あんまりないんだ。

    あと霊夢が知らないだけで存在はしている。

    でも深く明言されてないんだよね…

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:48:36

    >>158

    神代魔術師の認識がわからないけど、お役に立てたのなら良かった。

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:49:06

    神奈子様とサブちゃんが同一人物説

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:49:41

    >>165

    サブちゃんって誰?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:27

    >>166

    甲賀三郎

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:40

    幻想郷で聖杯的なものと言えばオカルトボールとか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:57

    そもそも幻想郷のルールと空気の申し子みてーなやつが
    幻想郷と無関係なところに単体で行ったらどうなるのか微妙になぞというか

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:50:59

    >>166

    サムレムアサシンで甲賀三郎

    要はタケミナカタの擬人化みたいなもん

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:51:12

    >>168

    一応打ち出の小槌もかな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:53:07

    >>167

    >>170

    へえ、知らなかった…

    でも神奈子様は他に確かモデルとなった神様の名前が明言されていたはず…

    ごめんあやふやで…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:53:14

    >>159

    そんな訳分からんモン作ってる時点で現代より技術は遥かに上だと思うぞ

    やろうと思えば現代のものなら大概作れそうだし

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:54:37

    >>169

    …やっぱ幻想郷が特異点となるしか会う方法はないかな?

    外の世界から幻想郷に入ることはあっても幻想郷から外の世界へ出るのは珍しいし…

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:55:39

    基本的に神秘が廃れるとか人の可能性がどうだとかは「わかってるわかってるっつーのその上で立ち止まって酒飲んでるんだから放っておいてくれよ」みたいな諦観に似たもんがあるから
    Fateとは世界観が似ているようでいて逆っていうか

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:57:09

    >>173

    ごめん補足入れます「ルナテクノロジー」は、幻想郷ではなく月に住んでいる神様たちのテクノロジー

    だから幻想郷の技術とは呼べません…


    あと核融合も地獄

    つまり異世界での出来事なので幻想郷という世界での技術とは呼べないんだよね…


    まあ高性能迷彩と完全防水機械を作れるくらいの技術力はある。

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:57:42

    >>172

    八坂神奈子が建御名方とその妻の八坂刀売神の習合だと思われる

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:59:18

    >>176

    あと、現在じゃなくて過去であればもっとすごいよ。


    鬼の種族が幻想郷にまだいるから、打ち出の小槌みたいなのを作れる。


    打ち出の小槌は東方版聖杯。

    と言っても後から魔力が回収されて元通りになるんだけどね。

    と言っても鬼の技術力は今見てもやばい…

    現在は一部の鬼以外は別の世界へといなくなってしまったんだけどね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:00:23

    >>177

    確かにそうだったかも!

    ありがとう。

    今度書籍読んで思い出してみるよ!

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:00:32

    丁度ルーラー霊夢やライダー魔理沙、ムーンキャンサー輝夜を考えてたけど凄いこのスレと駄々被りして出しづらくなったな……
    もう埋まりそうだししばらく経った後か今書いてる二次創作にとっておこうかな……

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:02:38

    幻想郷の文明は明治レベルだから技術力もそんぐらいだな
    妖怪や神の技術だと明治レベル超えもあるが

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:03:30

    どっかで聞いたが電気ぐらいは通ってるらしい

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:05:10

    鬼退治を正々堂々力比べしたいのに卑劣な策略に頼る人間に失望しましたはー最近鬼退治もしてこねーしつまんね…隠居しよ…
    が東方の鬼だから会話は噛み合わなさそう感すごい

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:05:18

    >>181

    そうだね。里の人間の技術力は明治ぐらい。

    それより下かも。

    電気は通ってるけど江戸時代くらいにの環境ってかんじ


    技術力があるのは魔法使いと山の妖怪くらいかな…

    異世界とか別の惑星も入れるならトップクラスではある。


    でも幻想郷という世界自体の技術力は低い方。

    科学な方が便利なほど

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:06:03

    何かで神主が言ってたけど
    文明レベルは現代とそう変わらないらしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:06:23

    >>183

    酒と喧嘩があれば満足する種族だからな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:07:18

    >>185

    あれ?そうだっけ…

    肥溜めとか暖房器具が焚き火とかの描写が記憶に残ってて引っ張られたかも。

    やっぱり1人の知識だけじゃ間違いがあるね。

    もしかしたら前の方で言ってたことも勘違いとか覚え違いがあるかも。

    その時はごめん

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:24:53

    >>180

    そんなものあるならスレなんかで消費せず書いてくれた方が嬉しいぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:41:18

    私利私欲で行動して商売繁盛させてお金いっぱい嬉しいわーとかする子だから
    幻想郷の調停者ではあっても
    サーヴァントクラスのルーラー適性は皆無だと常々思ってるので
    キャスター霊夢は解釈一致

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:46:02

    霊夢って割と多面的というかいろんな側面や顔を持ってて公式の言ってることもそんな感じだから
    適性がないというより博麗の巫女としての側面がルーラーで俗っぽい人間的な側面をキャスターが担ってると思う。
    実際作品とかで大きく見え方が変わってくるし

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:49:48

    霊夢が絡んで面白そうなのは道満とかどうだろう
    細かい理屈抜きで問答無用で封印したり、封印解除したりするの魔理沙からもインチキって言われてるし
    道満が若き巫女のお手並み拝見とニヤニヤしてたら思ってたのと違う案件になってンンンンンンンン

    何をそんなに慌ててるんだ道満
    晴明なら「なるほどやるなぁ」と理解を示すぞ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:53:13

    >>191

    見える…

    まるで想像できてすごい

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:53:42

    「なにを考えているか実はよく分からないし、作品によって立ち位置も変わるから見る人によって霊夢は変わる」って言われてるからな。

    誰に対しても優しくも厳しくもない非常に平等な性格、立ち塞がるなら神も妖怪もぶっ飛ばすあたりは滅茶苦茶ルーラーっぽいしそれも確かに霊夢の一側面ではある。

    同時に俗物的で金に汚いだったり、情に脆い所もあるのも確かに霊夢

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:55:29

    ぶっちゃけ博麗霊夢の性格や人間性を一言で表せ

    は無理

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:58:23

    あと東方projectは作品上ゲームに出てくるキャラは全員アーチャーの適性があります

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:59:01

    >>195

    すごいね。

    アーチャー適正な広さがすごいのか

    東方キャラがすごいのかは黙秘権を行使します

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:59:16

    カルデアのサーヴァントとしてとある特異点で激闘に身を投じジリジリと追い詰められている霊夢たち
    そこに茨木童子が組織を作って独自活動してるという情報が入ってくる
    霊夢は華扇なら力になってくれる! とマスターを説得して茨木童子の組織へ救助を求めに!

    はいそこにいたのはFateの茨木童子で組織は盗賊団でした盗んだ酒でカンパーイ
    霊夢たちは盗賊を成敗していて物資を略奪して事なきを得て結果オーライ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:00:52

    >>197

    さすが努力してないのに豪運と直感でどうにかしてる巫女なだけはある!

    (褒めてる)

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:01:50

    …でも歌仙も意外と腹黒いところあるから助けてくれるかは不明

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:02:10

    まあ、東方projectは素晴らしいってことだな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています